[PR] エステ

日程 毎年 1月18・19日の二日間
受付け時間 午前時〜午後(予約不要)
 (※ 大祭日以外は、毎日午前9時〜午後5時)
厄除大祭日を除いた祈祷受付はこちら
祈祷願意 厄除・交通安全・家内安全・諸祈願
各種祈祷 名前読み上げは代表一名
数え年 数え年一覧表をご覧下さい
交通安全 大祭日は車両本体のお祓いは出来ません
初穂料 8,000円(願意毎)
交通安全祈祷は、2台目以降、1台につき1,500円増(※
家族に限り、名前読み上げは代表者一人
祈祷者授与品 御守・御札・神矢・御神饌を授与。
交通安全祈願(交通安全お守り授与) 並 病気平癒祈願(桐箱入り病気平癒お守り授与)は、御札と矢は授与しません。

御神饌のケーキは、栗焼酎入りですので、帰宅の後にお召し上がり下さい。また、アルコールの弱い方やお子様は、お控え下さい。
一年お祀りした御守・御札・神矢は、古札納所へ
必ず案内者の指示に従って下さい

食べ物は、お召し上がり下さい。
※ 詳細はこちら
火箸・七色腰紐 こちらをご覧下さい
車での参拝 無料・・・誘導者の指示には必ず従って下さい
電車での参拝 厄除大祭の2日間に限りJR「三田駅」・神戸電鉄「神鉄道場駅」両駅より神社まで有料臨時バスを運行
有料臨時バス 「神鉄道場駅」からの乗車は、旧国道176号線歩道に臨時バス停を設置。
三田駅【1番乗り場】より発車

運賃:三田駅〜神社駐車場・・・290円
新道場(神鉄道場)〜神社駐車場・190円
臨時バス時刻表 『厄除大祭』有料臨時バス時刻表
喪に関して 近親者が亡くなられた場合の神社参拝に関して


    ※ 左に目次のフレームが表示されない方は、ここをクリックして下さい