レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【μ】名古屋鉄道176号車【名鉄】
- 1 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:20:23 ID:RSWkouD30
- 公式
http://www.meitetsu.co.jp/
過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/
【μ】名古屋鉄道175号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289752074/
- 2 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:22:26 ID:RSWkouD30
- ☆各路線スレ☆
名鉄小牧線について part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279351565/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272205945/
【せとでん】名鉄瀬戸線11駅目【小幡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286449236/
名鉄三河線・豊田線総合スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268833922/
名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
☆各駅スレ☆
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅【地下鉄・あおなみ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1240995446/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277941191/
岐阜県の駅達【JR東海・名鉄・3セク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1252529579/
- 3 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:25:19 ID:RSWkouD30
- ☆その他のスレ☆
【5601F】名鉄の注目編成を追え Part46【A1A2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285682458/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局14連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279293288/
【東海地区】列車運行障害情報★23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1286806522/
名鉄の事故・運行情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1239422201/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1292048668/
何故KATOは名鉄車を製品化しないのだろ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233050299/
名鉄の通勤車って完成品がほとんど無いんだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1200348526/
manaca 2枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1289736953/
- 4 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:26:51 ID:RSWkouD30
- 《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************
スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。
スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。
お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。
- 5 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:28:09 ID:RSWkouD30
- 《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
- 6 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:59:49 ID:koh5c86W0
- >>1
良スレ立て乙です
- 7 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/13(月) 19:48:19 ID:iUX7e9uuO
- お前ら、セックス今年何回した?
- 8 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:11:11 ID:hvl8XIdG0
- トランパス対応「SFパノラマカード」・「回数乗車券」の発売及び利用終了のお知らせ
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1206592_1138.html
SFパノラマカードについて
・発売終了
2011年2月10日(終列車)
新規発行並びに積み増し発行を終了します。
・利用終了
2012年2月29日(終列車)
自動改札機のご利用、自動券売機での乗車券のご購入、自動精算機での乗り越し精算
及び窓口のお取扱い等すべてのご利用を終了します。
払いもどし対応
発売終了日の翌日(2011年2月11日)より、無手数料での払いもどしを実施します。計算方法は、以下の方法によります。
・電話した人の書き込みは、以下の通り
・基本的にはカード没収だが、要望がある場合は返却に応じる
・その場合、カードには5ミリ程度の穴を開ける ←通常の使用済みとは違うみたいな言い方だったのが気になるが
・カードの返却は、後日返金申し込みした駅に自分で取りに行くこと。最大2ヶ月かかる場合がある
- 9 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:12:18 ID:hvl8XIdG0
- 払いもどし金額 = カード残額×発売金額÷利用可能額
【計算例:発売額5,000円(利用可能額5,600円)のカードの残額が4,000円の場合】
3,580円=4,000円×5,000円÷5,600円
*10円未満のは・数は切り上げして、10円単位にします。
他社局が発行した「大人用ユリカ」「あおなみカード」につきましても、当社窓口でお取扱いします。
- 10 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:20:51 ID:KORzIDduP
- この払戻し方法だと、5000円の買って初乗り分だけ使用して払い戻した方が得なのか?
- 11 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:38:17 ID:iuV0FsiMO
- 何やら暗記しにくい式だが、簡単にすると
2200/3300は、残額÷1.1
5600券は、残額÷1.12
一桁が1円以上なら切り上げだ
- 12 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:55:06 ID:RmIZfVw50
- マナカ導入でトランパス廃止、までは自然な流れで理解できるが、
回数券まで廃止、というのは実質値上げに向けて「受け皿を作りたくない」という魂胆がミエミエで印象悪いな。
- 13 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 20:57:04 ID:IVBrWdWJ0
- >>12
回数券使ってる人なんていまどき少ないんじゃないか。
- 14 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:01:52 ID:cPMHC5ZnO
- 名駅までの土日回数券買って毎回1160円浮かせている俺涙目。
- 15 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:16:39 ID:6jIE3U6ZQ
- 前スレでmanaca導入に伴うSFパノラマカード(トランパス)&回数券廃止の議論で盛り上がっていましたので、今までの流れを貼っておきます。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289752074/946-
- 16 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:22:33 ID:OvJDlfGgO
- 金券ショップで名古屋から豊橋まで土日回数券を850〜900円で売ってるけど、それもなくなるか。
回数券廃止は卑怯だな。首都圏のバスカードと同じ結末になる。
- 17 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:24:50 ID:2ZBvI0Q60
- 土休日回数券は10回分の料金で4回おまけだから廃止は痛いよ
トランパス払戻で5ミリ程度の穴を開けられるなら、2年程前に集めてまわった
7000系カード7種類は、今のうちに乗車で使い切ったほうがよさそうだな
- 18 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:28:51 ID:cPMHC5ZnO
- 蒲郡線や広見線のIC非対応区間を利用する人は定期券以外は全員毎回切符を買って乗るのか(人数は少ないだろうが)。
- 19 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:47:51 ID:K5d4oRaj0
- 5ミリの穴 って、まさか市販のパンチ(紙をファイルに綴じるときにつかうあれ)じゃないだろうなw
- 20 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 21:58:24 ID:iuV0FsiMO
- >>19
寧ろそうとしか考えられないが?まぁ駅務用の一穴もあるが。
場所は人によるのか、ある程度デザインにまで配慮するのか疑問だが、デザインど真ん中にドンなら嫌だな。
- 21 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:02:33 ID:ZhvFE6ks0
- 7000系の記念トランパスは1000円のばっかだから
使わなくていいや・・・
- 22 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:03:38 ID:K5d4oRaj0
- >>20
JRで無効印頼むと、適当に穴開けして返してくる場合がある
つーか、残高確認しないってことなのかな?
機械通すなら強制的に全額引き落とし+穴開けくらいできそうだし
磁気情報のない偽造券が出回ったりしてw
- 23 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:06:47 ID:Y1qL+NJr0
- さぁ、サービスの低下で嫌気が来た者ども、
車にシフトするのじゃ
orz
- 24 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:11:05 ID:RSWkouD30
- こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
久
名 屋
古 大
_屋__通___
/:○: : : ○ : : : :ヽ
 ̄ 今池フ ○ : /
/: : : :/
御器所/: :○: :/
/: : : : : /
,': : : : : :/ 鳴 相 神 徳
新瑞橋: ○ : { 野 子 生
{: : : : : :丶並__北_山_沢_重
'.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
\: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/sakuraline/index.html
- 25 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:13:17 ID:f76OQ6Ab0
- >>1乙←これは乙じゃなくてポニーテール(ry
- 26 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:13:54 ID:uZBE3TqHO
- 穴を開けるのがイヤな場合は返金最終日までカードを預かり、翌日以降にカードを返却。
それは無理なのかな・・・。
- 27 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:19:50 ID:rUdE2szk0
- >>23
今のご時世出かけなくなるが正解
- 28 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:33:35 ID:w1v5vCQX0
- 1度でも使ったならまだしも未使用なら売値で払い戻しすべきじゃない?
- 29 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 22:36:31 ID:iuV0FsiMO
- >>28
どこを見て未使用なのに売値を割るなんて考えになるんだ?
- 30 :28:2010/12/13(月) 22:45:47 ID:w1v5vCQX0
- >>29
ごめん、俺の勘違い。
5600なら5000になるな。
ざっと読んだだけなんでよくわかってなかった。
- 31 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:15:02 ID:2e5jvx8W0
- 金券ショップで5600円カードが販売4970円として30円儲け
約2ケ月したら5000円で払い戻せる。
- 32 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:17:42 ID:Nt56GHSb0
- >>31
発売終了後だと、チケ屋の買取が券売機売価超える可能性も。
- 33 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:26:58 ID:g5f/Alhf0
- manacaスレで「名鉄のポイント率が悪い」という話になったとき
「今までが良過ぎでこれが本来」「ICカードの利便性だけで十分」とかいう話しになってたな。
さて名鉄はどうなるやら。
- 34 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:30:27 ID:3UXUvZXl0
- 名鉄も目先の経費削減のためにやってしまったな。
- 35 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:49:14 ID:8Im19Z07O
- >>31
確かにその通りなんだが、最近金券ショップではトランパスの枚数制限(1人2枚など)をするところが増えている。
ということは1日1万円使って利益60円。
今から60日毎日金券ショップに寄って60万使っても利益3600円だからねぇ。
- 36 :名無し野電車区:2010/12/13(月) 23:57:33 ID:eZGB62uA0
- 特割が廃止されなきゃ良いや。どうせマナカ使わないし
- 37 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:08:49 ID:gnbzLTQNO
- 特割、μチケ回数券があれば問題ない。
どうせ、俺は回数券とか全然使っとらんし
一般客も普通の乗車券、定期券、トランパス、特割だけで充分だろうし
多額な金払っておいて期間内に使わなかったら損だし
つうか、一般客で回数券使ってるところあんま見たことがないんだが
- 38 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:13:07 ID:KnOkHrDg0
- μチケ回数券が廃止されなくて良かったわ
廃止されたら一部が発狂するかな?
- 39 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:14:26 ID:gnbzLTQNO
- >>33
>名鉄のポイント制度が悪い
いいえ、西鉄の方が非常に悪いっすよ。
- 40 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:19:02 ID:4Y25vyYM0
- トイカで市交のポイントが付いたら増々JRに移行しそうだな
- 41 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:20:17 ID:WAUpqSzD0
- てか鉄道会社で普通回数券廃止した所ってあるか?
(除く最初から導入していないあおなみ、リニモ)
- 42 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:21:52 ID:uJ4p591BO
- >>37
>一般客で回数券使ってるところあんま見たことがないんだが
そりゃ今は回数券よりプレミア率が高く、区間指定も有効期限も無いトランパスがあるんだから当たり前。
manacaのポイントよりは回数券の方が得になる人が多いから、
トランパス廃止に伴いトランパス→回数券という流れは充分考えられた。
しかしそれも封じられたと。
今現在、回数券客が少ないから回数券を廃止しても問題ないだろ、という考えは浅はかすぎ。
- 43 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:23:37 ID:yHdMNgrW0
- 「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : >>1さん乙です♪
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
- 44 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:24:49 ID:yWaUrTrxO
- manaca使って豊橋-名古屋往復したら、自動的に割引適用してくれるならmanacaバンバン使うのにな…
- 45 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:39:44 ID:9u3tdbsG0
- 金山の連絡改札どうなる
重ねてタッチ?
- 46 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:40:37 ID:WAUpqSzD0
- >>39
それでも西鉄は回数券が残っているから選択肢がある。
- 47 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:44:15 ID:t+EJAhr20
- JRに対しての対抗策って打たないのかね?
もう今名鉄に乗っている人はJRの駅から遠い人しかいないから
実質値上げしても問題ないと踏んだのかな?
- 48 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 01:25:39 ID:73f/SuarP
- この払戻しって、1回でも使用した方が多めに戻ってくるってことだよな?
5600円が未使用だと5000円の払戻し。
5000円使って残600円を払戻しすると、プレミア分600円は引かれずに540円払戻しされる。
200円使って残5400円を払戻しすると、4830円払戻され30円の得。
こんなややこしいことしないで、プレミア分引いた額の払戻しにすればよかったのに。
- 49 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 01:49:04 ID:qO3JDF4oO
- マナカの場合、検札はどうするのかな?
- 50 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 02:11:49 ID:uJ4p591BO
- >>48
プレミア分の取り分を、使用額に合わせて客と鉄道会社側で
按分しているのだからこの方法の方が妥当。
プレミア付与を約束してカードを売り、
5000円使用した客が残額600円のカードを会社側都合で払い戻そうとしたら
「払戻額はありません。今まで使用した分は無割引にさせてもらいます」
なんて言う方が異常でしょ。
- 51 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 02:34:30 ID:OI4s2kVy0
- プレミアム額の付与というのは全額使い切ること前提じゃないのか?
だから高額のカードほどプレミアムの付与割合が大きく設定されてると理解していたんだが。
- 52 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/14(火) 03:31:34 ID:5Mjx7OJDO
- 間中発売日当日に契約にいくよ
- 53 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 07:32:41 ID:3D0NCzjg0
- 名市交は昼間割引のシステムもマナカで引き継ぐのに、
名鉄はそういうの一切無くなるよね。
通勤以外はJRでどうぞって事。
もし割引削減の名鉄を尻目に、倒壊が割引切符を新設したら笑える。
- 54 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 07:54:14 ID:+fH2jZsw0
- ‐ァ'' ´ ̄ ̄l、 l
/ / l\ __ノ >>1
\ / | > \ 乙
/∨ l/ _) し
/ヘ: :\ | 〉 て
∨i): :`: . .ー---イ く 何
,〉| : : : : : : : : : : | _,.〉 故
:、 /:/: ; : :i: : i : i : i弋 : : : ̄___ l 悪
: :\ /:/: /: i :l: : | : | : :!: .`<´ │ イ
ヽ: : : : ー': :/: :/ : | !: : ! : ! :/: :l\: :` ー- 、 〉 カ
` ー/ : :/! : / |: : |.:/ :ハ : :|  ̄`ヽ / !!
,/.:.:.:// /:/:::/イ::::/ ヽ )、 〈.: ̄\
、/.:.:.:.:/ / :._ノ|::;':::/:::|::〈 V )┐ >.:.:7 ∨⌒
:.:.:.:.: : :/ / /「:.:.7:.:7:.:.7:.ス、 と'_人 \/
:.:.:.::::::::> / ハ/∨ ∨ ′ ヽ 〉 ト>
:.:::://'⌒ く !: : : : : : : : | 《j_ハ_〉
/ ノ⌒ヽノ !: : : : : : |
/rヘ !| l : : |
_└' | N、│ :.:.. 〉、
Uヽ〉l|、 .::::::.. /◎》
- 55 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 08:03:57 ID:gnbzLTQNO
- ここの悲しいネット民
一生懸命書く込んでるところ見てると笑えてきたwwwwwwww
まだ2年もあるんだから冷静になろうぜ。
その間に新設したりとかするんじゃない?
わざわざここで愚痴書いても何も変わらん
- 56 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 09:43:25 ID:4Y25vyYM0
- 一年ちょいしかねーよ
- 57 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 10:10:45 ID:TkZlDznOO
- これでバイトとかで定期でなく回数券通勤していた奴らはどうするんだろうか。
- 58 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 11:24:15 ID:gnbzLTQNO
- 批判してる方へ
是非お問い合わせしましょうね。
ここで書いても何も解決出来ないし、書いてるだけ時間の無駄
つうかさぁ〜みんな気持ち悪過ぎて見てられんしwww
- 59 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 11:32:52 ID:gnbzLTQNO
- >>58
○ここに
×ここで
文章間違えさーせん
- 60 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 12:02:06 ID:cOJdjKc00
- >>23
もうシフトする準備できてるよー
車に移れば今朝みたいに汚物使い続けた影響で故障してダイヤ乱れるなんてこともないし。
- 61 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 12:16:01 ID:yGRUCOvU0
- >>49
近鉄のピタパの場合、車掌が読み取り機を持っていて、タッチさせられる。
入場記録等が瞬時にでるので、怪しい記録のヤツは…。
- 62 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 12:28:04 ID:uJ4p591BO
- >>51
客は全額使いきるつもりで買ったのに、鉄道会社側の都合で
全額使いきることができなくなるわけだから特例として便宜をはかるわけ。
客都合の払い戻しでは、こんな対応はしないよ。
- 63 :山田有栞 ◆rTbrc76yZA :2010/12/14(火) 12:51:49 ID:QQncpD450
- >>58
気持ち悪けりゃ吐けば
- 64 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 13:02:38 ID:gnbzLTQNO
- >>63
なんだこいつ
- 65 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 13:27:32 ID:rfqcQb5lP
- >>61
JR-Eは持ってるけどJR-Cは持ってない〉ICカード対応の携帯端末。
検札で「モバスイだよ」って言ったら、それだけだった。
- 66 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 13:29:22 ID:p9/jv+qRO
- >>61
乗客全員がICだとした場合、1人1人にそれをやったら時間掛かるなぁ。
話は変わるけど、トランパスの「共通利用」とマナカの「相互利用」って何が違うんだろう。
自社発行のカードが他社でも使えることは両者とも変わりないけど。
- 67 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/14(火) 16:14:55 ID:5Mjx7OJDO
- 共通利用はソフトバンクやDoCoMoのCDMAで
相互利用はCDMAとPHS間の接続のようなもん?
違う?
わかりません
- 68 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 16:23:16 ID:ZhO3CFtv0
- >>33
トランパス時代のプレミアム率が良すぎ。
市交通局に合わせたんだろうね。
名鉄のプリペイドカードのプレミアムなんてパノラマプラスカードの3000円で100円、5000円で200円
名鉄のmanaca還元は足して2で割ったぐらいじゃないかな。
加盟店で使うことが多い人だとさらに行くんじゃない?
- 69 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 18:16:21 ID:5O9ztm6f0
- 新安城のエレベーターは今月25日に供用開始とのこと。
- 70 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 18:48:26 ID:054JLCyO0
- 新安城の徐行はいつまで続くのですか?
- 71 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 19:17:13 ID:O3ea3CDQ0
- ふと思ったがミューチケットがmanacaで買えるようになってないのは変だろ。
トランパスとは違ってプレミア部分独立してるのだから問題はないはずだが。
- 72 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 19:24:51 ID:ZhO3CFtv0
- 様子見からスタートという発想はできないの?
別に時間差で導入でも良いと思うのだけれど。
- 73 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 19:48:59 ID:+YGSvbJO0
- 自分は土休日回数券の利用客だが、
回数券が存在するからこそ、それを買って利用しようという気になる。
大した用事はなくても、回数券を持っていれば、それが名古屋に出かけようという動機になる。
逆に回数券が存在しなければ、重要な用事が無い限りわざわざ普通乗車券を買ってまで名古屋に行こうという気にはならない。
当然、3ヶ月間のうちに10回も利用しなくなる。
もし名鉄が回数券を廃止することで売り上げが伸びると思っているなら、それは大きな間違いだと思う。
- 74 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 19:51:40 ID:OXiMFPmsO
- >>60
壊れたの6000系?本当に使えないな
- 75 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 20:11:40 ID:pnY7ENqxP
- ICカード乗車券の先進地域の動向を十分見た上で動き出せる利点は大きいのでは
装置も安くなってるし、できるだけ独自規格「ガラパゴス化」してもらいたくない
当日は間違って社員証をかざす人が出ないか、ブラザー瑞穂工場の入口とか改札そっくり
- 76 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 20:14:00 ID:4Y25vyYM0
- 当日はシステムダウンとかやってくれるさ
- 77 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 20:17:46 ID:NdyJPQe6O
- 自分は土日回数券導入当初から利用しているけど今までにそれで節約した金額は10万円は行ってるんじゃないかな?
大体1セット2ヶ月以内で使い切っているから年間だと7〜8セット位で1万円近くは浮かしているから。
- 78 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 20:45:03 ID:O3ea3CDQ0
- >>77
大体割引前で\4,000/月位?
manacaだと・・・。ショボイにも程有りすぎ。実質1%
- 79 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/14(火) 20:54:58 ID:5Mjx7OJDO
- マナカと間違えてもなかをタッチしてあんこが飛び出て装置を壊す人が続出するよ
間違いなく!!!
- 80 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 21:00:45 ID:gnbzLTQNO
- やれやれ、マナカだけ差別か。
- 81 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 21:30:11 ID:JXQom/hgO
- 東もグリーン回数券や山手線均一回数券廃止したけど、
廃止当初はブーブー言ってた奴いたけど、
しばらくしたら慣れたせいもあったか何も言わなくなった。
で、利用率は下がったかと言えば下がってない。
まあ、Suicaでも特急指定席等は買えないからμチケも買わせろってのは無理。
ちなみにSuicaのグリーンは、自由席だからこそあれが出来る。
- 82 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 21:34:19 ID:4Y25vyYM0
- スイカグリーンみたいな話でなくて、ミューチケット料金をマナカで払いたいってだけでしょ。
- 83 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 21:35:46 ID:Z5ZvCcad0
- >>81
東京と名古屋が同じなわけないでしょう
抜本的に普通運賃の改定を行ったほうがいい。本線優遇など。
ダイヤも車両も運賃も客に利便性を提供する気が見えてこない
いっそそこまでコスト削減なら地下鉄直通急行を作ってもらったほうが便利だよ
車両運用も適正車両も地下鉄車のほうがいいだろ
- 84 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 21:38:03 ID:JXQom/hgO
- >>79
お前の話だと、東がSuica導入した時にSuica読取機に西瓜を、
タッチしようとした奴がいたのか。
- 85 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 21:47:29 ID:JXQom/hgO
- >>82
近鉄、倒壊、東、西いずれも特急指定席等は買えませんよ。(モバスイの一部除く)
ちなみに近鉄のチケットレスはシステムが違う。
- 86 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:04:12 ID:AUtgMmJwP
- あれ、じゃあ何でホームライナーや銭取られるライナーの乗車整理券はTOICAで買えるんだ?
- 87 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/14(火) 22:04:57 ID:5Mjx7OJDO
- 特急券などを買えないとか意味がわからない
買えないようにしている意味は何??
- 88 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:13:59 ID:JXQom/hgO
- >>83
名鉄が異常に高いんじゃなくて、倒壊が異常に運賃下げてるだけ。
だから余計に高くみえる。
特定運賃ないと、名古屋〜岐阜は名鉄の方が安い。(570円と540円)
岐阜もたまに行くけど名鉄使用してるな。
理由は、空いてて座れるし名鉄の方が目的地に近いから。
JRだと毎回座れないんだよね…。一本遅らすと名鉄より遅くなるし。
- 89 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:28:17 ID:ZhO3CFtv0
- 数十年前の名鉄:国鉄よりはるかに運賃が安かったがボロ(今で言うと6000系しか居ないようなもの)
名鉄が運賃改定した理由は経営が苦しいんじゃなくて、設備や車両を更新するのに運賃を上げないと駄目だった。
そのままの運賃で更新しようとうすると無理だったんだろうね。
で、国鉄が名鉄の運賃が安かった時代に設定した特定区間運賃。競合する区間で同条件にするためだな。
しかしその後に名鉄はまた運賃改定をしたので事実上名鉄のほうが高くなった。
ぶっちゃけ設定する理由は全くないんだが、未だに撤廃されずに特定区間運賃は残る。
今の輸送状況からして値下げするのは自分の首を絞めるから無理だね。
むしろ運賃を変えなくても利用客を増やす方法はあると思うよ。
>>73
「俺達は使ってるんだから廃止すると逆効果」ってことですか?
極論だけど、100人しか使ってなかったらぶっちゃけ廃止してもそこまで影響は無いと思うよ。
名鉄だって無闇に廃止したわけじゃなくてデータを取った上で廃止と決めただろうよ。
もちろん廃止してほしくない貴方の気持ちは分かるけどね。
- 90 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:37:05 ID:JXQom/hgO
- >>86
ライナーは知らんかったが、あくまで指定席券でなく整理券だからだと推測。
ライナー乗った事ないが、完全指定じゃなくて号車指定か座席エリア指定じゃなかったっけ?
ライナーでも確かグリーンはダメだろ?
>>86
ながら(定期時代と今の臨時共)・ひだ・しなの・南紀・しらさぎは、指定席の類い買えないし。
各社共、買えるシステムにすると何か問題でもあるんじゃねえの?
- 91 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:45:10 ID:/ghzWqHX0
- ここで叩いてる連中は昔「名鉄マンセーーーー!!!!」って言ってた奴www
んで、だんだんと旧型車は路線がなくなっていくにつれ見捨てるwww
その恨みで無理矢理名鉄を叩くwwwwwwwwwwwwww
明らかに基地外だなwwwwwwwwwwww
私鉄・JR総合で見ても名鉄は上位確定でしょ。
- 92 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:46:58 ID:/ghzWqHX0
- >>89 6000ってパノラマ後期と寿命ほとんど変わらないんだぜwww
同じ旧型でもパノラマは別ですかwwwwwwwwwww
そのうち6000の雷がお前の頭に落ちるぞwwwwwwwwww
- 93 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:53:08 ID:gnbzLTQNO
- >>91
テラ同感wwww
どうせ、無理矢理叩きたいだけ。
まるで幼稚だよなwwww
- 94 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:55:04 ID:owIFgLhb0
- 各社の足並みを揃えた結果、トランパスはプレミアム分を考慮した払い戻しにすることに決まった。
名鉄単独だったら差し引き額の返金だっただろう。
パノラマプラスカードの例を考えても。
- 95 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 22:57:30 ID:ZhO3CFtv0
- >>92
あくまで例えなのに草生やしすぎ。
まだ走っていて登場時期が古い車両を上げただけなんだが。
- 96 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:07:09 ID:TN8ReDALO
- >>91
同感。
たしかにパノラマとか無くなりつつあるのは残念だけど、仕方がないよね。
いつまでもボロいクルマ走らせる訳にはいかんで。
今の名鉄に足りないのはお金と銀電のカーテンwwだと思う。
- 97 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:07:35 ID:JXQom/hgO
- まあ、6000系は別にどうでもいいが。
回数券は昔使ってたけど、>>73氏とは違って予定が変わって、
結局使い切れずにパーにしてしまった事が何回かある。
(払い戻しはしたけど高くついた。)
回数券は割引もあっていいけど、乗り越したら打ち切り精算になっちゃうしね。
(名鉄もJRもそう)
- 98 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:12:42 ID:HzB/6qse0
- >>73
わかる。なごや特割30持ってると、用がなくても
何となく乗って名古屋出かけるんだよな。
幸いこの切符は無くならないようだから今後も世話になるけどね。
いや、時限付の切符だからいきなり無くなるかも・・・
- 99 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:35:36 ID:ZhO3CFtv0
- >>98
常時販売だとめんどくさいから企画きっぷ扱いにしてるんじゃなかったかな。
- 100 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:52:41 ID:gnbzLTQNO
- >>96
UVカットしとるんでカーテンは必要ないって言われています。
関東の方ではそれが当たり前だそうですよ〜
てか、関東の新車はほとんどがUVカット仕様なんてカーテンは一つも付いておらん。
- 101 :名無し野電車区:2010/12/14(火) 23:57:10 ID:WAUpqSzD0
- age
- 102 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:28:58 ID:Mdm7PmTHO
- >>100
それは知ってるけどいくらなんでも日射しで暑い(特に夏)。
この前なんてブラインドを下げようとした運転士の左手が空振りしてたぞ。
名古屋の夏はクソ暑い上にジメジメしてるからせめて日射しだけでもどうにかしてほしい。
- 103 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:33:17 ID:oTcEyNDU0
- 窓はフルスモークでいい
- 104 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 00:59:44 ID:m9LVBEq5P
- どこかの新交通システムは窓ガラスに液晶を応用したブラインドを採用してた。1枚200万円とか。
- 105 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 01:19:49 ID:f5ckCUxLO
- いっそ、窓をなくせばいい
- 106 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 01:27:18 ID:7hnAZ0Ef0
- 223系のように苦情を言えば付くかも知れないし
付かないかも知れない
- 107 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 01:31:24 ID:IUUWIlp9O
- >>105
パノラマDXの中間車じゃねーかよwwww
運が悪ければ窓なし席かロング席。
運がよければ個室に座れる。
ミューチケット買って個室に当たったときは嬉しかったもんだ。
まさに運試しの車両だったわなぁ。
- 108 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 01:35:55 ID:h9T1cIBVP
- 窓も他社のと共通でいい、って車体により違うのか。いままで日車の利益に貢献
しすぎた。その日車はJR東海傘下になり313系作りまくりで互いに要・冷却期間
寿命きたら廃車していって2200系は本線に回して、空港線は他で運用するとか
- 109 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 02:30:22 ID:qbOdcsiA0
- 昔のカードの使用停止から数年で返金対応してくれるのに、
トランパスカードだと2年で切れるのは早すぎるな。
マナカ対応の自動改札・券売機がまだ未対応の駅があるよね。
上挙母だとまだ券売機が対応してない。他の駅にもあるかな?
- 110 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 03:09:29 ID:MRSErMUG0
- >>100、
実は、名鉄で苦情が多いのは、2200系・1700系の一般車のカーテンが無い事。
日差しが直接来てまぶしいという苦情が多いそうだよ。
- 111 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 05:00:15 ID:j7SOXr0U0
- 舞木に来てる7000系、いつになったら帰るんだ?
もしかして、貰っちゃったとか?
- 112 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 08:10:53 ID:I3PWZXVQO
- >>111
何を寝ぼけた事言ってんだ?
- 113 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 08:33:20 ID:NZGj/zLK0
- マナカ導入に伴うユリカ・地下鉄1区特別きっぷの取扱いについて
.1 ユリカ(バス・地下鉄共通ユリカ、バス昼間割引専用ユリカ、地下鉄昼間割引専用ユリカ)の取扱い
(1)発売
・発売は、平成23年2月10日をもって終了します。
・残額のユリカへの積み増しやマナカへの移し替えはできません。
(2)利用可能期間
・ご利用は、全ての機器において、平成24年2月29日をもって終了します。
・この期間においては、折損等による再発行及び取りまとめ(残額が310円以下の複数枚の同種のユリカを合算して1枚に取りまとめること)を行います。
(3)払戻し
・平成23年2月11日から、当分の間、手数料無しでの払戻しを行います。
・払戻し額は、次のとおりです。
払戻し額=ユリカの残額×発売額/使用可能額
例:ユリカ5600で3,400円分の残額がある場合
残額 3,400円×5,000円/5,600円 ≒ 払戻金額 3,040円(10円未満切り上げ)
(取扱い場所)
地下鉄駅長室、交通局サービスセンター(定期券うりば)
.
- 114 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 08:36:16 ID:m9LVBEq5P
- >>108
いっそスカーレットのストライプ入れた313系で、、、
- 115 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 09:43:01 ID:lAnsPF7WO
- >>111
市交の?
- 116 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 10:31:09 ID:OFVzGgu3O
- >>106
223系はブラインド付けるレールだけ予め作ってあったんだよな。
名鉄のはあったっけ?
- 117 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 11:30:08 ID:PKeZusze0
- スイカが使えるようになったらマナカは終わり
割り引き止め値上げへ
- 118 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 12:43:20 ID:baLmfh55O
- >>100
まあ、あおなみ線よりはマシっしょ。
- 119 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/15(水) 15:49:39 ID:6Ly2Eo3uO
- こぐまの引っ越し便にもまなかが使えるかな
- 120 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 15:56:15 ID:BhGe9XNJ0
- >>100
紫外線が嫌なんじゃないんだよ
直射日光が嫌なんだよ
- 121 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 19:58:31 ID:LQYHntJ9O
- さっき神宮前で豊橋急行が発車したタイミングで案内放送担当の駅員が「××、おい!危ない!!」ってマイクとおして叫んでたが何だったんだろ。。
××のところは聞き取れなかったけど、怒鳴ってる口調だったからよほどのことだったのかもしれない
- 122 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 20:21:29 ID:OVxplMEV0
- >>96 お〜!あなたはまともな人間ですね〜!確かにちょっと眩しいですよね(汗)
一番光を防げるのはB2やSRや6000の初期車のカーテンだと思います。
あまりにも紫外線がきついとロールカーテンでも結構眩しいです(汗)
- 123 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 20:51:40 ID:ghlmiJ2C0
- 漏れのオカンもJRに乗り換えた。
窓にカーテンが無いから日焼けして皮膚を傷めるのが理由。
- 124 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 20:55:49 ID:h9T1cIBVP
- UVカットはほぼ100%できてると思うが、メガネレンズみたいに材料を練りこめば
いいから簡単。熱線吸収ガラスは50%前後でも高価みたい(ネットのカタログなど)
- 125 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 21:10:20 ID:xqxjgQXrO
- 2382のギ方扉が開閉のたびにギュルギュルうるさい
この前も2300の扉が同じようにうるさかったし、こいつらって、なんかだめな子たちだなあ
- 126 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:04:07 ID:mDWiGyyBO
- セントレアにスカイマークが就航するから、それに合わせて空港→豊橋の特急希望
- 127 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:13:07 ID:KieA4fUM0
- 記念トランパスはもう期待できないのかな?
最後に さよならトランパス として記念トランパス出てほしいな
- 128 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:31:05 ID:idGXSvwu0
- >>127
万博の路線図のヤツみたいに、各社共同で出して欲しい
あれはあれでおもしろかった
接続駅で自社線を上に持ってきたり、金額表示の書体が違ったりしたw
- 129 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:00:00 ID:FeRd2+0jO
- デビュー記念manacaは確実に出るな。
記念TOICAが出ると名駅とか早朝から長蛇の列が出来るけど名鉄でもそうなるかな?
- 130 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:29:35 ID:qfeapLrL0
- >>129
それをやるとまた甚目寺や瀬戸が徹夜で…
- 131 :名無し野電車区:2010/12/15(水) 23:31:47 ID:Dy0mJnBx0
-
2歳の息子が電車好きなため、名鉄の急行に乗せてあげました。
大してかっこよくもなんともない普通の四角くて赤いやつです。
運転士さんや線路がよく見えるように先頭車両の一番前の席に座ろうとすると、
見るからに鉄道マニアな若い男性が二人。その内の一人がすでに目当ての座席に座ってしまっていました。
二人は他人らしく、電車が出発するとそれぞれ立ち上がってうろうろ運転席を覗きこんだり、
前の窓にへばりついて行く手の線路をじーっと見ていたり、いい大人がかなりの挙動不審でした…。
そして一人が後ろの車両へ移動したら、すかさずもう一人が一番前の席を獲ってましたが、
あの席(運転士さんの後ろは座席がなく、向かい側の壁に沿った二人がけの席)は
マニアの間で取り合いになったりするものなのですか?
ちなみに息子が座りたそうにしているのに気付いて、途中で譲ってくれたので、ちょっと見直しました。
- 132 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 00:16:20 ID:BO8kjFGJ0
- >>131
3100・3500・3700系か6500・6800系かな。
2人掛けの席はマニア以外にも人気。
カップルだと2人で独占できるし、
1人で座るのにも荷物を座席に置いて座る場合や、
体格が良い人が1人で座る場合にちょうどいい。
また、運転室との仕切りにもたれて寝ることも出来るし、
目の前を人が通ることも無いからかなり居心地が良い。
だから比較的競争率が高いのだが、2人で座るのには狭いから、
立ち客がちらほら出る程度に混んでくると、
座席がほとんど埋まっているのに、
自分の隣には誰も座らないという現象が起きやすい。
会社・車種・位置に限らず、2人掛けシートに
1人で座るのは居心地が良いと俺は思う。
多くの鉄道マニアは同じ電車好きとして、
息子さんの気持ちはよく理解できると思う。
ただ、ジャンル問わずマニアには危ない人も居るから注意。
(by18歳男)
- 133 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 00:36:18 ID:sf5ER9qv0
- >>104
神戸の六甲ライナーだな
団地の側を通るからその時に使ってた憶えがある
- 134 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 04:22:14 ID:gaVroVhM0
- >>131
俺なら小さい子とかお年寄りには譲ってあげるよ。
DQNとかには意地でも譲らないけどね。
- 135 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 07:22:53 ID:9zkuoD/l0
- で、マナカナは来てくれるのかね?
一度生でお目にかかりたいもんだ
- 136 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 07:38:58 ID:rGG2fQrc0
- トランパスの払戻金額
みなさん いくらが得なのかいろいろと計算していますが、
結論は使えば使うほど得です。
600円だけ残せば540円戻ってくるという書き込みがありますが、
そこまで使うなら使い切ってしまったほうが600円使えるので得。
払戻金額だけでいえば、600円残してもいいが、
普通に考えれば使い切ったほうがいい。
一番得なのはやはり金券ショップで買って、未使用で払い戻し。
金券ショップで2枚までの購入制限があるそうだが、
複数ショップを回ればいくらでも購入できる。
>>35
みたいに真面目にならず複数ショップで買えばいい。
最後に、
名鉄としては600円残しで払い戻してくれたほうが助かると思う。
- 137 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 08:11:48 ID:hjEwBe+eO
- >>136
うちの会社は使い切る事になった。
マナカに切り替えた奴から現金精算にする方針。
- 138 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 08:27:22 ID:5wXjqiPE0
- >>135
マナカナいらね。ラブプラスのマナカがいい。
- 139 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 08:45:25 ID:BNsOFepLO
- >>136
金券ショップで買い貯めして未使用払い戻しは確かに金利換算すればかなり得だが、
>>35にもあるように数千円儲けようと思えば現金で数十万〜百万程度用意しなければならない。
百万持って時間かけて複数の金券ショップ回って、2月まで待って利益数千円って割に合うか?
- 140 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 12:58:38 ID:d1jeuk8lO
- 残額で端数切り上げで最大9円得したいかどうかの程度なら、
最終日までに使う機会に
毎回新規カードで乗って払い戻しすればいい。
- 141 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:17:18 ID:dgSys/BZ0
- 「めざせ!乗鉄王」オリジナル系統板を掲出します
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1206642_1156.html
・掲出日
12月23日(祝)25日(土)
・掲出列車
犬山駅発 5:52 新可児《普通》
新可児駅発 6:15 中部国際空港《普通》犬山から準急
中部国際空港駅発 8:21 新可児《準急》 金山駅まで
- 142 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:25:22 ID:Z9RE9Cad0
- >>136
その通りだね。結局全部使ったほうが得だ。
金券ショップの売値も上げてきている。
4950円が相場だった5600円ユリカが4980円になってきている。
昨日の段階で伊神は4950円だったが、来年は4980円ぐらいになっているだろう。
少しでも安くトランパスを仕入れたいなら、今年中に金券ショップで求めるべきだ。
- 143 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:27:40 ID:Z9RE9Cad0
- 名古屋の金券ショップで4950円で売られている5600円ユリカが
東京の金券ショップで4500円で売られていた。もちろん速攻買い。
もし東京や大阪へ行く機会があったらそのついでに金券ショップを回ると良い。
思わぬ掘り出し物にめぐり合うかもしれない。
- 144 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:34:43 ID:s0GzsW1w0
- >>104
愛知万博のロープウェイにも使われてたやつか
目的は違うが
- 145 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:38:57 ID:A1lvuaqa0
- >>131
自分も運転席後ろと車掌側にある2人掛けシートに座るけど、子供が来たら譲るよ。
吊り革があれば立って見れるし。
- 146 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:42:24 ID:A1lvuaqa0
- >>141
運用表で調べると6R4+6R2の運用。
たぶん、犬山検車場で6000系に編成変更すると思う。
- 147 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 14:04:53 ID:lF30HeEB0
- >>141
日の出前に板付けても写真撮れないじゃん
- 148 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 15:26:59 ID:IM605Wt5O
- 前後2枚って、もう1枚は売るのかな
- 149 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 15:50:14 ID:Z9RE9Cad0
- 快速特急と特急を特急として一本化し、高速を復活させたらどうか。
もちろん停車駅も見直す。
乗換駅や比較的利用者の多い市の中心駅は高速停車とする。
例えば、笠松、須ヶ口、前後、新安城、国府が該当。
ただし高速は本線のみの運行で良い。
- 150 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:19:12 ID:ilGrnzWGO
- 高速とかいう種別を作られても一般には馴染みがなく分かりにくいだけ
いたずらに種別を増やしたり減らしたりする事は当分しないでしょ
- 151 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:25:20 ID:V3T7aZWQ0
- ミュースカイ 岐阜ー名古屋ー金山ー中部
特急 岐阜ー一宮ー名古屋ー金山ー神宮前ー知立ー岡崎ー豊橋
高速
急行
準急
普通
でいいだろ?
拾うか速達かどちらかだな。
- 152 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:34:04 ID:AyBVbkpk0
- 今更高速とか言い出すのは懐古厨だろ。
- 153 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:46:36 ID:l4f4Ln2y0
- >>144
ラブホでも見たでよ、風呂場辺りで
- 154 :ハーモントカレー:2010/12/16(木) 18:39:46 ID:+SEkyBpGO
- 犬山線使ってる連れから、電車が胡椒とメール。
ホンマでっか?
- 155 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 19:37:14 ID:sBs+jxBJ0
- >>147
金山9時スタート→金山9:05着だから、ちょうど写真撮って行ける
という配慮じゃね?
- 156 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:02:32 ID:OSuY8r4xO
- 名鉄他にやることないの?
- 157 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:20:05 ID:rpHjL0vrO
- >>154
公式にも運行情報板にも上がってないが
- 158 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:29:27 ID:BO8kjFGJ0
- >>141
名鉄は身障か!
犬山5時52分とか、
新鵜沼〜犬山間、
小牧〜犬山間、
御嵩〜新可児間
の駅からじゃないと間に合わない。
それ以前に駅じゃないととてもじゃないが撮れない。
- 159 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:53:35 ID:gaVroVhM0
- >>158
豊橋在住の俺なんかほぼ不可能だわ。
始発に乗っても神宮6:43着だし。
- 160 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:57:13 ID:DXh1HwjY0
- 金券屋で買って売るとかケチなこと言わず、乗車券として使へ。
- 161 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:59:03 ID:BO8kjFGJ0
- >>158
犬山5時52分発の普通新可児行きは誰が撮るんだろうね。
- 162 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:10:33 ID:6CBvZkKjO
- 通勤で知立〜金山使ってるんだが最近になって「ホ−ムでは黄色い線の内側をお通りください。転落事故防止にご協力ください」って毎回車内アナウンスするようになった。
パノスパの電光掲示板でも確認した
- 163 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:20:51 ID:gaVroVhM0
- >>161
塚ッチ軍団の一部
504D
のんべぇ
- 164 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:28:52 ID:vyhED+jL0
- ふと思ったけトランパスはいつ廃止されるんだろう?
パノラマカードは年明けの2月末に廃止されるそうだが、その時には一緒にトランパスも・・・・・
- 165 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:30:22 ID:Jx0mjZo5O
- >>159
名古屋周辺は自由席扱いになるムーンライトながら・・・は臨時に降格しちゃったんだよな。
>>161
犬山周辺でやるなら御嵩ワンマンでやればいいものを。
どうせ全列車6000系なんだから。
>>162
一般席?特別車?
まる乗り1DAYで特別車に乗ったとき「シートのリクライニングは〜」と流れて驚いたよ。
どうやら特別車と一般席で表示内容を分けてるようだな。
- 166 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:33:16 ID:i3rfwIUk0
- >>162
12月だからな。酔ってふらついて転落したら面倒だもん
- 167 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:34:42 ID:sBs+jxBJ0
- >>164
横並び
各社発表済み
- 168 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:46:11 ID:gaVroVhM0
- >>165
上りは止まるが下りは止まらない。
仮に運転してたとしても、>>161が言うように停車中でないと撮れない。
- 169 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:08:09 ID:5g5WBXHR0
- >>104
ポートライナー
- 170 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:30:06 ID:ZcfF0Zig0
- >>158 身体障害者に謝れ!!!!!!!!!!!!!!!
一応日の出時間帯に走ってるんだからそれ撮れば良いだろww
それと板付けるのはお前みたいなカスヲタのためじゃないからw
宣伝のためだから。いつも無理矢理中傷乙で〜すwwww
- 171 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:01:34 ID:FoxPmyzd0
- 鉄道王なんだけど、中部支配人室って
どの範囲を担当しているんですか?中空が担当範囲なら絶対ありそうとか
- 172 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:10:52 ID:6W/PsM01P
- 長浦-日長間で撮ってイーモバイルかWimaxでUPしたら速い、誰か得意の場所だけに怖い
- 173 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:29:01 ID:JHYiZV5B0
- 私は、あえて早朝、雨降り、逆光で撮っておりますので宜しくお願いいたします。
- 174 :名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:44:29 ID:vyhED+jL0
- >>167
ありがとう、やっぱりそうか
- 175 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:21:22 ID:vAY+fEax0
- とくわり30も廃止!
- 176 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:27:07 ID:kgJ61OM90
- 2200一般車はマジでさっさと廃車されるべき。
8月下旬なんかクーラーが効かなくなるのを通り越し、本来出る冷風が
熱風に化けて客を襲った。車掌に強冷にしてもらってようやく効くようになったが、
強冷にしないとクーラーが機能しないなんて消費電力の無駄
- 177 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:53:17 ID:RpSmCIfD0
- >>176
鉄道会社の車に文句があるなら、直接言ってこい。
ここでグタグタ言ってんじゃねぇよ。
それが嫌なら鉄道ファン辞めろ。
- 178 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 01:10:48 ID:ygF53dVv0
- >>171
本線 西枇杷島〜豊明
常河線全て
瀬戸線
- 179 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 05:49:19 ID:6RHFZV9LO
- >>177
2ちゃんは初めてか?力抜けよw
- 180 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 07:42:45 ID:iDGS+ZjMP
- >>165
1700系と3100系を連結すると、3100系側でも特別車の案内(リクライニング〜)が出る。
あたかも特別車に乗った錯覚がw
- 181 :前後駅:2010/12/17(金) 07:52:21 ID:o3X68czQP
- 線路に落としものをした初老の男性が、のんびりホームから降りてる、、、
反対側の退避列車運転士があわてて大声で注意するも「っるせーな」という態度。
- 182 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 09:19:51 ID:PsQnCiSP0
- メンヘラに席譲れよ!
わざわざ優先席の前に立っているのにだれも席譲ってくれない。
そもそもメンヘラには乗車料無料にするのがとうぜんだろ。
- 183 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 09:50:18 ID:kwFqSKM20
- >>182
優先席は体の不自由な方の席で
頭の不自由な奴の席じゃないぞ〜
それよりお腹の不自由なオイラにトイレ譲れよ
- 184 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 13:15:48 ID:ZRZcidHD0
- >>182
精神に異常があるんであって身体的に異常はないんでしょう?w
骨が折れてるとかなら別だけどねw
- 185 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 15:12:24 ID:NhwCVrP8O
- 新岐阜から黒田(のキリオ)までのお買い物往復切符って
まだ売ってるの?
- 186 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:11:24 ID:TCuWool30
- 加納と新加納,尾西線と西尾線,新川橋と新川町の判り難さは異常!
あと徳重と徳重,丸の内と丸ノ内,西春と西幡豆,玉野と玉ノ井,国府と国府宮,河和と共和…(ry
- 187 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:38:45 ID:CN3kQscc0
- >>186
豊橋と豊田市
- 188 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:42:19 ID:9EHKalVW0
- >>186
日比野と日比野
- 189 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:03:35 ID:74q7aGX50
- >>186
多屋と佐屋
- 190 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:39:14 ID:iDGS+ZjMP
- >>186
大須観音と大須(廃駅)
- 191 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:45:41 ID:ZDsJMMWi0
- >>186
上小田井と中小田井と下小田井
- 192 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:54:12 ID:iDGS+ZjMP
- >>186
味岡と味鋺と味美
- 193 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:10:12 ID:7XDekbRO0
- >>186
鳴海と鳴子
豊明と豊橋
富士松と藤川
宇頭と牛田
桜井と桜井
- 194 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:12:28 ID:iDGS+ZjMP
- >>186
名電山中と名電長沢と名電各務原と名電赤坂
- 195 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:16:33 ID:KcAys0pQ0
- で、知立のブロック塀はいつまで残るんだ?
- 196 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:21:09 ID:9bnKDiYQi
- 平田橋と新川橋と矢作橋
- 197 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:23:42 ID:uyLH87j10
- >>186
新宿と新岐阜
豊橋と豊田市
- 198 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:33:10 ID:ohztwmxX0
- 岩倉にてローマ字だと紛らわしいたりゃありゃしない
3 Local Toyotashi
4 Lim'td Toyohashi
- 199 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:36:28 ID:W613nNuy0
- オタなら、普通って時点で豊橋はないと分かる
- 200 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:43:02 ID:zFLAGl2r0
- 知立駅の音質が悪い「豊田市方面の猿投行き・・・」の放送は豊橋と紛らわしい。
- 201 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:02:25 ID:TCuWool30
- 確かに豊橋と豊田市の発音は厄介だ…方向も同じだしw
まぁ上小田井なら車両や番線が違うから区分は出来るが
江南とか岩倉辺りだと,急いでたり余り知らない人は間違えるかもな。
追記だが加納と新加納は近いと思って降りる駅を間違うと本当に酷い目に遭う!
- 202 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:41:21 ID:zbjVbz9j0
- >>199
朝の岩倉なら豊橋行き普通あるぜ。
- 203 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 21:57:36 ID:1cNbJg/50
- こーゆき特急とこーゎゆき特急
DJが早口だと同じに聞こえるけど、
そもそも聞いてない人が多いので問題ない
- 204 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:12:27 ID:Ph2RXOWM0
- まあ間違えても乗り換えるチャンスが2回あるから大丈夫だ
- 205 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:21:38 ID:qZJBl8PT0
- 「豊田市」「豊橋」は発音が違うから間違えないけど、
「方面」を付け足すと同じ発音になるから間違えやすいな。
以前、桜から乗ったときに切符なくして、そのこと降車駅で駅員に話したら
「朝倉?」って聞かれたことがあったなぁ。
確かに桜と朝倉も紛らわしいわ。
- 206 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:41:56 ID:AcZahPqt0
- >>178ありがとう
想像より狭かった。5つの駅がこの中なら、ちょっと寂しいね
瀬戸線があるから、他の交通機関(バスを含む)になったのか
>本線 西枇杷島〜豊明
>常河線全て
>瀬戸線
- 207 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:53:57 ID:pkyaf9RO0
- >>206
> >本線 西枇杷島〜豊明
> >常河線全て
> >瀬戸線
それぞれ一ヵ所ずつで、あと二ヵ所は西と東かな。
- 208 :名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:03:04 ID:TfeObK6s0
- 清水(瀬戸線)から清水(揖斐線/廃駅)
- 209 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:05:00 ID:ITz2BWWp0
- 南加木屋が南刈谷に聞こえるのは俺だけではないはず
- 210 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:06:28 ID:+t6cYcM70
- 栄と栄生を間違えたとか、
ナゴヤドームに行くつもりがナゴヤ球場前(今の山王)へ行ってしまった
なんていう話も聞く。
小牧口、小牧、小牧原なんていう駅の並びもあるね。
>>205
ある春の日、朝倉駅のところで桜の木を指差した子供が
「あ、桜」
と言っていたのを思い出す。
- 211 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:18:08 ID:xFBhqibF0
- 三郷に栄生
- 212 :211:2010/12/18(土) 00:18:49 ID:xFBhqibF0
- あちがった
三郷と山王
- 213 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 00:34:38 ID:SKSIdBY40
- >>210
ずいぶん前に地下鉄栄駅で「ナゴヤ球場はどうやって行けばいいの?」
と聞かれて金山で名鉄に乗り換えて、と言いかけて念のために
「ナゴヤドームの事ですか?」と聞き返してみて、「そーだ、ドーム
のことだった」と言っていたのを思い出した。
- 214 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 02:24:38 ID:1+h5R7Fs0
- だから朝倉って単語の自動放送は標準語的イントネーション
- 215 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 03:54:44 ID:j+kBoLcX0
- 名古屋鉄道と尾小屋鉄道
- 216 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 10:15:15 ID:gPw0wpEG0
- 元旦限定一日乗り放題切符1100円が出たか
買いに行かねば
問題はどこに買いに行くかだ
切符買いに700円出してたら安さの意味が無い
津島なら売っているか?売ってないだとー
オワタ
- 217 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 12:16:13 ID:zv2jII5H0
- >>186
宇頭と扶桑
- 218 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:03:48 ID:MAQfaA610
- manaca移行後は、交通局のほうがポイントたまりやすいという理由で、有松・桜・上小田井での乗り換え客が増えそう。
- 219 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:44:04 ID:uEdf2V1i0
- >>218
有松:たぶん誰もやらない。主要時間大幅アップ
桜:やってみると分かるけど、夕方以降危険な上に近くて遠い
上小田井:乗り換えてくれたほうが混雑分散してくれるし、直通復活にもなるからいいんじゃない?
- 220 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 13:45:29 ID:uEdf2V1i0
- 所要時間だったわ。
- 221 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 18:07:56 ID:fl6Y7Rs20
- 高速1系統というのがあってですね
- 222 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 20:36:30 ID:K8aSdj1a0
- モ222
- 223 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 21:57:00 ID:X67++Gbz0
- 実際、名古屋から豊橋に行きたいのに方向間違えて上小田井に来てしまったという老夫婦に、
「反対側のホームから豊橋行きの列車に乗れますよ」と教えてあげたら、
その老夫婦、「豊田市行き」(間の悪いことに名鉄車だった)の列車が出た後、ホームから消えていた、なんて話もある。
- 224 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:04:18 ID:US53wE1b0
- 豊田市駅の名前を変えるのは大変だろうけど、案内で豊田方面って言えばいいんじゃね
- 225 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:06:47 ID:IS5MVrGm0
- >>224
それをやると、
東京都の豊田へ行くと勘違いする人、静岡の豊田へ行くと勘違いする人が出る。
- 226 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:09:33 ID:SvwyJ3X10
- >>218
鳴海を忘れているぞ。
新瑞12のバスで新瑞橋まで行けば、あとは何とでもなる。
- 227 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:11:08 ID:LaoPMlmX0
- >>224
繋がってねぇから問題ねぇだろ。
むしろ南加木屋を何とかした方がいいと思う。
あれは加木屋にしても刈谷と間違えやすいから。
- 228 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:12:05 ID:LaoPMlmX0
- >>227は>>225への返信
誤爆スマソ
- 229 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:36:34 ID:TYxetRYqO
- 河和行くか?
国府は行くか?
国府に行きたいのに、新名古屋の駅員との取り違えで河和特急乗せられ、車掌と騒いでた人なら見た
- 230 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:39:17 ID:WEAwq0sZ0
- >>225
そんな勘違いするやつ、全体の何パーセントなんだよ?
愛知県内で東京の豊田を知ってる人が名鉄で東京の豊田まで直通できるなんて勘違いすると思うか?
逆に名古屋圏内から出たことないような人は東京の豊田を知らないだろうから勘違いしようがないだろうね
- 231 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:50:51 ID:fl6Y7Rs20
- >>226
左京山から鳴子北ゆきの市バスに乗ってもOK
- 232 :名無し野電車区:2010/12/18(土) 22:54:53 ID:uEdf2V1i0
- >>221
俺も一時期そのルート使ってたんだよ。
有松で高速1に乗り換えて行く方法。
確かに有松で乗り換えるだけで上前津のしかも商店街の前に止まるから便利。
だけど本数が1時間に1本。時間を選ぶんだから結局使わなくなり、今まで通り金山乗り換え(最近は神宮前で栄21か名駅18)
- 233 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 07:46:10 ID:Sl0+kcxg0
- 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101218-00000882-yom-bus_all
JR東日本やJR西日本などJR各社と、首都圏、名古屋圏、関西、九州の主な私鉄などは、
それぞれが発行する10種類のICカード乗車券の相互利用を始める方針を固めた。
年内に検討会を発足させ、2013年春の相互利用開始を目指す。10種類のICカード乗車券のうち1枚を持っていれば
出張や旅先の交通機関でも利用できるようになり、利便性が飛躍的に高まる。
10種類のICカード乗車券の相互利用が実現すれば、例えば、現在は首都圏の私鉄・バスなどとJR東日本以外では使えないパスモが、
北海道、東海、西日本、九州のJR各社や関西の私鉄などでも利用できるようになる。
ただ、JR四国はICカード乗車券を導入しておらず、
四国で検討会に参加予定の鉄道会社などはない。
- 234 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 07:47:34 ID:Sl0+kcxg0
- 233の図解
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20101218-OYT9I00860.htm
- 235 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 09:28:36 ID:q9nMwT490
- 名古屋−笹島口−山王−尾頭橋−正木−金山−沢上−六野−熱田−神宮東公園−神宮前
駅大増設じゃ。
- 236 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 10:50:16 ID:VRUg4OGn0
- 良くわからんけど、将来マナカ1枚でもスイカ相互エリア全部使えるようになるよって話?
- 237 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 11:22:35 ID:wacIf/e+0
- >>223
その老夫婦は、実はトランパスを使った大回り乗車をしていたそうだ。
名鉄名古屋〜上小田井〜豊田市〜知立〜豊橋という大回り乗車を十分に満喫したようだ。
東枇杷島駅は下りホームに来る列車が西枇杷島方面か下小田井方面か案内が無いため誤乗の恐れがある。
- 238 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:31:09 ID:YWu8Q4szO
- 名鉄止まってる?
- 239 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:38:23 ID:9FPYkcLW0
- >>238
情報なし。
たぶん抑止じゃなくて?
- 240 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:39:17 ID:zu7droDA0
- 矢作橋〜宇頭間で沿線火災。
矢作橋〜新安城間を運転見合わせ
- 241 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:40:31 ID:gBKf6AQr0
- 12月19日 15時18分頃
名古屋本線 矢作橋駅〜宇頭駅間において沿線火災が発生
名古屋本線 矢作橋駅〜新安城駅間の上下線において運転を見合わせ
この影響により、名古屋本線の列車に運休及び遅延が発生
現在、現場の消火活動中
- 242 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:40:37 ID:9FPYkcLW0
- と書き込んだとこで知り合いから
矢作橋〜宇頭で沿線火災。
とのメールが。
- 243 :神宮前:2010/12/19(日) 15:40:41 ID:8owH0tuuP
- 宇頭〜矢作橋間で沿線火災で支障。神宮前から上りは知立止めで発車。
- 244 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 17:47:36 ID:9N+R1cq90
- ア
ホ
- 245 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 17:49:40 ID:gBKf6AQr0
- キリッ
- 246 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 17:52:23 ID:9N+R1cq90
- マ
ナ
カ
強
制
加
入
拒
否
者
個
人
面
接
〔日勤教育〕
- 247 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:05:30 ID:9N+R1cq90
- 社
長
は
マ
ナ
カ
に
社
運
を
賭
け
る
将
軍
様
が
聞
い
た
ら
し
い
- 248 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:18:21 ID:wApzyuFGP
- 23日は乗り鉄王のイベントとセントレアではSKE48のミニライブ2回公演が
重なってどちらに付くか迷う熱狂ヲタがいるかもしれん
倖田來未の時は5000人集めたが今回はそこまで行かないと見る
- 249 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:22:04 ID:KtvZT1+tP
- 1925に運転再開だとさ
但し運転規制付で
- 250 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:22:05 ID:gBKf6AQr0
- 栄生で名鉄本線停電
照明はずっと付いてるけど東枇杷島?で停車中再開目処たたず
- 251 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:25:55 ID:vDn6dbPjO
- 火災に停電…災難だなw
- 252 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:28:15 ID:VRUg4OGn0
- 休日で良かったね。
- 253 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:43:24 ID:yivqVbw10
- 中京競馬場前駅のタッチパネル式券売機、トランパス使用不可になってる。
今後タッチパネル式はmanaca対応、ボタン式はトランパス対応として、
トランパス取扱終了後にボタン式はタッチパネル式に更新ってことか?
- 254 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:48:51 ID:/1ucxs1L0
- 枇杷島くらいバックアップ置いたらどうかと思う
名鉄でテロが起きるとしたらここだろうな
- 255 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 19:52:31 ID:yRUsNNU8P
- たのむに、あと2時間で名古屋から帰るんやで。
- 256 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:01:27 ID:vPYFnwj6O
- 名古屋駅パニック状態だじょ
- 257 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:03:26 ID:uAUf1YmB0
- 東枇杷島WWWWWWWWWWWWWWWW
- 258 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:13:07 ID:uAUf1YmB0
- いつ復旧するんだ?
日曜の夜に帰れんとは悲惨だな
- 259 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:20:31 ID:DtFApkGu0
- >>253
豊橋も前は全部ボタン式だったが、いつの間にかタッチパネル式になってた。
だから、神宮とかのボタン式も一気にタッチパネル式に変わると思う。
- 260 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:21:40 ID:mbIMXzd10
- 停電の為って、また中部電力か?!
- 261 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:25:35 ID:VRUg4OGn0
- 電気の使い過ぎでブレーカーが落ちただけだろ
- 262 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:31:45 ID:8owH0tuuP
- >>261
それラジゴメ2金曜日の王様。
- 263 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:34:36 ID:PcjzZt4O0
- テロップ来た
大規模運転見合わせ
- 264 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:36:20 ID:IXOABnNJ0
- 停電の原因知りたいね
- 265 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:40:40 ID:IXOABnNJ0
- Twitterみたら変電所が停電みたいね
- 266 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:42:31 ID:/1ucxs1L0
- >>264
一番ありがちなのは
・作業員が点検中に短絡
・設備の経年劣化
あたりか
- 267 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:45:12 ID:IXOABnNJ0
- >>266
ほう(`ω´)
鳴海-一宮間って名古屋駅までJRか地下鉄か
- 268 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:47:10 ID:KJlxOQZA0
- ここまで大規模なのは2年前の栄生脱線以来かねぇ・・・
- 269 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:47:22 ID:w/R17QSk0
- ツレがモロに影響食らって江南で途方にくれとる
とりあえず犬山→名古屋方面は岩倉まで運転する模様
- 270 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:56:19 ID:Sl0+kcxg0
- 復旧の模様
- 271 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:56:42 ID:cboqjA1I0
- こういう時のためにも、有松や鳴海経由の乗り換えルート>>218>>226を体験して学習しておくといいよ。
- 272 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 20:57:18 ID:mbIMXzd10
- 夕方、可児から犬山線で名古屋帰ってきたばかりだ。
早く帰って着てよかった・・・
- 273 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:01:12 ID:w/R17QSk0
- >>269のその後だけど、復旧はしてるけど車掌は地下鉄で逃げることをお勧めしてるようだ
まぁ…まともに動かないのは予想できるしねぇ
- 274 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:09:31 ID:/1ucxs1L0
- こりゃ今夜は夜通しで回送祭りだな
- 275 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:13:29 ID:8fDgZFtQ0
- 311系お試しキャンペーンに参加してきた。
岐阜〜名古屋って、こんなに早かったの?
- 276 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:13:36 ID:MDzVCpPL0
- 停電か
全員集合の停電を思い出した
- 277 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:22:44 ID:32MH/o02O
- 是非原因知りたいな、同業者的な意味で。
>>266
こんな変電所で作業員が短絡させたとかってかなりヤバイようなw
短絡といえば信通で、電力はどちらかと言えば地絡事故というイメージがある。
信通屋なんでよくわからないけど。
- 278 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:23:01 ID:Sl0+kcxg0
- 8時5分だよ!
全員集合!
- 279 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:28:26 ID:VGYBB3D10
- 「坂の上の雲」に速報テロップ入れるなよ…。
- 280 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:30:01 ID:MDzVCpPL0
- >>278
正しくは8時9分半だよ! だね
- 281 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:39:37 ID:jYk5dkOB0
- 名鉄で停電 大規模運転見合わせ中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292760946/l50
- 282 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:58:50 ID:uC8P3X7M0
- 昨日から水星逆行中だからな。年末まで機械とか、ライフラインに影響があるぞ。
PCやiPhoneはマメにバックアップしておけよ。
- 283 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 21:59:06 ID:BVKrywNAi
- 21時半頃に名鉄名古屋駅に到着したんだが、
殺伐とし過ぎて怖しTVカメラクルー来てるし
何があったんだ?
- 284 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 22:03:46 ID:BVKrywNAi
- >>281
理解した。
- 285 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 22:14:53 ID:OlFO6C8dO
- 豊橋行きは結構来るのに名古屋方面は微動だにしない
まじ氏ね
- 286 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 22:16:38 ID:yRUsNNU8P
- ちょ、もうすぐ名駅なんだが犬山方面すぐ来るだろうか。
- 287 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 22:39:40 ID:Wo7iXoM0O
- ここをやられたら名鉄は瀬戸線と広見線末端と蒲郡しか動かない。
- 288 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 23:08:11 ID:HHdwkHERO
- 名鉄のクレカは、インプレスカードとメディアカードとあるけどどっちが良いの?
- 289 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 23:15:05 ID:ifZ5sKEx0
- 待ちきれなくて桜から線路沿い歩いたよ。
堀田で電車停まってるのみえたから乗ったけど。
- 290 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 23:30:05 ID:cO6GBsz70
- 名駅で見てたけど
名鉄の駅員手際が悪すぎ
振替票発行カウンター出すのにどれだけ時間掛かってるんだって思った
おかげでいたる所で怒鳴られてたしさ
- 291 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 23:37:13 ID:hN11nSSa0
- なんで写真が名鉄w
http://rocketnews24.com/?p=62232
- 292 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 23:44:56 ID:hByVhiRq0
- 不快だから
- 293 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:05:24 ID:MDzVCpPL0
- 停電は変電所の送電故障だってさ
ttp://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=59907
- 294 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:07:55 ID:M0vq+yj0P
- 名鉄の無線っていつ頃からチャンネル切り換えなくなったの?
昔は本線⇔犬山線で切り替えてたと思うけど。
- 295 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:07:56 ID:ZoSMjoKF0
- >>291
これ遊園か
- 296 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:36:11 ID:6GWkKAsJO
- >>294今日はよ… まーあれだ ってことよ…
- 297 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 00:47:27 ID:ztdnKqOt0
- 尾張西部踏切近くに住んでるけど、まだ上下線とも電車走ってるなー
- 298 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:03:03 ID:vSaG4R8hO
- 停電ってどういう事よ?
国交省から始末書書かされるレベル?
- 299 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:04:17 ID:XnaE9mJqO
- >>297
国府宮で最終の一宮行急行に続行して、岐阜行特急が入ってきたけど、誰も乗ってなかったw
- 300 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 01:29:05 ID:jNoDPG7MP
- いまさっきの回送で目が覚めて書いているけど、名古屋-岐阜間での名鉄側による
運休が多い気がする(根拠は2ch的に感覚的に)今回はasahi.comと読売の全国記事になった
- 301 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 02:09:31 ID:PXxhWfTx0
- 名鉄:枇杷島変電所で送電故障 計87本が運休 愛知
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101220k0000m040121000c.html
- 302 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 02:11:15 ID:PXxhWfTx0
- 名鉄、一時間半不通に 本線など3線、変電所で停電
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010121990235940.html
- 303 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 02:22:57 ID:jMSrzZm10
- 絶賛回送中。
- 304 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 02:57:45 ID:LgkT3i2pO
- 神宮前こんな時間に開かずの踏切状態(笑)
- 305 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 04:25:27 ID:SWB2Nz4r0
- おいおいw
まだ動いてるぞ
- 306 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 04:50:22 ID:A2Z9KtPw0
- >>303-305
沿線住民から苦情ってこないのかな?
- 307 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 07:22:56 ID:2e/5ihkt0
- 夜間工事するときもあるからそれは無い
- 308 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 10:16:12 ID:M0vq+yj0P
- 夜中に回送するのはいいけど、睡眠時間削った運転士が、翌朝から通常通り乗務すること考えるといただけやんな。
- 309 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 12:27:29 ID:i6IXRYzB0
- ttp://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=59910
昨日の変電所停電の原因は猫の侵入。感電して停電に。
- 310 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 12:31:05 ID:kMwAmj2FP
- 防犯体制が不十分だったということか
- 311 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 12:43:44 ID:X6j60jxhO
- ヘビかなと思ってたらぬこさんだったのか...
- 312 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 12:57:38 ID:JEOchtq5O
- ぬこは昇天しちゃったんだろな(´・ω・`)
- 313 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 13:44:59 ID:RjsWtIYG0
- 小動物って普通に侵入できるの?
- 314 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 13:46:40 ID:RjsWtIYG0
- 小動物って普通に侵入できるの?
- 315 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 15:41:26 ID:+OTvKq1E0
- どこも、アク禁で書き込めない・・。
- 316 : [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/12/20(月) 15:59:43 ID:xHp9RkNmP
- 名鉄名古屋駅で釣り銭ミス 硬貨の入れ間違い
名古屋鉄道は20日、名鉄名古屋駅の券売機で、釣り銭を入れる箱への硬貨の入れ間違いがあり、
5人に釣り銭計2250円を少なく渡していたと発表した。
名鉄によると、係員が19日夕、券売機内の釣り銭を確認した際、500円硬貨と50円硬貨の
収納箱を間違え、硬貨を入れた。「釣り銭が少なかった」と乗客から指摘を受け判明した。
ミスに気付くまで、同じ券売機で48件の発売があり、うち5件で本来より釣り銭を少なく渡していた。
多く支払った事例はなかった。
名鉄は乗客から申告があった場合、事実確認の上、不足分を返却するとしている。
http://www.sanspo.com/shakai/news/101220/sha1012201223015-n1.htm
- 317 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 16:24:16 ID:jMSrzZm10
- あー、またか。
- 318 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 16:48:29 ID:AlcBurnK0
- >>314
そりゃゾウとかだったら簡単には入れないだろ
- 319 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 17:29:57 ID:qIRz0iIf0
- 三河線、三河八橋で人身事故発生!
新しくなって高架駅になったから救助に結構時間かかると予測する。
年が変わるまで約2週間だが、これからが人身事故のピークに入るか?
- 320 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 17:53:57 ID:jNoDPG7MP
- ネコごときにやられるとは。名岐間はJRの線形の良さに太刀打ちできない→
予算が付かない→士気が上がらない→問題発生→更にJRに流れる、のアク循環
元々遠距離の蒸気と集落を結ぶチンチン電車という発祥の違いはどうにもならん
- 321 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 17:56:44 ID:M0vq+yj0P
- 50円と500円入れ間違えとかまだあるんだな。
JRと近鉄は装填してないし。
- 322 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 18:00:47 ID:aTDXFUls0
- 客がきっぷを買うとき、券売機は投入された硬貨を自動で仕分けるけど
つり銭を補充するときは機械側でそういうチェックがないんだろうか。
- 323 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 18:08:28 ID:6CSHgrGz0
- 昨日の刈谷駅はカオスでした。2両の知立行きは満員
- 324 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 20:23:05 ID:BpKfI3da0
- 交通系ICカードの相互利用サービスの検討を開始しました
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1206757_1138.html
- 325 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 20:58:50 ID:b5e1+6jo0
- 昨日、3秒ほど名古屋駅が停電したが、電車は明かりがついてたので、
駅構内の停電だと思った。
20分ほどして、後5分で開通しますのアナウンスがあったが、米員電車
避けようと、1時間後に戻ってきたら振り替え輸送してた。
後5分を、信じなくて良かった。
- 326 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:00:05 ID:/gAi2ul10
- 22時ごろの猿投行きは4両で気が利くと思ったけどな
- 327 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:23:43 ID:7NVIc4Q00
- >>322
タッチパネル式は、誤装填すると5枚放出した時点で止まるようになっている。
ボタン式は、枚数しか検知しないから、係員か客が気付かない限り、
間違った金種が出続ける。
- 328 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:22:23 ID:KKTd2x+3O
- 安い機械じゃないだろうに
チェック機能もないのか
- 329 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:33:17 ID:6CSHgrGz0
- 最近運転見合わせが多いな。名鉄だけディーゼル機関車にするか
地下鉄金山駅でもつり銭間違いがあったが、千円札の所に1万円を入れたんだったかな?
- 330 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:38:49 ID:jMSrzZm10
- ディーゼルにしたら燃料入れ忘れるだけだw
- 331 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:08:43 ID:BpKfI3da0
- じゃあタンク車繋ごうぜw
- 332 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:09:18 ID:iKFZ6jYY0
- >>325
名古屋駅で停電したら・・・昼間でも想像を絶するな。
暗闇の中、どこか出口が分からなくなる。
>>329
もし今でも北アがあったら、1本のみ運行があったかも!?
- 333 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:17:17 ID:wZBkAlaT0
- >北ア
放置プレイケイゾク中かと思ったら
ttp://www.aizutetsudo.jp/info/?p=806#8500
だって
- 334 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:37:46 ID:b5e1+6jo0
- 市電やSLの後継車両に、明治村へ。
- 335 :名無し野電車区:2010/12/20(月) 23:54:28 ID:DLt6t3qz0
- 名鉄が1両でも呼び戻して舞木で保存しろよ
- 336 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 00:03:09 ID:S0OfPqJw0
- 神宮前駅にタッチパネル式の券売機が導入されたね
- 337 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 00:24:21 ID:g0OfeVV10
- >329
その昔8500形という汽車があってだな,地下の新名古屋はカオスと化していたという…
- 338 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 00:26:48 ID:K6+QP9N40
- 当時は、ディーゼルのくせに、パノラマカーの音だすなよ。と思ってた。
- 339 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 01:01:53 ID:5pxjmMNf0
- >>333
これ買えないんじゃない?
よく読んだらオンレール渡しだけど、そこでばらす工具すら
提供しないと書かれてる。しかも最低落札つけてるし。
- 340 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 01:36:13 ID:j6NT0nEt0
- 名古屋だけは停電のバックアップがあるよ
- 341 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 01:38:37 ID:uuM8ySnR0
- 昔駅だけ停電しなかったけ?
- 342 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 06:55:11 ID:T3qbb+h10
- 岐笠木一妙国大清須二西栄名山金神堀笠鳴左有競前豊知牛安矢岡男美藤本国伊豊
阜松曽宮興宮里洲口杁枇生古王山宮田寺海京松馬後明立田城作崎川合川宿府奈橋
●−−−−−−−−−−−●−●−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−● 快速特急アニメイト
●−−●−−−−−−−−●======================= 特急三省堂
=====================●●−−−●−−−−−−−−● 急行精文館
- 343 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 09:45:38 ID:mX/+6BVF0
- >>247
嘘つけポイントカードで社運賭ける会社があるか
- 344 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 10:36:32 ID:5ePuH+CE0
- >>341
したわしたわ
- 345 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 11:24:44 ID:VHOMJKMnP
- 名鉄百貨店の電気工事か何かで停電したんだよな。
ホームはそれ程でも無かったが、窓口がローソクたてて営業してた覚えが…
- 346 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 11:27:38 ID:pCJiSy690
- まるでお通夜だね
- 347 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 14:13:29 ID:OzyAXBD/0
- ア
ホ
- 348 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 14:17:07 ID:OzyAXBD/0
- マ
ナ
カ
に
社
運
か
け
る
と
社
長
が
言
っ
た
- 349 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 14:19:16 ID:OzyAXBD/0
- 名
古
屋
乗
務
区
将
軍
様
お
聞
き
に
な
り
ま
し
た
- 350 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 14:54:43 ID:m2jiekL80
- >>333
イハ8503wwwww
- 351 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 16:14:26 ID:5CkD6azW0
- キハ8500の時にはだいぶ改善したと思うが、キハ8000の時はDMH17系列のエンジンから出る黒煙が
出てたんだよな。
で、当時は間合い運用で、朝の豊橋特急に使われたり、夕方の津島特急に使われたりしたから、
3往復ぐらい黒煙煙る新名古屋が体験できたんだぞ。
- 352 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 17:06:49 ID:+ESbVoBZ0
- manacaのFAQが出たね。
・連絡定期券は不可(しかし鉄道定期券とバス(豊鉄市内線含む)定期券を1種類ずつ搭載可能)
分かりにくいけど、例えば神宮前〜鳴海〜神沢中学校の連絡定期は無理で、分離した神宮前〜鳴海、鳴海〜神沢中学校は1枚でOKとのこと
・旅行商品以外の乗車券が全て購入できる。ミューチケットも購入可能
※ポイントでは買えない
・予想通り磁気定期の発行替えは可能
・バス降車時にmanacaの残額が足りない場合は現金、バスカード、SFパノラマカード(トランパスは?)で清算可能
・電子マネーのポイント付与率は加盟店によって違う
- 353 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 17:29:39 ID:WtpYEUWf0
- >連絡定期券は不可(しかし鉄道定期券とバス(豊鉄市内線含む)定期券を1種類ずつ搭載可能)
…ってことは、たとえばリニモ→地下鉄→名鉄を一枚の定期で、ってのは無理なん?
- 354 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 17:45:51 ID:cL17jCm8O
- >>353
リニモってmanaca導入しなくね?
- 355 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 17:57:13 ID:i2iYRRjn0
- >>353
ゆとりー→地下鉄→名鉄ならあり得るが…
それか渥美線・市内線→名鉄だな。
- 356 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:07:57 ID:+ESbVoBZ0
- ごめん、名鉄バスと名鉄電車の連絡定期券が作れないみたいだ。
- 357 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 22:00:05 ID:v3bTWmHR0
- うあー…やらかしたわ…
すまん、リニモ無いんだな
要するに、鉄道三社の連絡定期は無理か?という質問。
- 358 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 23:31:13 ID:D5dqEB/nO
- 今日は海信号不良で名鉄お試しだったのか…
- 359 :名無し野電車区:2010/12/21(火) 23:57:03 ID:JOkRd2330
- たぶんPASMOと同じかと
つまり、鉄道連絡定期はおそらく3社以上またいでも作れるが、バスと豊鉄市内線は別扱いで1箇所のみ入れれる
券面にはバスの区間は印字されない
- 360 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:12:18 ID:DPSXC7jm0
- 要は2つの定期券を1枚のmanacaに搭載できるってこと?
現状磁気券で1枚にできるものは「1つ」として
1枚にできることと連絡定期券の存在が紛らわしくて混乱してんだろ
- 361 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:50:09 ID:L0G+XYYi0
- どうせいずれはペンギンとかヒヨコとかも使えるようになるんだから,
まぁそれまでは金券ショップのユリカで我慢汁。
- 362 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 01:06:01 ID:aX3bb3Rr0
- 2016年まであと5年かwww
先は長げぇなw
- 363 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 07:22:56 ID:8YjBtoMVO
- 東岡崎ソラリー死亡
ついでに自動放送も更新
特別車用反転式の号車表示も工事中の紙貼られた
- 364 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 07:30:56 ID:pmgdBgr8P
- >>363
国府宮も昨日夕方の時点であぼーん。
工事中の張り紙がソラリーに移されて撤去を待つのみ。
- 365 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 08:06:22 ID:ZTulsJxeO
- >>332
非常用の自家発電装置があったと思われる。
仮になかったとしても、出口までなら携帯のバックライトで充分対応可能。
- 366 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 09:45:21 ID:keG1sJLE0
- 犬山駅はじまったね
- 367 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 10:04:16 ID:Gy+WzqCP0
- >>366
何が?
- 368 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 12:11:13 ID:Wg62n9Dz0
- 乗鉄王が明日に迫った訳だが、なんかネタ無い?
何処其処の駅にテントが置いてあるとか…
- 369 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 12:25:14 ID:C+xlLlJ20
- >>ゾウ(笑)
- 370 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 12:30:41 ID:n2eA2fsd0
- 良質な走行音CDを売っているところのURLを教えてください。
・客の話し声は不可
・冷房音不可
・フラット不可
・連結部での録音不可
・中間運転台での録音不可
以上の条件を満たしているところでお願いします。
関東はもう一通り揃っているので、特に名古屋・関西・四国をお願いします。
- 371 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 12:57:55 ID:8YjBtoMVO
- >>366
犬山のソラリー?
しかし反転式の号車表示も撤去って、そういう表示は一切なくすって方向なのかな?
遠方からの人間は、ト方から数えるなんて知らないから、せめて1・2号車分だけでも作らないと不都合は…そこまでないか
- 372 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 13:10:37 ID:ZomQKmr10
- ミュースカイが入るエリア以外は常連しか使わないと思うから不要だろう。
- 373 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 14:18:04 ID:/WjPLmr7O
- いや空港も誰も使わなくなってきているから不要だろ
- 374 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 15:28:35 ID:aX3bb3Rr0
- 小牧線なんかもういらないだろwww
蒲郡線も死んでるし、広見線の新可児以遠もww
- 375 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 16:18:57 ID:amhxiPQY0
- 小牧線って今の名鉄のすべての元凶だよなw
なんせ名鉄初の銀電が初めて走った路線だしwww
あとなんで300のMH撤去しちゃったんだろ
やっぱ線沿い住民の苦情かな?
4000の乗降促進メロディも線沿い住民の苦情で一時期扱わなくなったことあるし・・・
- 376 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 17:30:03 ID:O7r5XO6b0
- >>368
なにテントって?
チェックポイントなんて何も置かないでしょ
係員がいるだけ
- 377 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 18:09:43 ID:jl/7bFYB0
- @名古屋の栄
飲食店も風俗店も不動産も、とにかく全体に単価がどんどん下がっている。
デリヘルが50分4980円・70分6970円とか(袋町通沿いの某店)、人妻デリヘルだと
お試し価格、つまり一見さん限定がフェラOKで60分10000円とか(七間町通沿い)。
マッサージやエステの単価も、今年のお盆までは比較的強気価格だったが、
晩秋の11月初旬頃から一気に下がってきて、街のあちこちで店員がクーポン券を
配って歩いている状態。
俺が良く利用する卸売店も、心なしか1階の食料品売り場の客が去年より
増えた気がする。しかし面白いことに、みんな駄菓子や冷凍食品・調味料が
主な購入品で、飲み物や乾物などはまるで売れなくなったらしい。
その店は2階から上はオフィス用品を扱っているが、そこも以前ほど
売上が多くない(去年より更に10%強ダウンしたという話)。
周辺の飲食店を見ると、だいたい700円ぐらいまでの定食を扱っている店は
客がそれなりにいるが、単品のメニューしかない店は某ラーメン屋を除いて
ガラガラ状態。カフェが比較的多いこの周辺の路地でも、以前ほど若い客を
見掛けなくなった。
あと、栄に限らず名古屋市内どこも以前ほどブランドものを持ち歩く女性が
見掛けられなくなった。特に若い世代が。
相変わらずブランド物好きなのは50代以上のオバンばかり。しかもそういう
人に限って履物は恐ろしくダサかったり、向かう目的地がしょうもない所
だったりする。これは名古屋にとって一大転機だと思う。
私服OKの愛知銀行本店も、女性行員のファッションは去年より更に地味になった。
- 378 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 19:46:14 ID:OCVamPoA0
- 御嵩線の故障編成って6019F?
明日の乗り鉄王の岐阜方2両はどうするんだろう?
- 379 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 20:44:43 ID:1vzgRpdvO
- 明日は人身事故がありますよ
- 380 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 20:57:38 ID:aX3bb3Rr0
- そういう話やめw
明日も明後日も、25日も事故がないようにしてくれよー
乗り鉄やらクリスマスの予定やらが詰まってるからな。
- 381 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 21:57:13 ID:9+Yy862B0
- >>371
最近新たに特急停車駅になった駅の場合(新木曽川・笠松・柏森など)
特急用の号車表示が一切ない状態になってるねぇ。
ホームの床に「○号車乗車位置」とペイントすればいいんだが。
- 382 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 22:30:40 ID:n9WefxGT0
- 東岡崎ホームソラリー逝去は確認したけど、
改札の方ももうない?
国府宮に比べて新しそうに感じた自動放送も替えたのだね。
- 383 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 22:40:48 ID:/BDmXEwm0
- >>381
笠松は特別車の停車位置を統一にすることで
乗車位置案内に「8両・6両のとき 特別車2号車」のように表記してる。
- 384 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:08:36 ID:8YjBtoMVO
- >>382
改札内も、もうないよ
- 385 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:26:57 ID:NUTO/Ft80
- 東岡崎のパタパタソラリーは昨日までしっかり動いていたのに
今日朝行ったら跡形も無くって泣けた・・・
- 386 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:36:24 ID:vCiighRRO
- >>381
なぜか太田川の発車LEDは、先発列車の乗車位置案内が表示できるようになってる(停車駅案内ののあとに、「次の電車は8両です。特別車の乗車位置は〜」っていう感じでスクロール表示)
他の駅のLEDではできないのかな?あとせっかく自動放送更新してるなら、両数や乗車位置案内もできると良いね。特に2両編成や切り離しがある場合
- 387 :382:2010/12/22(水) 23:47:46 ID:wzTxSWfiO
- >>384
サンクス。
クリスマスツリーとの共演が印象的だったな…
- 388 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:51:57 ID:U4K2tGkc0
- 犬山の北改札は、エレベーターと多目的トイレの為に作ったようなもんだよな
改札機も2台しかないし
- 389 :名無し野電車区:2010/12/22(水) 23:52:41 ID:DDlsuFLY0
- >>386
須ケ口始発の岐阜行き普通は
「電車は2両です。乗車位置3番から6番でお待ちください。」
って自動放送がかかる。
- 390 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 00:19:42 ID:c6ZX6kdQ0
- 国府宮もソラリーなくなっちゃったの?
- 391 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 00:34:47 ID:jShlYXs80
- >>389
って言って6両のこともあったり?
- 392 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 01:24:49 ID:hLh5Ghn20
- 退避がある駅は3段LEDにして欲しかった
西春なんて特急と急行に連続で抜かされる普通は次々発だからいつも突然現れる
- 393 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 03:33:51 ID:eiRtyODJ0
- そういえば東岡崎のバリアフリー設備&東改札も明日24日から使用開始だな
- 394 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 04:00:18 ID:EAzqPvmh0
- >>385
本線で最後の最後まで残るのは伊奈、栄生のどちらだろうか。
知立はもうぼちぼちと言った所だし。
本線以外だと、扶桑、上小田井、栄町、河和が残ってるんだっけ?
後は新可児の行灯かな。
- 395 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 06:49:20 ID:gVMun5bJ0
- もう行動起こしている椰子いる?
是非実況をwって実況池?
- 396 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 07:10:08 ID:LJFjqnTS0
- >>395
呼んだ?
今、豊橋。これから金山へGo
- 397 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 07:20:00 ID:gVMun5bJ0
- >>396
レスd
自分は参加できないが応援してる
- 398 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 07:21:35 ID:15IN9EQCO
- 電撮カード4つ集めて裏にするとある写真が出てくる奴なんだけど、7000系パノラマカーだった
- 399 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 08:53:08 ID:LJFjqnTS0
- チェックポイント
前後、河和、三郷、豊田市、犬山。
- 400 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:03:31 ID:GmEUE5uY0
- >>216
元日限定フリー切符
津島も販売箇所に追加されたよ
おめ!
- 401 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:14:31 ID:Rgbhv+8o0
- >>400
てか、単に売れないから発売箇所を増やしたんじゃないのか?
- 402 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:21:14 ID:JcrTaRhAO
- >>399
豊田市当たったwww
豊田市→三郷は490円払って愛環へ
- 403 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:31:43 ID:p8Dj6hnl0
- マナカ風俗ギャンブル使えたら使うよ
12000円のヘルスで120ぽいんと+α
- 404 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 09:55:51 ID:k3ZrROQM0
- >>391
6両は言ってなかったはず。2両だけこのアナウンスが入る。
- 405 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:29:35 ID:wDUCvZFMO
- 愛環お試し企画なのか?
- 406 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:33:47 ID:Ci/wz/SWP
- [三郷]試験問題の100点防止用とかの難易度調整みたいな
- 407 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:38:23 ID:LJFjqnTS0
- 俺、三郷行くよ。
三郷踏んでキングを目指します、三河は捨てました。
- 408 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 10:40:21 ID:3ckzlECRO
- A4縦・3色ライン入り・記入欄が沢山ある紙を持った人を見た
コレが乗鉄王の用紙なのかな?
- 409 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 11:33:36 ID:2uYgY5aZO
- 金山→河和(折り返し神宮乗り換え)→前後→豊田市→(愛環利用新瀬戸経由)→三郷→(大曽根で地下鉄乗り換え・小牧線経由)犬山→金山か?
俺がぱっとひらめいたルートは。
- 410 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 11:55:15 ID:hBSV0mix0
- 昨日結局名古屋で元旦切符買ってきた
ソフマップに用があったからついでだ
発行ナンバーは3600番台だった
このナンバーが全駅で売れた順番かは分からないけど
- 411 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:11:23 ID:dUgzUmyP0
- 乗鉄王でチェックポイント全部回るとどうなるの?
- 412 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:13:56 ID:1O1bd4kg0
- 全駅通し番号で売るわけ無いだろw
例えば、名鉄名古屋00000〜 名鉄名古屋SC 04000〜 名鉄一宮05500〜…
みたいに各駅に配って売ってるんだから
- 413 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:17:15 ID:1O1bd4kg0
- >>412
00000ってorz
- 414 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:57:04 ID:Qfjn8GRU0
- 今日の乗鉄王、260.3`でFA?
- 415 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 14:43:56 ID:KkVyoxHKO
- そもそも5駅全て廻る必要はないわけで。
- 416 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 15:20:59 ID:oiGz1VGd0
- >>412
昔の2日券はアイウエオ順に配給されてたな
(発売駅名も印字済み)
上飯田で00007買ったw
- 417 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 15:28:21 ID:Fok7u4Na0
- 乗り鉄王
名鉄駅員A『あいつら、いい年して、クリスマスの相手もいない恥さらしだぜ』
女子社員『ヲタ臭くて、防臭スプレーが10本いる。』
駅員B『あいつら、ネタにして忘年会で、笑うことも知らずに、ゲラゲラ』
- 418 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 15:42:43 ID:EAzqPvmh0
- >>417
俺は例外だな。
彼女に2day買って、明日は彼女とデートと乗り鉄、明後日は乗り鉄王に参加。
ついに俺もワンマン脱出w
- 419 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 15:43:22 ID:Qfjn8GRU0
- >>414 260.5だったorz と自己レス
今頃はミュースカイなうとかやってる人いんだろうなぁ
- 420 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 15:43:48 ID:EAzqPvmh0
- 訂正
彼女に2day買って、明日は彼女とデートと乗り鉄、明後日は乗り鉄王に参加。 ×
2day買って、明日は彼女とデートと乗り鉄、明後日は乗り鉄王に参加。 ○
- 421 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 15:58:11 ID:Fok7u4Na0
- >>418
420
必死杉wwwww
- 422 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 16:05:03 ID:Fok7u4Na0
- 大企業 名鉄の社員たちは、たんまり出たボーナスで、1流料亭での忘年会。
かたや、鉄ヲタの9割は、低所得労働者。
あいつら、原価500円のプラスチック板に、落書きした、表示板目当てに、
クリスマスに、相手がいませんって、恥をさらしているんだぜ。
- 423 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 16:35:22 ID:/0KoqF8A0
- 1流(笑)
- 424 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 16:40:11 ID:Thx8ZCKI0
- よく高い割合を言う奴いるけどさ、そういう奴は煽るためだけに言ってるよね。
正直言ってクリスマスを目の前にして煽ってるほうが悲しいと思うんだ。
- 425 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:10:03 ID:EAzqPvmh0
- >>424
俺の事?
俺は別に自慢するつもりはねぇよ。
しかも明日、初めて会うんだし。
- 426 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:21:42 ID:EkceYIjV0
- >>426
出会い系?
- 427 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 17:26:43 ID:Thx8ZCKI0
- >>425
君のことじゃないさ。
あ、でも君は君で「自慢じゃないけど」と言いつつ他人からするとどうみても自慢にしか聞こえない事を言う人だね。
どうでもいいけどね。
- 428 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 18:11:36 ID:dUgzUmyP0
- さっきシュミレーションした
チェックポイントは時間を足す
運転間隔考慮
jr使用
↑の条件で 200km 行くかどうかぐらい
実際にやった人の経路をしりたい
- 429 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 18:18:31 ID:zGdRaR120
- >>428
もっと行けるはず。
がんばれ。
twitterで検索すると乗った人の経路出てくるよ
- 430 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 18:46:37 ID:zUndWP/BO
- >>425
ひけらかしてるところで自慢じゃないならなんなの
別に赤の他人としてみたら、明日誰が誰とどうしようとなんでもいいから
- 431 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:15:45 ID:moXOn/r10
- http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=806#8500
- 432 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:32:55 ID:jShlYXs80
- 3人に1人は興味なし? =贈り物予算は1万円超―クリスマス調査・民間気象会社
時事通信 12月23日(木)14時23分配信
24日はクリスマス・イブ。だが、日本人の3人に1人は、クリスマスを特別楽しみにしていないことが、民間気象会社ウェザーニューズ(東京都港区)の意識調査で分かった。
同社は今月13〜15日、男女1万4118人を対象にアンケートを実施した。
「クリスマスは楽しみですか」との質問には「超楽しみ」が13.2%、「楽しみ」が50.5%を占めた。一方で、「どちらでもない」が30.4%、「楽しみではない」も5.9%あり、
計36.3%は強い関心を持っていないことが分かった。男女とも年齢を重ねるほど、「楽しみ」と答える割合が減る傾向が見られた。
一方、「一番大切な人へのプレゼントの予算」は全国平均で1万825円。男性は1万3112円、女性は9384円で、男性が約4000円高かった。
平均回答額を都道府県別に見ると、上位3位は徳島(1万6737円)、香川(1万3747円)、熊本(1万3134円)。逆に少なかったのは高知(6851円)で、鳥取(7154円)、福井(7700円)が続いた。
- 433 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:42:22 ID:k3ZrROQM0
- >>432
ココは日本だ。
- 434 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:43:25 ID:jPT2KRm/0
- 仕事で乗り鉄王行けなかったわ〜、今日の参加者数はどうだったかな
金山駅9時スタートで、電車は混まなかった?
- 435 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 19:57:56 ID:EAzqPvmh0
- ふと思ったんだが、ここの住人(常滑などのDQNは除く)でオフとかやったらどうなるんだろうか?
- 436 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:03:28 ID:fdke39Wj0
- クリスマスより天皇の誕生日を祝うべき。
- 437 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:15:05 ID:mHr5nPlPO
- >>435
意外と今までに会った(見た)事のある人が多そう。
イベント列車の時や神宮前で度々顔見てたな、とか。
会ってみて「この人だったのかぁ。」みたいな。
- 438 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:19:40 ID:8Q5FZ/aB0
- 乗鉄王反省会
乗車距離230q
チェックポイント→前後・豊田市・犬山。
ワープを使いすぎた
単線ワンマンの小牧線、三河線は遅い。
時刻表(本)を持ってないと何ともならん。
最後に豊橋方面に行けば良かった。
- 439 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:21:32 ID:zGdRaR120
- >>434
エントリー用紙が連番だったから推測すると150人くらいかな
電車が混むほどじゃない
今日はトヨタ系とか休みじゃないし
- 440 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:39:20 ID:aEYuhd09O
- 参加者乙。
俺は計算したらだいたい260キロだった。
- 441 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:47:59 ID:+hPY+mAF0
- 良かったねぇ〜,人身とか故障とか起こらなくて(笑
まぁ明後日は起こる事必至だけどな・・・
- 442 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 20:49:35 ID:k3ZrROQM0
- >>441
なんか悩みでもあるのか?
- 443 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:24:04 ID:dUgzUmyP0
- twitterやってないからわからん
誰かまとめてください もしくはURLを…
いまのとこここでは260kmが最長のようだ
- 444 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:48:00 ID:8Q5FZ/aB0
- 金山でチェックポイントの発表だけ見て、改札口の上にあるドトールあたりで時刻表とにらめっこしながら机上旅行した方が、リーズナブルで良かったかも知れない。
スタートしたらあとは予定を確認するだけに動くのはつまらないな。
もっとゲーム性を高めたら満足度が高く成るんじゃなかろうか。
- 445 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 21:52:00 ID:EAzqPvmh0
- >>437
知り合いだったり、親戚だったりする可能性もあるなw
- 446 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:00:13 ID:WNnZNOu+O
- 使うかどうかまだわからないけど
元旦フリーキップ買っちゃったよ
- 447 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:13:26 ID:GmEUE5uY0
- 使わなくても1100円ならまあ良しとできるレベルかな
- 448 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:17:35 ID:jShlYXs80
- >>438
参加したという友人の乗車経路を計算したら、
170qぐらいしかなかったwww
>>441
区間を教えてなさい
- 449 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:20:42 ID:EHG4sSi1O
- 被りもの特急?
- 450 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 22:44:42 ID:Ukr9W5WsP
- >>448
お前は何人だw
- 451 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:00:48 ID:skIXmkOu0
- 昔の映画「バカヤロー」で大竹まことが名鉄に乗る場面があった事を思い出した。
- 452 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:09:19 ID:fdke39Wj0
- 御嵩駅がアニメ化されるらしいじゃん
- 453 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:16:15 ID:MqSOxifJ0
- 今日の乗鉄王の最高記録は259.9kmしか見当たらん。
2chは除く
- 454 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:24:29 ID:bto7KGdI0
- >>453
机上では263.0kmが出た。
実際にそう移動した人がいるかどうかは分からんけど。
- 455 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:29:50 ID:dUgzUmyP0
- >>454
詳細kwsk チェックポイント分はどうやって計算した?
- 456 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:34:12 ID:MqSOxifJ0
- >>454
まず三郷に行くのはNGだと思うのは罠か?
- 457 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:36:23 ID:bto7KGdI0
- >>455
机上だから、実際に遅れたとかが無ければの前提ですが、
金山→犬山(20分)→名鉄岐阜→神宮前→国府→八幡→国府→豊橋(ワープ)蒲郡→
吉良吉田→知立→豊田市(20分)→(赤池からワープ)上前津(ワープ)金山→富貴→河和
よく考えたら、これだと河和で20分待つ前に17時を過ぎてしまう。ルールはどうだったっけ?
>>456
むしろ前後が孔明の罠かとw
- 458 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:47:53 ID:dUgzUmyP0
- >>457
18切符とはちょっと違い1700までで最後にとまった駅まで計算のはず
三郷その他瀬戸線はは25にも存在するのか?
- 459 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:49:46 ID:MbYJp7pp0
- 俺の机上プラン。
金山→前後(20分)→吉良吉田→蒲郡(ワープ)豊橋→犬山(20分)→名鉄岐阜→中部国際空港→太田川→河和(20分)→富貴→野間。
計算では259.2kmになるはず。
…一位になれんじゃんorz。
- 460 :名無し野電車区:2010/12/23(木) 23:56:19 ID:bto7KGdI0
- >>458
いや、そうではなくて。
>457のプランだと、河和に16時52分に到着する。なので、20分の休憩をとっている間にタイムアップする。
これがOKなのかNGなのかわからない。
- 461 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:03:45 ID:B0iM0GEZO
- >>460
それはNG。
今日その件でデブキモヲタが駅員に喧嘩売ってた
- 462 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:04:08 ID:dUgzUmyP0
- 競技ルール
1.各日発表するチェックポイント5駅の内、任意で選択した3駅にお立ち寄りの上、同駅係員から検印を受ける必要があります。
2.チェックポイント駅では、20分以上の休息時間を取る必要があります。
3.同じ区間を複数回乗車した場合は、1回目のみ、乗車距離に加算します。
4.列車乗車中に17時を過ぎた場合は、その直前に停車した駅を終了駅とします。
5.競技終了後、受付でお渡ししたエントリー用紙に、当日ご乗車いただいた電車の時間や区間などの必要事項をご記載の上、19時までに金山駅へご提出ください。
@チェックポイント駅の5駅のうち3駅を参加者の任意で選択し必ず駅で
駅係員にエントリー用紙を渡しチケッターの押印を受ける必要があります。
Aチェックポイント駅では、休憩時間として20分以上、間をあけてください。
(到着列車の時刻と発車時刻の差で20分以上の間隔をとってください)
- 463 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:05:09 ID:GZ+XOoZj0
- >>461
どこの駅だったんだ?
- 464 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:11:54 ID:9ewM/Vpt0
- グレーゾーンルールは出発前に金山で聞くべき
>>460の件は聞いたらだめだと言われていたので避けた
それにしても机上の乗車録防止に車両番号はよかったね
- 465 :457:2010/12/24(金) 00:13:14 ID:GhqFW3se0
- >>461
ダメなのか。それならプラン組み直しだな・・・
- 466 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:15:24 ID:0I4qsDPT0
- >>464
えっ、嘘っ
途中で心配になってエントリー用紙の電話問合せ先に確認したけどOKだったぞ
現に前後16:5X着で押してもらってるし係員に何も言われなかったぞ
- 467 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:21:00 ID:9ewM/Vpt0
- 職員間でその件の意思統一がされてなかったのか?
- 468 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:26:21 ID:9ewM/Vpt0
- ちなみに犬山と前後は駅員の片手間みたいな感じだったが河和は専属っぽい人がいた
まぁ完全に本業は失敗だが…
三郷と豊田市行った人はどんな感じでしたか?
- 469 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:29:58 ID:CWMOZcMJP
- 車両番号なんて、事故起きたらマジシャレにならん。
指令から車番聞いてくることもあるのに。
- 470 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 00:35:56 ID:FQjQBQN80
- >>459
何で俺と同じなんだww
- 471 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 06:34:10 ID:eIwfN/wDO
- >>468
豊田市と三郷は午後にいったけど片手間だったよ
- 472 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 06:51:07 ID:2PqVpDot0
- >>466
職員がなんて答えたかしらないけどNGでしょ。
ポイント駅はスタンプゲットと20分の休憩で初めて条件クリアなんだから。一人だけ17:1Xまで競技してた事になる。そりゃ駅員はスタンプ捺してくれると思うよ、16:40以前に到着した人かもしれないんだから。
- 473 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 07:07:03 ID:8Y8HeJj5O
- >>472
それがそうでもない。
河和駅は駅員さんが16時52分着の電車から降りてきた人を乗鉄王の案内板で出迎えながら、スタンプを押していたよ。
ダメなら16時40分でひきあげるはず。
- 474 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 07:25:51 ID:U3higvHb0
- >>457
八幡→国府→豊橋の
国府での乗換時点で、同時分でアウトじゃないか?。
- 475 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 07:28:52 ID:2PqVpDot0
- >>473
スタンプ捺すのは16:40過ぎでも何の問題もないよ。駅員の対応は判断しかねるけど、提出したエントリー用紙を後から第三者が検証したときに、「河和では8分しか休憩してない」と解釈されるかもしれないと思うけどどうだろうか?
- 476 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 07:40:53 ID:8Y8HeJj5O
- >>475
そのあたりは中の人の解釈次第。
だけれど、少なくとも河和駅の駅員さんはOKだと思っていたんじゃないかな。
- 477 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 07:48:02 ID:2PqVpDot0
- >>476
そうだね、担当者はこのスレやツイッタなんかは見てると思うから、明日の2回目や次回以降の企画に活かして欲しいな。
- 478 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 09:53:34 ID:Ce6vmRx0P
- 乗鉄王の話題から逸れるが、1月1日限定フリーきっぷの発売箇所が追加になったな。
11,111枚はとても売れる数じゃなかったのか…
>>412
亀だが、名駅サービスセンターは10001〜。
ソースは開店時間に最初に逝った俺。
- 479 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 12:26:19 ID:H6b8LtWqO
- 明日、雪でダイヤ乱れないよね…
- 480 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 12:43:04 ID:H6b8LtWqO
- 途中送信してしまった、スマソ
乗り鉄王、やはり孤立線や表定速度の低い路線、優等列車の無い路線は極力避け
たいね。また、盲腸線やそれに近いところは後回しにしたい
そう考えると、23日のチェックポイント選定で三郷や豊田市はすぐに外し、最後
に河和を持ってきた人は多かった幡豆
明日のチェックポイント、尾西線の数少ない有人駅や西尾線あたりかな?
- 481 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 14:11:53 ID:Vm1IZ0OFO
- キター!
DoCoMo規制解除。
- 482 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 14:31:02 ID:2PqVpDot0
- >>480
チェックポイントは条件的に23日と大きくは違わないと思います。
三郷→尾張旭とか、前後→有松とか。豊田市→刈谷も行けるかな。
- 483 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 15:01:51 ID:aEjtqQQsO
- 乗鉄王のルールについてだけど、自分も昨日昼頃問い合わせて
聞いてみたが、17:00まで押印するし17:00で競技は全て
終了とのことであった。
つまりチェックポイントの駅で20分の休憩を取っていたが、
その時点で(意図的かどうかは別として)たまたま17:00に
なってしまった、という解釈で良いのでは?
- 484 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:20:56 ID:AWVbScoEP
- 元旦のフリーきっぷを買いに太田川まで行こうかと思うけど、
定期券みたいに申告すればタダで発売駅まで乗せてってくれないだろうか・・・・・
- 485 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:49:03 ID:9ewM/Vpt0
- キロ数の方が乗車中に過ぎたら繰り下がり扱いなのだから
スタンプの休憩は飛び出していいというのもどうかと思う
キロを繰り上げ扱いに合わせると最後の最後でミュースカイとかに乗ったもん勝ちだが
- 486 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 17:56:31 ID:5Je2OH6E0
- >>484
それはさすがに無理だわ
- 487 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:04:35 ID:AWVbScoEP
- >>486
そっか・・・・(´・ω・`)
- 488 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:08:39 ID:HoHSPL1V0
- まる乗りやツーデーは、定期購入のように最寄の発売駅まで乗せてくれるが、
元日用は公式サイトや駅に何も書いてないのでダメかな?
- 489 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:23:46 ID:YFy34pS90
- 雨が夜更け過ぎに雪へと変わっても小降りだから電車は平常通り動きそうだ。
きっと君は来ない一人きりの電車の旅だから。
- 490 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:40:47 ID:Opm7RVkO0
- >>489
ジャスラックの方から審議に来ました
- 491 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:42:11 ID:H6b8LtWqO
- >>483さん
となると、>>459さんの案で先に知多新線を全部乗るのが23日の最長記録になる
のかな? でも、何か腑に落ちない
実は自分の机上案も>>459さんと同じ。蒲郡〜豊橋のJRワープ効果は大きいし、
新鵜沼癘L橋や岐阜癇部国際空港の優等列車が多数走る名鉄のダイヤを考える
と、こうなるような。
明日のチェックポイント、森上とか美合とか碧南中央とか扶桑とか、微妙なとこ
ろを突いてくるような気が自分はしてる。
- 492 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 18:54:05 ID:A82SOL1c0
- >>479
岐阜市あたりは雪積もるかも?
- 493 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 19:52:15 ID:GZ+XOoZj0
- まる乗り買うとき発売駅までカードでもおk? 前に定期と間違えてカード入れたとき無効煮してくれたが
チェックポイント予測
森上 常滑(空港) 本宿 西尾
吉良吉田はスペ無かろう 変化球で岩倉?
- 494 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 19:53:05 ID:Opm7RVkO0
- 玉ノ井
- 495 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 19:53:16 ID:CbPcT3Nj0
- ちょ、鉄道王の板がつく時刻公式から消えてるけど、明日は運用なし?
- 496 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:01:42 ID:GZ+XOoZj0
- 玉ノ井は狭いからあり得ないはず 運転間隔30分間隔は勘弁
過去のニュースのとこは?
- 497 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:02:01 ID:61b63PuS0
- 玉ノ井、御嵩、碧南、小田渕、こどもの国
- 498 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:05:08 ID:gQOeTWJ+0
- 御嵩はありそうだな。
土曜日だから広見線を守ろう会の暇なオヤジと犬1匹が出動しそうだからな・・・。
- 499 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:21:33 ID:XmaJmW+s0
- 鉄ヲタは、1人で、時刻表とにらめっこ。
名鉄社員は、それを肴に、熱い夜❤
あぁ クリスマス・イブ
- 500 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:25:36 ID:GZ+XOoZj0
- 御嵩の場合可児からJRで大曽根ルートか いやロスだな
おそらく最後の方がよいかと
- 501 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:35:38 ID:A82SOL1c0
- 弥富、御嵩、豊川稲荷、中部国際空港、猿投
- 502 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:39:09 ID:AWVbScoEP
- 弥富は倒壊の領土だし、せいぜい弥富でないの
- 503 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:41:08 ID:AWVbScoEP
- ごめんwww佐屋だわwwww
- 504 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:46:01 ID:A82SOL1c0
- 五ノ三にしようぜw
- 505 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:48:50 ID:TLU2s89Y0
- >>498
あれって敵対してるんじゃないの?
- 506 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 20:58:36 ID:MYgWWsr30
- 岐阜県は明日雪だけど
遅延が発生するカモ?
- 507 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 21:41:03 ID:bqIchORZ0
- キター!
ヤフーBB規制解除。
- 508 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 21:46:26 ID:0I4qsDPT0
- >>495
23日の板と25日の板は違うからあると思うけどなぁ
141 名前: 名無し野電車区 [age] 投稿日: 2010/12/16(木) 13:17:18 ID:dgSys/BZ0
「めざせ!乗鉄王」オリジナル系統板を掲出します
http://www.meitetsu.co.jp/info/2010/1206642_1156.html
・掲出日
12月23日(祝)25日(土)
・掲出列車
犬山駅発 5:52 新可児《普通》
新可児駅発 6:15 中部国際空港《普通》犬山から準急
中部国際空港駅発 8:21 新可児《準急》 金山駅まで
- 509 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 21:54:31 ID:0I4qsDPT0
- >>491
距離を稼げて速いパターンは決まってるから、(豊橋、蒲郡、犬山、岐阜を回るパターン)
強制的に支線に行かせるようなチェックポイントにしないと面白くなくなるだろうね
新可児、津島、猿投、小牧とか・・
しかし現実的には
一宮、堀田、中部国際空港、大曽根、碧南中央
あたりで予想
- 510 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:12:11 ID:CbPcT3Nj0
- >>508
前にあるって出てたのは知ってます。
でも、消えた意味がわからないです。
- 511 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:17:20 ID:mYy2Udal0
- 終わったから消したんだろうな
1回きりと勘違いしてw
- 512 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:53:28 ID:dZIIjkzw0
- 今犬山線から豊橋経由してJRで浜松まで定期で通ってるんだけど、manaca始まったら豊橋駅の扱いどうなるん?
- 513 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 22:56:33 ID:vygcPy8c0
- どんな通い方だよw
通勤?通学?
- 514 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:00:09 ID:dZIIjkzw0
- 通学
- 515 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:01:01 ID:dZIIjkzw0
- 途中で送信してしまった
学校まで大体2時間半くらいかかってるけど、新幹線高いから使いたくないのでこの通い方
- 516 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:09:22 ID:vygcPy8c0
- 一日最低5時間は通学に費やすのか、辛いな
乗り鉄なら天国かもしれんが
- 517 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:09:31 ID:MYgWWsr30
- じんぐうまぇ〜 じんぐうまぇ〜
ベルが鳴る〜
- 518 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:12:45 ID:Q+IggPNF0
- >>516
好きな鉄道会社・車両なら行けるんじゃね?
俺は15分程度しか乗らないのに、
運転が糞下手(なウテシが多い)で、
走行音が五月蝿すぎる地下鉄だから、
かなりストレスが溜まる。
- 519 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:21:34 ID:Y1xO2K+X0
- >>512
朝、何時に起床して犬山から何時の電車に乗っているの?
特に今の季節、辛いんじゃない?
- 520 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:22:52 ID:JB8qZN6b0
- 勉強出来ないではないか
- 521 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:25:49 ID:aEjtqQQsO
- >>491
最初は自分もチェックポイントで終了はまずいと思って、
河和を先に廻ってから知多新線に行くつもりだったが、
問い合わせで確認取って河和を後回しにした。
でももし終了間際に運転見合せになったら、チェックポイントに
たどり着けず終了だから、一応それなりのリスクはあるよね。
さて明日はどこがチェックポイントになるのか...
参加はできないが楽しみだ。
- 522 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:29:09 ID:dZIIjkzw0
- >>516
>>519
慣れた
豊橋から座ってけるしそんなに苦じゃない
朝一の授業があると5時前起きで始発だけど
- 523 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:36:14 ID:d7QNxCyk0
- >>522
それだとサークルも合コンもできんだろ。
俺は東海地方内からとある大学まで2時間以上(約90km)かけて通っていたが、
サークルとかはできない。
そのかわり学部の頃は行き帰りや空コマを使って
撮り鉄に精を出していた。
- 524 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:48:34 ID:GhqFW3se0
- >>521
明日は岐阜方面が雪の予報なので、チェックポイントは可能な限り早めにまわった方が良さそうですよね。
- 525 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:52:08 ID:6H7ws1ob0
- >>518
名鉄も五月蠅いねw
- 526 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:52:32 ID:KAcThbQL0
- みんな体調大丈夫?
インフルエンザ、胃腸風邪で学級閉鎖の危機→ちょうど冬休み。
乗鉄断念。
- 527 :名無し野電車区:2010/12/24(金) 23:59:48 ID:Rsds/Z5D0
- >>526
うちのクラスはインフル1人でた。
>>525
名鉄はカーブが多いからうるさいんだよな。
尾西線みたいに何もない直線を60キロで走る方が俺はいらつくが。
その点伊奈から国府までは120キロ出すからな。
- 528 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 00:19:48 ID:xqqGwrMfO
- 雪降ってきたぞ@各務原
- 529 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 00:56:53 ID:ClgPt2pZO
- >>518
分かるわぁ〜。
自分も地下鉄+名鉄使いなんだが、地下鉄ってたまにホント乱暴な運転の時あるよな。
急な加減速でガックンガックンして立ってる人みんなつんのめってさ。
あとこの時期は平日でも休校日ダイヤという地味な減便が痛い。
1分待ち時間が増えるだけで凄いイライラする。
スレチにつきこの辺で。
- 530 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:07:03 ID:ugqwBkilO
- チェックポイント
羽島市役所前、森上、喜多山、碧南中央、豊川稲荷
だとかなり難しくなりそうw
- 531 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:07:21 ID:CQscmxhp0
- >>523
サークルは基本土日だけなので普通に参加してる
平日の飲み会とかはあまり出ないけど
出るときは大体下宿してる友達に泊めてもらう
- 532 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:08:49 ID:CQscmxhp0
- 思いっきりスレチな話題になってしまったが、結局豊橋乗り換えしてる人間ってmanaca始まったらどうすれば良いんだろう
一回一回改札出て入ってをする必要があるんだろうか
- 533 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 01:10:15 ID:jqxUIc1j0
- 乗り換え用の簡易読み取り機設置されるんじゃないかな
- 534 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 02:26:35 ID:Fw6yWSFC0
- >>530
蒲郡だったら嫌だなw
- 535 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 06:12:34 ID:CX2OOK730
- 昨日の帰り自分が通った隣の自動改札で「ピンポーン!係員にお問い合わせください」って鳴ってなんだと思ったら
ババアが何事も無く通り過ぎていった。
改札機にそのババアの残していったキップを見たら料金不足でやんの。
なのにあんなに堂々と通過していくなんて・・・
駅員も何やってんだ?
- 536 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 06:41:53 ID:IYyFes1A0
- 風強えー@常滑線太田川以南
今日参加するぜ
- 537 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 06:46:40 ID:zprgbZgFO
- 名鉄、寒いぞ!
暖房きかせろ(゚д゚メ ゴルァッ
賛同は、挙手!
- 538 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 07:00:31 ID:TF+YB+FyO
- >>537
朝は車体自体が冷えきってるからそんなもんでしょ
- 539 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 07:21:26 ID:awp/XC4x0
- >>510
22日の時点ですでに消えてた
間違えて過去のニュース・リリースと一緒に消したのかも
- 540 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 07:24:07 ID:x3yITxTx0
- >>537
3Rは初期車を除いてみんな寒いな。
特に3100系orz
- 541 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:04:44 ID:ybTOkPibO
- 常滑線に乗り鉄王板を撮影にいった人、御愁傷様。
常滑線、大幅にダイヤ乱れ中。
- 542 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:21:24 ID:JO5mOyTpP
- 大野町の南は特に問題なく板車が通って行ったけど、セントレアの7痔の風速17m/sはキツイ
- 543 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:43:31 ID:WQPjL65/0
- 23日に参加したものです。
今日は本当に乗り鉄の自力が試されるイベントになりそうですねえ。
本当は今日みたいな日に参加したかった・・・
チェックポイントの発表が楽しみ。
- 544 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 08:44:52 ID:riy9hZ140
- チェックポイントは、江吉良、美浜緑苑、平戸橋でいいんですか?
- 545 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 09:04:10 ID:G4lnTuLKP
- >>535
競馬場開催日の前後は無券やこども券で突破するおじさまを普通に見る。当然、次の中京競馬場前で皆降りる。
市交は多客時で戸解放しているときは切符入れずに通過しても何も鳴らないね。
- 546 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 09:22:47 ID:5aqA1IrI0
- 乗鉄王のチェックポイント
知立、笠松、太田川、新瀬戸、小牧
twitterのつぶやきより
- 547 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 09:37:45 ID:G4lnTuLKP
- 乗鉄王、スパコンと駅すぱーとイントラとか駆使したら最適解がでるんじゃないかと。
名大のエロいセンセ、ヨロシク。
- 548 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 09:37:53 ID:q17BFpWwO
- 上飯田〜大曽根を地下鉄で
- 549 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 09:48:40 ID:WQPjL65/0
- >>547
今日はダイヤが乱れているみたいだから無理
- 550 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 10:14:25 ID:i62+AUdl0
- 東岡崎の名古屋方向のホームで、朝7:30くらい、名古屋側の階段に
最近池○らしきやつが出没するようになっとるのはいいが、
こいつは階段周辺を永遠とうろうろうろうろ
ぶつかりそうで怖いわ!ぶつかったら絡まれそうだし駅員なんとか汁!
- 551 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 10:15:00 ID:WPD2iew5O
- 乗鉄王最大の敵はウンコ。
早く特急かJRに乗りたい…
- 552 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 11:35:19 ID:+xZbddE6P
- つ オムツ
- 553 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 11:43:21 ID:08fs798W0
- 20分休憩=トイレと食事 と割り切ればおk
- 554 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 11:47:57 ID:WQPjL65/0
- >>551
いくら何でも「開始前に行っておけよ」と言われてしまう時間帯では?
- 555 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 13:05:00 ID:3o0DjlFd0
- 名鉄沿線に観音様は沢山ありますか。
確か、笠寺観音があると思いますが。
関東に来て、東海道線に乗って大船観音、高崎線に乗って高崎観音、
総武線、内房線だったかに乗って東京湾観音、常磐線に乗って牛久大仏、
横須賀線に乗って長谷寺に行く等、観音様、仏像めぐりの旅をしています。
- 556 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 13:17:31 ID:j7C3zg4K0
- 抱き枕氏のそばにも大仏がなかったっけ?
- 557 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 13:22:29 ID:Fw6yWSFC0
- 聚楽園とか?
- 558 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 13:30:49 ID:awp/XC4x0
- >>555
甚目寺とか野間大坊とか豊川稲荷とか結構ある気がする。
沿線じゃなけど、大須観音とか荒子観音もある。
ググったら、こんなページがあった↓
ttp://www.aruku88.net/cgi/yo3/html/02.html
- 559 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 13:56:36 ID:U4CSPW8J0
- 豊橋カレーうどんの元旦の営業はどうなってる
せい川本店は食ったことある
他にどこがうまい?
- 560 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 15:10:51 ID:2gSl63y60
- 個人の所有のものらしいが布袋の大仏
- 561 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 15:12:17 ID:FSRndpqE0
- いつか名鉄でこのような景色を見ることは可能か?
ttp://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
- 562 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 15:33:55 ID:A+A/qLeS0
- 埋まってるw
- 563 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 15:51:23 ID:P7N+lJRq0
- 東海北陸道直下の県道岐阜稲沢線と、名鉄尾西線のクロス部の高架化計画だが、
コンサルタントによる、クロス部と線路側道の予備設計が始まっている。
またこの計画によれば、踏切が3箇所なくなるとともに狩安賀は橋上化される予定。
観音寺については何も書かれていないので不明だが、高架化されるのだろうか?
(すぐ横に踏切があるし)
順序は、予備設計→仮線部分の用地の延長・幅員決定→用地確保(借地・一部買収)
→詳細設計(名鉄が発注)→仮線工事→高架化工事 ってなわけで、着工時期等はまだ未定。
また、弥富駅周辺の整備計画の基本構想も、弥富市が今年度内に策定。
内容は、駅前広場整備、弥富駅駅舎の橋上化、南北自由通路整備など。
- 564 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:16:51 ID:+xZbddE6P
- 太田川に行って元旦フリーきっぷ買ってきた
豊橋とか遠くの方へ行こうと思うけど、
元旦だからあまり店とかやってないのかなぁ
初詣は混みそうだから行きたくない
- 565 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:31:06 ID:nI4b6cKr0
- 太田川方面から豊橋に行こうとすると
たいていは神宮前を通らないといけないから
車内は激混みだね
初詣に行かずともどっちにしろ
激混みを体感しないといけないね
- 566 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:33:57 ID:TaI9fpgJ0
- 元旦は神宮前に出勤だよ・・・
- 567 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:35:13 ID:m8TxOKjOP
- >>565
お前、初詣期に名鉄乗ったことないだろ。
- 568 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 16:38:18 ID:JO5mOyTpP
- 1月1日の格安切符は以前1000円が出ていて使ったことがある。
今は初詣に行く人が以前ほど集中しなくなった気がする、2年前の1日に乗った
豊橋特急は座れた。最近は2日から通常営業の店も多く、年末年始の様子が変わった
- 569 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 17:16:21 ID:ogKJTpeiO
- 今日乗鉄王参戦したけど、途中でむなしくなり、5300系伊奈ゆき普通や1380系豊
明ゆき準急の乗り鉄に変更orz
まあ、何とか3駅回って19時までには金山帰還予定
競技実質リタイアで、築港線で無理矢理締めた人はいるかな
- 570 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 17:49:32 ID:zprgbZgFO
- >>555メタボ観音
- 571 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 19:29:39 ID:0nKjL/HX0
- >>561
電車が半分ほど雪で埋まってる光景は名鉄で見るのは不可能だろ
- 572 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 19:34:11 ID:fnDNiDbX0
- 質問なんだけど定期券の使用開始日を明日からで買おうと思ったんだけど間違えて月曜日から買ってしまった。
まだ未使用なんだけど明日からに変更できますか?
- 573 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 19:47:19 ID:QHfK2nweO
- 豊田市駅で元旦フリーきっぷゲット
セントレアは空いてるかな?
- 574 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:48:12 ID:eu8QNuhG0
- >>569
もし次回があるなら、これ取り入れてもいいかもな
ただ単に乗車距離を争うだけではなく
・スリランカ号乗車=スリランカ号で稼いだ距離×3倍
・交通局7000系乗車 =交通局7000系で稼いだ距離×3倍 ※名鉄線に限る
・築港線乗車 = 築港線×5倍 ※徒歩連絡は可
・ミュースカイ2011乗車 = それで稼いだ距離×2倍
・当日発表の車両に乗車 = それで稼いだ距離×5倍
みたいに、車両で加算運賃(違) されるのw
- 575 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:52:45 ID:j7VTGb/g0
- >>574
乗鉄王はそんなにコアなヲタばっかなのか?
- 576 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:53:33 ID:1aCCPrf20
- >>570
メガ観音
- 577 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:55:23 ID:eu8QNuhG0
- >>575
某ウルトラクイズみたいに
知力 乗り換えとか運用とか
体力 文字通り
時の運 突然運用変更してみたり
でw
- 578 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:56:36 ID:CW6u2G730
- 罰ゲームは怖くないかー!?
- 579 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:59:03 ID:aJjum8rb0
- 矢合観音
- 580 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 20:59:58 ID:eu8QNuhG0
- 集合場所:中部国際空港
5分に1セット行われるじゃんけん大会で3連勝しないと駅から出られない ※あいこは負け
- 581 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:04:56 ID:lswN3WJX0
- 車内400問ペーパークイズ→適当な車両
バラマキクイズ→築港解体場
どろんこ○×クイズ→内海海水浴場
- 582 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:06:44 ID:jqi60OmwO
- クイズ列車出発進行って名鉄の回って有ったよね?
- 583 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:07:41 ID:aNiiNtsx0
- >>574
そう、そういうゲーム性があった方がいいと思う。
今回のルールではチェックポイントが発表になったら、あとはスケジュールをなぞるだけで面白味に欠ける。上にもあるけど俺も途中で飽きて築港線に行こうと思い、時刻表を調べた。時間が合わなくて止めたけど、エントリー用紙提出せずに帰ろうかなって思った。
- 584 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:16:09 ID:CW6u2G730
- 名鉄全線に5人のハンター触られたらゲーム終了
イベントをクリアしながら逃走する
乗客に大迷惑な企画w
- 585 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:17:35 ID:u37m+UMAO
- >>574
瀬戸線のAL車もいいよね
- 586 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:40:06 ID:UABkpWFg0
- 今日の結果計算したら227kmでした。
遅れてタッチの差で乗れなかった分が乗れてたら、あと30kmは伸ばせたのに残念だ。
5乗車目まで同じルートをたどった人がいて、18きっぷの旅を思い出した。
- 587 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:45:33 ID:UABkpWFg0
- 今日の反省と教訓
単純往復はしない。
単線区間はなるべく行かない。
ワープは意外と時間の無駄。
1分乗り継ぎは無理!
- 588 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 21:53:49 ID:uEZ6nKrE0
- >>587
>1分乗り継ぎは無理!
俺も2回失敗した
アテにはできんな
- 589 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:15:21 ID:d/p5wZxV0
- 今日は最初に西に行って失敗
最初に西に行くか東に行くかで同じコースでも最後に1本分ぐらいの差が出ることを実感
今回のルールの場合、最長にはおそらく∞コース(岐阜・金山・豊橋の輪)は外せない
- 590 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:20:38 ID:wp/0WJ9e0
- ルールは基本同じだが、1駅目は指定された駅に行かなければならない。
集合場所に集合後、チェックポイントの駅5駅と指定された駅が発表される。
指定駅は2駅発表され、片方はハズレの駅。
ハズレの駅へ行った人も改めて指定された駅へ向かわなければならない。
チェックポイントの駅でランダムにカードが配られて、3駅目のチェックポイントで3枚とも同じカードだった場合、本来の制限時間+1時間まで開放される。
5駅とも全て回った場合、5駅目でサイコロチャレンジが可能で、サイコロを2個同時に振る。2個とも同じ目が出た場合、最終距離が×1.3倍になる。
これぐらいだったらやるかも。
- 591 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:23:46 ID:aGkvEYbB0
- ゲーム性を高めるなら、チェックポイントを増やした方がいいと思う。
あるいは13時からチェックポイントが増えるとか。
あとは、特定の路線は全部乗ったら距離2倍とか。
運の要素を入れると逆に面白く無いのでは?
- 592 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:42:45 ID:NB9XyIYR0
- 今日の乗鉄王は金山→新鵜沼→岐阜→笠松(CP)→金山→鶴舞→豊田市→知立→豊橋→蒲郡→吉良吉田→知立(CP)→金山→太田川(CP)→野間という感じで回って262.3kmで提出しました。
自分が思いついた最も稼げるルートで回りました。
これ以上稼げるルートって他にありますかね…
- 593 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:54:33 ID:jqxUIc1j0
- 瀬戸線行くのは強制にするべきだな
- 594 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 22:55:37 ID:CX2OOK730
- >>580
それなんていうウルトラクイズ
- 595 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:08:36 ID:nCIjpFPpO
- >>590
駅でカードのオク始めるビジネス野郎が沸くぞw
- 596 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:14:45 ID:j7VTGb/g0
- >>592氏のように、名鉄だけでなく様々な鉄道会社を
駆使することが出来る知識を持った人が優勝しそうだな。
- 597 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:27:14 ID:aGkvEYbB0
- >>592
何となくだが、それの上に笠松と西笠松を往復出来そうな気がする。
- 598 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:32:08 ID:d/p5wZxV0
- >>592
すごく重複が少ないね
- 599 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:45:06 ID:6HQqOqCV0
- >>592
凄いと思います。
笠松までは一緒だったけど…
>>597
挑戦したけど、あえなく失敗。竹鼻で折り返すことになりました。
で、後はぐだぐだ。
- 600 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:46:11 ID:aGkvEYbB0
- >>592
金山0906→0908鶴舞0914→0957豊田市1000→1024知立
知立1047→1125吉良吉田1131→1201蒲郡1215→1226豊橋1232→1352新鵜沼1356→1427岐阜1431→1436笠松1440→1441西笠松1442→1443笠松
笠松1506→1546太田川
太田川1615→1656野間
西笠松の乗り換えが厳しいが・・・
- 601 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:46:46 ID:NB9XyIYR0
- >>597
私は10:21に笠松に着いてから10:43の急行豊橋に乗ることを優先しました。急行だと金山着が11:16となり11:21の中央本線多治見行きに接続できますが、10:51発の快速特急は金山着が11:21となり、ルール(接続は1分以上開けること)が守られません。
まあ、乗れれば有効との事でしたが、金山駅の構造上無理だと思います。
- 602 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:57:21 ID:NB9XyIYR0
- >>600
逆から行くとダイヤ上うまく行きますね!
ただ、西笠松駅の構造上多少キツイ(反対側ホームに回らないといけない)ですし、失敗したら優勝圏外に飛ばされてしまいますからね…
まあ、往復する区間は車両番号だけ見て乗ったふりする事もできますが、私は良心でできませんでした…
- 603 :名無し野電車区:2010/12/25(土) 23:59:59 ID:aGkvEYbB0
- >>602
乗り換えに失敗したら笠松駅まで900mダッシュして、
トイレに行ってました風の顔をしながらスタンプを押してもらえばいいw
- 604 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 00:04:31 ID:sJQIKu+40
- >>603
なるほど!たった900mですからね!
ただこのルートは恐ろしくダッシュする乗り換えが多いので(例えば鶴舞は2階から地下2階)、体力が最後まで持つか心配ですね…
- 605 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 00:16:58 ID:lpw/UV490
- 今帰ってきた 寄り道さ
恐らく優勝は
金山知立吉良吉田蒲郡豊橋知立豊田市赤池八事平安通小牧犬山岐阜空港太田川野間
だな
俺は三河を捨てたせいでこのルートより5kmほど短い
にしても出発から遅れとは…
- 606 :459:2010/12/26(日) 00:17:18 ID:a7y4cHBR0
- 本日の俺の実践。
金山→知立(20分)→吉良吉田→蒲郡(ワープ)豊橋→新鵜沼→名鉄岐阜→笠松(20分)→中部国際空港→太田川(20分)→河和→富貴→野間。
計算では昨日と同じく259.2km。
…やっぱり一位になれんかった orz。
>592
>600
なるほど…。
>600の「名鉄の企画なのにイキナリJRに乗る」という発想は出てこなかった。脱帽。
- 607 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 00:19:51 ID:G+v83omuO
- 孤立線は避けるべし、盲腸線的線区(知多方面)は最後に、トイレは特別車かチェ
ックポイント駅で、昼食は事前購入、西尾・蒲郡線は時間かかるけどJR蒲郡〜豊
橋と名鉄本線優等の高速運転でじゅうぶんカバーできる、あたりが教訓かな
名鉄の放射状路線網と輸送形態(車両の広域運用)ならではのイベントだったと思
う
- 608 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 00:27:55 ID:9NeyqNFhO
- >>593
そうだな。
2回目があるなら瀬戸線必須で羽島市役所前、小牧、佐屋、碧南中央、猿投、
豊川稲荷、知多奥田、本笠寺、徳重・名古屋芸大の中から2つ選択を希望w
- 609 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 00:35:14 ID:sJQIKu+40
- >>605さんのルートは全部決まれば280km超えるんですが、どう計算しても17:00に間に合わないです…どういうダイヤなら実現できますか?
- 610 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 01:47:15 ID:zpCwf7hU0
- >>607
同感どぇーす。金山以西で一筆書き、神宮前以東で一筆書き、
二つのワッかは複々線で繋げましょ、ってか。
- 611 :459:2010/12/26(日) 01:59:48 ID:a7y4cHBR0
- >>605
空港まで行けない。試算してみたら、りんくう常滑着が丁度17時になった。距離も足りない。
>>607-608
確かに。次回やってくれるなら、チェックポイント箇所を支線にばらしてやってほしい。
真っ先に小牧と新瀬戸を(回る対象から)捨ててしまったのも何だかなあと思うので。
- 612 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 05:30:38 ID:HNy2dP480
- 新幹線に乗った人いない?
俺の出だしは金山9:07→9:56豊橋10:00ひかり→10:21名古屋10:24→岐阜だった。
その後チョイスを誤ってグダグダだったけど…
- 613 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 05:35:05 ID:fX4EAxhG0
- >>605のルート、まさに俺がやったけど17:00りんくう常滑着。
ダイヤ上豊田市から小牧線で犬山出るより直接上小田井から犬山に向かう方が早い上に距離も1kmくらい稼げる。
各務原線も1本早い列車に乗れる。
犬山でそれに気がついた瞬間に戦意喪失した。
- 614 :613:2010/12/26(日) 05:41:32 ID:fX4EAxhG0
- ちなみにCPは知立・笠松・太田川。
笠松を小牧にしても終着は一緒。
笠松上りのダイヤが糞な上、昼飯を買えそうな売店もなくて30分ただ寒いだけだった。
- 615 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 08:27:12 ID:3+4V5U4m0
- >>604
確かに鶴舞の乗り換えは大変。
それなら金山0902→0906上前津0912→0957豊田市とまわれば解決する。
他の乗り換えは急ぐ必要はあっても走る必要はなさそうに思う。
>>612
新幹線は今回のルールではおそらく時間の無駄。
名古屋岐阜犬山名古屋のループと知立豊橋蒲郡吉良吉田知立のループを基本として、
チェックポイントをいかにちりばめるかが鍵になる。
事前に時間帯によってループを時計回りした方がいいか、反時計回りした方がいいか調べてあれば、
8時45分に慌てなかったのではないかと。
25日はそのループの中に2カ所行きやすいチェックポイントがあったから多くの参加者が笠松知立太田川にしたと思う。
23日は、特急の止まらない前後に行くかどうかが鍵になっている印象。
そう言えば休憩中に17時を過ぎたらNGかどうかの問題は、どうなったんだろう?
- 616 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 09:07:37 ID:sJQIKu+40
- >>615
休憩時間中に17時をすぎるのは金山駅で複数の係員の方に聞きましたが、「問題無い」とのことでした。
- 617 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 10:01:44 ID:a7y4cHBR0
- >>615
羽島市役所前あたりがチェックポイントだったら新幹線を使えるかも、って感じかもね。
- 618 :605:2010/12/26(日) 12:14:39 ID:lpw/UV490
- そういや蒲郡豊橋の間で話した人曰く
平井(信)豊橋は名鉄との共同だからおk 同じ理由で上飯田平安通もおk by名鉄職員
らしいが地下鉄は疑問が残るな
上にあげた奴の終着は河和口
岐阜ミュースカイ空港太田川CP特河和 になるはずだが
間違ってるのか 調べてみる
- 619 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 12:17:51 ID:1IQPD4Js0
- >>618
上飯田-平安通は名鉄の効力がないからダメだろ
それがありなら、名鉄車に乗って上小田井〜(鶴舞線)〜赤池 もおkになっちゃう
- 620 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 12:57:32 ID:379/GKxa0
- 最適路線計算プログラム書いてたけど間に合わなかったw
戦意喪失しつつ、
金山-笠松(CP)-名鉄岐阜-犬山-平安通-大曽根-新瀬戸(CP)-(愛環)-豊田市-知立(CP)-吉良吉田-蒲郡-豊橋-神宮前-河和口
で回ってきたよ。
本線にCP置くのはつまんないからダメだよねぇ。
まぁ、プログラムできちゃうと、考える必要なくなっちゃうんだけどさ。
- 621 :打倒塚っち軍団:2010/12/26(日) 13:44:51 ID:GwwcgpAg0
- 隊長 塚っち
副隊長 高野(笑)
隊員コラッタ
隊員 吉田兄弟
本日13時頃塚っち出現との情報が入った
場所 豊橋 関係ある者は、すぐに急行してくれ★
- 622 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 14:01:45 ID:WP3ch4MR0
- それこそ同じルールで続けると完璧なソフト完成した人の勝利がほぼ確実なので
終了の受付時にサイコロ抽選で、「ミュースカイ・快特・特急・(快急)急行・準急・普通」
の出たものに乗っていた距離が1.5〜2倍ぐらいとかなら面白いと思う
- 623 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 14:54:10 ID:9EuXwHuJ0
- マナカ魅力なし
- 624 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 14:56:52 ID:lpw/UV490
- >>619
名鉄の人が(ウテシ)動かしてるからおkってことでは?
- 625 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 15:04:21 ID:7TMXWQUkO
- >>615
23日参加したけど
前後へは9時過ぎの急行豊川稲荷で行って
20分後の急行吉良吉田へ
その後蒲郡→豊橋→犬山→岐阜→国府宮→須ヶ口→津島→一宮→金山→富貴→河和へ行けば良かったと後悔中
実際のルートは
金山→豊橋→蒲郡→知立→豊田市→瀬戸線→犬山→岐阜→一宮までしか行けなかった
- 626 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 15:09:50 ID:PoFhqNN9O
- 覆面特急豊橋ゆき 展望席満席御礼w
- 627 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 15:14:21 ID:379/GKxa0
- >>622
ボーナス列車とか、ボーナス通過駅ってのはいいかもしんない。
今回は最初の2時間、ずっと時刻表とにらめっこしてて景色楽しめなかったんだよ。
あれはいかん。
- 628 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 15:19:48 ID:/JlF8uxv0
- 【社会】名鉄フリー切符、豊川の要望で復活
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122690104541.html
- 629 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 16:02:47 ID:WP3ch4MR0
- >>627
そうそう、そして途中でいろいろ気付き後悔w
昼下がりにやる気失くすので終了時まで希望が持てないとつまらないかも
- 630 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 16:46:10 ID:hcWKwNhS0
- むしろチェックポイントを初めは2駅のみにして、そのどちらかの駅に行かないと他のチェックポイントが分からないようにすればいいんじゃね?
どっちの駅へ行っても他のチェックポイントは同じで。
- 631 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 16:50:18 ID:1l5uAc/K0
- 途中で戦意喪失する対策は、200kmを超えたらとかチェックポイント3カ所回ったらとかで
ささやかな記念品を配れば良いんじゃないかな?
時刻表があった人はましだよ。私は地元に私鉄の時刻表が売ってなかったから、携帯のえきから時刻表のみで戦った。
- 632 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 17:02:26 ID:dG3RDpRsP
- 参加者は150人前後だったのかな、ハイキングの1000−3000人規模とは桁が違う
来年は城人気・パワースポット人気に便乗して企画しまくりでいいんじゃないか
- 633 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 17:18:17 ID:a7y4cHBR0
- 昨日は中の人たちが「105人」といってるのを聞いたぞ。
- 634 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 17:43:28 ID:DxMk12BaO
- >>621
スレチ
DQNスレ池
- 635 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 17:44:52 ID:/WSuLNlj0
- クリスマスなのに系統板目当ての鉄ヲタ105人w
- 636 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:21:55 ID:gaccpReP0
- 105人にあの馬鹿高いフリー切符買ってもらえたら十分だろうな。
- 637 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:24:48 ID:/kBkw4IKP
- まぁ、参加費みたいなもんだけど3000円掛かるから
それだけでかなり振るいに掛けられるなw
- 638 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:27:32 ID:5UlSEaMx0
- JR東海乗鉄王(青空フリー切符の範囲で)
チェックポイント 米原、下呂、飯田、美濃赤坂、紀伊長島
- 639 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:34:40 ID:HNy2dP480
- >>633
23日は9時前の受付撤収時に係員に聞いたら、140人って言ってた。
- 640 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:36:57 ID:HNy2dP480
- >>638
下呂で風呂入ってビール呑んだ時点で自主退場だな、おれは。
- 641 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:37:20 ID:/kBkw4IKP
- >>638
元旦は新幹線バージョンもできるなw
- 642 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:42:19 ID:rKOEZE+20
- 23日の方が多かったのか
25日の方が参加しやすいと思っていたので何か意外
チェックポイント全部まわったらボーナスポイントとか
記念品とかくれると嬉しい
- 643 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 18:48:17 ID:ap9H7LPU0
- >>638
一日じゃ無理があるだろww
- 644 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:00:04 ID:gaccpReP0
- JRでやったらそれこそ、18切符での乗り鉄と変わらんがな
- 645 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:03:17 ID:/kBkw4IKP
- もしやるとしたら、18きっぷの期間外にやるだろうね
- 646 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:19:35 ID:k/K1qhrq0
- 新幹線乗鉄王(飛行機可)
チェックポイント 京都、広島、新八代、高崎、盛岡
- 647 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:24:36 ID:+dBRKmz70
- >>646
ダメ。
チェックポイントは
ガーラ湯沢(上越線)の1箇所のみ。
なお、開催日は4月15日〜11月末日のいずれかとする。
- 648 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:27:16 ID:UFx6XvPrI
- 新幹線乗鉄王(飛行機可、九州新幹線全通後)
チェックポイント 厚狭、品川、上毛高原、いわて沼宮内、上田、川内
- 649 :名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:51:52 ID:3+4V5U4m0
- えと、今回のイベント、23日は263.0km、25日は263.2kmが机上での最高記録ということでFA?
- 650 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 09:17:44 ID:IxSZ1M6+0
- 計250人くらい参加して
75万くらいの収入・・・
- 651 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 13:20:07 ID:OM/loDkE0
- これはただのテストだと思うんだ
敷居を下げて似たようなことまたやると思うよ
- 652 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 13:38:16 ID:465rrCE5P
- なら100駅踏破スタンプラリー復活の方が…
- 653 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 14:00:43 ID:ieDSD/Zk0
- 将
軍
様
は
お
バ
カ
間
抜
け
は
マ
ナ
カ
- 654 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 14:02:25 ID:ieDSD/Zk0
- 名
鉄
は
ア
ホ
カ
- 655 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 16:06:46 ID:UJewLJsB0
- 某駅係員の昼食は仕出し弁当みたい
昼頃、改札口に数人前もってきてお金と引き換えてたw
- 656 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 17:43:21 ID:3OnZQPaL0
- >>655
この前ウテシとレチがコンビニ袋に飲み物とか弁当入れて乗務してるの見たが
- 657 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 17:51:26 ID:Vb1TEikmP
- 神宮前のコンビニでもたまに居るね
- 658 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 18:20:38 ID:e/7baME30
- 名駅のコンビニとかね。
- 659 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 18:21:40 ID:5FZsW2gf0
- 元日フリー切符買ってきたけど
大晦日から2日にかけて強い寒気が来るみたいで
愛知でも雪積もるかもしれんなあ
岐阜は確定的と思う
- 660 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 18:51:29 ID:gz+0V2tnO
- >>655
昼に限らず朝もコンビニで買ってる人見かけるよ
- 661 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 18:52:21 ID:Vb1TEikmP
- >>659
停まらない程度に適度に雪が降れば、それはそれでたまにはいいと思ってる
- 662 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 20:21:08 ID:wPvSIlXy0
- 未使用の払い戻しって1日過ぎてもいいのかな
- 663 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 22:04:37 ID:ZI1YZTDR0
- >>662
有効期限が切れていたら無効、払い戻し不可。
- 664 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 22:24:28 ID:0Tdr9GeD0
- >>656
上小田井でも見たぞ
しかも他の駅のコンビニとは違って帽子被ってカバン持ってたわ。
- 665 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 22:40:59 ID:fVaFTSU30
- >>664
そんな光景、倒壊でも見られるぞ。
そういや、この前、岐阜で乗務員同士がジャンケンして負けた方が飲み物買ってた事を思い出した。
- 666 :名無し野電車区:2010/12/27(月) 23:02:01 ID:6fEZrKtu0
- そういうのは倒壊だと静岡でよく見かけるね。
乗務区のすぐそばにコンビニがあるせいで、
昼にはカバンとスタフを持ったままの乗務員がぞろぞろレジ待ちしてる。
- 667 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 00:46:03 ID:EqFHqbeS0
- >>666
豊橋でもたまにいるね。
名古屋や岐阜でも見かけるし。
ちなみに>>665は名鉄岐阜での話。
- 668 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 01:09:32 ID:cksToeTm0
- なんつーか、日常の光景だな
工場勤務の俺にはあまりなじみのない話だ
サービス業良いなぁ
- 669 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 01:27:34 ID:JYFh5AZW0
- 知立駅じゃ近くのスーパー(ピアゴじゃないよ)に買出しに行く駅員がたまにいるな。
弁当類だけならいいが、野菜とか買ってたり店員のおばさん「今日は何作るの?w」って聞かれてたりもする。
コロちゃんコロッケがあった頃は駅員が平然と15個とか買ってました。
- 670 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 02:12:19 ID:AZOuzCL70
- 乗鉄王結果発表
http://www.meitetsu.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/12/27/1_kekka.pdf
- 671 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 02:59:52 ID:YVNsnlZ50
- 本名晒されてらww
ところで25日の同着の方はどうしてこのような扱いに?
- 672 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 03:29:05 ID:JYFh5AZW0
- 23日アツイな。
微妙な差だ。
- 673 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 04:34:11 ID:txftd+HD0
- 本名出すなよwwww
>>671
抽選
- 674 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 04:54:44 ID:C8BxEemH0
- 本名割れたなw
DQNリスト認定されんように気を付けな
- 675 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:07:11 ID:H4nXanrmP
- 特定しますたw
というか、本名はニックネーム書いてない人だけとかでないの?
- 676 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:14:58 ID:keXDUNQ70
- >>669
犬山のヨーカドーじゃ食品も見かけるが文具なんかも買ってるな
- 677 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:15:13 ID:LzYnRSCj0
- 2日目3位でした…
これ以上は無いと思っていたんですが、完敗です。
でもまあ、名鉄からなんか貰えるらしいですし、本名晒されなかったですし、これで良かった気もします。
大学時代の良い思い出にします…
- 678 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:32:31 ID:/sqnTtwo0
- >>677
おめでとう
経路はどんな風に?
- 679 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:43:09 ID:LzYnRSCj0
- >>678
経路は>>592の通りです。
1位の経路が知りたい…
- 680 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:47:04 ID:cemnKTet0
- 後でいろいろ考えても265km出なかったのに、当日発表でこの距離が出るのか。
上には上がいるんだな。
- 681 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:54:33 ID:jZzs7NBM0
- 今日、休日の時刻表だと思ったら平日だった。
明日はたぶん休日だと思う。
それにしてもクッキングトイのポスターはロリコンホイホイだな。
どうしてもあのポスターにキスしてしまう。
今のところまだ捕まっていないけど、いつかは捕まるだろう。
- 682 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:56:16 ID:NVbcJnQr0
- >>681
いや、名鉄のHPで確認しろ、情弱。
- 683 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 07:58:44 ID:CHhYz0uK0
- 上位の経路って公表しないの?検証されたくない何かがあるのかな、このスレでもあった河和17:00の件とか。
- 684 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:14:16 ID:py0OcSx60
- きっと明日から1月5日までが休日の時刻表だと思う。
名鉄もいつ休日になるか教えろよ。
- 685 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:16:57 ID:dL+5y86rO
- 12/29(水)〜1/3(月)までは、休日ダイヤです。
- 686 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:28:27 ID:oawrN4UK0
- 亀ですまないが、664です。
なんか名鉄って帽子被って買い物してるイメージ無い気がしたもんで。
北海道の札駅の地下で運転士が弁当買ってるの見たときはさすが北海道と思った。
- 687 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 08:43:31 ID:XKjLpH2A0
- >>674
俺の見た限りでは、DQNリストとか言っている奴らこそがDQNだから。
DQNスレにお帰りください。
- 688 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 09:18:21 ID:TPlI+xUa0
- >>684
甘ったれやがって…
ただ単に、お前の情報収集能力不足なだけだろが。
- 689 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 09:30:00 ID:X/HLF67Z0
- どうせ毎日が日曜日だから電車がいつ来ようと関係ないのにな
- 690 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 10:35:36 ID:kZTlrZIp0
- >>671
ただ、本名風のHNという可能性もあるw
自分だったら良いHNが思いつかないので、適当に名前とか苗字をくっつけるけど。
まぁ、どうか分からんが。
- 691 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 10:49:11 ID:UAiT2J+E0
- >>690
アニキャラにならないだけましかw
- 692 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 11:02:41 ID:TtOx/IFC0
- 名鉄、7500万円の補てんを拒否して訴えられる。
今回の乗鉄王の収入は75万円程度にしかならず、7500万円もの高額な請求にはとても応じられないのが実情だ。
- 693 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 11:31:48 ID:X/HLF67Z0
- すげーじゃん、100回やればクリアじゃん
- 694 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 12:14:12 ID:X4RT8hLQ0
- ずんぐりむっくり
- 695 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 12:35:02 ID:ZaeCr6xL0
- 結果発表するならルートも一緒に発表してほしいわ
- 696 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 13:40:52 ID:geW09jiRP
- ロリコン諸君はおもちゃ王国のフライヤーを貰えば自宅で何をしても無問題。
俺も確かに萌えた(性的な意味ではないが)ので数枚貰って来た。
- 697 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 13:57:19 ID:YVNsnlZ50
- もう月一で開催しろよwwww
- 698 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 18:02:02 ID:m9io6OxDP
- 「第2弾にご期待ください」とあるから又やるな。23日の瀬戸在住の人は三郷踏んだ
のだろうか。名鉄沿線住まいだけど、検索して初めて知った駅
- 699 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 18:19:35 ID:mCzkUHW90
- 方向板零式書店に持っていったら査定不可って言われたお
- 700 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 18:49:40 ID:JhNV8OnE0
- >>699
まんだらけに持ってけ
- 701 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 20:53:45 ID:CZBsv1Du0
- 元日フリー切符まだどこも発売中だった
売れ行き悪い?
- 702 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:10:07 ID:H4nXanrmP
- 発売箇所増やす時点で察してやれよw
まぁ、宣伝不足なんだろうなw
あと、元旦から出かけたくないかと
- 703 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:11:43 ID:KCDjiGQO0
- 大晦日はこの冬最強の低気圧とか言ってたぞ
- 704 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:25:25 ID:zEzKX/Ws0
- 30日に欲しくなったら買いに行くわ
- 705 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:38:03 ID:mCzkUHW90
- >>702
欲しくも無い切符を買わされる社員がカワイソス
- 706 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:39:48 ID:zEzKX/Ws0
- なるほど31日あたりに買いに行けば、社員が売ってくれるのか
- 707 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:41:59 ID:UAiT2J+E0
- 通用期間も問題だよな
1にちなんで
1/1〜1/11まで なら売れるのに
- 708 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:49:10 ID:aW7s8R6h0
- 社員ニハ記名式manaca購入ヲモウ強制シテマス
チットモ昔ト変ッテイナイナ〜♪
- 709 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:49:53 ID:OpFG6KSiO
- 乗り鉄王第二弾は、中京テレビ(日テレ)の協賛でウルトラクイズの要素を取り入れたら面白いな。
- 710 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 21:52:34 ID:MBIkprEyP
- >>669
上り豊明駅のホームで乗降環視していた♀車掌が、駅前のコンビニから弁当下げて出てきた乗務員を見つけて「せんぱ〜いっ!」て手を降ってた。
- 711 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:14:04 ID:w7Vmw7da0
- 地震があったけど
大丈夫かな
- 712 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:16:46 ID:mCzkUHW90
- >>710
平和な日常じゃなイカ
- 713 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:19:12 ID:PpikcxIjO
- 観音落下
- 714 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:19:59 ID:MBIkprEyP
- >>711
今の地震は影響ない!全列車運転を継続せよ!
以上
- 715 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:21:02 ID:MgNf8SUgO
- さっき揺れたな
大したこと無さそうだが
- 716 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:22:15 ID:0elbJXp90
- >>710
乗務員同士、仲良く乗務してるなら良いじゃなイカ。
- 717 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:30:50 ID:CseKZToq0
- >>709 なんか昔にあったな。TBSで、クイズ列車出発進行?
間違えると駅で下車させられるやつ。
- 718 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:39:56 ID:diF6Blss0
- >>638
>>646
JR全線なら
稚内、枕崎、飯田、南小谷、東京だな
18きっぷ期間内なら回れる。
- 719 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 22:58:26 ID:cksToeTm0
- >>718
稚内はオニですな
- 720 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:12:49 ID:w7Vmw7da0
- 地震は震度1〜2だったらしい。
>>709
>>717
帽子かぶって早押しして優勝したら島なんかがもらえるやつ?
- 721 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:34:52 ID:BmkXUGpt0
- >>720
おおむね合ってる
アメリカを舞台に知力・体力・時の運を競うクイズバトル
バブル時代だからこそ出来たスケールのでかい企画満載
最後の放送からかなり時間が経過してるし知らない人も多いだろうな…
仮に復活したとしても同時多発テロの影響でNYじゃヘリ飛ばせないって話だし
- 722 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:42:41 ID:NVbcJnQr0
- >>721
あれ?○×の二択問題を10問連続正解すると、ズラリと並んだ素敵な商品の中から
自分の好きなものを一つ選ぶことができるっていうのじゃなかったっけ。
- 723 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:52:45 ID:CseKZToq0
- >>722 天才賞とか、敷島パン賞だぽ
- 724 :名無し野電車区:2010/12/28(火) 23:54:30 ID:CHhYz0uK0
- >>710
豊明駅前にコンビニなんかあったか?
- 725 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:16:18 ID:oRa1OiPu0
- >>724
あるよ。
名前は忘れたけどね。
- 726 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:26:32 ID:ioTS3cYT0
- >>722
帽子の下からツレを見たら全員違う方の帽子かぶってたんだろ?
- 727 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:30:23 ID:NadodseQ0
- >>726
答えは・・・「ノー」
あれって途中で全滅した回ってあるんだっけ?
- 728 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 00:40:35 ID:1aEx/1yV0
- あった。再度やり直し、全員復活
- 729 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 01:12:57 ID:ihtny2Qa0
- 天才クイズだポンポコリン♪
こたえーーーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・いえーーーーーーーーーーーーーす
その通りじゃ
- 730 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 04:36:08 ID:5unyP5gQP
- >>698
最近出来た駅だからな
- 731 :ロバート神様:2010/12/29(水) 06:34:58 ID:YOn/ni/iO
- 俺、天才クイズ出たことあるよ 一問目で終了したけどw
- 732 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 07:12:51 ID:2BUEg2KVO
- 名古屋が生んだクイズ番組だな。斎藤ゆう子だっけ?メガネのお姉さんは?
あの当時は名古屋が生んだクイズ番組と言えば、CBC天才クイズと中京テレビのお笑いマンガ道場だよな。
- 733 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 07:26:30 ID:fnQ4wvY7P
- 答えーーーを・・・・・・・・ノーーーーーーー
- 734 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 07:35:59 ID:9fHEyR+R0
- ニューヨークに行きたいか〜!
罰ゲームは怖くないか〜!
- 735 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 08:28:56 ID:WMB85FyR0
- >>721 子どもの頃憧れたよ。
ちなみに同期に天才君がいる。望遠鏡貰ったらしい。
- 736 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 08:45:38 ID:z/hOs+6N0
- 安城市に名鉄本線の駅がひとつしかないことにびびった。
- 737 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 08:52:40 ID:fHyeK8alP
- >>736
駅名が今村のままであれば、新幹線新駅が新安城だったのにな。
- 738 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 09:44:46 ID:fHyeK8alP
- そういえば3510Fが先月全検受けたけど、今も車内の号車表示LEDがヌケヌケ。
あれって交換しないんかな。機能していない感じ。
- 739 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 10:49:51 ID:6XiJj2H20
- 不思議なことだ、名古屋エリアには大手私鉄が1社しかないのはなぜだ?
3社くらいなければおかしい
- 740 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:00:04 ID:af7qGb+E0
- >>738
例えばだが、ASSY交換しかなくて金かかるからまあいいか。
6000なんて横に方向幕ついてないんだぜ。って考えじゃない?
- 741 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:03:56 ID:RDdmny94O
- 2社以上あったら間違いなく共倒れする。
- 742 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:27:17 ID:kXSaAHF50
- >>739
挙母市に戻るくらいの勢いでトヨタが潰れないと無理
まぁ東京や大阪ほど平野も広くないからな…
- 743 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:51:04 ID:5unyP5gQP
- >>739
何社も有ったが、結局戦前までに全社統合したからな、90年代になるまで、40年くらい競合はいなかったわけだ
- 744 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:54:19 ID:5JscKm5K0
- 近鉄の立場は…
- 745 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2010/12/29(水) 12:10:58 ID:jqfViUKTO
- お前らセックス納めはしたか?
まだの寂しい奴は、俺が相手をしてやるぞ
- 746 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 12:27:26 ID:PKrRca3dO
- 愛知電気鉄道
名岐鉄道
伊勢電気鉄道
- 747 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 12:29:08 ID:NcwwMDza0
- 名鉄金山駅ずんぐりむつくり駅員態度最悪
- 748 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 12:33:20 ID:R2GZjmvF0
- だって名鉄って関西で言えば京阪と阪神と南海を組み合わせたような感じだろ
- 749 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 12:33:26 ID:5unyP5gQP
- 近鉄部分は買収失敗したけど、現状見るにそっちのほうが良かったでしょうね。
- 750 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 13:26:50 ID:6xwe0XTKO
- >>717
自殺した松宮アナがやってた番組だね。
>>721
乗り鉄王だからアメリカには行かず、名鉄線内完結で例えば、チェックポイントにてクイズをやるとか、移動中何処かの区間で問題書かれた立て看板を線路沿いに並べておくとかだね。
あとは金山駅出発時にジャンケンポン3本勝負かな。
ズームインの歴代アナと中京テレビのリポーターの人をチェックポイントに立たせておいたら盛り上がりそうだな。
- 751 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 13:43:12 ID:jwo9Nr370
- 中京見ないから盛り上がれんな。
そこはウルフィだろ。
- 752 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 14:23:13 ID:ioTS3cYT0
- 名古屋周辺の鉄道って、全部単純な線で表示して路線名隠すと、
数社に分かれてると言われても信じられそうだな。
- 753 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 14:25:29 ID:CgQIkKpz0
- まぁ元々会社同士が合体したようなもんだし
- 754 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 15:31:54 ID:pBAlSEB60
- 名古屋乗務区のあの娘、神宮前乗務区に異動になったんだ。
細線帽どうしで1対1の交換トレード?
- 755 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 16:31:23 ID:RDdmny94O
- 名鉄は首都圏ならば、小田急+京急+東急、みたいなもん。
空港連絡、観光、通勤輸送、支線ローカル
- 756 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 16:34:18 ID:RDdmny94O
- あっ、小田急というより、京王の方が近いのかな。
犬山や南知多が高尾山や多摩動物公園的な位置付けで。競馬場輸送もあるし。
- 757 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:12:18 ID:XZ0/lvnt0
- 尾張一宮駅JR駅係員は
正午すぎると数人で食事に出かけてる
のをよく見る 本町商店街の方へ歩いていく
- 758 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:14:04 ID:5JscKm5K0
- >>756
小田急に当たるのは近鉄だな
有料特急が走っていて、目的地は全国的観光地。
- 759 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:17:01 ID:/GP8I73rP
- 名古屋市内発祥で運賃高いと焼き討ちとかにあって市内は市営に売却、群部に出た
名古屋駅は西部線専用だった。身の丈以上の経営で苦しかった愛電を事実上救済合併
瀬戸線栄乗り入れは大成功、一方で知多新線は自分の脳内では謎だらけ。
- 760 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:44:18 ID:esmRFYm/0
- うむ、名テッツは観光に困るな
元旦切符カレーうどんしか思いつかない
- 761 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 18:59:23 ID:Pn2idlJH0
- 豊橋のカレーうどん屋も元日は休みだろうなあ
- 762 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 19:15:10 ID:ulRlhWn50
- >>759
コレ、一週間ほど前だかの中日新聞に記事があったね
名鉄云々はともかく、このエピソードはもう少し大きく取り上げてもいいと思うんだ
どの業界のどんな企業とは名指しはしないがこの事件は教訓にせなかん
- 763 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 19:47:30 ID:gSFEuJZb0
- >>759
愛電は火の車だったが、郊外区間の高速走行のできる線形は今思えば正解だな。
- 764 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 19:53:28 ID:g1z8zFJ30
- へー、豊橋があんな風になったのも金が無かったからなのかな。
- 765 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 20:20:04 ID:60KjdIo/0
- >>764
単線を複線にするには金がかかる→じゃあ共用しよう が延々と続いてる
- 766 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 20:24:46 ID:gSFEuJZb0
- >>764
飯田線がまだ豊川鉄道という私鉄だった頃、敵同士になるのが分かっていたので
「よっしゃ、単線ずつ出し合って複線として豊橋まで繋げない?」となった。
が、豊川鉄道が国にお買い上げされてしまった。
当時の協定が今も続き、今は保線等を東海に委託している。
しかし東海としては東海道線ではなく、あくまでも飯田線なので限界が飯田線レベル。
線形だけで言えば110km/hぐらいにしてもいいんだろうけど、飯田線ですから。
- 767 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 20:50:52 ID:wJ6Mykyw0
- ちなみにダイヤの優先決定権も倒壊側が持ってる。
昔、飯田線に昼間保守運休があった時代は、名鉄も伊奈折り返しで対応してた。
- 768 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 22:47:07 ID:oRa1OiPu0
- >>767
今でも飯田線がマヒすると名鉄が影響を受けてるな。
- 769 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:02:10 ID:wJ6Mykyw0
- >>768
覚えてる中では、
長野県内の飯田線CTCセンターへの落雷の影響で
飯田線全線運休→伊奈〜豊橋間、半日近く運休ってのが一番酷かった。
- 770 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:25:44 ID:bnqfaicL0
- >>769
あったあった
こういうのを見ると事実上名鉄が東海に乗り入れている状態だわな
- 771 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:28:13 ID:fHyeK8alP
- >>770
今は飯田線も東海指令に集約された。
あそこダウンしたら豊橋駅は陸の孤島だな。
- 772 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:28:46 ID:ArvBCGRv0
- 豊橋駅19時18分着の急行は、
頻繁に豊橋発19時20分発新城行出発まで待つことがよくある
- 773 :名無し野電車区:2010/12/29(水) 23:45:31 ID:ScbWZegs0
- 平井信号所分岐器の制御をわざわざ長野でやってからなぁ
- 774 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 00:40:26 ID:45hkHuMb0
- >>772
新城が新安城に見えて一瞬脳内「?」になったわw
だが「頻繁に」という表現はここでは間違いだろう
- 775 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:01:15 ID:H//zcrba0
- ちょっと面白かったこと
どうしても聞いて欲しいのでカキコ
今日仕事終わって犬山から名古屋に行くとき、いろいろ時間がなかったので
時短のために特別車乗ってコンビニ弁当食べながら帰ることにした。
弁当買って駅行ったら、もう電車が入ってくるところだった。車両はパノスパ
窓口に行ったら、発車間際と言うことで、車内で精算することになった。
発車20秒前に2号車下り側から乗り込んで、目指すはもちろん展望席。
平日(年末ではあるけど)の夜の犬山→名古屋は一般席も空いているであろう状態であり
特別車に乗って居る人は一人もいなかった。
で、展望席到着。1Bに座って弁当開封
貸し切り状態でつかの間の夕食
弁当食べながら箸を持つ手が攣ったりしながら柏森到着。
やはり誰も乗ってこない
そして発車。直後(位だったと思う)外から変な声が聞こえる。
ちょっと甲高いオッサンの声(イメージ的に背の低いオジサン)
最初は外の踏切音と同時に聞こえたので、誰か外で大声出してると思った
しかしその声が電車に付いてくる。
じゃあ、後ろに誰かいるか?と思ってチラ見してみたけど貸し切り状態
マジで心霊現象と思った。
でも一つ気付いたことがある。
貸し切りとは言え、先頭車で自分しか乗っていないと言うことはあり得ない。
続く↓
- 776 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:07:52 ID:uBN/qlPg0
- >>775
わっふるわっふる
- 777 :775:2010/12/30(木) 01:07:54 ID:H//zcrba0
- そっと、M台の仕切扉に耳を近づけた。声が聞こえた。しかも歌ってる。
心霊現象一転、和んだ。その後も江南に付くまで歌が続いた。
知ってる歌なら一緒に歌ったが、どうも知らない歌だった。
江南に到着して、ホーム側に移動する気配があり歌は中断。
その後発車しても歌は聞こえなかった。
と、ここで車掌登場。
俺的にはもっと歌を聴きたかったので、M氏には俺の存在に気付かないようにしたかったが、
車掌はしっかりはきはきと喋った「350円になります」
車掌に精算した後、程なく岩倉到着。
M氏に気付かれたかdkdkしたが、ここでM氏の声が
「出発進行。次名古屋。70。」
それはそれは渋く良い声だった。(さっきまでと違うじゃん!)
残念ながらその後名古屋に着くまでは素晴らしい指差称呼の声だった。
こういう雰囲気は好きだわー
今の世の中だと、こんな事でも客センにクレームが行くんだろうな
M氏が張り切り出したのも、その辺を恐れてだと思う。
俺はむしろ好感が持てるけど
しかしこれ、前から気付いてはいたけど今回の逆もあり得るよね
貸し切り状態だからといって、展望席でひとりカラオケ大会でも始めようもんなら・・・
あーこれであのM氏はもうM台で歌うことはなくなっちゃうのかなー
・・・むしろ、逆に俺がひとりカラオケ大会やればいいのか
- 778 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:18:19 ID:I2pVh2QpO
- ウテシが眠かったんじゃない?
眠くなるとコーヒー飲んだりする事みたいな。
- 779 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:23:40 ID:N2Gk3S7Z0
- >>778
コーヒー飲むとオシッコ行きたくなる
だからガム噛んだり、叫んだりするよw
- 780 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:37:13 ID:VDhCXGl20
- 「アイちゃんが好きだーーーーーーー」
と叫んで通報された運転士がどこかの会社にいたな。
- 781 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 01:41:01 ID:VDhCXGl20
- あった、これだ。危ないやつだな。
絶叫騒動は11月30日午後9時20分すぎ、走行中の東西線中野発西船橋行きの運転台で
発生した。ブツブツとつぶやいていた運転士が突然奇声を上げ、「あいちゃんがすきだぁ」と絶叫した。
電車は西葛西駅に正常に停車したが、先頭車両にいた数人の乗客に丸聞こえとなり、気味
悪がった乗客が運転台の扉を開け、「変なことをいっている」と運転士を注意した。運転士は
その場で「すみません」と乗客に謝罪したという。
しかし、奇行を「このままでは危ない」と感じた別の乗客が約3メートル先の非常停止ボタンを押した。
すぐに同駅助役が駆けつけ、運転士をチェック。「運転士は正常な状態で、代わりの運転士を呼ぶ
のにもすごく時間がかかるのでそのまま乗務を続けさせた」(東京メトロ広報)。
さて、気になるのが「あいちゃん」という人名。東京メトロ広報は「運転士は『ひとりごとで何を
いったのか覚えていない』と話している」といい、運転士がどの「あいちゃん」が好きだったのかは
不明のまま。同線を通勤路に使う会社員の男性(33)は、「西葛西の前で車両は地下から地上に
出る。閉塞感が解き放たれた感情になったのでは」と推測する。
同じく同線を頻繁に使う「鉄ちゃん」の会社員(28)は、大胆な推理をしてみせる。
「実は現在、運転席に一番近い客車のドアにはNTTドコモのドコモダケに並んで女優の
加藤あいさん(22)のポスターやシール広告が貼ってある。夜だったのでフロントガラスに
反射して『あいちゃん』が亡霊のように映ったのが原因ではないか」
運転士について、広報部は「精神面を含めて産業医の診察を受けている。結果が出るまで
乗務はさせない」と話している。(一部略)
- 782 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 02:40:23 ID:45hkHuMb0
- >夜だったのでフロントガラスに
反射して『あいちゃん』が亡霊のように映ったのが原因ではないか
ガラスに何かが映り込んでたらそれはそれで問題だろw
遮光幕下ろしてたに決まっている。鉄ちゃん(笑)
- 783 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 09:07:14 ID:9NWg9WzD0
- >>777
添乗がいたらよくお喋りしてるのは見たことあるなあ。
1000は仕切りにガラス無いから他の車両より喋り続けてるのが聞こえるww
- 784 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 10:54:08 ID:3WTmjkjl0
- >>775>>777
乙
面白かったーー和んだww
- 785 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 12:30:57 ID:zWoI2uuk0
- 12/31と01/01は雪予報か
こんなのダイヤは高い確率で乱れるだろう
元日フリー切符買った人は悲惨かも
- 786 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 13:09:07 ID:yUudnc+fP
- 面白い運用が見れそうだから、それはそれでありかな
- 787 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 13:17:44 ID:zJ3wAW6l0
- 特別措置しろよ名鉄
- 788 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 14:04:26 ID:X2MMJnsj0
- 結局このウテシは乗務に復帰できたのか?
ただ、独り言を言うだけなら乗務禁止にする理由にはできない気がするが。
- 789 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 14:14:14 ID:k/BukYaSO
- 雪がやむ気配なし@山崎
- 790 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 15:05:49 ID:NfYhF9Ij0
- >>781
鉄道マンにはたまに変な人がいるからな。名市交とか大杉w
変な運転士の一例→http://www.youtube.com/watch?v=lUacRwdZFsM
何、この髪型は?
- 791 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 16:54:57 ID:c67iJddOP
- 板違いだろうけど近鉄は基本・全踏切に支障通報装置がついていて
踏切事故少ないはずが最近は直前進入により、多い。昨日も名鉄踏切で遮断機
降り始めで1番、2番(自分)、3番目の車が右に出て踏切を抜けてった。ワヤ
- 792 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:15:21 ID:Is/LTuZLO
- あれほど警報機鳴りはじめたら渡るなって言われてるのに…
無理矢理渡る奴は車ごと轢かれてもいいけど、乗客や運転士に怪我させるのは許せん
- 793 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:42:05 ID:3I2TY/re0
- 近鉄で思い出したが、今日押し出し事故があったらしいな…
明日は我が身か?今後は踏み切りは列車だけじゃなく後方も要注意だな。
- 794 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 17:59:41 ID:CCN6yFj10
- 去年は最後の最後に竹鼻線で踏切事故があったな。
今年は何事もなく新年を迎えられるようにしたいな…
ところで豊川線の初詣イラストって今年は提出しないのだろうか?
- 795 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 18:15:38 ID:d0mABq2d0
- 駅ホームで1番に並ぶのもある意味危険だが、踏切も1番目は避けたほうがよいと言うことか
どちらも後ろから押されるリスクがある
- 796 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 18:37:16 ID:0HUrZvp60
- >>795
そういうのってなかなか自分で決められるもんじゃないと思うけどね
- 797 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:35:14 ID:nB3IsOL80
-
踏切では、だいぶ手前で待っていればいい。
万が一は意識していないが、自分はそうしてる。
だから徒歩の場合は立ち止ると後ろの人に抜かされる。
車だと、「なんでそんなに手前に止まるの?」と言われる。
- 798 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 20:42:52 ID:vFRqZQfu0
- >>797
何m手前か知らんが停止線から離れすぎてちゃ駄目だろ。
- 799 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:12:54 ID:41ESUwv10
- 小ネタ
鳴海駅のホームにmanaca対応の自販機があった。
もちろんまだ使えない。
- 800 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:22:04 ID:/AJ3Tpb3O
- 踏切不停止の違反点数を上げて一発免停にし、事故の場合は免許取り消しにすればいい
- 801 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:33:12 ID:H//zcrba0
- >>800
施行>踏切手前で渋滞>自動車時間が掛かりすぎる>いっそ電車に乗ればいいジャン
の流れに期待
- 802 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 21:33:18 ID:GWDViGQU0
- >>800
踏切一時停止があるのは日本と韓国だけなんだっけ?
- 803 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:01:45 ID:gX/dP0iR0
- 霧がすごい
運行にも支障が出てるのでは?
- 804 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:24:26 ID:1jI6MIUt0
- >>803
名古屋に遊びに行ってた人の話では、どうやら遅れが出てる模様
- 805 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:28:13 ID:9RCLjgC7O
- >>803
太田川を20:28発の河和特急は8分延発だた。
- 806 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:40:45 ID:OsWQiq9aP
- 遅延エ
- 807 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:49:23 ID:KTEtsnUjO
- >>803
交通情報板によると、名鉄とJRどちらも遅れてるそうです。
- 808 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:51:52 ID:ThjwOcV00
- フリー切符買ってきた。余裕で売れ残ってたわ
中の人は大変だろうけど、雪の中の乗り鉄も楽しみ。
- 809 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 23:05:40 ID:VDhCXGl20
- 名古屋駅の構内放送も、宣伝懸命
- 810 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 23:20:56 ID:udzKcW1u0
- 俺もフリー切符買った。
いまだに乗ってない4000系乗ろうと思う。
釣り掛けも乗りたいが・・・。
あとは特に乗りたいもの無いが、強いて言えば5300系か。
5700系は最近転落防止幌付けられているから、暫く安泰だが。
5300系は微妙だな。今のうちに乗っておいた方がいいかも。
- 811 :名無し野電車区:2010/12/30(木) 23:46:57 ID:CCN6yFj10
- 5300も箱がついたから、数年は安泰だと思う。
5301、5302、5307は台車未更新だから危ないかもしれないけど。
- 812 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 00:02:24 ID:haEziWvB0
- 前から聞きたかったんだけど
5704Fの号車札・種別札受けってこないだの即売会で売られちゃったの?
- 813 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 00:39:27 ID:iyvSy6fl0
- 5300は次の改正から廃車発生という噂が・・・
- 814 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 01:23:26 ID:SOU4K0dYO
- いつまで現行ダイヤで行く気かね?
- 815 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 01:58:18 ID:Bt4OZaD40
- 市交がダイヤ変えるタイミングでじゃね?
- 816 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 02:30:03 ID:W7GWBcrd0
- 6800系(金魚鉢)のワンマン改造車が揃ってからじゃない?
で、ダイヤ改正と同時に尾西・豊川線ワンマン化。
- 817 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 02:42:47 ID:I9u6QjQz0
- >>814
準備が整うまで。
- 818 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 08:12:07 ID:7P/z+t1j0
- 雪だ!
- 819 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 09:15:00 ID:8vC6az9zP
- 雪降ってきたw
- 820 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 09:19:51 ID:fH9YySV00
- 名鉄のミューチケット車両である1000系、1700系、2200系の中では、
乗り心地、座席などの快適性という視点で、どれが一番だと感じて
いますか?理由もあわせてお願いします。
- 821 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 09:55:50 ID:G/U41vWt0
- 雪降ってきたんですか?尾張の方ですか。
昼から帰省するけど、大丈夫かな。豊橋から名鉄に乗り換えて三河線沿線の
実家に帰るんだけど。
知立駅は工事進んでるんかいなあ。
- 822 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 10:02:41 ID:LDy1g2gy0
- >>821
刈谷だが降ってるぞ
- 823 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 10:07:05 ID:YEo/wHIx0
- やんできた
今日は晴れ予報だし大したことなさそうだな
- 824 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 10:34:20 ID:6Y2p6sDX0
- >>816
>6800系(金魚鉢)のワンマン改造車が揃ってからじゃない?
6830F、6838F、6839Fがまだワンマン対応になってないからね。
改正時期いつになるか気になりますな。
3月か4月ごろか?
- 825 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 11:25:20 ID:Bt4OZaD40
- 知多は全く降ってねえぜ!なんせ知多地域だからな!
あっはっはっは!!!
……くうっ…
- 826 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 11:28:09 ID:fu1PJAddO
- >>825
おいらは東海市民だぜw
- 827 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 11:30:36 ID:8vC6az9zP
- わっちも東海市だけど、9時からさっきまで降ってたよ
- 828 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 13:04:14 ID:Bt4OZaD40
- 半田は1mmたりとも降ってないぜ…
- 829 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 13:12:35 ID:r/6OIctVO
- 岐阜も降ってないぜ。
というより晴れてて暖かいわ
- 830 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 13:29:45 ID:9G36YlgP0
- >>821
晴れてきたよ、
- 831 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 14:54:04 ID:Aow0G2wB0
- http://www.youtube.com/watch?v=9LgLdJzkvDA
- 832 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 15:37:20 ID:I9u6QjQz0
- >>821
最後に来たのが数ヶ月前ならかなり変わったよ。
- 833 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:01:23 ID:mBd9teqV0
- 明日は早朝からフリー切符使います?
- 834 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:02:17 ID:n+skAtG6P
- 6Rロングシート乗車中、向かいにティーンファッション&髪の女性が座った。
歳の頃40は下らないという、、、
- 835 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:21:56 ID:8vC6az9zP
- >>833
つわものなら今日の22時から使うと思うけど、
終日運転してくれるなら別だけど、使いにくいなw
- 836 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 18:35:04 ID:deCR8zfI0
- 下手したら車庫で年越しするハメに・・・
- 837 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:15:29 ID:W7GWBcrd0
- 走行中に年を越すのがいいかとww
- 838 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 19:33:38 ID:mBd9teqV0
- 終電前までに神宮前に行くw
熱田神宮初詣→地下鉄終夜運転→始発から名鉄再開
- 839 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 20:32:18 ID:r/6OIctVO
- 東海の切符使って明治神宮参拝がいいな
- 840 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 21:28:02 ID:8vC6az9zP
- 明日はフリーきっぷでどうするか悩むわw
とりあえず豊橋までぶらぶら乗下車して、名古屋戻ってから大須でも行こうかなぁ
- 841 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 21:52:53 ID:2mRu0KiT0
- http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=806
- 842 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 21:58:51 ID:iXV4LJf20
- フリー切符で明日は
来年度(2011年)消えそうな車輛に乗る。
あと太田川駅の工事を見る。
- 843 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 22:19:42 ID:deCR8zfI0
- >>840
大須もほとんど休みじゃない?
- 844 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 22:32:11 ID:wIbGAuBqP
- >>820
1000系先頭車の展望席以外。バブル時代の特別車だし、モーターも無いので防音バッチリ、ぐっすり眠れる。展望車は夏が暑い。
- 845 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 22:36:39 ID:6Cmzm8nt0
- 岐阜〜豊橋みたいに比較的長く乗るにはウレタンの座席(2000/2200)は辛いね
名古屋〜空港みたいに30分前後なら気にならないけど
- 846 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 22:49:45 ID:8vC6az9zP
- >>843
そっか・・・・・
- 847 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 23:43:57 ID:7FjzgX0tO
- せっかくの元旦フリーなんだから
津島神社
豊川稲荷
真清田神社
尾張大国霊神社
熱田神宮
犬山県社
若宮神社
亀崎県社
と廻りに廻る予定。
- 848 :名無し野電車区:2010/12/31(金) 23:56:38 ID:rxnN8KhH0
- >>843
大須元日でも開いてるよ
大須観音目当ての客が来るんだから
- 849 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:04:11 ID:WHJYpg+V0
- >>840>>843
ソースは某ブログだけど、やってるところはやってるみたい
何処を回ろうとしてるかわ知らんけど
ttp://nagoya.osu-dnews.com/archives/51111786.html
- 850 : 【大吉】 :2011/01/01(土) 00:07:07 ID:hX3tY88k0
- あけおめ
- 851 :omikuji 【323円】 !:2011/01/01(土) 00:08:02 ID:zFaTkgIZ0
- 1月1日限定
今年の名鉄の運勢
omikuji!dama!を名前欄に
damaは名鉄の号車が出たらラッキー
- 852 : 【大凶】 【594円】 :2011/01/01(土) 00:08:49 ID:zFaTkgIZ0
- しまった
!omikuji!dama だったわ
- 853 : 【大吉】 【649円】 :2011/01/01(土) 00:10:45 ID:/YyvyLCVO
- 新春フリー切符ってまだ売ってるかな?
- 854 : 【大吉】 【1505円】 :2011/01/01(土) 00:22:27 ID:mQulUDakO
- 1000円以下なら 運休
- 855 : 【中吉】 【1051円】 :2011/01/01(土) 00:26:00 ID:Sx+li3KoO
- >>854
運転するみたいだな
- 856 : 【ぴょん吉】 【470円】 !:2011/01/01(土) 00:37:52 ID:r65hQxbN0
- おめ
- 857 : 【大吉】 【1240円】 :2011/01/01(土) 00:41:16 ID:Zh6UYbkV0
- >>854
500円以下なら遅延の神
- 858 : 【大吉】 【1480円】 :2011/01/01(土) 00:44:12 ID:zFaTkgIZ0
- 雪が全然降ってない
これは遅れはなさそうだな
- 859 : 【中吉】 【1333円】 :2011/01/01(土) 00:49:34 ID:89Iti+/00
- あけおめェ
- 860 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:57:58 ID:2dHE1XafO
- あけおめことよろ。
- 861 : 【1005円】 【小吉】 :2011/01/01(土) 01:04:44 ID:w+E2xxcw0
- やあ。
- 862 : 【大吉】 【770円】 :2011/01/01(土) 01:05:13 ID:ZgO0afom0
- 500円以下なら明日は・・・
- 863 : 【大吉】 【327円】 :2011/01/01(土) 01:12:36 ID:V2nAlqNc0
- 1年ぶりだな
- 864 : 【末吉】 【649円】 :2011/01/01(土) 01:14:32 ID:V2nAlqNc0
- 名鉄1日フリー切符の適正価格は↑
- 865 : 【大吉】 【1314円】 :2011/01/01(土) 01:21:04 ID:MXr4pgAs0
- 帰省中につき只今沿線から離れてるけど
- 866 : 【大吉】 【1679円】 株価【26】 :2011/01/01(土) 01:23:06 ID:rJm9UCrI0
- あけおめ
- 867 : 【ぴょん吉】 【1311円】 株価【26】 :2011/01/01(土) 01:34:07 ID:83InzVF20
- そりゃ
- 868 :omikuji 【1252円】 :2011/01/01(土) 01:54:36 ID:kuwbP/+xO
- あけおめ
- 869 : 【凶】 【729円】 :2011/01/01(土) 01:55:34 ID:yuSnDCS30
- 5302
6751
6756
- 870 : 【大吉】 【1672円】 :2011/01/01(土) 02:05:29 ID:yuSnDCS30
- one more
- 871 : 【吉】 【383円】 :2011/01/01(土) 02:21:46 ID:apbfb0JB0
- あけおめござる
- 872 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 02:32:35 ID:Iu2qK5We0
- あけおめ
- 873 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 02:37:39 ID:Tc79+d8nP
- 明日は始発で出かけようと思ったけど、多分無理な気がしてきたw
- 874 :omikuji 【381円】 !:2011/01/01(土) 05:16:21 ID:MjJDK0/y0
- あけおめなのだ
- 875 : 【大吉】 【1074円】 株価【26】 :2011/01/01(土) 05:17:31 ID:MjJDK0/y0
- うはミスった
今日どこ行こうかな・・・
- 876 : 【だん吉】 【227円】 :2011/01/01(土) 07:15:09 ID:Jszaoyk7O
- あけおめ
- 877 : 【ぴょん吉】 【1513円】 :2011/01/01(土) 07:45:15 ID:jRj3YIAl0
- 今起床
フリー切符開始は9時ごろからかな
- 878 : 【ぴょん吉】 【129円】 :2011/01/01(土) 09:15:44 ID:n32zYJddO
- 今年は豊川線の板、つかないのかな。
- 879 : 【中吉】 【36円】 !genkidama:2011/01/01(土) 09:38:08 ID:zFaTkgIZ0
- 今起きた。
雪が降ると予報されてたが全く降らなかったじゃないか。
終わった。そしてスカだ。
尾張(横)須賀
なんちゃって。
- 880 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 10:18:12 ID:w+E2xxcw0
- フリーきっぷ買ったのに、おもいっきり寝坊したじゃねーか
- 881 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 10:48:42 ID:29FOLll5O
- 寒い
- 882 : 【中吉】 【718円】 :2011/01/01(土) 12:03:03 ID:eKEz8UTy0
- 寒い。寝正月。
- 883 :omikuji! dama!:2011/01/01(土) 12:12:11 ID:Nfmot7MT0
- ひょっとしたら新年早々グモったりして・・・
- 884 : 【大吉】 【1713円】 :2011/01/01(土) 12:15:33 ID:8K7JSwWg0
- あけおめ
- 885 :omikuji 【1016円】 !:2011/01/01(土) 12:24:52 ID:sqLQdWMX0
- あけましておめでとうございます
- 886 : 【吉】 【1656円】 :2011/01/01(土) 12:25:51 ID:sqLQdWMX0
- miss
- 887 : 【大吉】 【184円】 :2011/01/01(土) 13:46:21 ID:4aKdxdZ70
- 吉なら新型展望車両N7000系開発着手
【初乗り運賃適正値段】
- 888 : 【大吉】 【1390円】 :2011/01/01(土) 14:54:36 ID:64Y0TWKHP
- 吉ならミュースカイに自由席誕生の妄想実現、傾斜制御のN700では実施中
- 889 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 15:19:17 ID:3Vo1HTxq0
- >>844
なぜ、1000系が好きな人が多いのですか?
1000系特別車と2200系特別車の両方に乗ったことがあります。
1000系は、
座席のリクライニング角度が小さい
前座席の下に足をのばせる空間がない
窓際席には小さなテーブルのようなものがあるが、通路席にはない
というところが好きではありません。
2200系特別車は、
座席のリクライニング角度が1000系よりも良い
足元が広く、足をのばせる
テーブルがある
という点で、自分は2200系のほうが良いと思っています。
なお、たまたま乗った車両の整備が悪かったのかもしれませんが、
1000系の窓ガラスが汚く、外の風景がくっきりと見えない。
各駅停車の3500系に乗った時も同じことを感じました。
この点、JR東海の313系快速の方が整備が行き届いているように思えます。
- 890 : 【大吉】 【166円】 :2011/01/01(土) 15:23:00 ID:mwchuKnm0
- リクライニング角度
テーブルの有無
足下の広さ
全部座席そのものの評価と無関係じゃんw
- 891 : 【だん吉】 【1028円】 :2011/01/01(土) 15:26:45 ID:yuSnDCS30
- 俺は座席は柔らかい方が好きだから、
展望の有無とかじゃなくて2200系は嫌いだ。
- 892 : 【大吉】 【638円】 :2011/01/01(土) 15:28:40 ID:Yz4sst3V0
- 名鉄の株価があがりますように
- 893 : 【末吉】 【1395円】 :2011/01/01(土) 15:57:58 ID:X22qGoK0O
- 明日久しぶりにパノスパのフカフカシートを満喫する予定…楽しみ
- 894 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 16:15:37 ID:HixUBkFc0
- こまめに星取表をつけましょう(2010年結果)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
●○●○●●○○○○○○●●○○○○●○●○○○○○○○○●○…1月(○22/●09)
○●●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○●…………2月(○24/●04)
○○○○○○○○○○○○○○●○●○○●○○○○○○○○○●○…3月(○27/●04)
○●●●○●○○○○●●○●○○○○○○○○○○○○○○○●……4月(○22/●08)
○●○●○○●○○○●○●○●○○○○○○○●○●○●○●○○…5月(○21/●10)
○○○○○○○○●●○○●○○●○○○●○○●○●○●○●○……6月(○21/●09)
○●○○○○○○○○●○○●●●○●○○●○○○●○○○○○○…7月(○23/●08)
●○○●○○○○●●○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○○…8月(○25/●06)
○○○○○○○●○○○○○●●●●○○●○○○○○○●○○○……9月(○23/●07)
○○○○○○●○●○●○●○○●○○○○●○○○○○●○○●●…10月(○22/●09)
○○●○○○●○○○○○○○●○●○○○○○○●○●○●○○……11月(○23/●07)
○○○○○○○●○○○○○○○○○○●●●○○○○●○○○○○…12月(○26/●05)
年間では○279/●86となりました。今年も星取表付けていきます。
- 895 : 【豚】 【175円】 :2011/01/01(土) 16:21:07 ID:jxv54J1h0
- >>894
乙w
約4日に一度は何かしらのトラブルがあったわけか…事故大杉だな
- 896 : 【大吉】 【1452円】 :2011/01/01(土) 16:30:15 ID:DNkVWMTuI
- >>894
乙www
今年もあんな事故や、こんなトラブルに「喝‼」を!
- 897 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 17:17:26 ID:qfDxnWEHP
- >>889
つーか、寝る人に取って、あのピローは凶器
- 898 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 17:20:05 ID:xD5PUzyJ0
- 奥町駅で、子供が改札(日本信号)通過時にピヨピヨ鳴ったが、
いつ頃から?
オムロンの新型(投入口が黄色)は、導入時から対応していたと思うが。
ちなみに、オムロン新型は、JR西日本と同じ音。
- 899 :名無し野電車区:2011/01/01(土) 17:26:11 ID:o3WXLiV4O
- >>897
つーか電車内は寝床じゃない
古い車両が崇められる理由はよく分からんな。
5300とか早くなくなって欲しいんやけど
- 900 : 【豚】 【1380円】 :2011/01/01(土) 17:48:11 ID:pObC1C6R0
- 珍しく準急佐屋行が空いてる。
- 901 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA :2011/01/01(土) 18:19:01 ID:eJWcXFGxQ
- 名鉄品川駅
- 902 : 【大吉】 【1047円】 :2011/01/01(土) 18:20:59 ID:yOJ4FzEM0
- 今年の名鉄の運勢は
- 903 : 【大凶】 【1054円】 :2011/01/01(土) 18:33:49 ID:kuwbP/+xO
- 豚ってw
- 904 : 【大吉】 【1159円】 :2011/01/01(土) 18:35:40 ID:kuwbP/+xO
- 人の事気にしてたら大凶だった。気を取り直してやり直す
199 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)