2010-12-28
名鉄乗鉄王を目指すために知っておくべき7つの原則
|11月30日、ちかふじ氏より、名古屋鉄道が「乗鉄王」なるイベントをやるという情報を入手しました。
名古屋鉄道では、名鉄電車により一層親しんでいただくことを目的に、冬休み期間中の新企画として、「めざせ!乗鉄王」を12月23日(祝)・25日(土)に実施します。
同企画は、金山駅(名古屋市熱田区金山町一丁目1番18号)をスタートし、各日9時00分〜17時00分までの間に、当日発表するチェックポイントの駅を巡りながら、名鉄電車に乗った総乗車距離を競うものです。各日の優勝者(1名)には、同企画オリジナルの記念系統板を贈呈するほか、参加者の方に記念品をプレゼントします。
~初代・名鉄乗鉄王は誰だ!?~「めざせ!乗鉄王」を12月23日(祝)・25日(土)に実施します | 名古屋鉄道
詳しいルールはこちら
別に鉄道には鉄オタというほどの知識はないですが、時刻表を見てあれこれ考えるのは結構好きなので参加しようと考えました。
え、クリスマス?
そんなもの…どうでもいいよ…
ルールは簡単で、まずは競技開始前に3000円もする「名鉄1dayまる乗りきっぷ」という一日乗車券を購入。
(この時点でかなりの方がふるいにかけられますね!!)
その後、9時になったら金山駅を出発し、9時から17時まで名鉄に乗りまくり、その距離を競います。
競技中はエントリーシートというものに乗車時間と降車時間、そして車両番号(実際に乗らないとわからない)を記入しなければなりません。
列車にのっている最中に17時になった場合は、その1つ前の駅までが乗車距離になります。
最後にエントリーシートを金山駅に提出して終了です。
そして、このゲームを複雑にしているのが「チェックポイント」というものです。
当日の8時45分にチェックポイントの駅が5つ発表されます。
参加者はそのチェックポイントに行って駅員にハンコをもらったあと、20分の休憩を取らなければなりません。
このルールが、事前の下調べによる有利不利をかなりなくしています。
いざ、名鉄乗鉄王を目指して出発!
私は23、25日両日とも参加しました。
23日は下調べに充てて、25日は本気で取りに行きました。
ここからは、25日の私の行動を基に、名鉄乗鉄王を目指す上での原則を書いていきたいと思います。
原則1 名鉄の路線図を頭に叩き込もう
まずは、参加前に名鉄の路線網を頭に叩き込みましょう。
一番簡単なものをあげましたが、こんなちゃっちいものではダメです。
どうです?
東京の路線網より簡単ですね!!
さて、路線図も覚えたところで次の作業です。
原則2 路線ごとの優先順位を決めよう
名古屋鉄道は盲腸線(最後まで行ってしまったらその先に何も無い)が非常に多いです。距離数が長ければ良いのですが、短いところだと距離が稼げないどころか、乗り継ぎが悪く時間のロスになってしまいます。
また、短時間で距離を稼げる特急列車や急行列車が無い路線も問題です。距離を稼ぐためなら仕方ないですが、何の考えも無しに各駅停車しかない路線に飛び込むとエラいことになります。また、各駅停車しか走っていない駅はそれだけ列車の本数が少ないので、待ち合わせの時間が長くなってしまう可能性があります。
要するに、
距離が長い
特急・急行列車が走っている、つまり本数が多い
盲腸線ではない
この3つに近い路線をたくさん乗ることがベストとなります。
さて、名鉄の路線を、優先順位に並べた表が以下になります。
路線名 | 区間 | キロ数 | 本数 | 優等列車 | 他線との接続 |
---|---|---|---|---|---|
名古屋本線 | 岐阜〜豊橋 | 99.8 | たくさん | 快特 | ○ |
犬山線 | 新鵜沼〜枇杷島分岐点 | 26.8 | たくさん | 快特 | ○ |
各務原線 | 新鵜沼〜名鉄岐阜 | 17.6 | そこそこ | 急行 | ○ |
常滑・空港線 | 神宮前〜中部国際空港 | 33.5 | たくさん | 快特 | × |
西尾・蒲郡線 | 新安城〜蒲郡 | 42.3 | すくない | 急行→普通 | ○(JRと接続) |
河和線 | 太田川〜河和 | 28.8 | そこそこ | 特急 | × |
豊田線・三河線(梅坪〜知立) | 赤池〜知立 | 32.3 | すくない | 普通 | ○(市鉄乗り入れ) |
津島線 | 須ヶ口〜津島 | 11.8 | そこそこ | 準急 | ○ |
知多新線 | 富貴〜内海 | 13.9 | そこそこ | 急行 | × |
瀬戸線 | 栄町〜尾張瀬戸 | 20.6 | そこそこ | 急行 | △(愛環と接続悪) |
尾西線(一宮〜弥富) | 一宮〜弥富 | 25.3 | そこそこ | 普通 | △(JRと接続悪) |
豊川線 | 国府〜豊川稲荷 | 7.2 | そこそこ | 急行 | △(JRと接続悪) |
小牧線 | 犬山〜上飯田 | 20.6 | すくない | 普通 | ○(市鉄乗り入れ) |
広見線 | 犬山〜御嵩 | 22.3 | すくない | 普通 | × |
竹鼻・羽島線 | 新羽島〜笠松 | 11.6 | すくない | 普通 | ×(新幹線前提) |
三河線(知立〜碧南) | 知立〜碧南 | 18.5 | すくない | 普通 | × |
尾西線(一宮〜玉ノ井) | 一宮〜玉ノ井 | 5.6 | すくない | 普通 | × |
三河線(猿投〜梅坪) | 猿投〜梅坪 | 4.2 | すくない | 普通 | × |
築港線 | 大江〜東名古屋港 | 1.5 | ない | 普通 | × |
この中の上位6線は距離もあって乗りやすい路線です。
基本はこの路線たちから大きくはみ出さないようにします。
AM8:45 チェックポイントの発表
さて、チェックポイントが5か所発表されます。
25日は「笠松」「知立」「太田川」「小牧」「新瀬戸」の5つ。
太田川ってとこ近い!最初に向かおう!!
おっと、勝負をドブに捨てる気ですか!?
原則3 まずは本線の8の字をこなし、常滑・空港・河和方面には最後に向かう
チェックポイントが発表されると、その駅に向かってしまいがちですが、最初に盲腸線に向かってしまっては、帰りの距離が無駄になり、時間のロスになってしまいます。
とりあえず、盲腸線に行くのは最後にしましょう。
まずは、犬山線-各務原線-本線-JR線-西尾・蒲郡線という巨大な8の字をこなすべきなのです!
というわけで、私は犬山線→各務原線→本線に乗車し、笠松を目指しました。
金山9:02発→新鵜沼9:38→名鉄岐阜10:09→笠松10:21
笠松駅
笠松駅で最初の休憩です。
笠松駅には売店も何も無いよ…
なんか寒いし、死ぬかと思いました。
しかし、笠松駅でふと路線図を見ると、あることに気がつきました。
おっと、また勝負をドブに捨てる気ですか!?
原則4 新幹線を使ってもいいことは何もない。
仮に笠松で20分休憩した後、笠松から名古屋に向かうことを想定します。
新幹線を使わない場合
[急行豊橋行き] 笠松10:43→名古屋11:12 39.1km
新幹線を使う場合
[普通] 笠松10:55→新羽島11:17→名古屋11:56 11.6km
新幹線を使うと、距離が11.6kmしか稼げないどころか、名古屋に40分も遅れて到着し、しかも1,410円も実費で支払わなければならないなど、踏んだり蹴ったりです。
新幹線は使ってもいいことがないので、使わないようにしましょう!
原則5 常に一番いい経路を考えよう
車内でいろいろと考えます。
焦点はもちろん8の字ループの他にどの路線に乗れば距離が稼げるのかということですが、さまざまなシミュレーションをした結果、常滑・空港線+河和線・知多新線よりも良いルートを発見しました。
豊田線です。
豊田線に乗ると、空港方面と、河和線の先端に行けないのですが、シミュレーションをしてみると、
常滑・空港線+河和線+知多新線
神宮前-中部国際空港(33.5km) + 太田川-河和(28.8km) + 富貴-内海(13.9km) = 76.4km
豊田線+三河線+常滑線の一部+河和線・知多新線の一部
赤池-梅坪(15.2km) + 梅坪-知立(17.1km) + 神宮前-太田川(12.3km) + 太田川-野間(33.1km)= 77.9km
なんと、豊田線の方が1.5kmも余分に稼げるのです!
わずか1.5kmですが、これは大きな1.5kmです。
この差が、優勝争いへ向けての一歩となります。
こうして、私のルートは
笠松10:43→金山11:16→鶴舞11:23→豊田市12:12→知立12:39
となりました。
知立駅
さて、チェックポイントの知立に着きました。
ここで20分の休憩を取りましょう!
おっと、また勝負をドブに捨てる気ですか?
原則6 チェックポイントに着いたからといって、必ず休憩しなければならないということではない
良く考えると、知立は8の字ループのちょうど真ん中です。
これから、知立→豊橋→蒲郡→吉良吉田→知立→金山と移動するわけです。
知立は2回通ることになるのです!!
これはつまり、2通りのシミュレーションが必要だということに他なりません!!
豊田線の車内で周りのお客さんから変な目で見られつつも、両方のシミュレーションをします。
知立で最初に休憩した場合
知立13:08→豊橋13:37→蒲郡14:01→吉良吉田14:39→知立15:23→金山15:45
知立で2回目に休憩した場合
知立12:41→豊橋13:18→蒲郡13:31→吉良吉田14:09→知立14:53(休憩)15:17→金山15:33
最初に休憩してしまうと12分も時間をロスしてしまいます!!
これは後々致命傷になるので、知立での休憩は2回目ということになります!
こうして、
知立12:41→豊橋13:18→蒲郡13:31→吉良吉田14:09→知立14:53(休憩)15:17→金山15:33→太田川15:46(休憩)16:15→野間16:56
と移動し、トータル263.2kmという大満足のスコアでゴールすることができました。
結果発表
そして28日の朝、ついに結果が発表されました!
平成 22年 12月 25日(土)
優勝者 岩田達也さん 40歳 名古屋市在住 記録 265.3キロ
同着 キハ8504さん 20歳 北名古屋市在住 記録 265.3キロ
3位 らべねこ さん 21歳 静岡県在住 記録 263.2キロ
優勝されましたお二人には、「乗鉄王」系統版をそれぞれお送りいたします。
また、2位・3位の皆さんには、記録認定証をお送りいたします。
「めざせ!乗鉄王」結果を掲載いたしました%28PDFファイル/147KB%29
( ゚д゚)ナンダッテー
原則7 名鉄乗鉄王の壁は結構高い
まあ、系統版なんて、鉄オタには程遠い私にとってはただの鉄板なだけですから正直いらなかったわけですが、しかし、乗鉄王の称号は欲しかった…
ここは記録認定証というもので我慢しようと思います。
しかし、
私の頭脳ではこれが限界でしたが、キミならもっと記録を伸ばせたのかもしれない!
と、いうわけで
次回の名鉄乗鉄王はキミだっ!!
という形で締めたいと思います…悔しい…
追伸
23・25日と連続して列車に乗りまくった結果、体調を大きく崩しました。
日頃から体を鍛えておくといいかもしれません。
健康管理には十分お気をつけください><
- 10 http://satolab.g.hatena.ne.jp/labeneko/
- 10 http://twitter.com/
- 5 http://www.ig.gmodules.com/gadgets/ifr?exp_rpc_js=1&exp_track_js=1&url=http://choichoi.sakura.ne.jp/hatena_bookmark.xml&container=ig&view=default&lang=ja&country=JP&v=dea496ad9b318fce&parent=http://www.google.co.jp&libs=core:core.io:core.iglegacy:
- 4 http://twtr.jp/user/labeneko/status
- 4 http://twtr.jp/user/labeneko/status?page=3
- 4 http://www.sleipnirstart.com/
- 3 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=02db597254ec68550537866a2fca2ce6
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=乗鉄王 名鉄&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=乗鉄王&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 2 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 2010-12-31 まさのりのパノラマな日々 3/59 5%