重低音のBlue Canary

♪ 思いつくままを、つたない文と photo で …

県営名古屋空港。

2007-10-27 | つれずれ
出迎えのため、久しぶりに



「名古屋空港」へ行ってきました。


かつては「名古屋国際空港」。
でも現在は、「名古屋圏の空の玄関口としての主役の座を中部国際空港」通称「セントレア」に奪われ、
「県営名古屋空港」に格下げになってしまいました。

なので、
空港ビルの広さは半分になり、
それでもまだ



人影があまりありません。

このため、コミューターの利用客には



駐車場を「1週間無料!」にしていますが、
だからと言って、それで利用客が増えるものなのでしょうか。



いきおい、構内の売店も



客はまばらです。


たぶんこのあたりに積まれていたはずの



伊勢名物「赤福」は、見当たりません。


代わって、企画展なのでしょうか、



名古屋空港と結んでいる地方の「ご当地カレー」コーナーが設けられていました。


その「愛知代表」は



「八丁味噌カレー」です。
でも……。

私、愛知県人をずいぶん長いことやっていますが、
「八丁味噌」カレーは、食べたことがありません。
っていうか、聞いたこともありません。


そして、
「秋田代表」は



「比内地鶏カレー」だそうです。
………いわゆる「風評被害」を受けていなければいいんですけど。



空港内にはたくさんのポスターが貼られていますが、
その中で目に止まったのは



「I LOVE CD !」。
音楽CDの広告ではありません。
岩瀬クンがPRしている「CD」は「CHUNICHI DRAGONS」です。

でも――。
インパクトの強さという点では、
岩瀬クンは、
近くに貼られていたこちらのポスターに、
完璧に負けていました。



「小池クン」です。
いえ、言い間違えました、
「おい、小池!」です。

詳しくは読まなかったので
彼がいったい何をしでかしたのか、気になります。

ともあれ、200万円の懸賞金がかかっているようなので、
発見された方は、最寄の警察へどうぞ。



気になると言えば、
気になる案内板を発見しちゃいました。



↑こちらは、出発ロビーの案内板。
問題はありません。

けれども、



↑到着ロビーの案内板は、
本当にこのままで、いいんでしょうか。

だって、
主翼の下にあるべき主車輪が
出ていないんですけどぉ。

とても、
不安です。


――などと、いつもながらのろくでもないブログを書きながら観ているからでしょうか、
プロ野球「日本シリーズ」第1戦で、
わが中日ドラゴンズは現在、日本ハムに2点のリードを許し、劣勢です。
抑えのエース・岩瀬クンの出番がないまま、
今夜は終わるのでしょうか。

そうなっては困るので、
この辺で「投稿」ボタンをポチリとクリックして、
声援に回ることにします。

がんばれ、ドラゴンズ!!



追記 わが中日ドラゴンズ、負けちゃいました。
    私がブログにかまけて、声援を怠ったせいです。
    猛省しています。ドラ・ファンのみなさん、ゴメンナサイ。
--------------------------------------------------------------------------
コメント (6) | トラックバック (5) | この記事についてブログを書く | Messenger  Twitter mixiチェック | goo

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋空港 (kawa)
2007-10-27 22:35:42
>「県営名古屋空港」に格下げになってしまいました
ローカル空港以上に、閑散ですね。
これでは、大赤字でしょうね。

>日本シリーズ
ずーっと見てました。お疲れ様でした。
あの一球さえなければ・・・
久しぶりの名古屋空港 (ピーちゃん)
2007-10-27 23:14:58
セントレアができてから、ごぶさたの名古屋空港。

閑散としているようですね

八丁味噌カレーですかぁ・・・・
私も初耳

味噌つながりで、
「赤みそラガービール」はご存知です??
これまた名古屋限定のラガービールみたいですが、ためしに飲んでみましたが、
ビールに赤みその香りが漂う感じが
なんともいえなかったです
私は一口でパスでした

なんでも赤みそを入れればいいってもんじゃ
ない気もしますねぇ

名古屋圏に… (kawaさんへ)
2007-10-28 00:09:27
空港は2つも要らないのかも知れません。
私としては、自宅から近い名古屋空港を残してほしかったのですけどね。

日本シリーズ、明日負けたら、諦めます。
「赤みそラガービール」? (「ピーちゃん」さんへ)
2007-10-28 00:13:00
飲んだことがありません。
それ以前に、知りませんでした。

このテのニュースを、女性から聞く時代になったんですね。うーむ。時代遅れの私がいます。
おみやげ屋さん (mori-kuma)
2007-10-28 16:58:08
 『夕子』ってのは、名古屋の名物だったんでしょうか?
 
 どうみても、京都の『八橋』と一緒ですよね(苦笑)
 一体どこの名産なのかなぁ〜とは思っていたけれど。

 それと。。。
 外郎はホント無くなってるんですねぇ〜……

 ピンク色の『さくら』や白いノーマル(?)が
特にお気に入りなんだけれど…
「夕子」は (mori-kumaさんへ)
2007-10-28 22:25:56
京都・八橋の商品ですよ。隣に置かれた「うなぎパイ」は浜松ですし。だから伊勢の「赤福」も以前は置かれていたんですけどね。

ういろうは、別の場所で売られてました。名古屋人はほとんど食べませんが、お土産物としてはまだまだ健在なんでしょうね。ご安心を。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

5 トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
名古屋空港 (キャッシング情報)
航空機事故ニュースの動画31日午前9時10分ごろ、愛知県豊山町の県営名古屋空港で、航空自衛隊のF2支援戦闘機が滑走路からそれて離陸に失敗し、炎上した。 最新航空機事故情報は・・・ 操縦していた三菱重工業の社員2人は脱出し、軽い
名古屋空港 (ブログ素材)
県営名古屋空港。出迎えのため、久しぶりに「名古屋空港」へ行ってきました。 かつては「名古屋国際空港」。 でも現在は、「名古屋圏の空の玄関口としての主役の座を中部国際空港」通称「セントレア」に奪われ、 「県営名古屋空港」に格下げになってしまいました。 ...(続...
名古屋空港のニュース (ニュース伝書鳩)
ニュース伝書鳩が最新ニュースをお届け! 県営名古屋空港今日の県営名古屋空港の関連語: 炎上 愛知県 離陸 失敗 豊山町.(続きを読む) f2支援戦闘機31日午前9時過ぎ、県営名古屋空港で、航空自衛隊のF2支援戦闘機(全長約15メー
名古屋空港 (捨得ブログ)
自衛隊機 離陸後に異常発生かNHK愛知県の県営名古屋空港で航空自衛隊の戦闘機が離陸に失敗して炎上した事故で、副操縦士は「離陸までは計器やエンジンに異常はなかった」と話しているということで、警察と防衛省の事故調査委員会は、何らかのトラブルが離陸直後に起きた疑...
名古屋空港 (野村不動産アーバンネット)
え〜!墜落した戦闘機(120億円)に設置している冷蔵庫がななな700万円 ...「名古屋空港で墜落した戦闘機が1機120億円 戦闘機に設置する冷蔵庫は、 特注のため1台700万円(!)」だというメールを読んで 紹介したい資