最近、週末はベルリンによく出かけるようになりました

先週は、ベルリンのWeihnachtsmarktに行ったんですけど
チケット買うのに長蛇の列だったので断念しました

ベルリンのWeihnachtsmarktって、入場料1ユーロとるんですよ(笑)
土曜日だったので、大混雑でした

平日に行きたいけど......ちょっと厳しいかな

笑
そして定番のFriedlich Strをテクテク歩いて、ベルリンで1番大きい本屋さんでこの本を購入


アレキサンダー(ドイツ語コースの先生)が
申し訳ないけどこのクラスは君にとって退屈な授業だから、クラスを変えた方がいい。
この本はドイツ語を学ぶのにとてもいい本だから本屋で探して家で勉強する用に買ったらどう?
と、私にいってきたので
早速購入しにいって、家でコツコツ勉強してます

でも、やっぱりder die dasの定冠詞は難しすです

Akkusativ Dativ Nominativ といった変化もややこしいし

でも、覚えるまで、慣れるまで、ひたすら繰り返しやるしかない

まずはドイツ語の基礎をがため~

焦らず、自分のペースで勉強して行くぞ~


そして、この本屋さんであるものを購入


Hitomiにちょっとヘルプしてもらって、最高の買い物ができた~

何を買ったかは内緒ということで

笑
そして最後は、恒例の日本食レストランでのお食事


今回は今年2回目の「誠」に行ってきました


店員さんが、厨房にオーダー言う時に
「サイドメニューほとんどで~す」
と言ったのは、聞き逃さなかったです

笑
まぁ、サイドメニューはほとんど頼んだから間違いないんですけどね(笑)
メインメニューは塩ラーメン大盛りにしました


しかし、大盛りにしたのは失敗でした

最後食べ切るのホントにしんどかったです(笑)
でも、休憩をおいてしっかりデザートまで食べちゃいましたけど

笑
今回も、緊急作戦会議と勝手に題して、ガールズトークに花が咲きました


そして、今週の日曜日にも今年最後の定例会が予定されてます

大体、月1くらいでHitomiと会って、話して、沢山エネルギー貰ってます

今週に行われるはずだったカップ戦は、積雪が凄すぎて延期になりました

ちなみに、先週試合したピッチはこんな感じです↓
今週の半分は雪が降っていたので、今、結構積もってます

でも、そんなのに関係なく練習は雪の上でやってます(笑)
しかし、みんな雪の上でも普通にプレーできてます。。。
うちは悪戦苦闘中

どんなピッチコンディションだろうと力を発揮できなくてはならない!
日本が世界で勝てない理由って、こういう所にもあるのかもしれない。
少しずつだけど感覚を掴めてきているので、今年残り1週間のトレーニング
せっかく雪の上という決して最高とはいえないピッチコンディションで毎日トレーニングできるので
しっかりとした目的意識を持って取り組んでいきたいと思います