1 除夜の鐘(東京都) :2010/12/21(火) 16:35:18.67 ID:9InQOUpe0● ?PLT(20000) ポイント特典
2 - 2 「はがき作家 5 Free」v5.30 宛名レイアウトをリアルタイムにプレビューできる宛名印刷ソフト 30282
3 - 3 「Lhasa」v0.20 LZH/ZIP対応の簡単一発解凍ソフト 16628
4 - 4 「+Lhaca」v0.76 DLL不要のLhasa風圧縮・解凍ソフト 15840
5 - 5 「PDF-XChange Viewer」v2.5(Build 189.0) タブ切り替え型で軽快に動作するフリーのPDFビューワー 11978
6 - 6 「Glary Utilities」v2.30.0.1066 複数のパフォーマンス改善ツールをまとめた統合PCメンテナンスソフト 11971
7 - 7 「PrimoPDF 日本語版」v4.1 フォント埋め込み機能を備えたPDF文書作成ソフト 9302
8 - 8 「FFFTP」v1.97b 左右分割型の日本語FTPクライアント 9206
9 - 9 「Explzh」v5.69 エクスプローラ風のファイル圧縮・解凍ソフト 8806
10 △ 18 「Tera Term」v4.68 UTF-8やSSH/SSH2に対応した「Tera Term Pro」の拡張版 8430
11 - 11 「JTrim」v1.53c デジカメ画像などを簡単な操作で加工・修正できるレタッチソフト 8410
12 - 12 「DeepBurner Free」v1.9.0.228(差し替え版) 音楽CD作成やラベル印刷もできるフリーのCD/DVDライティングソフト 7875
13 ▼ 10 「OpenOffice.org」v3.2.1 日本語版 「Microsoft Office」互換のフリーのオフィス統合環境 7566
14 △ 15 「CrystalDiskMark」v3.0.0j ストレージのデータ転送速度をベンチマーク測定 6260
15 ▼ 14 「Jw_cad」v7.03 2次元汎用CADソフト 5967
16 △ 20 「Ad-Aware Free」v9.0.0 定番のアドウェア駆除ソフトにアンチウイルス機能を追加したマルウェア対策ソフト 5831
17 - 17 「Audacity」v1.2.6 フリーの非破壊サウンド編集ソフト 5616
18 ▼ 16 「WinRAR 日本語版」v3.93 RAR形式の圧縮に対応する圧縮・解凍ソフト 5375
19 - 19 「ViX」v2.21 エクスプローラ風の画像ビューワー 5334
20 △ 31 「Auslogics Disk Defrag」v3.1.10.165 ハードディスクを高速に最適化できるデフラグソフト 5064
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20101221_416028.html
21 - 21 「AVG Anti-Virus Free Edition 2011 日本語版」v10.0.1153 フリーのウイルス対策ソフトの日本語版 4927
22 - 22 「Foxit J-Reader」v4.2 独自エンジンで高速起動可能なフリーのPDFビューワーの日本語版 4361
23 △ 24 「すっきり!! デフラグ」v4.77.15 デフラグ支援ツール 4227
24 △ 28 「EASEUS Partition Master Home Edition」v6.5.2 GUIでパーティションを編集できるフリーソフト 4138
25 ▼ 13 「CrystalDiskInfo」v3.9.4a S.M.A.R.T.に対応したHDDの動作状況や健康状態をチェック 4109
26 - 26 「Inkscape」v0.48 ベクトル画像を作成できるフリーの多機能ドローソフト 4044
27 △ 37 「TeraPad」v1.05 フリーのテキストエディター 3856
28 ▼ 27 「WinShot」v1.53a 加工・印刷まで一括処理できる画面キャプチャー 3698
29 ▼ 25 「MP3Gain」v1.2.5 複数MP3ファイルの音量を音質劣化なしに一括して一定化 3696
30 - 30 「IP Messenger」v2.11 TCP/IPメッセンジャーソフト 3495
IMEと変わらんgoogleのがよっぽどまし
それお前が使いこなせてないだけ
コスパでなら断然グーグルだけど性能なら確実にATOK
公文書が多いから辞書機能はすごい助かるよ
ってかNewtonPadがないってどういうこと?
107 味噌スープ(catv?) :2010/12/21(火) 17:01:51.98 ID:8Qi5yx55P
名前似てるけどnLaunchの方が使いやすかった
わざわざデスクトップ占有しないし
39 ハンドクリーム(北陸地方) :2010/12/21(火) 16:41:41.65 ID:zUEP2gC8O
同意
Lhaplusは終わコン
デスクトップの憂鬱
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se287516.html
デスクトップをリアルなGやハエが這い回るいたずらソフト
BombClick
http://chihiro718.jpn.org/JPN/software.html
機能:クリックした箇所が爆発する
蛍
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se308493.html
機能:デスクトップが夜になりホタルの光に照らし出されるスクリーンセーバ
My TrashCan
http://www4.point.ne.jp/hiro/MyTrashCan/mytrashcan.html
機能:巨大ゴミ箱。
う○こ育成シミュレーター
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se334756.html
機能:リアルなう○こをリアルタイムに育成
SHOOT
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se235251.html
機能:嫌いな画像をトマトやマシンガンでボコボコに
肉じゃが
http://hp.vector.co.jp/authors/VA037437/other.htm
機能:肉じゃがを表示する
勝手にCDトレイ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se332523.html
機能:指定時間ごとにCDトレイが開閉する
2ch Closer
http://www16.plala.or.jp/spichilz/soft13.html
機能:2ちゃんねる、ファイル共有ソフト、Youtube、ニコニコ動画を使えなくする
うろうろマウス
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se249332.html
機能:マウスカーソルがうろうろ
愚者マウス
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se313675.html
機能:マウスカーソルが暴れまくる
デスクトップドドド
http://massacre.s59.xrea.com/game/dtddd/press001.htm
機能:デスクトップ上に「ド」を表示させることができるJOJO気分が味わえる
騙されたと思って入れとけ 色々と捗るぞ
55 焚き火(茨城県) :2010/12/21(火) 16:47:03.60 ID:11EFCsNL0
MPCHCが最強
VLC
ただいま絶賛サンタモードだな
この時期起動するとアイコンがサンタのコスになるからVLCかな
入るなら最強だと思うんだが
Microsoft Visual Studio Expressって製品版と何が大きく違うの?
C++でいえばMFCだか、そういうのに対応してなかったりするはず
124 味噌スープ(愛知県) :2010/12/21(火) 17:12:23.43 ID:094mrwhIP
Fencesはまじでいい
入れるべき
307 ミルクティー(香川県) :2010/12/21(火) 18:34:04.15 ID:sYjxu7HU0
素晴らしい
2ちゃんブラウザ:DowView
圧縮解凍:WinRAR
メール:秀丸メール
テキスト:秀丸
動画管理:WhiteBrowser
漫画:MangaMeeya
セキュリティ:ノートン
ランチャ:Clunch
仮想ドライブ:DaemonTool
情強ならこいつで決まり
秀丸がどうしても禿丸に見える
271 三茄子(中国地方) :2010/12/21(火) 18:17:53.59 ID:Bw68ObyW0
サンクス
うめ~このみかん
BDBZM
とかって今でも使われてるの?
璃樹無とRarUtyは現役
157 蓑(東京都) :2010/12/21(火) 17:26:49.50 ID:UC2echR0P
窓の手みたいなソフトなのか、それ
パソコン買った頃は、とにかくカスタマイズして軽くしようと思ってたけど、
今はPC自体がかなりハイスペックだから、あまりそういうところに気を遣わなくなったな…
10年前のソフトがいまだに使い勝手で最強って状態が意味わかんねえよ
ミーヤのがいい
画像補正的な意味でなら俺もリメイクを希望してるな
拡張子別に処理してくれるだけでいいんだが
131 つらら(空) :2010/12/21(火) 17:15:05.77 ID:b77t4W8FQ
ノシ
132 蓑(千葉県) :2010/12/21(火) 17:15:07.94 ID:fPMiykJpP
まさかショートカット博物館でもデスクトップで開催してんの?w
win+rで直打ち
Win7ならタスクバーで代用可
頻繁に起動するソフトって10本以内だろ?
なんでランチャーなんかいるのw
流石にメモ帳は使いにくいけどフリーので十分なんだけど
プログラマとかそんなんなのか?
秀丸はマクロの資産があるから強い
あとは古くから使ってる人が多いから、いちいち乗り換えないというのも原因だな(特に4000円払っていたりすると)
Notepad++とかでもいいとは思うけど、日本語関係の挙動が怪しいので、やっぱりエディタは日本製
マクロ使わないのならサクラとかEmでもいいと思う
なるほど
マクロとか使う人にとっては良いモノな訳か
VLC ブロックノイズあっても再生可。ちょっと使いづらい
MCP 動画再生支援だけがメリットだけ。常用利用はきつい。
WMP 使わん
>WMP 使わん
あら、居ましたね情強気取りの情弱さんがw
XPでも12使いたい
そうWMP12こそ至高だという事を誰も認識してない、ちなみにIE9が正式版になれば
全ブラウザを駆逐します
VLCとかMPCHCとかってこの機能付いてないよね
MPCHCでも指定すれば飛ばせる
秒数設定はないのが残念だけど
ぴたすちお、frep、QTTabBar、NetLimiter2
QTTabbarは情弱専用
エクスプローラ拡張系でいいのあったら教えて
ファイラはなんか合わなかった、エクスプローラにタブが付けばいい
Frapsじゃダメなの?
301 味噌スープ(チベット自治区) :2010/12/21(火) 18:32:19.65 ID:JOxeaE3aP
音楽プレイヤー: fittle
Fittle俺も愛用してる
軽いからネトゲやりながら再生するのに便利だわ
313 カップラーメン(岩手県) :2010/12/21(火) 18:39:29.90 ID:fbkEJ+mv0
こういうのがもっと欲しい
OnTopReplicaはなんか使いにくくなったなぁ
右クリックの即時解凍でいける。
360 焼き餅(チベット自治区) :2010/12/21(火) 19:04:37.62 ID:2aFcWT6a0
これが駄目だと地味に困る
364 雪の結晶(岩手県) :2010/12/21(火) 19:06:52.14 ID:fxiOK30+0
多ボタンマウスのが圧倒的に使いやすいよな
マウスで一定動作してる奴とかアフォすぎw
一発で指定のフォルダまで飛べるようになるソフトって無い?
ファイアフォックスならダウンロードマネージャ右クリックから飛べる
デスクトップにでも作業フォルダ作っておけよ
ダウンロード場所もそのフォルダに指定すれば?
386 アイスバーン(兵庫県) :2010/12/21(火) 19:45:34.45 ID:Tf1SHH0M0
社内のパソコンはモニタリングされてるけどな
FreeRapid
ダウンロードして上書きじゃダメだろ?
それでいいよ
・基本
Photoshop
Windows 7
Illustrator
MS office
・ユーティリティ Unlocker
・圧縮解凍 WinRAR Explzh
・ネット閲覧 JaneStyle Opera wget
・文章作成 TeX
・ID管理 ID Manager
・仮想ディスク Alcohol 120
・ファイル検索 GoogleDesktop Everything
・IM Miranda IM
・ファイラ MDIE
・ディスク暗号化 TrueCrypt
・アンチウイルス Avira
・ファイアウォール Comodo
・音楽管理 foobar2000 iTunes
・FTP NextFTP
・エディタ 4000YEN
・メーラー 秀丸メール
・ビューアー Irfanview Picasa
灘甲陽あたりの進学私立から東大京大の連中は尊敬するわ
最強ならspyleはずせ
まめFile5
xrecord Ⅱ
Unifie
なし
438 ホールケーキ(東京都) :2010/12/21(火) 20:49:54.21 ID:Y0LodgT10
xrecord→xrecodeでした。すまん
つーかwin7の検索糞すぎ
ネットワークドライブ非対応なのが痛い>everything
英語読めるならIndexYourFiles辺り使ってみればいい
自分の場合ローカルはEverything/NASはIndexYourFilesを使ってる
まぁIndexYourFilesだけでもいいんだけどね
■2年前の記事
■超低スペック(200MHz)で初音ミクをがんばってみた
超ロースペックで初音ミクの作曲をしてみたんだそうです。
■【Phun】ドミノを自動で並べてくれるロボット
2次元物理シミュレーションソフトウェア「Phun」を使用し、ドミノを自動で並べるロボットを作ってみたんだそうです。
■ARToolKit(java版)で物理演算でも
ARToolKit(java版)で物理演算をしてみたんだそうです。よくわからないけど、多分凄い。
■侵略!タコ科学者
まさかのブロリー。
ちゃんと金払って使えよ
人の善意やサービスにつけ込むとかどこの特亜人だよ
ブロックノイズ気になるからqonohaだけど
音楽プレイヤーはfoobarでリッピングするとなぜかジャケット埋込みができないので、昔から使ってるwinamp
試用期間過ぎても使えるだけでれっきとしたシェアウェアだぞ。
払わないのは店員がいないから店の商品黙って持って帰るようなもんだ
なんとなくだけど
他のアイコンを大きいままにゴミ箱だけ大きくできるのはかなり使いやすいし、
Samurizeいじるよりもよっぽど効果的にデスクトップの印象変えられる
を見たら「おおお・・・」って感嘆の声上げてしまったぜ
早速入れたが使い方にはちょっと勉強が必要なようだな
vistaになる前まで使ってた。
軽くてAcrobatでPDF読んでたのがアホらしくなったよ
誰かまめ程いろいろできなくていいからそこそこ高機能で軽いファイラ教えれください
みんなこのスレまとめ過ぎ
GIMP
MPlayer
VirtualBoxかVMware Player
OpenOffice.org
Tgif
何を今更
どこのブログも自分でスレをまとめてるんじゃなくて同業者からネタパクりあってるだけだから
KMP使ってる。
1280x720とか1920x1080の動画再生ではいちばん軽いような気がする。非力なPC用には超高速モードというのもあるし。
字幕のタイミングを合わせるための機能が豊富、2種類以上の字幕を同時に表示できるのというのもいい。
VLCも設定いじれば好きなキーで数秒飛ばしできるんですけどね
Glary Utilitiesはメンテナンス
窓の手はカスタマイズ
置き換えられるようなものじゃないんだけどね
2chのスレを片っ端からコピーしてるブログだけ見てれば良いんじゃネ?
それか、2chに籠もって他のブログに出て来ないだけで、そんな不満感じなくなるよw
いつも思うんだが、どこのバカがこう言ったランキングを作ってんだ?
バカのために親切で説明してやるが
これは窓の杜の「今月13日から19日までのダウンロード数ランキング」だ
・基本
Photoshop
Windows 7
Illustrator
MS office
↑これの意味が分かんないんだけど
割れって意味なら死ね
プラグイン数個入れたら手放せない。
エディタはgvimオンリー。主にプレイベートで。
何故悪いかも書かないで叩く。
本文のリンク先に書いてあるのになw
アーカイバは7zip、でも初心者に進めるのは昔は解凍レンジだった
テキストエディタは手軽なTeraPadか、高機能なサクラエディタ、または正規表現検索がまともなPeggyPad
テキスト差分比較のRekisa
PDFのちょっとした小細工にPAPY's PDF TOOLS
マインドマップソフトはFreeMind、UMLは*Astah
数式ソフトMaxima
オフィスソフトのOpenOffice.orgはDrawが存外便利
サイト更新チェックはDiffBrowser
タスクトレイの時計の字が小さすぎるのでTClockLight/TClockLight64
画像ビューアはViXをSendToだが自炊活字読むのには最悪だしスライドショーで停止しないとアニメーションGIFが動かない
画像のトリミング等はPaint.NET。でもPictBearSEが画像回転角度小数点指定可のため稀に使う。
GOMプレーヤーは1.n倍速が便利
音楽CDリッピングはExactAudioCopy+vuplayer
ファイル操作のFireFileCopyはXPまではコピー後のベリファイやコマンドラインオプションで快適だったがWin7では様々な規制に引っかかっているようだ。
ファイラーは[Win]+[E]とX-Finder。しかしWin7でスリープから復帰するとネットワーク上のファイルを見失ってダイアログがうざく、勝手にルートフォルダに移動してしまう。
クリップボード履歴ソフトは必須だがフリーソフトの範疇でPAP対応かつ使いやすくメンテ終了してない、ってのがない。また某シェアでもWin7ではPAPが有効に働かない場合が多い。
ファイルの履歴バックアップソフトとしてシェアのNTuSと同等の詳細設定できるものは見つかっていない。
LANにDomainView、ExPing、WireShark
静的サイトの保存にIrvine
ブラウザは色々入れてログインを使い分ける。
SysinternalsSuite入れるとシステムに対して裏技的な行為ができる
Winのアンインストールメニューは糞重いのでRevoUninstaller
関連付けの編集はWin7可のDefaultProgramsEditor
メーラーはBecky!2を使っているがロックインされているだけで実は乗り換えたい。GoogleDesktopに登録するプラグインは公式ではなく、またメールが大量な環境では動作が疑わしい。
飾りガジェットはKurageScopeがアンビエント。ゲームはTDとらんだむダンジョン。
やっぱ慣れからの脱却って難しいわ
2. ベジータにありがちなこと1 users
3. 「よいお年を」って書き込むと来年が良い年になるスレ3 users
4. 世界一かわいい女の子の脇毛4 users
5. コミケ79速報! コスプレ広場でカメコに囲まれるコスプレイヤー 他3 users
6. 【速報】 今 年 終 了 ま で 2 4 時 間 切 っ た10 users
7. ほしのあきの足がヤバイ
8. 平野綾さん、タクシーで誘拐されかける
9. ビールのマズさは異常 「とりあえず生で」←死ね 甘い酒うますぎわろた カシスオレンジもってこいよ11 users
10. 石原慎太郎「日本衰退は欲深い国民のせい。大連立すれば欲深な国民無視して増税出来る」
11. 【ロリコン歓喜】レコード大賞新人賞はスマイレージに決定!!
12. 【画像アリ】美女コスプレイヤー「うしじま」が自画撮り写真集をリリース!生々しくて股間が熱くなるな40 users
13. ゴンゾ黒字化 本格的に再始動へ23 users
14. 【錬金術】京大がレアメタル代用金属の合成に成功 日本始まった17 users
15. 古いスティーブン・キング映画総合スレ
16. ベーシックインカム、関心の高まり ベーシック・インカムを特集する書籍多数36 users
17. 値段が上がるにつれて音質がよくなるのはわかるんだけど・・・6 users
18. 私がiPhoneにしない理由15 users
19. 竹達は動いても天使可愛い!
20. いまだにノートPC持ってない人がいてびっくりした。今のノートはデスクトップより性能いいのに25 users
21. 【ネタバレ】テレビドラマ終了のお知らせ 年間視聴率25%超、初のゼロ26 users
22. そろそろ今年No1の良スレを決めようぜ!
23. 小柄な女性がコートを脱ぎ始めて・・・
24. アキバで漫画や同人誌のデータ化ができる「自炊の森」に行ってみた 他
25. 初詣どこいく?8 users
26. 女の家にあったらドン引きするハードウェア
27. これがプロ&アマ声優が選んだ2010年ベスト声優ランキング
28. 死ぬまでに見ないと絶対損する漫画を教えれ32 users
29. 日本三大潰れないのが不思議な店といえば、「ミシン屋」、「仏具屋」、「写真屋」だよな?34 users
30. AKBおっぱいランキング 1位「大島優子」 2位「内田眞由美」 3位「柏木由紀」8 users
31. スクエニ和田社長「都条例でゲームも規制聞いてない。年末で事実確認すら取れない。ヤバい」
32. 「片付け・掃除の流れ」まとめ169 users
33. 鳩山前総理「私が外交すると必ずうまくいってしまう」
34. 北乃きぃ「メイプルメイプルプ~ルプル メイプルメイプルプ~ルプル やめてくださいっ!(笑)」
35. 復ッ活ッ saymove復活ッッ
36. 平野綾がオタク聖地中継 12/31のフジ深夜特番「ホメられてピカるくん!!!」にて
37. 各国で最も売れている書物は何か?10 users
38. 【秋葉原】裁断済みの本を陳列し、有料でスキャンさせてくれる「自炊の森」がオープン ←大丈夫か?
39. 男が読んでも面白い少女漫画は?
40. コミックマーケット79が今回も初っ端からいろいろとカオスなようです
41. こんな「小学生でも買いやすい普通の表紙」で大丈夫か?
42. 『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』を語るスレ
43. かんたん計算豆知識31 users
44. マジで?
45. 【閲覧注意】もはや料理の域を超越した「何か」の動画 他
46. お年玉交渉に使えそうな発言集14 users
47. 見つめていると色が消えていく不思議な画像40 users
48. 派遣制度は何が問題なのか?
49. FFXIV緊急インタビュー「プレイヤーとの約束は必ず守ります。必ずPS3版を出します」
50. 東京都青少年健全育成条例施行規則でゲームも規制されるそうです
2. コミケ79速報! コスプレ広場でカメコに囲まれるコスプレイヤー 他3 users
3. 【速報】 今 年 終 了 ま で 2 4 時 間 切 っ た
4. 世界一かわいい女の子の脇毛4 users
5. 【画像アリ】美女コスプレイヤー「うしじま」が自画撮り写真集をリリース!生々しくて股間が熱くなるな39 users
6. 石原慎太郎「日本衰退は欲深い国民のせい。大連立すれば欲深な国民無視して増税出来る」19 users
7. ビールのマズさは異常 「とりあえず生で」←死ね 甘い酒うますぎわろた カシスオレンジもってこいよ
8. 平野綾さん、タクシーで誘拐されかける13 users
9. AKBおっぱいランキング 1位「大島優子」 2位「内田眞由美」 3位「柏木由紀」
10. 【錬金術】京大がレアメタル代用金属の合成に成功 日本始まった
11. 【ロリコン歓喜】レコード大賞新人賞はスマイレージに決定!!
12. 小柄な女性がコートを脱ぎ始めて・・・
13. いまだにノートPC持ってない人がいてびっくりした。今のノートはデスクトップより性能いいのに
14. 私がiPhoneにしない理由
15. 【ネタバレ】テレビドラマ終了のお知らせ 年間視聴率25%超、初のゼロ
16. ゴンゾ黒字化 本格的に再始動へ23 users
17. Androidのホーム画面を晒すスレ
18. コミックマーケット79が今回も初っ端からいろいろとカオスなようです43 users
19. 死ぬまでに見ないと絶対損する漫画を教えれ
20. ベーシックインカム、関心の高まり ベーシック・インカムを特集する書籍多数36 users
21. 女の家にあったらドン引きするハードウェア3 users
22. 9歳の娘が頭悪すぎ笑えないのよ(画像あり)53 users
23. 見つめていると色が消えていく不思議な画像40 users
24. 「片付け・掃除の流れ」まとめ
25. かんたん計算豆知識31 users
26. 値段が上がるにつれて音質がよくなるのはわかるんだけど・・・
27. 日本三大潰れないのが不思議な店といえば、「ミシン屋」、「仏具屋」、「写真屋」だよな?34 users
28. 「よいお年を」って書き込むと来年が良い年になるスレ3 users
29. スクエニ和田社長「都条例でゲームも規制聞いてない。年末で事実確認すら取れない。ヤバい」
30. こんな「小学生でも買いやすい普通の表紙」で大丈夫か?
31. “自己責任論”ほとんどの底辺はこれで黙る最高のロジック39 users
32. 古いスティーブン・キング映画総合スレ
33. マジで?14 users
34. 竹達は動いても天使可愛い!5 users
35. これがプロ&アマ声優が選んだ2010年ベスト声優ランキング9 users
36. 鳩山前総理「私が外交すると必ずうまくいってしまう」21 users
37. 【速報全裸】AKB48の大島優子がブログに全裸画像?うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!23 users
38. 復ッ活ッ saymove復活ッッ
39. 北乃きぃ「メイプルメイプルプ~ルプル メイプルメイプルプ~ルプル やめてくださいっ!(笑)」
40. 「~なう」で流行語大賞受賞の高校生、資本金300万円で起業 社員のほとんどが未成年
41. http://alfalfalfa.com/archives/06821.html
42. そろそろ今年No1の良スレを決めようぜ!3 users
43. 大ヒット漫画家が、秋●書店の糞っぷりを暴露389 users
44. 世界史上最も強かった軍隊って何?6 users
45. 3TBハードディスクの落とし穴
46. 童貞・処女 早見表36 users
47. ストラディバリウスは再現できない 日本刀も再現できないロストテクノロジー これ豆知識な
48. 初詣どこいく?
49. 【秋葉原】裁断済みの本を陳列し、有料でスキャンさせてくれる「自炊の森」がオープン ←大丈夫か?
50. 今の高校のテキスト。