紫微斗数占い 星読み師takaの癒し系占い部屋

スピリチュアルカウンセラー taka
mail : info@hoshiyomitaka.com


新暦のピリオド。


2010年=平成22年がおわりそうですね。

暦でいうと「庚寅」。

「かのえ-とら」とお読みください。


九星でいうと「八白土星」。

「はっぱく-どせい」と読みます。


それが終わります。


しかし、じつはまだ「新暦」がおわるだけです。


ホントの変わり目は、旧暦の正月。

そうです。来年の2月4日ですね。


ですから、きょうの大晦日そして明日の元旦は、

現代西洋暦の影響を受けたもの。


だから、それほど大きな意味はなく、

いわゆる慣例行事といっても差し障りがないかと思います。



来年は暦でいうと「辛酉」。

「かのと-とり」と読みます。


そして来年の九星は「七赤金性」ですね。

「しちせき-きんせい」と読みます。


まだまだ一ヶ月以上先ですが。




一般的な人は、明日から「初詣」に行きますよね。

でも、ぼくらは行きません。


毎年かならず、旧暦正月に初詣します。

それが東洋占術家の常識です。




ぼくにとって今年は、

あらたなステップアップの準備のような一年でした。


昨年末、はじめて「an・an」に登場しました。

今年の上半期を予測する、という特設コーナーでした。


そして春、名古屋に「ほしよみ堂」をオープンしました。


予想どおり、ゆっくりとしたスタートでしたが、

まずまず順調です。



夏から秋にかけて、

企画書を作成し、出版社に売り込みました。


そして、メジャーな大手出版社のみにしぼって

売り込みを続けました。




さまざまなジャンルの企画書を練りましたが、

ひとつだけ正式に採用されました。



秋からは、その執筆のため、

ひとまずブログを放置しました。



そして、今年の冬。

ひそかに大きな動きがありました。


ぼくの愛する「マリアズクローゼット」を

完全に閉店したのです。


閉店にあたって、

いままで抱え込んでいた在庫を、

いっせい処分したこと。


それが、今年のぼくのもっとも大きな出来事。



八白土星は「変化」の年でした。

山になっていた在庫を、

すべて破棄した年。


めんどくさかった人脈を、すべて切り捨てた年。



そして来年「七赤金性」は、

「楽しみ」の年。



さぁて。


まだまだ1ヶ月あるけど、

いよいよ飛躍の幕開けといきますか!

 

taka

 

  

日時: 2010年12月31日 09:58 | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoshiyomitaka.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/194

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

トップページへ⇒