回答受付中の質問
会社を経営している者ですが、現在資金繰りに困っており、社会保険料を滞納してお...
会社を経営している者ですが、現在資金繰りに困っており、社会保険料を滞納しております。
もちろん、支払のめどがつけばすぐにでも払うつもりでいますが、今のところ督促通知は来ておりません。
このまま放って置くと口座や財産が差押になるのでしょうか?
また、督促状が来る前に突然差押られるということはありますか?
-
- 質問日時:
- 2010/12/31 09:20:30
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 22
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
役所関係で、突然の行動はありません。
全て書類が必要なので、ものすごく時間がかかりますよ。
督促がまだのようなので、長い期間滞納しているのでは無いですね。
めどが既に付いているようならば、社会保険事務所に出向き「現在資金繰りがきついんですが、何月何日に入金予定が有り、まとめて支払いますので待ってもらえませんか。」と、話しに行かれてはどうでしょう。
予定が無くても、社会保険事務所には行って現状を話してください。
あなたが真摯な態度で誠意を見せて話し合いをしている間は、差し押さえは絶対ありませんよ^^v
ただ、一般的な状況の場合ですので、それを逸脱していればこの限りではありません。
- 違反報告
- 回答日時:2010/12/31 12:05:42
長期に滞納した場合ですが、督促状のあと、反応が悪ければ、
まず、財産差押え勧告です。
その後、預金口座の資金凍結。
不動産(固定資産)がある場合は、差し押えた不動産を競売に
かけ、その売却代金から回収します。
<事例>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112010451
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128144976
- 違反報告
- 回答日時:2010/12/31 10:48:37
私の知る限り、社会保険料の滞納で差し押さえはないですね。
国税ほどの拘束力がないのだと思います。
老婆心ながら・・・遅延金なども発生しますから、窓口で相談して内入れなどの措置をしたほうがいいかと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2010/12/31 09:38:48