ドギーバッグとユーハイムデイマスターのケーキ
最近「ドギーバッグ」という商品が注目されているらしいですね。
先日夕方のニュースで特集されているのを見ました。 洗って繰り返し使えるプラスチック製のケーキ箱のような箱で、レストランでの食べ残しを持ち帰る専用の箱だそうです。 アメリカなど欧米では外食の持ち帰りは一般的なのだとか。知りませんでした。
この箱、外食持ち帰り用というより、繰り返し使えるケーキ箱に良さそう!
友達の家に手作りケーキを持って行く時なんかに便利そうです。 さっそく東急ハンズで購入しました。 この花柄のほかに、白地にブルーとグリーンの柄と、犬のイラストマークの絵柄がありました。 大きい箱にはショートケーキが2個、小さい箱には1個入るサイズです。 2個セットで819円でした。 写真のケーキは、ユーハイムデイマスターの「コラボレーションケーキ」です。 他のケーキ屋さんにはない、凝ったデザインのケーキが面白くてときどき買っています。 これはこの春の「ドイツの春のお祝い」というシリーズだそうです。 季節限定商品で、季節ごとにケーキが変わります。
左の、蝶にお花のついたケーキなんて、もうたまらなくラブリーですね(^^)
なんて乙女心をくすぐるケーキなの!ってノックアウトされてしまいました(笑) 真ん中のひよこに、右のイースタエッグをモチーフにしたものなど、どれもすごくかわいくておいしかったです。 何でもこのケーキは、ドイツ人デザイナーの「ペーター・シュミット」がデザイン画を描いて、それをパティシエがケーキにしているのだとか。 デザイナー付きで作っているケーキなんて、なかなかないですよね(^^) このシリーズには、ほかにもうさぎと羊のケーキがありました。
ユーハイムデイマスターでは、「レッフェルクーヘン」というスコップスイーツを買うつもりだったのですが、私が買いにいった時にはもう売り切れでした。
店員さんによると、人気商品で早い時間に売り切れてしまうとのこと。 スコップスイーツってずいぶん人気なんですね! ひな祭りのスコップスイーツに引き続き、またスコップスイーツを作りたくなりました。
ドギーバッグ、これを持ち歩いて外食を持ち帰るのは、まだちょっと勇気がいりそうですが、使い捨てケーキ箱のかわりに使えばゴミが減らせそうですね(^^)
ドギーバッグ、手作りケーキ運びに活用しようと思います♪
ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪) 下の文字をポチっと一回 (^^) |