ちょっとの工夫でかわいいケーキ

1月10日でこのブログを閉鎖します。これまでありがとうございました。

(キャラクタースイーツ)

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全8ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

[ 前のページ | 次のページ ]

スポンジボブのキャラクターケーキ・レシピ

イメージ 1

きのうは50万ヒット記念プレゼントにたくさんのご応募ありがとうございました(^^)
きのう忙しくてコメント欄を閉鎖させていただきました(^^;
メールにいろんな励ましのメッセージ、本当にありがとうございました。
プレゼントは、明日まで受付けていますので、ご希望の方はどうぞお気軽に応募してくださいね♪

さて、この頃ハマっているキャラクターケーキ作り、またまたキャラケーキを作りました。
今度はスポンジボブのキャラクターケーキです。

キャラクターケーキは、以前にマリーちゃんのキャラクターケーキなど、ケーキ全体がキャラクターの形になっていて、全体をクリームで覆うケーキを作っていました。
この間、普通のケーキにチョコとナパージュで作ったキャラプレートを乗せるキキララのキャラクターケーキを作って、この2つの方法を合体したキャラケーキができないものかと思いました。
ケーキがキャラクターの形そのものをしていて、上面はチョコとナパージュのプレート、側面はクリームが絞ってある、スポンジボブを作ってみました。
うまく2つの技法をミックスしたキャラケーキになったような気がします(^^)

イメージ 2

スポンジボブケーキは、スポンジを天板で平たく焼きました。
これをキャラの形にそって切り抜いて、普通のケーキのようにフルーツを挟んでクリームを塗っていきます。
ついにいちごがなくなったので、今回はパインで(^^)
周囲をクリームでナッペ(生クリームで覆うこと)したら、別に作っておいたチョコプレートを乗せます。
チョコプレートの線の中に食用色素で色を付けたナパージュを入れてます。
スポンジボブのシャツや歯、目など白い部分は、後からホワイトチョコレートを入れました。
周囲にクリームを絞ったらできあがり♪
ナパージュは、そのまま使えるものもあるし、水を加えて加熱してゆるくするものもあります。
パッケージの表示にしたがって、ゆるく伸ばしてから色素を加えてください。

イメージ 3

友達はスポンジボブのことを、ずっとチーズのキャラクターだと思っていたとか。
言われてみればそんなふうにも見えますよね。
食器洗いスポンジのキャラクターなんだとか。
食器洗いスポンジを子供の人気者キャラにしようなんて、日本人ではあまり思いつかない発想のような気がします。さすがアメリカの人気キャラ(^^)
ユニークな設定と味のある表情が面白いですね。

キャラケーキ、この方法でますますいろんなキャラクターが作れそうな気がしてきました。
ぜひまたいろんなキャラクターを作ってみたいです。
ケーキの食べ過ぎで太らないよう気を付けなくては・・・(^^;



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下の文字をポチっと一回 (^^)



◆◆◆ スポンジボブのキャラクターケーキ ◆◆◆

【材料】(直径18cm用ケーキトレイ1台分・25cm×25cmの天板1枚分)

◇スポンジ◇
 卵        3個
 グラニュー糖   80g
 水あめ      10g
 薄力粉      90g
 バター      30g

◇シロップ◇
 グラニュー糖   20g
 水        40cc
 パインリキュール 大さじ1
 (またはグランマニエなど好みのリキュール)

◇クリーム・黄色と白◇
 生クリーム    270cc
 砂糖       24g
 食用色素(黄)  適宜

◇クリーム・茶色◇
 生クリーム       80cc
 ブラックチョコレート  30g
 
◇チョコプレート◇
 ブラックチョコレート(板チョコ) 1/2枚(約30g)
 ホワイトチョコレート(板チョコ) 1/4枚(約15g)
 ナパージュ      30g
 食用色素(赤)    適宜
 食用色素(黄)    適宜
 食用色素(青)    適宜

パイン(缶詰)   3切れ


オーブン予熱温度170℃

【作り方】
◇スポンジを作る◇
1、ボウルに卵をときほぐし、湯煎にかける。グラニュー糖を加え、白っぽくもったりするまで5分くらい泡立てる。
水あめは固いようなら湯煎にかけゆるくしておく。溶けた水あめを加え、さらに泡立てる。
この時、とにかくしっかりと泡立てるのがポイント。
卵の量が5倍くらいになるまで、ボウルいっぱいになるまで泡立てる。竹串を刺してみて竹串が垂直に立ち、倒れなければ泡立てOK。

2、薄力粉は振るっておく。1に加える。ゴムベラでボウルの底からすくいあげるようにしっかりと混ぜ合わせる。
粉っぽさがなくなったら、溶かしバターを加え、手早く混ぜ合わせる。

3、天板にオーブンシートを敷き、生地を流す。
カードで表面を平らにならす。
5cmほどの高さから2、3回トントンと落として気泡を抜く。170度に予熱しておいたオーブンで22〜24分焼く。
(焼き時間はお家のオーブンによって調節してください)
竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり。

4、ケーキクーラーに逆さにし、型をはずす。ペーパーはそのままつけておく。
完全に冷めたらペーパーをはずし、乾燥しないようビニール袋に入れて冷蔵庫で休ませる。
(できれば一晩休ませるとスポンジがしっとりします)

◇チョコプレートを作る◇
1、キャラクターの下絵の上にオーブンシートを敷いて、バットに乗せる。

2、ブラックチョコレートはボウルに細かく割り入れ、湯煎にかけてテンパリングする。
(湯煎で45℃まで温めて、氷水につけて27℃まで下げる。その後また湯煎で32℃まで温める)
コルネに入れる。

3、キャラクターの下絵の上をなぞって、ブラックチョコレートで線を描く。
※やや太めの線にすると割れにくく、後で扱いやすいです。
冷蔵庫で冷やし固める。

◇シロップを作る◇
1、鍋にグラニュー糖と砂糖を入れ沸騰させる。冷まして、パインリキュールを加える。

◇クリームを塗る◇
1、スポンジ生地にキャラクターの型紙をあてて切り抜く。
上になる部分1枚を切り抜き、残りの生地は型紙を2等分して切り抜く。

2、生クリームは砂糖を加えゆるめの8分立てにする。1/6量を取り分ける(←白いクリーム用)
残りの生クリームに黄色の食用色素(粉末の時は少量の水で溶かす)を加えて、黄色の生クリームを作る。

3、ブラックチョコレートは湯煎にかけて溶かし、生クリームと合わせて泡立て、茶色の生クリームを作る。

4、ケーキトレイに、スポンジを置きシロップを塗る。
生クリームを塗り、パインを挟む。上のスポンジを重ね、軽く押してなじませる。シロップを塗る。
側面のクリームが足りない部分にクリームを足す。
上面のキャラクターの顔の上部2/3部分に黄色の生クリームを塗る。

5、下部分に茶色の生クリームを塗る。
黄色と茶色のクリームで、キャラクターの色に合わせて側面にも生クリームを塗る。
上面の茶色と黄色の間部分に白い生クリームを塗る。
残りの白い生クリームは、丸型口金を付けた絞り出し袋に入れる。

6、残りの黄色と茶色の生クリームをやや固くなるように泡立て、それぞれ星型口金をつけた絞り出し袋に入れる。
側面に絞り出す。
キャラケーキの乗ったケーキトレイに白いクリームで手と足の部分を絞る。

◇チョコプレートのデコレーションをする◇
1、チョコプレートはオーブンシートからそっとはがし、パレットナイフで、生クリームを塗ったケーキの上に乗せる。
手と足の部分もトレイのクリームの上に乗せる。

2、食用色素は各色、少量の水で溶かす。(粉末の場合)
ナパージュから2/3量を取り分け、黄色に着色する。
筆でチョコプレートの黄色部分に乗せる。

3、残りのナパージュを2つに分け、1つに青色を加えて青のナパージュを作る。
目の部分に青いなパージュを入れる。
残りに赤色少々を加え、舌の部分に乗せる。
さらに赤色を加え色を濃くし、口、ネクタイ部分に乗せる。

4、ホワイトチョコレートは湯煎にかけて溶かし、コルネに入れる。
白目の部分と、歯、シャツの部分にチョコを乗せる。
黒目の中の白い部分を描く。




トラックバック以外の無断転載を禁じます。レシピ、菓子デザイン、制作手法の転載はご遠慮ください。
2008-2009 Copyright Junko


開く コメント(123)

開く トラックバック(3)

キティちゃんとマイメロディのカップケーキ・レシピ

イメージ 1

キキララのキャラクターケーキに引き続き、またサンリオキャラクターのお菓子を作りました。
今度は、キティちゃんとマイメロディのカップケーキです(^^)

キティちゃんにマイメロディって、顔の作りがとってもシンプルなので、キャラクターケーキにしやすそうです。カップケーキの丸い形に顔の輪郭もぴったり。
耳さえ付ければすぐにキャラクターの形になるんじゃないかと思いつきました。
そこで、冷凍パイシートで耳の形を作って差し込むことにしました。
カップケーキに差し込むので、耳の形の反対側に差し込む足を付けた形にします。
画用紙で耳部分の形を作って、型紙にしてパイシートを切り取ります。

冷凍パイシートはそのまま焼くとすごく膨らんでしまうので、オーブンシートをかぶせて100円ショップの焼き網を上に乗せて、さらに重りのタルトストーンを乗せました。
(写真ではオーブンシートを敷くのを忘れて、直接焼き網を乗せてしまいました^^;)
土台になるカップケーキは、いつものシフォン地で軽く仕上げました。
これは単純に私の好みなんですけど、バターケーキのカップケーキにクリームを盛ると、ヘビーな食感になってあまり好きじゃありません。(カロリーも高くなるし)
ふわっと軽いシフォンケーキにクリームたっぷりが、食べやすくて気に入っています(^^)

イメージ 2

カップケーキに盛るクリームは、今回はクリームチーズを使ったチーズクリームにしてみました。
(普通の生クリームでも同じようにできます^^)
1/3量を取り分けて、食用色素で色を付けてピンク色にします。
カップケーキにナイフで切れ込みを入れて、パイ生地の耳を差し込みます。
チーズクリームを絞って行くと、おお!なんとかキティちゃんとマイメロディっぽくなってきました。

ここに、チョコレートで作ったパーツを貼りつけたらできあがり。
チョコレートは、前回のキキララケーキ同様、オーブンシートを敷いたバットの上に絞り出して固めたものをそっとはがして乗せました。
チョコレートのパーツは、家ですぐに食べる時はそのまま湯煎で溶かせば大丈夫ですが、プレントにする時など温度変化のあるところで持ち運ぶ時などは、テンパリングした方が確実です。
(テンパリングについては詳しくはこちら
チョコレート飾りのリボンの赤色や鼻の黄色は、ナパージュに色をつけて乗せました。
キラキラしてゼリーみたいでかわいいですね。
ナパージュは、ケーキに乗せるフルーツのつや出しなどに使う透明ゼリーのことです。)

とってもかわいいキティちゃんとマイメロディのカップケーキができました。
私が子供の頃は、キティちゃんもマイメロディも赤色しかなかった気がするのに、いつの間にかマイメロディの頭巾はピンク色になって、キティちゃんもピンク色だとかいろんなバージョンができたんですね(^^)
キティちゃんは、プロフィールによると1974年生まれなんだとか。
こんなにあどけない顔をして35歳!(笑)
かわいいキャラクターは、何十年たっても人気者なんですね♪



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下の文字をポチっと一回 (^^)



◆◆◆ キティちゃんとマイメロディのカップケーキ ◆◆◆
【材料】 (直径8cm×高さ5cmのマフィンカップ5個分)

◇生地◇
 卵黄       2個分

 砂糖       45g
 サラダ油     20cc

 水        40cc
 バニラエッセンス 少々

 卵白       3個分
 薄力粉      50g
 コーンスターチ  小さじ1弱

◇シロップ◇
 砂糖       10g
 水        20cc
 グランマニエ(好みのリキュール) 小さじ1

◇チーズクリーム◇

 クリームチーズ  100g
 生クリーム    25cc
 砂糖       20g
 レモン汁     小さじ1/2
 食用色素(赤)  少々

◇顔のパーツ◇
 冷凍パイシート  1枚

 ホワイトチョコレート(板チョコ)  1/4枚(約15g)
 ブラックチョコレート(板チョコ)  1/4枚(約15g)
 ナパージュ    10g
 食用色素(赤)  少々
 食用色素(黄)  少々
 食用色素(緑)  少々

※オーブン予熱温度  170℃


【作り方】

※オーブンは170℃に予熱しておく。

1、ボウルに卵黄を溶きほぐし、砂糖の半量(25g)を入れて白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。
サラダ油→水→バニラエッセンスの順に加え混ぜる。


2、(1)に薄力粉をふるい入れ、ねばりが出るまでよく混ぜる。
(ここでよく混ぜて小麦粉のグルテンを引き出すことが生地をふっくらさせるコツ)


3、メレンゲを作る。ボウルに卵白をときほぐし、ハンドミキサーで泡立てる。
8分ほど泡立ったら残りの砂糖を3回に分けて加える。つやが出てしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てる。
最後にコーンスターチを加えて泡立てる。表面にツヤがあり逆さにしても落ちず、ツノが立つのが目安。


4、(2)に(3)のメレンゲの1/3量を加え、ゴムべらで底からすくうように混ぜる。
全体が混ざったら、生地を(3)のメレンゲのボウルに入れる。ゴムべらで底からすくうように混ぜ合わせる。


5、カップに生地を8分目まで入れる。トントンと2、3回落とし気泡を抜く。

6、170℃のオーブンで16分〜18分焼く。竹串を刺してなにもついてこなければ焼き上がり。
(カップが小さい時は14分前後焼いてください)

7、焼き上がったら、ケーキクーラーに移し、粗熱が取れるまで冷ます。

◇パイ生地を焼く◇
1、オーブンは200℃に予熱しておく。
冷凍パイシートは15分ほど室温に置き、柔らかくする。

2、耳の形の型紙をあて、ナイフで切り取る。
オーブンシートを敷いた天板に乗せる。フォークで数カ所穴を開ける。
上にオーブンシートをかぶせて焼き網を乗せ、重りのタルトストーンを乗せる。
(または焼き網を2枚重ねて重くする)

3、200℃に予熱したオーブンで10分焼く。
一度取り出し、タルトストーン、オーブンシートを取り外し、焼き網だけを乗せて、
160℃に温度を下げたオーブンで12〜14分、焦げ目が付くまで焼く。
ケーキクーラーに乗せて粗熱を取る。

◇チョコレートのパーツを作る◇
1、バットにオーブンシートを敷く。

2、ホワイトチョコレート、ブラックチョコレートはそれぞれボウルに細かく割り入れ、湯煎にかけて溶かす。
(プレゼントにする時など、作ってすぐに食べず持ち運ぶ時は、チョコレートをテンパリングすると、作った後もチョコレートが溶けにくくなります。
→チョコレートを湯煎で45℃まで温めて、氷水につけて27℃まで下げる。その後また湯煎で32℃まで温める)

3、溶かしたチョコレートをそれぞれコルネに入れる。
オーブンシートを敷いたバットの上に、目や口のパーツを描く。
鼻とリボン飾りの部分は、ホワイトチョコレートで一度形を描いて中を塗りつぶし、冷凍庫で冷やし固める。
その上にもう一度ホワイトチョコレートで輪郭だけを描き、ナパージュを入れられるようにする。
冷凍庫で冷やし固める。


◇チーズクリームを作る◇
1、クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。

2、ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムベラで柔らかくなるまで練る。
生クリームを少しずつ加え、全体になめらかになるまで練り合わせる。

3、砂糖を加え混ぜ合わせる。レモン汁を入れ、さらになめらかになるまで練る。

4、1/3量を別のボウルに取り分け、赤の食用色素少々を加え(粉末の時は少量の水で溶いてから加える)ピンク色のクリームを作る。

5、白いチーズクリーム、ピンク色のチーズクリームとも、ラップをかけて冷蔵庫で30分ほど寝かせる。(冷やして固くする)

6、冷えて固くなったチーズクリームを、それぞれ星型口金を付けた絞り出し袋に入れる。

◇成形する◇
1、カップケーキは、刷毛でシロップ(沸騰した湯に砂糖を溶かし、冷えたらリキュールを加える)を塗る。ナイフで切れ込みを入れて、パイ生地の耳を差し込む。

2、星型口金でキャラクターの形に合わせてクリームを絞る。
キティは全体を白いクリームで絞る。
マイメロディは顔の部分を白いクリーム、頭巾の部分をピンク色のクリームを絞る。

3、チョコレートのパーツを乗せる。
ナパージュに食用色素で着色し、黄色と赤色、緑色のナパージュを作る。
リボンのチョコレートに筆で赤いナパージュを乗せる。
鼻の部分のチョコレートに筆で黄色いナパージュを乗せる。
いちごのヘタ部分のチョコレートに筆で緑色のナパージュを乗せる。



トラックバック以外の無断転載を禁じます。レシピ、菓子デザイン、制作手法の転載はご遠慮ください。
2008-2009 Copyright Junko


開く コメント(114)

開く トラックバック(1)

キキララのキャラクターケーキ・レシピ

イメージ 1

いつかケーキ屋さんで見かけた、ホールケーキの上にキャラクターの絵が描いてあるケーキを作ってみたくて、真似して作ってみました♪
サンリオのキキとララのキャラクターケーキです(^^)

このキャラクター部分、どうやって作るのかなあとケーキ屋さんで凝視したら(←怪しいお客^^;)どうやら、線はチョコレートで作ってあって、色の部分はナパージュが入れてあるようです。
まずチョコレートでキャラクターの絵を描いて、冷やし固めてケーキの上に乗せて、色をつければできるのでは?と試してみました。

キャラクターのイラストを、拡大・縮小コピーして、オーブンシートに裏側から貼り付けます。
ここに溶かしてテンパリングしたブラックチョコレートをコルネに入れて、絞り出して絵をなぞって行きます。
気持ち太めの線にすると割れにくくて扱いやすいみたいです。
この時チョコレートを必ずテンパリングしないと、これから暑くなる季節は、チョコが一度固まってもすぐにダラダラと溶けてしまうので注意が必要です。
面倒だったらチョコペンを使えば、テンパリングしなくても溶けにくいチョコプレートができます。
(※ただしチョコペンだと材料費が少々高くなります。同じくテンパリング不要のコーティング用チョコレートも、少々高くなりますが製菓材料店で手に入ります。)

イメージ 2

チョコプレートが固まったら、そーっとはがしてクリームを塗ったケーキの上に乗せます。
ナパージュに食用色素で色を付けて、筆(食紅専用にしている筆)でチョコの内側に色を入れて行きます。
だんだん色が付いていくと、キャー、楽し〜♪
キキララが出来上がって行く様子にわくわくします(^^)
あとはクリームを絞ってさくらんぼ、星型チョコを乗せたらできあがり!
いちごがもう終わりかけで少ししか手に入らなかったので、中にはいちごを挟んで、上の飾りはさくらんぼにしてみました。
かわいいキキララのケーキができました。
チョコプレート部分のアップと、断面はこんな感じです。

イメージ 3

これまでキャラクターケーキは「マリーちゃんのキャラクターケーキ」「ケアベアのキャラクターケーキ」みたいに、ケーキそのものがキャラクターの形になったものを作っていましたが、こういうキャラケーキもいいですね♪
こちらの方が難易度が低いので、作りやすいかもしれませんね(^^)

チョコプレートキャラケーキを作ってみて、またいろんなキャラクターを作ってみたくなりました。
ますます工作化している私のケーキ作り、ときどき食べ物ってことを忘れちゃいそうな、お絵描き気分のお菓子作りでした。



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下の文字をポチっと一回 (^^)



◆◆◆ キキララのキャラクターケーキ ◆◆◆

材料(直径18cm型1台分)

◇スポンジ◇
 卵        3個
 グラニュー糖   80g
 水あめ      10g
 薄力粉      90g
 バター      30g

◇シロップ◇
 グラニュー糖   20g
 水        40cc
 キルシュワッサー 大さじ1

 生クリーム    400cc
 砂糖       32g
 
◇チョコプレート◇
 ブラックチョコレート(板チョコ) 1/2枚(約30g)
 チョコペン(白)   1本
 チョコペン(ピンク) 1本
 チョコペン(水色)  1本
 ナパージュ      20g
 食用色素(赤)    適宜
 食用色素(黄)    適宜
 食用色素(青)    適宜

いちご       10個
さくらんぼ     10個
アラザン      適宜
ナパージュ     適宜


オーブン予熱温度170℃


◇スポンジを作る◇
1、ボウルに卵をときほぐし、湯煎にかける。グラニュー糖を加え、白っぽくもったりするまで5分くらい泡立てる。
水あめは固いようなら湯煎にかけゆるくしておく。溶けた水あめを加え、さらに泡立てる。
この時、とにかくしっかりと泡立てるのがポイント。
卵の量が5倍くらいになるまで、ボウルいっぱいになるまで泡立てる。竹串を刺してみて竹串が垂直に立ち、倒れなければ泡立てOK。

2、薄力粉は振るっておく。1に加える。ゴムベラでボウルの底からすくいあげるようにしっかりと混ぜ合わせる。
粉っぽさがなくなったら、溶かしバターを加え、手早く混ぜ合わせる。

3、オーブンシートを敷いた型に流し込む。5cmほどの高さから2、3回トントンと落として気泡を抜く。170度に予熱しておいたオーブンで20〜22分焼く。
(焼き時間はお家のオーブンによって調節してください)
竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり。

4、ケーキクーラーに逆さにし、型をはずす。ペーパーはそのままつけておく。
完全に冷めたらペーパーをはずし、乾燥しないようビニール袋に入れて冷蔵庫で休ませる。
(できれば一晩休ませるとスポンジがしっとりします)

◇チョコプレートを作る◇
1、バット2枚にオーブンシートを敷く。(←星の飾り用)
キャラクターの下絵の上にオーブンシートを敷いて、バットに乗せる。(←キャラクターチョコプレート用)

2、チョコペンは湯煎にかけて溶かす。
星の形を描き、冷凍庫で冷やし固める。

3、ブラックチョコレートはボウルに細かく割り入れ、湯煎にかけてテンパリングする。
(湯煎で45℃まで温めて、氷水につけて27℃まで下げる。その後また湯煎で32℃まで温める)
コルネに入れる。

4、(2)の星型チョコに、ブラックチョコレートで目と口を描く。
冷凍庫で冷やし固める。

5、キャラクターの下絵の上をなぞって、ブラックチョコレートで線を描く。
※やや太めの線にすると割れにくく、後で扱いやすいです。
(目、口など周囲と接していない部分は仕上げに描くので、描かない)
冷凍庫で冷やし固める。

◇シロップを作る◇
1、鍋にグラニュー糖と砂糖を入れ沸騰させる。冷まして、キルシュを加える。

◇クリームを塗る◇
1、スポンジ生地は、表面の焦げた部分を薄く切り取る。半分の厚さにスライスする。

2、生クリームは砂糖を加えゆるめの8分立てにする。下のスポンジの切り口にシロップを塗る。上になるスポンジの上面にも塗る。

3、生クリームをケーキの中央に適量のせ、パレットナイフで広げる。
縦半分にスライスしたいちごを並べ、クリームをのせ表面を平らにならす。

4、上のスポンジを重ね、軽く押してなじませる。
側面のクリームが足りない部分にクリームを足す。

5、残りのクリームで上面と側面を覆う。パレットナイフでならす。

6、残りの生クリームをやや固くなるように泡立て、丸型口金をつけた絞り出し袋に入れる。

◇チョコプレートのデコレーションをする◇
1、チョコプレートはオーブンシートからそっとはがし、パレットナイフで、生クリームを塗ったケーキの上に乗せる。

2、食用色素は各色、少量の水で溶かす。(粉末の場合)
ナパージュから少々を取り分け、黄色に着色する。
筆でチョコプレートの黄色部分に乗せる。

3、ナパージュから少々を取り分け、赤色と黄色を少々混ぜ肌色に着色する。
筆でチョコプレートの肌色部分に乗せる。

4、残りのナパージュを2つに分け、それぞれ薄いピンク、薄い水色に着色し、チョコプレートに乗せる。
残りにさらに色素を足して、濃いピンク色、濃い水色にしてチョコプレートに乗せる。

5、ブラックチョコレートの残りを再び温めてコルネに入れ、目と口の部分を描く。

6、チョコプレートの周囲に生クリームを絞り、ナパージュを塗ったさくらんぼを乗せる。
星型チョコを乗せる。アラザンを散らす。



トラックバック以外の無断転載を禁じます。レシピ、菓子デザイン、制作手法の転載はご遠慮ください。
2008-2009 Copyright Junko


開く コメント(152)

開く トラックバック(4)

ケアベアのキャラクターケーキ・レシピ

イメージ 1

久しぶりにキャラクターケーキを作りました。
お気に入りのキャラクター、「ケアベア」のケーキです(^^)
ケアベアは、最近女子高生や若い女の子に人気がある、アメリカ発のくまのキャラクターです。
ピンク色のほかに青や黄色に緑色、オレンジなどなど、全部で19種類あるそうです。
私は、女の子らしいピンク色のケアベア(Cheer Bear)が一番好きです。

キャラクターケーキは、以前にマリーちゃんドキンちゃんなどを作りました。
作り方や生地は、以前のマリーちゃんの時と同じです。
シフォン生地を天板で平たく焼いたら、生地を冷ましている間に、チョコレートでパーツを作って冷やしておきます。
溶かしたチョコレートをコルネに入れて、オーブンシートを敷いたバットの上に絞り出して、絵を描いて行きます。
一応、紙に設計図(?)のようなものを描いておくと、作りやすいかも。
剥がすのを失敗した時のためと、大きさを合わせるために、何種類か多めに作っておきます。

イメージ 2

生地を、ボウルの大きさに合わせて正方形に切ったら、放射状に切り離してボウルに貼り付けます。
角度が合わなくなってくるので、キッチンばさみでチョキチョキと切って(^^;、うまく貼り合わせて行きます。
余った生地で鼻部分と耳部分を切り取っておきます。
ボウルにクリーム、苺、クリームと重ねたら、余った生地をつぎはぎしながら蓋をします。

これを逆さまにすると、ドーム状のケーキができます。
ケアベアの顔はちょっと三角形なので、手でぎゅぎゅっとつかんで三角に変形させます。
耳、鼻を付けて、クリームでざっと覆ったら、星型口金で表面を絞ってできあがり♪
仕上げにチョコレートで作った目や鼻のパーツを乗せて、かわいいケアベアのケーキができました!

イメージ 3

キャラクターケーキって一見難しそうだけど、意外と簡単なんですよ(^^)
全体にクリームを絞るので、表面に生クリームを塗る作業(ナッペ)はものすごくテキトーで大丈夫です。
表面のデコレーションや飾りもいらないし、意外と短時間でできました(^^)
何より、作っていてだんだん顔が出来上がっていくのが、すごくワクワクして楽しいです。
キャラクターケーキ、かわいくていいんですが、切るときにいつも躊躇します(^^;
写真の断面のところも、ケアベアの頭がパックリ割れてちょっと目が恨みがましいような・・・

でも、キャラケーキってすごくかわいいから、小さな子供さんへのプレゼントにも良さそうですね♪
このごろは「ゆるキャラ」というのも流行りらしいし、またいろんなキャラクターケーキを作ってみたくなりました。
こんなキャラケーキどう?なんて、リクエストがありましたら、ぜひ教えてくださいませ(^^)



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下の文字をポチっと一回 (^^)




◆◆◆ケアベアのキャラクターケーキ◆◆◆

材料 (25cm×25cm天板1枚分:直径18cmのボウル1台分/できあがりサイズ直径約20cm) 

〈生地〉
 卵黄       2個分
 砂糖       45g
 サラダ油     20cc
 水        40cc
 バニラエッセンス 少々
 卵白       3個分
 薄力粉      50g
 コーンスターチ  小さじ1

〈シロップ〉
 グラニュー糖   20g
 水        40cc
 キルシュワッサー 大さじ2/3

〈クリーム〉
◇ピンク色のクリーム◇
 生クリーム    350cc
 いちご      4個
 砂糖       35g
 食用色素(赤)  少々

◇白色のクリーム◇
 生クリーム    50cc
 砂糖       5g

 いちご      6個

〈パーツ用チョコレート〉
 いちごチョコレート  20g
 ホワイトチョコレート 20g
 ブラックチョコレート 10g

※オーブン予熱温度 170℃

〈作り方〉
◇生地を作る◇
1、ボウルに卵黄を溶きほぐし、砂糖の半量(25g)を入れて白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。
サラダ油→水→バニラエッセンスの順に加え混ぜる。

2、(1)に薄力粉をふるい入れ、ねばりが出るまでよく混ぜる。(ここでよく混ぜて小麦粉のグルテンを引き出すことが生地をふっくらさせるコツ)

3、メレンゲを作る。ボウルに卵白をときほぐし、ハンドミキサーで泡立てる。8分ほど泡立ったら残りの砂糖を3回に分けて加える。つやが出てしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てる。最後にコーンスターチを加えて泡立てる。表面にツヤがあり逆さにしても落ちず、ツノが立つのが目安。

4、(2)に(3)のメレンゲの1/3量を加え、ゴムべらで底からすくうように混ぜる。全体が混ざったら、生地を(3)のメレンゲのボウルに入れる。ゴムべらで底からすくうように混ぜ合わせる。

5、オーブンは170℃に予熱しておく。

6、生地をオーブンシートを敷いた天板に流し、表面をカードで平らにならす。
高さ5cmほどから2、3回トントンと落として、気泡を抜く。

7、170℃のオーブンで12〜14分焼く。
竹串を刺してなにもついてこなければ焼き上がり。

8、焼き上がった生地の表面にオーブンシートをかぶせ、天板ごと網の上に逆さまにして生地を取り出す。
粗熱が取れるまで冷ます。冷めたらオーブンシートをはがす。


◇チョコレートのパーツを作る◇
1、オーブンシートでコルネを4つ作る。
バットにオーブンシートを敷いておく。

2、ホワイトチョコレート、ブラックチョコレート、いちごチョコレートはそれぞれ湯煎にかけて溶かす。ホワイトチョコの半量といちごチョコの半量を合わせて、薄いピンク色のチョコレートを作る。
それぞれの色のチョコレートをコルネに入れる。

3、オーブンシートを敷いたバットの上に、それぞれの色のコルネで目や鼻のパーツを描き、冷凍庫で冷やし固める。

※シートから剥がすのを失敗した時のためと、サイズ調整のために余分にいくつか作っておくと便利です。

◇組み立てる◇
1、いちご4個はヘタを取ってバーミックスでピューレ状にする。
(または潰して裏ごしする)
残りのいちごはヘタを取って、縦2等分に切る。
食用色素(赤)は、ごく少量の水で溶いておく。

2、生クリーム350ccに(1)のいちごピューレ、少量の食用色素(赤)を加え、砂糖を加え泡立てる。←ピンク色のクリーム
星型口金を付けた絞り出し袋に入れる。

3、生クリーム50ccは砂糖を加え泡立てる。←白色のクリーム
星型口金を付けた絞り出し袋に入れる。

4、生地にボウルを逆さまに置き、ボウルよりひと回り大きい形に生地を切る。
生地を放射状に切って、ボウルの内側に添うように形を切りながら張り付ける。
シロップ(鍋に水と砂糖を入れ、溶けたら冷ます。キルシュを加える)を塗り、ピンク色の生クリームを入れる。

5、いちごを入れ、さらにピンク色の生クリームを入れる。
ボウルからはみ出た生地をボウルに添って切り取る。
残りの生地で耳、鼻部分を作る。余った生地でふたをする。

6、ボウルを逆さまにしてケーキを取り出し、回転台に乗せる。耳や顔のパーツを乗せる。生地の上面にもシロップを塗る。

7、全体をピンク色のクリームで塗る。
ケーキトレー(できあがりのお皿)に移す。

8、口、耳の部分を残し、ピンク色のクリームを絞る。
鼻、耳の部分に白いクリームを絞る。

9、冷凍庫で冷やし固めた、目、鼻等のパーツをオーブンシートから剥がし、バランスを見ながらサイズの合うものを乗せる。

※ 25cm×25cmの天板用です。大きな天板サイズだと、量が少なすぎることがあります。
生地は薄く仕上がるよう少なめの分量です。卵白をしっかり泡立てないと量が少なくて天板に広がらなくなってしまうので気をつけてください。



トラックバック以外の無断転載を禁じます。レシピ、菓子デザイン、制作手法の転載はご遠慮ください。
2008-2009 Copyright Junko


開く コメント(95)

開く トラックバック(6)

緑のキャラクター肉まんたち(^^;

イメージ 1

サンタまんとトナカイまんを作った肉まんのパックは、8個入りでした。
あと4つ肉まんが残っています。
ついでにもう少し何か作ってみようかなと、きのうサンタまんの後にさらにこの肉まんたちを作りました。
最初は、お気に入りのキャラクター、リトルグリーンメン(ディズニーのトイストーリーのキャラクター)を作ろうと思ったんですよ(^^)
緑の生地を作って、リトルグリーンメンを作ったものの、まだ生地がたくさん余ります。
せっかくだからあと3つは何か違うキャラクターにしようかな。
えーっと、あと緑のキャラクターって何があったっけ?
と、部屋をウロウロ。とりあえずうちにあった緑のキャラを3つ集めてきました。
まりもっこりと、万博のキャラのモリゾーと、アラレちゃんのニコチャン大王です(^^;

イメージ 2

それぞれを作ってみたら、うーーーん、なんともブキミです。
っていうか、うちにあった緑のキャラって全部目がすわってます。
サンタまんは子供が喜びそうだったけど、この肉まんは子供によっては泣くかもしれません・・・
まあ、たまにはこういうのもいいか〜。
目が合うとギョッとする、ちょっとブキミなキャラ肉まんでした。
味は、おいしかったです(^^;



ブログランキングに参加しています。
(みなさまのクリックが、明日の更新の励みになっています。どうぞご協力くださいませ♪)
下の文字をポチっと一回 (^^)
レシピブログ(←ここをクリック♪)

開く コメント(48)

開く トラックバック(0)

全8ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

[ 前のページ | 次のページ ]


.

Junko
人気度

ヘルプ

検索 検索
  今日 全体
訪問者 70 2499423
ファン 0 2675
コメント 0 31138
トラックバック 0 503

ブログバナー

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

開設日: 2008/3/5(水)

注目の情報
Yahoo!不動産 こだわりの条件でマンション探し

設備充実のペットと住めるマンション、幼稚園が近く子供を育て易いマンション、オール電化、太陽光発電など、環境対応設備のあるマンション。あなたの条件で物件紹介!
今すぐ物件を探そう!


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.