政府「情報保全に関する検討委員会」初会合

政府「情報保全に関する検討委員会」初会合

最新ニュース

政府「情報保全に関する検討委員会」初会合

< 2010年12月9日 17:01 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関するビデオ流出事件などを受け、政府は9日午前、仙谷官房長官を委員長とする「情報保全に関する検討委員会」の初会合を開いた。

 仙谷長官「先般、尖閣沖漁船衝突事件のビデオがインターネット上に流出する事案等が発生していて、政府の情報保全体制に対する信頼が揺らいでいることは誠に遺憾です」

 初会合では、秘密漏えいを防止するための情報管理や罰則などについて、法制とシステムを検討する2つの部会の設置を決め、有識者会議も早急に立ち上げることになった。

 委員会では、半年をメドに結論をまとめたいとしているが、「民主党政権の進める情報公開と逆行するのではないか」という指摘もあり、今後議論を呼びそうだ。

注目ワード
尖閣沖漁船衝突事件 中国漁船衝突事件 仙谷官房長官 情報保全体制 ビデオ流出事件

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.12.07 16:44
「情報保全に関する検討委員会」設置を決定
2010.11.30 20:56
政治家のみなさん、自覚ありますか~?
2010.11.17 17:31
国政調査権に真摯に対応~映像公開で仙谷氏
2010.11.16 20:09
言うだけで満足!では、意味がありませ~ん
2010.11.12 15:35
国家公務員法違反に問えると認識~官房長官

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告