西日本新聞

「10代が選ぶ今年の重大ニュース」が発表された…

2010年12月10日 11:12 カテゴリー:コラム > 春秋

 「10代が選ぶ今年の重大ニュース」が発表された。セーラー万年筆が全国の10代500人に聞いた。キーワードは「希望」のようだ

▼チリ鉱山落盤事故で世界が沸いた生還劇が2位に選ばれた。直前の絶望的な予想を覆したサッカーW杯・日本代表チームのベスト16進出が4位に食い込んだ。小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡的な帰還劇も7位に入った

▼1位は尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件だった。日中関係は残念ながら暗い。6位の菅内閣発足も、希望を担った始動が今は少しむなしい。明るくない報道に彩られがちな1年だったから、余計に希望を探したくなる

▼希望を探し求めるとき、ヒトは星にも祈る。小さな星の一つ、小惑星イトカワから微粒子も持ち帰るという、世界の科学者を驚かす成果も挙げていた「はやぶさ」の快挙は何度でもかみしめたい

▼そんな年を締めくくるにふさわしいニュースが、金星からもたらされるはずだった。はやぶさの帰還前に地球を出発した日本の探査機「あかつき」が、地球に一番近く「兄弟惑星」とも呼ばれる金星を探査し、新情報を送ってくれる予定だった

▼周回軌道に乗ることができなかった。むろん「はやぶさ」の価値が薄まるわけではない。「あかつき」も6年後に再挑戦の機会が巡ってくるという。今年は困難の先に待つ喜びの大きさをチリ鉱山事故やW杯や「はやぶさ」で教わった。絶望はいつか希望に変わる。


=2010/12/10付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 仁川空港とソウル駅直結 韓国で鉄道全通
  2. 阿久根市議会 再延長 115日間に ...
  3. HTBの上海航路計画 支援へ県がPT設置
  4. 小沢氏政倫審 説明責任果たす第一歩に
  5. 韓国 口蹄疫1ヵ月 防疫不徹底 沈...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事

【生活・レジャー】
「水木しげるロード」でしめ飾り
妖怪像もすす払い

【宮崎】河野氏「29万票 身引き締まる」
【佐賀】敵もサルもの 捕物劇9時間
【福岡】那珂川水上バス 来春就航
【鹿児島】駅伝Ⅴ鹿実凱旋 250人が祝福
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

新感覚! 魅惑のゆずこしょうソース 『YUZUSCO(ゆずすこ)』  3本セット 【送料込み】(福岡県)

皆さんのお家にはどんな調味料がありますか? 醤油・ケチャップ・マヨネーズなど色んな種類の調味料が巷に溢れていますが、皆さ...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ