(cache) 「拓」「起」「滞」… 閣僚が選ぶ今年の漢字 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 「拓」「起」「滞」… 閣僚が選ぶ今年の漢字


     記者会見で、2010年を表す漢字として「拓」と書いた色紙を示す仙谷官房長官=10日午前、首相官邸

     菅内閣の閣僚は10日午前の記者会見で、2010年を漢字一文字で表すよう求められ、仙谷由人官房長官は色紙に「拓」と書いた。小惑星探査機「はやぶさ」の帰還や日本人科学者のノーベル賞受賞など「未来を切り開いた改革者が脚光を浴びた」と理由を説明した。

     海江田万里経済財政担当相は景気の足踏み状態やねじれ国会で法案が思うように通らなかったことを踏まえ「滞」を選んだのに対し、玄葉光一郎国家戦略担当相は国家戦略室の体制刷新をとらえて「起」とした。

     一方、安全保障を担当する北沢俊美防衛相は、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件、北朝鮮による韓国・延坪島への砲撃を踏まえ「島」を挙げた。

      【共同通信】