ここから本文エリア

現在位置:asahi.comマイタウン京都> 記事

1位は中国漁船衝突…峰山高生が選ぶ10大ニュース

2010年12月21日

 府立峰山高校(京丹後市峰山町)は20日、1年生240人が選んだ「今年の10大ニュース」を発表した。尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件(1位)をはじめ、マスコミも大きく報道したものが目立つ中、菅内閣の関連ニュースは19位と選外だった。

 今年で6度目。現代社会の授業の一環で、約200件のニュース項目から選んだ。

 2位は北朝鮮関連ニュース(砲撃事件など)、3位は市川海老蔵さんをめぐる傷害容疑事件、4位にはチリでの落盤事故、5位にはサッカーワールドカップが入った。以下、夏の猛暑(7位)、小惑星探査機「はやぶさ」帰還(8位)、AKB48の活躍(10位)などだった。

 担当の長島雅彦教諭は「日常とのギャップを感じる事件に注目したようだ」と話す。昨年は「政権交代」が2位だったが、今年は菅内閣への関心が低いことについては「昨年の熱気がすっかり冷めたという現実を高校生も感じているのでは」とみている。(伊藤誠)

PR情報

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

ここから広告です

広告終わり