映像流出で22日に処分 海上保安官は停職、長官減給尖閣諸島付近の中国漁船衝突映像流出事件で海上保安庁は21日、事件への関与を認めている神戸海上保安部の海上保安官(43)を22日に停職の懲戒処分にする方針を決めた。鈴木久泰長官は減給とし、馬淵澄夫国土交通相は給与を一部返納する。保安官の停職期間は数カ月になる見込みで、内規によるものを含め処分対象者は50人以上とみられる。 警視庁は国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで22日に保安官を書類送検する方針を固めた。検察当局は年明けに刑事処分を決める見通しで、起訴猶予となる公算が大きい。 海上保安庁は神戸海保や第5管区海上保安本部(神戸)に職員を派遣、処分に向けた調査を続けていた。保安官は既に辞職届を提出しており、海保は処分後に受理する。 【共同通信】
|