最新ニュース
11月の訪日中国人、前年比15.9%減
沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件の影響で、11月に日本を訪れた中国人の数は、前年同月より大幅に減ったことがわかった。
日本政府観光局によると、11月に日本を訪れた中国人は約6万8500人で、前年同月比15.9%減となった。9月初めに起きた中国漁船衝突事件の影響が本格化したためとみられる。
一方、羽田空港の国際化や、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の閣僚会議が開かれたことなどから、日本を訪れた外国人は全体で約63万5000人で、前年同月比12.4%増となった。
- 注目ワード
- アジア太平洋経済協力会議 日本政府観光局 中国漁船衝突事件 国際化 外国人
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。
【関連記事】
- 2010.11.24 21:34
- 10月の訪日中国人、9か月ぶりに減少
- 2010.11.12 19:19
- 10月のたばこ販売量、前年同月比約7割減
- 2010.10.25 21:06
- 訪日中国人、3か月連続で過去最高を更新
- 2010.09.28 01:08
- 日本を訪れた中国人、2か月連続で過去最高
- 2010.08.26 09:07
- 訪日外国人、9か月連続増 7月は過去最高