21日、アイルランド紙アイリッシュ・タイムズはデイビッド・マクニール氏の記事「中国の経済筋肉発展を緊張して見守る日本」を掲載した。写真は銀座。
画像ID 270765
ファイル名: cfp401728650.jpg
画像ID 270765
ファイル名: cfp401728650.jpg
中国の台頭に恐怖する日本―アイルランド紙
2010年12月21日、アイルランド紙アイリッシュ・タイムズはデイビッド・マクニール氏の記事「中国の経済筋肉発展を緊張して見守る日本」を掲載した。24日付で環球時報が伝えた。以下はその概要。
今年、日本の保守系市民団体は反中デモを実施。在日本中国大使館に向かった。日本の保守系メディアも一年中、「中国が日本を買い占める」と警告している。日本の不動産、森林資源から誰も住んでいない無人島まで、だ。
先日、日本は新防衛計画大綱を発表。対中国に重点を移すと表明した。尖閣諸島沖での中国漁船衝突事故もあり、中国の経済力、軍事力に対する恐怖感は広がりを見せている。中国の重要性の高まりに慣れていくにつれ、日本はさらに落ち込んでいくかのようだ。そのことが政治にどのような影響を与えるのか、誰も考えたくない未来だ。(翻訳・編集/KT)
今年、日本の保守系市民団体は反中デモを実施。在日本中国大使館に向かった。日本の保守系メディアも一年中、「中国が日本を買い占める」と警告している。日本の不動産、森林資源から誰も住んでいない無人島まで、だ。
先日、日本は新防衛計画大綱を発表。対中国に重点を移すと表明した。尖閣諸島沖での中国漁船衝突事故もあり、中国の経済力、軍事力に対する恐怖感は広がりを見せている。中国の重要性の高まりに慣れていくにつれ、日本はさらに落ち込んでいくかのようだ。そのことが政治にどのような影響を与えるのか、誰も考えたくない未来だ。(翻訳・編集/KT)
2010-12-26 05:56:47 配信
注目ワードを検索
関連記事
|
レコードチャイナ・モバイル この記事がいつでもケータイで読めます。 左のバーコードをスキャン! |