回答受付中の質問
厚生年金基金は小さい企業(10人以下)や個人では加入できないのでしょうか。
-
- 質問日時:
- 2010/12/29 16:58:50
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 21
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
>>厚生年金基金は小さい企業(10人以下)や個人では
>>加入できないのでしょうか。
小さい企業(10人以下)でも、総合型厚生年金基金には
加入できる可能性があります。
例としては、「東京建築設計厚生年金基金」では、
小規模設計事務所も入っています。
http://www.ks-nenkin.jp/kenchiku/index.html
また、日本税理士厚生年金基金には、税理士事務所(個人経営含む)
が加入しています。
http://www.zeikounen.or.jp/
加入員数合計 13,079人、2,051事業所ですので、
平均6.3人/事業所です。
社会保険労務士厚生年金基金では、894事業所で、
加入員数4,598名ですから、平均5.1人/事業所です。
http://www.ks-nenkin.jp/sharoushi/index.html
以上の実例から、小さい事務所(10人以下)も加入しています。
- 違反報告
- 編集日時:2010/12/29 23:11:50
- 回答日時:2010/12/29 21:35:34
厚生年金基金とは、企業とその従業員(厚生年金保険に加入している人)とが「何々厚生年金基金」という団体を設立し、運営するものです。
単独では、常用の従業員が1000人以上いないと設立できません。
同じ業種の企業で作っている基金があればそこに加わることはできますが。
もちろん、個人では加入できません。
- 違反報告
- 回答日時:2010/12/29 17:34:14