| 項目 |
結果(データ) |
| 主要チップ |
Panasonic
MN103SA6GSJ
Panasonic
AN22115A |
| 製造国表示 |
CHINA |
| 排気ファン |
なし |
| 5V定格 |
1.8A |
| 12V定格 |
1.3A |
| ヘッドホン端子 |
なし |
| 付属のブランクメディア |
なし |
| 付属のソフト |
※QSuite以外は実際にインストールしての確認はしてません
Nero Express 6.6.0.14
Nero Vision Express 3.1.0.14
Nero ShowTime 2.0.0.39
InCD 4.3.12.0
QSuite 1.2
PowerDVD6 for OEM |
| Read sample offset correction |
+102 |
| Write samples offset |
+30 |
| Combined read/write sample offset correction |
+132 |
| DVD+R DVD+RW、DVD+R DLメディアのROM化 |
自由自在 |
| DVD-RAMに記録したデータは読めるか? |
可能 |
Exact Audio Copy での読み書き
(V0.95 beta 2にて確認) |
| 読み |
|
○ |
| 書き |
|
○ ※CDRDAO経由しないでも可能 |
|
| CD Manipulator 2.70 での読み書き |
|
| (CD-DAの)読み速度の変更はできるか? |
可能(最低は4倍速) |
| CD-R最低書き込み速度 |
8倍速 |
| フルCLVでのCD-R書き込み最高速度 |
16倍速 |
| フルCLVでのDVD-R/DVD+R書き込み最高速度 |
1層DVD±Rは4倍速
2層DVD±Rは未確認 |
| ROM化したDVD+R、DVD+R DLディスクの認識 |
DVD+R、DVD+R DL共に本来のBookTypeで認識
※なんでこんなことを調べているかというと、ドライブによってはROM化したディスクをROM化していないと判断してしまったり、逆にROM化していないのにROM化したかのように処理してしまうことがあるからです。(DQ60はBookTypeの判別ドライブとして正常に使用可能) |
| ルクセンブルクTDK8倍速メディアの認識 |
TTG02 詳細はこちら を参照 |
| 保証 |
バルク購入だがメーカー1年保証付き |
| トレイの色 |
黒(ブラクベゼルの場合)
白ベゼル、銀ベゼルは未確認 |
| 搭載バッファ容量 |
2MB ※各種ツールでは、1419KBの表記 |