「週1回30分筋トレプロジェクト」の実践・感想
DVDの1枚目が理論とトレーニング準備。
あとの3枚は、ほぼ全てトレーニングの具体的な方法となっているわけですが、
この辺りは多分、人によって使うところと使わないところが出てくると思います。
私の場合は、主に腹筋(下腹)を鍛えたかったんです。
そのためには肩甲骨や股関節、お腹が大切なことがわかったので、
それらの箇所について収録してあるところを中心に見て行きました。
そして、最後の食事の話も参考にしながら、
トレーニングをやって行きました。
トレーニング開始1日目
週1回30分のトレーニングで3ヶ月で結果を出す。
と言うことで、紹介されているトレーニングの中で
自分に合いそうなところからピックアップしてやってみました。
メニューは
- 筋トレ前の筋トレ
- DVDの体幹部を鍛えるトレーニング
- DVDの体幹部を鍛えるウエイトトレーニング
といった感じです。
とりあえず一通りやってみた感じ、かなり利いている気がします。
でもまぁ、当然のごとく1日で何が変わるわけでもありませんでした。
こんなもんかなー、という感じでした。
体幹部を鍛えるトレーニングは何種類もあるんですが、
DVDの通りやってるつもりでも、正しく出来ているかがわからなかったので、
松下氏が直接アドバイスをしてくれるSNSで質問をしてみました。
※画像は著作権に関係することなので、わざとぼやかしてあります。
SNSはmixiみたいなところで、DVDを買った人たちや
松下氏に直接質問をすることが可能です。
そうすると1日程度で質問に答えていただき、
疑問を解消することが出来ました。
この辺りは、とても心強いですね。
本やDVDを見てもわかりにくいことってありますから、
サポートがあると本当に助かります。
ちなみに、SNSの参加者人数は3,000人以上います。
トレーニング開始から2週間後
あれから2週間が経過しました。
週2、3回のペースでトレーニングをしました。
と言っても、週1回は30分以上のちゃんとしたトレーニングで、
残りの2回はストレッチと体幹部の10分〜15分程度のトレーニングです。
販売ページには週1回でも効果があると書いてありましたが、
やっぱりちょっとでも速く変化を感じたかったので、色々とやってみました。
結論としては、明らかにお腹がへこみました。
いや、他人から見て目に見えてへこんだわけじゃないんです。
自分で感じるレベルでなんとなく凹んだ気がすると言う程度です。
それでも、やってる本人したらすごく嬉しかったですし、
もうちょっと頑張ってみようという気持ちになりました。