はじめに
いよいよ寒くなってきましたね。マフラーが活躍する季節です。今年はいつもと違った巻き方で変化をつけてみませんか?ここではちょっと変わった、マフラーのおしゃれな巻き方をご紹介します。
今回はスタンダードな巻き方です。とても上品で清潔感のある印象になります。是非覚えてみてください。
動画
こちらの動画は大変分かりやすいので、是非見ながら練習してみてください。
用意するもの
マフラー:どんな大きさ、長さでも大丈夫です。
STEP:1
マフラーを肩にかけます。
STEP:2
両端を胸の前に垂らします。
STEP:3
胸の前に垂らした両端の長さを、短いほうと長いほうに分けます。
STEP:4
短いほうをベースにし、長いほうを短いほうにぐるりと1周半巻きつけ、首元から外側に出します。
STEP:5
首元に通した部分のシワを伸ばし、形をふんわりさせます。
STEP:6
下側の巻きつけた部分を、首にフィットするように、苦しくない程度にずらします。全体の形を整えたら完成です。
おわりに
今回ご紹介した巻き方は、外れにくいので、寒い日に特におすすめです。シンプルな印象ですので、どんな洋服にも合います。
また、この巻き方の場合、上からジャケットを羽織ったり、コートを羽織るとさらにエレガントな印象になります。是非一度ためしてみてください。
nanapiからのお知らせ
【特集】 インターネット上での危険回避マニュアル
インターネットには危険がいっぱい!
きちんと調べて対処法を覚えておきましょう!
関連記事
- 女性におすすめ!マフラーをかわいく巻く方法(2重巻きサイドノット編)
- 男性におすすめ!マフラーをおしゃれに巻く方法(クロスノット編2)
- 女性におすすめ!マフラーを大人っぽく巻く方法(トリプルノット編)
- おしゃれなストールの巻き方
- 男性におすすめ!マフラーをおしゃれに巻く方法(クロスノット編)
この記事に関連するランキング
単語をクリックすると、この記事に関連するランキングを見ることが出来ます。