『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どちらに行く? 1000人に聞いてみた

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークレット
  • Check

東京国際アニメフェア、アニメコンテンツエキスポ どちらに行く?
昨日角川など10社が発表したイベント『アニメコンテンツエキスポ』が『東京国際アニメフェア』と同日に開催されることとなった。これを受けてネット上では大きな盛り上がりを見せている。「両方痛みわけなのでは」「つぶし合いになるのでは」、といった意見がチラホラ出ている。

では実際にみなさんはどちらに行きたいと言う意見が多いのだろうか? 今回は1000人を対象にアンケートを採ってみたぞ。その結果は以下の通り。トップは「どちらも行かない」がダントツで6割弱を占めている。次いで3割を占めて2位となったのが昨日発表された「アニメコンテンツエキスポ」だ。気になる『東京国際アニメフェア』は再開でわずか5.2%となっている。

どちらも行かない 579 (57.9%)
アニメ コンテンツ エキスポ 308 (30.8%)
どちらも行く 61 (6.1%)
東京国際アニメフェア 52 (5.2%)

では回答者の意見を見てみることにしよう。

・エキスポは幕張ってのがなあ…
・東京国際アニメフェアはもう実質なくなっちゃったようなもんだし
・東京国際アニメフェアがどんだけ過疎ってるか見に行きたい気もするw
・安心の角川
・国際アニメにまだ参加する企業あるのか
・地方民だから両方行かないが、どちらか行くのであればアニメ コンテンツ エキスポだな。
・あれだけアニメをコケにしてる人が実行委員長してるアニメフェアなんぞムカつくから行く気がしない

という意見が書かれている。逆に『東京国際アニメフェア』がどんな感じになるのか見てみたいと言う意見は同感である。もちろんガジェット通信は、両方のイベントに行ってみるつもりだぞ。ただ『東京国際アニメフェア』側もこのまま黙っていないような……。

『東京国際アニメフェア』と『アニメ コンテンツ エキスポ』どちらに行きますか?

■関連記事
アニメフェアをボイコットした角川が『アニメコンテンツエキスポ』開催! しかもアニメフェアと同日
一眼レフレンズそっくりなタンブラー登場! カメラマニアはレンズでコーヒーを飲む
凄いリアルなFPSゲームが登場! まるで実写……というかこれ実写?
『M-1』で優勝にふさわしいと思うのは? 「笑い飯」「スリムクラブ」「パンクブーブー」吉本勢強し!
クリスマスの夜は何をしてた? 1位「一人で過ごした」13.7%、「彼女と過ごした」は2.1%

関連する投稿

ガジェット通信では、生放送番組を絶賛放映中!ガジェ通の生放送では、これまでテレビでは不可能だったインターネット生放送の特徴を活かした企画をやっていきます。皆さんも是非参加してください!

携帯からもガジェット通信にアクセスできる!QRコードを読み込んで今すぐ最新ニュースをチェック!
  • ガジェット通信について
  • プレスリリース送り先
  • 広告について
  • 生放送について
  • お問い合わせ