白いVFR
2010-10-18 21:41:42

誠意をみせて下さいよ

テーマ:ブログ

先日、職場の後輩と一緒に回転寿司を食べに某チェーン店にいってきました車


テーブルにつくといつものように、あさりの赤出汁を注文ひらめき電球

後輩も同じものを注文しました。


ほどなくして赤出汁が運ばれてきたのですが・・・・





なんだか、えらくどす黒い色をした赤出汁です目


一口飲んでみると・・・・










辛いビックリマークなんだか塩辛い!!


「僕の味覚がおかしくなってしまったのか!?」と思っていると、後輩も


「先輩これ辛くないですか?すごく不健康な気がします・・・。」と言うではなですか。



仕方ないのでアサリだけ食べようかと思ったのですが・・・



アサリも赤黒く染まっていますDASH!


味ももちろん最低ドクロ



クレームをと思ったのですが店内はもの凄い賑わいで店員さんもてんてこまいDASH!DASH!DASH!


おなかも空いていたし、我慢しましたむっ



たらふく食べて店を後にしたのですが、なんだかスッキリしない・・・ということで、グループ本部のお客様係に苦情メールをしてみました。



すると、今日それに返信が音譜


本部お客様係からではなく、店長さんからでした手紙



-----------------------------------------------------------------------------------------



 はじめまして。私は▲▲▲▲▲▲の店長の○○○と申します。
 いつもご利用頂き、誠にありがとうございます。
 せっかく楽しみにして来て頂いたにも関わらず、私の管理不行き届きのため、お客様へは不愉快な思いをお与えしてしまいました事、深くお詫び申し上げます。
 大変申し訳ございませんでした。

 先日、ご注文いただいた赤出汁が非常に辛く、あさりも赤黒く煮詰まったものであったことを、お詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

 当社ではお寿司だけではなく、サイドメニューにも細かく管理項目がきまっており、赤出汁は昆布や削り節から分刻みで決まった時間で出汁を煮出すところから作り、出来上がった物は責任者が味をチェックしてから専用保温機で保管して、注文が入るごとにお客様にお出ししております。

 当然、長時間保温しておりますと水分が蒸発し、辛くなってしまいますので、16時に出汁を新しいものと入れ替えることになっています。
 また、11時と19時には責任者2名が味のチェックを行い、問題が無いか確認するようになっております。

 10月7日(木)も、私ともう一人の責任者との2名で19時に味の確認を行いましたが、問題ないと思われました。
 

 しかし、何故味が辛かったのか原因を追及いたしましたところ、その日は16時に赤出汁の入れ替えが出来ておらず、煮詰まった赤出汁に新しい赤出汁を注ぎ足し使用しておりました。

 お客様に提供する商品の味を守るために決まっている管理項目を徹底できていなかったこと、味を管理する者でありながら、正確な味がわかっていなかった事を私自信深く反省し、二度とこのような事がないように改善し、従業員全員で取り組んでまいります。

 不快な思いをお与えしておきながら、厚かましい御願いではございますが、またの御来店を賜りますよう、心よりお待ち申し上げております。

 この度は誠に申し訳ございませんでした。

-------------------------------------------------------------------------------------



どうやら、味を管理する方達の味覚がおかしかった様ですパー


それにしても素人の我々でも分かる味の異変がプロのくせにわからないのですかね!?


とんだお笑いぐさですwww



しかも、「厚かましい御願いではございますが、またの御来店を賜りますよう、心よりお待ち申し上げております。」という割には、メールだけで他になにもありません。


普通だと食事券などを誠意を見せてくれるのですが、この店に関してはそれはないようです。


がっかりですね。





  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト