NHK沖縄県のニュース 沖縄放送局
高江ヘリ工事再開で抗議
東村にアメリカ軍のヘリコプター発着場の建設を先週、国が再開したことなどを受けて、工事に反対する住民などが沖縄防衛局を訪れ、工事をやめるよう求めました。
沖縄防衛局は、アメリカ軍の北部訓練場の一部返還に伴って、東村の高江地区に新たな「ヘリパッド」の建設を進めており、12月22日の午前6時ごろから10か月ぶりに工事を再開しました。
抗議を行ったのはヘリパッドの建設に反対する住民らおよそ40人で、このうち20人あまりが沖縄防衛局の真部朗局長と面会しました。
住民らは、すぐに工事をやめるよう求めましたが、真部局長は「訓練場の一部返還のために工事を進めたいという立場は変わらない」と述べました。
また住民らは「工事再開の翌日、抗議活動の拠点としているテントの上にアメリカ軍のヘリコプターが現れ、巻き起こす風でテントが壊れた」とした上で、
「1歩間違えれば大事故につながる可能性もあった」と訓練の中止を求めましたが、真部局長は「事実関係をアメリカ軍に確認した上で対応していきたい」と述べるにとどまりました。
要請のあと、住民グループの代表の1人、山城博治さんは「防衛局には高江がどれだけ危険か、改めて現場を見にきて欲しい。ヘリコプターによるテントへの被害については、詳しい説明を求めていきたい」と話しました。
12月29日 01時44分
沖縄県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。