|
|
|
地域ニュース | 国内外ニュース | スポーツ | 動画 | 天気 | 投稿 | グルメ | 観光 | イベント | 映画 | 釣り | 医療 |
政治 | | | 経済 | | | 社会 | | | スポーツ | | | 文化 | | | 岡山 | | | 倉総 | | | 東備 | | | 玉野 | | | 笠井 | | | 作州 | | | 高新 | | | 備後 | | | 香川 |
トップ>>地域ニュース>>社会 | >サイトマップ >お問い合わせ |
福山特産のクワイ収穫始まる 玉太り、色つきとも上々
生産量日本一を誇る福山市の特産品・クワイの収穫が川口、新涯、曙町など市南部を中心に始まった。13日から広島県内外に出荷される。 クワイはおせち料理に欠かせない縁起物として人気を集める。JA福山市によると、市内では65戸が計18・5ヘクタールの水田で栽培しており、生産量は全国の半数程度を占める。 猛暑に見舞われた今年は玉太りや色づきがやや遅れ気味だが、出来は上々。出荷量は例年並みの約210トンを見込んでいる。 同市新涯町、村上孝之さん(74)は自宅前など5カ所、計65アールで栽培。水圧ポンプで茎を浮かせながら青紫色の実を摘み取る作業を早朝から行っている。「心配したが、暑さの影響はそれほどでもなさそう。たくさんの人に味わってほしい」と話していた。 クワイは各農家からJA福山市川口共同選果場(同市川口町)に集荷され、4キロごとに箱詰めされた後、出荷される。
(11/13 10:15)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|