2010年12月20日(月) 13時48分56秒

クリスマス会。

テーマ:お魚料理

12月19日(日)の晩御飯は・・・ 藤原家の毎日家ごはん。

昨日はれんちびのビッグイベント、クリスマス会があった。れんちび頑張ったから、私「何食べたい?」って聞いたら、れんちび「ウインナーがいいです。ウインナーだけでいいです。」ってさ。それだけでは足りません。れんちびの好きなお魚も食べるか。それでは今日も一気に行ってみよ~!!




まずは、白菜とごぼうの漬物を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

子供も食べやすい甘酢の漬物にしよう。牛蒡(1/2本)を、酢少々入れた湯で4分ほど茹でる。歯ごたえを残すとぱりぱり美味しい。熱いうちに、酢(大さじ2)・砂糖(大さじ1/2)・昆布だしの素(小さじ1)・醤油(少々)を混ぜた漬け汁に漬ける。白菜は出かける前に作っておいた。






それから、お味噌汁を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。  

大根と葱のお味噌汁。





お次は酢飯を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

熱々のご飯(800g)に酢(100㏄)・砂糖(大さじ1.5)・昆布だしの素(小さじ1)・塩(1つまみ)を混ぜた寿司酢をかけて、切るように混ぜ合わせる。




れんちびリクエストのウインナーを焼いて~、

藤原家の毎日家ごはん。

2パックで200円。た~んとお食べ。






手巻き寿司セットができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。  

具9品。つまが足りなかったので、大根をピーラーで削いだ。






白菜と牛蒡の漬物ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ポリポリ美味し~!!白菜(1/8個)は塩(小さじ1強)で揉んで1時間以上置き、水気を絞ってから、酢(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・昆布だしの素(小さじ1)・醤油(少々)を入れ揉んでしんなりしたらできあがり。醤油が決めて。食べる時にかけてもいいね!





お味噌汁を温め直して、できた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

いっただっきま~す!!







私は、ネギトロ軍艦にして食べた。

藤原家の毎日家ごはん。

幸せ~。れんちび手巻き6本、はる兄8本食べた。れんちびはウインナー巻きを自分で作ってもりもり食べてたな。よかったね。





昨日の晩御飯は、しめて1350円でした~!!!

お刺身、お刺身とネギトロで800円。お酒は別です。







昨日は、れんちびのクリスマス会に行った~!!







私、れんちびより緊張。前日私が練習に力が入りすぎて、首を寝違えた。寝て違えてないのに。最近、突然首が寝違えるから怖い。









なのにさ、始まる前。









れんちび「やああああーーーーー!!」
藤原家の毎日家ごはん。

戦いに来たのではありません。君自身と戦ってください。








クリスマス会スタート~。

藤原家の毎日家ごはん。

大きな舞台で、れんちびちゃんと踊ってた!れんちび、ミッキーマウスもあわてんぼうも、ジングルベルもよく踊ってた!すごいすごい!








無事に終わったね~。
藤原家の毎日家ごはん。

終わったら、ご機嫌。何もらったんですか~?








終わった後のお菓子は最高やで~。

藤原家の毎日家ごはん。
手まで食べてます。先生からお菓子をいただきました。ありがとうございました~。








れんちび、よくやった!!!







それから。







こちら1週間分の食材で~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

しめて4641円でした~!!昨日はクリスマス会があったから、いつものスーパーの朝市に行けなかったので、最近できたスーパーに行ってきた。結構お買い得だった~。胡瓜やカニカマなど、忘れた分は近所で買い足した。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆ 

同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする