ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]ウエスト-11cm!?話題のマシーン

「年末年始恐怖症」強烈な孤独感から自殺する人も

 Nさん(30)は年末年始が怖い。毎年、強烈な孤独感にさいなまれる。周囲が帰省だ初詣でだと浮かれる中、彼のように孤独に耐える人は意外に多い。耐えきれずに自殺する人も少なからずいるという。

 独身で恋人もいない。彼が子供の頃に両親は離婚し、それぞれ再婚していることもあって、どちらの実家にも帰りづらい。結果としてNさんは、毎年正月休みになると、自宅のワンルームマンションで過ごすことになる。

 普段は仲のいい友人や同僚も、この時期は彼の相手などしてくれない。正月休みの1週間、彼は完全な孤独状態だ。

 「先週までは忘年会やクリスマスで騒いでいた仲間が、急にいなくなってしまう寂しさは、正直言ってかなりこたえる。衝動的に『死んでしまいたい』と思うことも…」

 横浜相原病院院長で精神科医の吉田勝明医師が解説する。

 「実際問題として、年末年始にNさんのような状況から自殺に走る人は多い。原因として強い孤独感があるのは事実だが、その背景には新しい年への“気持ちのリセット”がうまくできないという問題がある」

 特に日本の正月には他の月初めと異なり、身の回りのあらゆることをリセットするという意味合いがある。Nさんのような人は、これがうまくできないのだ。

 「年末年始は“心の棚卸し”の時期。前年の悩みや苦しみを整理し、新たな気持ちで新年を迎えたいのに、それまでの賑やかな生活から突如として孤独な状態に落とし込まれたショックも手伝い、リセットができないまま心理的にも孤独な状態に陥ってしまうんです」

 “心理的な孤独”は生真面目な人ほど強く、独身者に限らず家庭を持っている人にもいる。その場合、自殺にとどまらず、無理心中という手段に出ることさえあるという。

 「普段は会社のために頑張っているんだから、年末年始くらいは自分のために自由に過ごせばいい。今しなければならない仕事はないんだから、こんな時こそ自由に時間を使ってほしい」と吉田医師。

 1週間後には嫌でも会社が始まる。そこにはストレスも待っている。それまでのほんのひととき、心安らかに、自分のために過ごしましょう。よいお年を−。(長田昭二)

このニュースを共有

関連ワード:
自殺  正月  会社  クリスマス  忘年会  
Ads by Google

関連ニュース:自殺

国内アクセスランキング

写真ニュース

話題沸騰『ドアノブ少女』は、絵コンテから丁寧に作られていて凄い!――これまでの絵コンテ全部紹介します 夢を見ると綺麗になれる――、女子力アップに“宝くじ”のワケ 田園調布事故 マンション揺れる衝撃 ポールへし折る 「女性の持つコンプレックスを取り去る仕事」 湘南美容外科クリニック イメケン“情熱”院長インタビュー
遺族、刑事の思い 解決へ揺るがぬ執念 世田谷一家殺害  女性が抱える“アノ悩み”は、身近な食物と食べ方に解決の光明あり 古澤巌バイオリン公演 「ソフト ダンディズム」 公衆トイレがコワイ……!?恐怖のトイレ体験
【韓フルタイム】「練習風景を盗撮した」キム・ヨナが日テレに抗議! 電車の中で携帯カチカチ……皆、何みているの? クリスマスに選びたい最高のプレゼントとは? ミスキャンパスNO.1が決定 エレベーターガール経験者の伊藤弘美さん

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: