関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
B型肝炎札幌訴訟 年内の和解ならず
関西各地 年の瀬の表情
高速道路で警察官はねられる 名神一時通行止め
天守閣見えなくても・・・ 姫路城に実物大の絵
和歌山 スーパーに車突っ込み2人軽傷
高槻・女性死体遺棄 被告の男が罪状認める
2400万円入り金庫盗難 大工の男ら3人逮捕
大学生の自殺 大学側が「いじめが原因」認める
通天閣で「干支の引継ぎ式」
淀川・食料品店で強盗殺人未遂 店長重傷
最終更新日時:2010年12月28日 00:54
 

B型肝炎札幌訴訟 年内の和解ならず

大阪原告団も失望 政治決着はあるか
注射器の使い回しでB型肝炎に感染したとして患者らが国を訴えた裁判で、年内の解決が期待された札幌での和解協議が不調に終わり、大阪の原告からは失望の声が上がりました。
この問題は、予防接種の注射器の使い回しでB型肝炎ウイルスに感染したとして、全国各地で患者らが国を訴えているものです。
札幌地裁では27日、原告らが年内の和解を求めて協議に臨みましたが、国側はウイルスに感染したもののまだ発症していない「キャリア」の救済などで具体的な回答を出しませんでした。
年内の基本合意は絶望的で、大阪の原告患者にも失望が広がりました。
原告の1人は「患者の苦しみ、キャリアの辛さだけでなく、(患者は)命を落としている。だから早期解決を叫んでいる」と訴えました。
原告らは、政治決着による年内解決を求める方針です。
( 2010/12/28 0:53: 更新)
関西各地 年の瀬の表情

干支の引継ぎも
年越しを前に近畿の神社や観光地などでは様々な催しが行われました。
年の瀬の各地の表情です。
京都の知恩院では、大晦日の除夜の鐘の予行演習である、「試しづき」が行われました。
高さ3.3メートル、重さが70トンの知恩院の鐘は日本有数の大きさを誇ります。
大晦日の夜には、108つの鐘の音が鳴り響き、新しい年を迎えます。
一方、和歌山県那智勝浦町にある「那智の滝」では、新年を迎える注連縄の張替えが行われました。
白装束に身を包んだ神職たちが、身を切るような風に打たれながら、年に2回行われる張替えを行い、新年に備えました。
大阪の通天閣では恒例の「干支の引継ぎ式」が行われました。
2010年の干支である「寅」は、肩の荷が下りたのか、少しリラックスモードでしたが、引き継ぎ式では2011年の干支である「卯」と一緒に一年の反省と、新年の抱負を述べました。
寅の反省は「デフレ不況の脱出をトラ(寅)イしたが、期待はずれの張り子のトラになりました」
卯の抱負は「私の自慢の足でホップステップジャンプ、脱兎の如く、不況を抜け出し、来年こそ、兎の上り坂にしてみせます」と話しました。
果たして、来年はどんな一年となるのでしょうか。
( 2010/12/27 19:23 更新)
高速道路で警察官はねられる 名神一時通行止め

男性巡査長(32)が重傷
動画を見る
27日午後、名神高速道路で落下物を拾っていた警察官が車にはねられ、重傷を負いました。
この事故の影響で、現場付近は2時間以上通行止めになりました。
27日午後2時半ごろ、名神高速道路・下り線、桂川パーキングエリアの近くで、京都府警高速隊の男性巡査長(32)が落下物のダンボールを拾おうとしたところ、後ろからきた車にはねられました。
巡査長は病院に運ばれましたが、頭蓋骨を骨折する重傷です。
警察は、車ではねた大阪市鶴見区の会社員佐藤亨容疑者(41)を、自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕しました。
この事故の影響で、名神高速下り線の京都南ICと大山崎ICの間が2時間以上にわたって通行止めになりました。
( 2010/12/27 19:23 更新)
天守閣見えなくても・・・ 姫路城に実物大の絵

天守閣がすっぽりと
動画を見る
「平成の大修理」が行われている世界遺産の姫路城。
天守閣をすっぽりと覆った工事用のビニールシートに、観光客をガッカリさせない粋な計らいです。
「白鷺城」の異名をとる、その白く美しい姿を後世に残そうと、世界遺産の姫路城では平成の大修理が行われています。
今年4月に工事は本格化、天守閣をすっぽりと覆い隠すように素屋根と呼ばれる工事用の鉄骨の建物が完成し、雨や風の侵入を防ぐビニールシートも張られました。
市街地から見える東側と南側には、観光客をガッカリさせないようにとの姫路市の配慮で、実物大の天守閣の絵がプリントされました。
シートは今月30日にはすべて張り終えられ、これで実物の天守閣は外から全く見えなくなります。
来年3月下旬には素屋根の一部に見学スペースが設けられ、修理の様子が間近で眺められるということです。
平成の大修理は2014年度まで行われます。
( 2010/12/27 19:22 更新)
和歌山 スーパーに車突っ込み2人軽傷

店員と客がけが
27日正午頃、和歌山市内のスーパーに乗用車が突っ込み、店員や客2人が軽いけがをしました。
27日正午頃、和歌山市東田中にあるスーパーに普通乗用車が突っ込みました。
車はスーパーの中のクリーニング店にいた女性客と女性店員あわせて2人をはね、停まりました。
2人は首や足に軽いけがをしました。
目撃者は「ドーンって、ガチャーンて」「車に押されて挟まれている状態でした」と話していました。
車を運転していた56歳の女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。
( 2010/12/27 19:21 更新)
高槻・女性死体遺棄 被告の男が罪状認める

入江誠被告(37)
動画を見る
大阪府高槻市で、女性の遺体をポリ袋に入れて捨てたとされる男の裁判で、男は起訴事実を認めました。
死体遺棄の罪に問われているのは、高槻市の無職・入江誠被告(37)です。
起訴状によりますと、入江被告はことし4月、宇野津由子さん(当時36)の養父(今年5月に自殺)らと共謀し、津由子さんの遺体をポリ袋に入れて、高槻市内の堤防に捨てたとされます。
20日の裁判で、入江被告は「間違いありません」と起訴事実を認めました。
一方の検察側は、冒頭陳述で、「入江被告は養父から、『50万円出すから遺体を捨ててほしい。人を殺すのは明日で、遺体はポリ袋に入れる』と依頼を受けた。被告は一旦は断ったが、住宅ローンの支払いに充てようと、報酬目当てで引き受けた」と指摘しました。
警察は現在、津由子さんが死亡した経緯についても、慎重に捜査を進めています。
( 2010/12/27 12:31 更新)
2400万円入り金庫盗難 大工の男ら3人逮捕

容疑者の男は「他にも30件くらい、やった」と供述
動画を見る
ことし10月、兵庫県加古川市で建設会社から現金約2400万円が入った金庫が盗まれた事件で、大工の男ら3人が逮捕されていたことがわかりました。
今月7日に窃盗などの疑いで再逮捕されたのは、姫路市の大工・富勝次容疑者(21)ら3人です。
調べによりますと、富容疑者らはことし10月末、加古川市別府町の建設会社「三浦」の事務所に侵入し、現金約2400万円の入った金庫を盗んだ疑いがもたれています。
富容疑者らは先月、別の窃盗事件で逮捕・起訴されていて、手口が似ていることから、警察が今回の事件についても追及したところ、容疑を認めたということです。
調べに対し、富容疑者らは「盗んだ金は引っ越し代やブランド品を買うのに使った。他にも30件くらいやった」と供述していて、警察は余罪についても調べています。
( 2010/12/27 12:27 更新)
大学生の自殺 大学側が「いじめが原因」認める

会見する追手門学院大学の落合正行学長
追手門学院大学のインド人学生が、学内でいじめをうけたとする遺書を残して自殺した問題で、大学は「いじめが自殺の原因となった可能性がある」との調査結果を発表しました。
27日の会見の冒頭で、追手門学院大学の落合正行学長は、「自死を未然に防ぐことができず、痛恨の極み。申し訳ございませんでした」と謝罪しました。
追手門学院大学の3年生だった在日インド人の男子大学生(当時20)は3年前、自宅マンションから飛び降り自殺しました。
大学生の自宅には「いじめを受けた」とする遺書が残されていて、母親は大学側に原因の調査を依頼しましたが、回答が得られなかったため、9月に、大阪弁護士会に人権救済を申し立てていました。
これを受けて、大学が設置した外部調査委員会が27日、調査結果を発表し、学内でいじめがあったと結論づけました。
また調査委員会は、いじめが自殺の原因となった可能性があり、遺族への対応にも問題があったと指摘していて、大学は遺族に謝罪することにしています。
( 2010/12/27 12:22 更新)
通天閣で「干支の引継ぎ式」

「寅」から「卯」へ引継ぐ
今年も残すところ、あと5日となりました。
大阪の通天閣では、恒例の年末行事「干支の引継ぎ式」が行われました。
新旧の干支がバトンタッチする干支の引継ぎ式は、今年で55回目です。
今年の干支である「寅」と来年の干支「卯」が、「一年の反省」と「新年の抱負」を述べました。
寅は、「デフレ不況の脱出をトラ(寅)イしたが、期待はずれの『張り子のトラ』になりました。」と反省。
卯は「私の自慢の足で、『ホップス テップ ジャンプ』脱兎の如く、不況を抜け出し、来年こそ、兎の上り坂にしてみせます」と抱負を語りました。
来年は「トラ(寅)ブルもなく、ウ(卯)〜んといい年」になるのでしょうか?
( 2010/12/27 12:16 更新)
淀川・食料品店で強盗殺人未遂 店長重傷

動画を見る
26日夜、大阪市淀川区の食料品店に刃物を持った男が押し入り、店長の男性を切りつけ、現金およそ20万円を奪って逃げました。店長の男性は重傷です。
午後9時20分ごろ、大阪市淀川区塚本の「ミカワヤ食品」に男が押し入り、3階の事務室にいた男性店長(44)に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅しました。店長が抵抗したところ、男は刃物で切りつけ、店の売上金およそ20万円を奪って逃げました。店長はわき腹や手首を刺されて重傷です。当時、店は閉店していて、店長が事務室に1人でいたということです。逃げた男は30歳〜40歳くらい、身長170センチ〜175センチで、黒の帽子に黒っぽい上着を着ていたということで、警察は強盗殺人未遂事件として捜査しています。
( 2010/12/27 6:40: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.