Excite Bit

食事中の鼻水って、どうして出るの?

食事中の鼻水で困ること、ありませんか。

ラーメンを食べて、鼻水ズルズル……。
食事中に音をたてて鼻をかむのは、周りの人に悪いけど、出るもんは出るし、ちょっとおさえたぐらいじゃ止まらない……そんな経験をしたことがある人って、少なくないのでは?

私自身、ラーメンを食べると、鼻水が出る確率は、ほぼ100%といってもいいほど。
実際、ラーメン屋にはボックスティッシュを置いている店も多く、口を拭うだけでなく、鼻をかむ人も、多く見られる。

しかも、ラーメンだけではなく、カレーなどを食べても鼻水は出るし、極端に言うと、温度のない物を食べても、鼻水が出るという人もいる。
これって、なぜなんでしょう?
もしかして、あたたかいものを食べたときに出る鼻水は、実は水蒸気が鼻の中で冷やされ、水になるだけで、汚くなかったり……?
耳鼻咽喉科の慶友銀座クリニック院長・大場俊彦先生に聞いた。

「あたたかい食事をとると、蒸気や湯気が鼻やのどから刺激となって入り、鼻の粘膜を刺激して、分泌物、つまり鼻水を出します。熱さに対応した、生体の温度調節機能のひとつですよ」
空気が肺に入ろうとするとき、フィルターの役割を担っているのが「鼻」だと、大場先生。

鼻の中は、粘膜にゴミを吸着させるために、常に適度な温度と湿度を保つフィルターになっているため、常に汚れているのだとか。
じゃ、食事中に鼻から出るのは、やっぱり鼻水……?
「そうですね。鼻腔内の組織から出た粘液や異物の混合物でしょう」
鼻腔内は防御のために常に適度な湿り気があるので、実は無意識でも、少しはこういった混合物が出ているのだとか。つまり、「食事中に鼻水なんて出ない」という人、正常な人でも、気付かずに少しは鼻水が出ているのだという。
「さらに、ラーメンなどを食べた場合には、湯気だけでなく、コショウなどの刺激物を排除しようと、『緊急の排除システム』が働きます。カレーなども、コショウやトウガラシを使用しているので、熱によって蒸発した刺激物・辛み成分によって、緊急排除システムが働き、鼻水が出やすいんですよ」
程度の差はあれど、誰でも少しは出ているというけど、どんな人が出やすいんでしょう?
「鼻毛があるかどうかとか、鼻の穴の大きさにもよりますね。必ずしも鼻炎の人が、食事中に鼻水が出るわけではないんですよ」

さらに、補足として、こんな話をしてくれた。
「はっきりとシステムはわかっていないのですが、カレーやうどん、ラーメンなどを食べたときに鼻水が出る『味覚性の鼻炎』といわれるものもあるようです」

ところで、どうしたら緩和されますか。
「ラーメンなら、コショウをあんまりつけないとか。でも、つけたくなりますよね?(苦笑) 人によって合うもの・合わないものがあり、刺激物の反応も違いますので、一概には言えません。ティッシュを片手に持って、口元をおさえるだけでも、くしゃみなどで周りに迷惑をかけることは減るのでは?」

どうしても出てしまう食事中の鼻水。周りに迷惑をかけないよう、注意したいものです。
(田幸和歌子)
関連キーワード

関連ブログ記事: ... +ブログを書く

つぶやき: ... +つぶやく

投票数: ... +投票する

  • このページをYahoo!bookmarksに登録する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事をFacebookの友達に知らせる
  • Check