ryuujiつぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新 表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く
このユーザーはTwilogに登録されていません
最新200件のつぶやきのみを表示しています。 自動的につぶやきを記録するには、こちらからご登録ください。 現在表示されているつぶやきは、取得してから1時間だけサーバにキャッシュされます。 最新のつぶやきを取得したいときは、右上の「最新の情報に更新」ボタンを押してください。
Twilog ホーム
» @ryuuji_y
posted at 09:44:45 RT @apolloichigo いや、でも中津川市新図書館建設には反対。市民病院に税金を使ってほしい。 #nlib posted at 08:09:09 RT @apolloichigo 中津川図書館の広報を読んだ。計画段階の設計プラン、子供連れの母親は本が探せない!専門書は別フロアでもいいけど子供図書と一般図書は同フロアにしてもらいたい。今の図書館はカウンターをはさんで子供図書だから安心して本が探せるのに。 #nlib posted at 08:08:33
posted at 22:59:04 @nori3norinori そうですね。まさに今日そういう話をしたところでした #nlib posted at 02:00:31
VAIO-Pの電池 http://twitpaint.com/14kafj2 【ペンタブ当たる!キャンペーン】 posted at 23:36:56 NOTAで開発してるTwitpaintのペンタブプレゼントキャンペーン 締切りまであと一時間。皆様ぜひ参加してみてください http://twitpaint.com/req/jdm1xf posted at 23:07:46 結局、中津川の図書館の問題は、職員も議員も市長も市民協議会も責任を転嫁するだけで、ほとんどの市民が建設に反対している現状に手をつけようとしない。自分自身、ここ2ヶ月くらいはかなり引いてしまっていた。中途半端だったな。とも思う。 #nlib posted at 21:28:53
posted at 09:00:41
今日が祝日ということに今気がついた。静かなのはSkypeが落ちてるからだけじゃなかったのか。 posted at 18:40:16 Amazonを普段使っているとどんどん自分に合ってしまって意外性がなくて面白くないんですよね・・ ( #argtalk live at http://ustre.am/rMfG) posted at 13:50:23
今日は冬至のキャンドルナイトhttp://www.candle-night.org/jp/2010/ posted at 19:51:43
カーリルが図書館バッグ界のデファクトスタンダードになってる http://gyazo.com/9d606fe3cd61bed1f0d9be63ed660374.png posted at 18:58:54
posted at 00:12:15
posted at 21:53:32 @raindog21 面白そうです。親切検索はいろいろ出来ること多そうですね。 posted at 20:49:40 KAGEROU、東京都の図書館39館で貸出中(カーリル調べ http://calil.jp/)。http://bit.ly/ibgLRp posted at 12:19:27
posted at 11:26:40 いらないですね。いい加減気がついて欲しい RT @nori3norinori 物としての本の話しかできてないのが… 冊とかって単位、もう要らなくない? #nlib posted at 11:20:55 特に絶版後に読まれているという情報をちゃんと掘り起こすと出版業界にも還元できるはず #tari_guda posted at 01:49:43 @shouwata @rakusai 既に日本では、そういう要素のデータをもつのはAmazonか図書館しかなさそうですね。図書館が本気になったらAmazonのもってる情報なんてたいしたことない。 #tari_guda posted at 01:48:13 図書館システム、ICタグやMARCは選べてもOPACは選べない。という常識が変われば出来ることがいっぱいありそう #c4ljp #tari_guda posted at 01:37:38 今まで図書館が蓄積してきたMARC/典拠なども活用しながら、ソーシャル要素も入れて広く探してたぐり寄せる。そんな検索エンジンを作りたい #tari_guda posted at 01:28:11 @shouwata @rakusai ゴミの問題って並び順の精度になるのでは。だからこそ所蔵数や貸出率、レビュー等、今まで図書館が検索に反映してこなかった要素を検索結果に反映する必要がある。それがあるとWebcatPlusなどもかなり精度が良くなりますね #tari_guda posted at 01:23:42
posted at 00:03:19
@cave_felem_plus なかなか苦労してます… posted at 19:52:58 実は実現不可能でした。中津川の新図書館蔵書55万冊 http://bit.ly/gGk8Hl posted at 18:53:16
寒くなってきた posted at 17:08:44
posted at 13:30:41
posted at 22:29:31
posted at 16:07:40
posted at 17:26:03 MA6受賞式USTみてる ( #MA6 at http://bit.ly/dVT7kd ) posted at 14:59:25
@akinoriniimi これの影響を受けてしまい、終日不安定になってしまいました。対策済みですが、DNSキャッシュの影響で障害が長引いてしまっているようです http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/03/news027.html posted at 23:36:10 @nerochaos @ps_asap ほんとうにごめんなさい。もう少しお待ちください。すべての方ではないのですが、まだ障害が残っている模様です。 posted at 22:12:28 @crispycafe もしよろしければ、DMでも結構ですので、書名を教えていただけますか posted at 17:20:28
posted at 13:39:21
MDISには最終的には技術力で信頼を回復して欲しい。というか、公開OPACくらい1ヶ月もあれば出来るだろうに・・。エンジニアの本気を見せて #librahack posted at 02:05:20
@SaikoCamera どうぞ! posted at 23:46:34 たぶん大丈夫。いつ頃くる?“@SaikoCamera: @ryuuji_y ところで、明後日、明々後日、社長中津川にいる?突撃しようかと思いまして!” posted at 16:09:14
posted at 09:38:07 @SaikoCamera 松本市の図書館システムがとまってるみたい・・ posted at 01:25:29 RT @caliljp Library of the Year 2010大賞受賞のプレスリリースを発表。現状のサービスに満足することなく、図書館の未来を見据え、図書館界をリードする提案をしていきます http://bit.ly/hYubuJ #librahack posted at 01:07:15
posted at 11:02:49 ぜひぜひ。#c4ljp盛り上げていきましょう。 RT @tzhaya おつかれさまですー。次は合宿したいですね! posted at 09:44:20 図書館が熱い@Yahooニュース http://gyazo.com/fb80e1542785b8992380d1c3a65d529a.png posted at 09:42:04
@Westerns13 ありがとー posted at 16:40:54 中津川ではチラシを作るだけで終わってしまったなぁ。キャンペーン (live at http://ustre.am/qnEW) posted at 10:42:32
@jishiha @ArtisanForce7 3日間、本当にお世話になりました。ご一緒したかったです。 posted at 00:58:01 こちらこそ! RT@darumaotoshi あ、それと、MULUの方で3日間お世話になりました。そちらもありがとうございました!! posted at 00:56:16 @darumaotoshi よくわかります。しかし図書館協会がそれも図書館ですね。と認めてしまえば良いような気もするのですが、そういう状況ではないのですよね。いまいちこのあたりよく分からないことだらけ posted at 00:55:25
posted at 00:09:52 同意。あの場で聞いた話しかわかりませんが、法律や制度がなんにせよ、図書館は図書館。 RT @darumaotoshi これは何度でも言いたいのだけど、ライブラリーオブザイヤーは置戸町生涯学習情報センターにあげてほしかった posted at 00:08:16
posted at 20:54:55 これから終電で中津川に帰ります posted at 20:52:59 RT @caliljp Library of the year 大賞受賞しました! http://yfrog.com/n37t00j #lf2010 posted at 14:51:29
posted at 00:37:42 @literarymuseum いやいや、起きられるか心配 posted at 00:00:19
@dancelina_zawa @yoshity03 お、わくわく。今週は横浜にいるよ posted at 22:04:23
posted at 02:48:42
posted at 20:58:47 Googleプレイスムービーの実験。第12回図書館総合展×カーリル http://t.co/zvDrYx7 via @youtube posted at 14:12:48
posted at 17:01:03 いきたいな。温泉 @yoshim32 @code4libjp 第3回Code4Lib JAPAN Workshop 「APIは怖くない!-RSSからAPIまで便利な仕組みを使い倒そう」 http://goo.gl/fb/776MX #c4ljp posted at 12:24:08
#librahack を受けて図書館システム業界がどれだけ変われるか。注目。 RT @caliljp: カーリル、図書館総合展でスタンプラリー開催を発表! http://bit.ly/dnw844 #LF2010 posted at 14:08:01
posted at 13:48:49 なにか大学図書館が関係してるのかな posted at 00:57:30 図書館というのは季節性だということを発見(Googleトレンド調べ)。毎年3月に減って6月に最高を記録するのは何故 http://bit.ly/cliDnA posted at 00:55:47
posted at 23:52:15 なるほど。エアコンメーカーも協賛してるね RT @nektixe @ryuuji_y わかった!ML115が安いのは電力会社から販売奨励金がでているからだ。という陰謀説みたいなのが思い浮かんだ。 posted at 23:48:28
posted at 16:31:07
posted at 16:43:15
早速インストール RT @hiroto_jp 書籍検索&図書館蔵書検索ができるiPhoneアプリ「図書館日和」をリリースしました。無料ですのでよろしければチェックしてみてください。 http://bit.ly/apheXP #toshokan #calil posted at 18:49:46
このせんべいは本気 RT @caliljp カーリルせんべいの試作品が届きました! おいしそう♪ これをどうするかは・・・お楽しみに。 http://bit.ly/aSn239 posted at 11:37:26
posted at 12:50:41
posted at 12:14:33
きになる RT@arg Niiのサーバルームに潜入なう posted at 15:15:35 本気で図書館をつくるのであれば、まず現状がどれだけダメかということをしっかりと公表して真摯に反省・謝罪するところからスタートしましょう。そのときは僕も一緒に謝罪します #nlib posted at 03:33:58 しかし連日の不毛な会議(@市役所)にはもううんざり。かなり心が離れてしまいました。新図書館とこれからどう関わっていくべきか。今まで好転できなかった自分自身の力不足を反省 #nlib posted at 03:20:24 アドバイザーをやって欲しいと言われ、2週間ですが微力ながら協力してきました。しかし現状はアドバイスなんてできる状況ではないし、すべてがだめなことにアドバイスを求められてもどうしようもない。まして僕は一緒に手は動かせるけどアドバイスなんてできる立場じゃない #nlib posted at 03:08:41 ひとこと目には出てくる、時間がない時間がない。時間がないのならやめてしまえばいいと思うのですよ。今つくらなくても、こつこつお金を貯めればまたいつでもつくることはできる。そしたらきっともっといい図書館ができる #nlib posted at 03:00:07 助けてください! #nlib RT @huyuno_himawari 見捨てないで!です posted at 02:40:04 @nori3norinori 何かいい解決策はないでしょうか。今の状況で18億投資して、しかもそのほとんどに市民の税金ではなく県民や国民の税金を使うということにどうしても抵抗を感じてしまいます #nlib posted at 02:37:49 @shoutengai @akimoto_gifu まったく同じ状況です・・from 中津川 #nlib posted at 01:03:30
posted at 00:50:40
posted at 00:42:50
@manaminseijin 新図書館、一歩一歩がマイナスの方向にしか進んでないんだよねぇ。力不足だなあ。中途半端に関わるのが一番だめだね #nlib posted at 23:56:55 今日は完全にサーバートラブルに追われて終わってしまった感じだなぁ・・・ posted at 14:54:11 データセンターで広範囲な電源障害 posted at 12:48:04
場当たり的な改修が今も続いていることはとてもショックですね。同時期にシステム更新された千葉県柏市は従来通りです… #librahack posted at 19:56:24 静岡県吉田町の図書館がMELILになったのですが、書誌情報に直リンクできないのかなぁ・・・ http://www.lib.yoshida.shizuoka.jp #librahack posted at 19:11:53
posted at 13:40:36 早急に考えないといけないこととして開架(見せてる本)の冊数をどうするかということがあるようです。今の図書館は開架が7万冊程度と聞いています。新しい図書館はどれくらいにするのか。もちろん各ジャンルの積み上げも必要で部屋割りなんかも変わります #nlib posted at 10:45:47
posted at 10:40:05
そうだとしたら公共図書館は不要ですよね。多くの中津川市民も不要と考えています。その用途では使うことがないのです。 RT@amayuki000 場所としての図書館が利用される状況というのは、やはりそこにいかないと手に入らない資料や文献を探す場合など、用途は限られているはずだ。 posted at 12:49:02 @amayuki000 そもそもハードとかソフトとか分けて考えること自体がベタ図書館しかできないのだと思うのです。"建設"は行政にとってのきっかけであって、すべて考えないといけないタイミングなのだと。 posted at 12:44:55 既に中津川の今の子供たちは生まれたときからインターネットなり携帯電話があって、Googleやウィキペディアで何でも調べられるデジタルネイティブ世代。そういう世代にとって図書館とはどういう場所なんだろう。そしてどういう役割を果たしていくべきか #nlib posted at 11:29:58 @amayuki000 図書館を情報の流通機関として捉えるのはやはり無理なのでしょうか? 例えば報道はテレビの電波や新聞の配送網、インターネットによって支えられています。そのようなインフラのひとつとして図書館は機能するのでは。理念は近いのではいかと。 posted at 11:15:25 @amayuki000 既に新聞やテレビは取材能力はありません。中津川の場合、既に記者自体が"非正規"にかわりつつあります。基本的には、このイベントの写真を撮ってきて欲しい。そんな動きしかできません。ひとりひとりに意識があっても。図書館のそれと近い #nlib posted at 11:12:37 @amayuki000 正直、ベタな図書館は不要だと思う。これは住民のほとんどが図書館に反対。という中津川の市民感情とも近い #nlib posted at 11:10:03
posted at 00:44:09
posted at 00:43:50 @amayuki000 難しいですね。利用者はいったい誰なのか。そもそも図書館は利用されるだけでいいのか。もっと積極的な機能を果たすことはできないか。もちろん、だったら建物いらないじゃん。という話ですが、行政は建物ありきだから。きっかけとしての建物。 #nlib posted at 00:31:39 @ayumupen 図書館の機能として"本を借りる"という部分に利用イメージが沸かない人は多いのかも。同時に図書館の機能として一番みんな知ってるのが"借りる"なんですよね。カーリルでは分かりやすく入り口をつくって、まずは図書館につながるきっかけをつくりたいと思いました。 posted at 00:22:46 こと地方においてはジャーナリズムがまったくない。新聞は馴れあいのイベント記事。たまにスクープされるのは興味本位のワイドショー。これだけいろいろな問題を抱えていて、議論しなければならないのに。図書館がメディアにならないか #nlib posted at 00:16:01 @SaikoCamera ぜひ。 posted at 00:11:47
@dellganov 該当の図書館は、図書館には通知しておりませんが、開発元ベンダーに連絡させていただきました posted at 01:19:22
posted at 11:52:30
posted at 21:16:09
@papa_pahoo 対応する必要あるのかな・・ posted at 17:35:41 国会で地デジとかどうでもいいなぁ。テレビ局がやる仕事だろう・・・ posted at 14:58:21
@amayuki000 誰だろ posted at 23:20:52 @Qman 普通な図書館ですね。別の新図書館の計画のコピペ。普通というのは、箱を作って本を置く。という流れ。もうそんな図書館いらないよね。本屋さん誘致して。書誌情報はCSVで公開でよい #nlib posted at 12:09:20
posted at 11:55:37
posted at 11:55:34
posted at 11:55:31 大阪府泉南市の図書館システムがMELILに更新になっていますね #librahack posted at 11:54:18 とりあえずustを一度やりたいと思ってます @mattoct_lee @rakusai @rakusai #nlib posted at 11:46:53 中津川市はあと2ヶ月で図書館を設計する予定ですが未だコンセプトがありません。そんな状況に市民もみんな反対。カーリル開発の地でつまらない図書館は増やしたくない。皆さん協力お願いします。短期決戦で新しいリアル公共図書館を考えましょう!ハッシュタグ→ #nlib posted at 11:28:37
posted at 11:19:24 ありがとうございます! 中津川の図書館関係者、twitterに集まれ。もうみんな待ってるよ~ @mattoct_lee @rakusai @rakusai posted at 11:17:25
posted at 23:52:14 1年で新しいリアル図書館をつくる。大変そうだ。 posted at 13:19:57 今日は電話おおすぎ・・電話無くなったらだいぶ効率化しそう。まずはIP電話で着実に信頼性を奪うのだ posted at 13:17:42
posted at 02:35:00 創活ノート 第28話「国会図書館」:CodeZine http://t.co/RsXR6LB via @codezine posted at 00:51:26
posted at 23:45:49
みてる (#LF2010 live at http://ustre.am/oEte ) posted at 17:29:09
posted at 17:13:38
今回のパネルディスカッションの問題は、未来がほとんど語られなかったことなのかな。現状の分析と整理、比喩や例え話・類似案件は #librahack が一通りやってきたことであって、、 posted at 01:47:03
基準をつくるというのは間違ってる。ベンダーのレベルが低過ぎて、最低限に合わせざるを得ない。そして名古屋経済圏企業のIT調達は最悪。それを誇るのは恥ずかしいからやめて #librahack posted at 16:12:42 名古屋は嫌いなので厳しい言い方になる posted at 16:04:45 今日のパネルはやっぱいまいちというか、これからでも仕切り直せないもの か。やはり名古屋経済圏のレベルはこんなものかな #librahack posted at 16:03:07 パネル着いた。駐車場に苦労。事件の経緯についての話 posted at 14:13:51 今日は岡崎事件のパネル討論会 https://www.esd21.jp/news/2010/10/post-1.html posted at 12:11:01
posted at 20:34:20
posted at 17:48:58
posted at 15:32:23 情報の公開については図書館の判断に任せたいと考えていますので公表はしませんが、しばらくは正しく対応されたか監視する体制をとっています。4館の中には、書き込み可能領域があるだけで情報は置いてなかったところも含みます。 #librahack posted at 14:20:26 少なくとも1館では名前や住所までは含みませんが、カード番号に紐づくパスワードや貸出情報などが参照可能でした。状況を図書館の方と電話で確認しながら、まずはサーバーを停止する処置をとっていただきました。 #librahack posted at 14:16:33 @Soukaku カーリルの対応する1700の図書館システムを調査したところ、4館で匿名FTPによるアクセスが可能であることが確認されました。既出の図書館以外です。昨夜、図書館及びシステム会社に連絡し、現在対応が進んでいるところです。 #librahack posted at 14:02:39
posted at 13:47:22 誰か周りでカッティングマシーン持ってる人いないか捜索中 posted at 10:09:02
なんかハニーポットにひっかかってそうで怖くなってきた posted at 16:16:56 念のためカーリルで対応している全図書館システムにanonymous FTPでログインできないかテストするプログラムを稼働中。普通考えられないのだけど・・ posted at 15:41:48
posted at 15:33:44
posted at 22:50:14
情熱大陸面白かった posted at 23:52:34
国から攻撃に備えるようにとのお達し。これから名古屋に移動 posted at 16:19:34
@SaikoCamera @ikedahidenori いきます。調整します! posted at 11:11:28 是非API使い倒してください! RT @caliljp カーリル図書館APIで100万円をゲットしよう☆マッシュアップアワード6 http://bit.ly/aiGl12 #toshokan #c4ljp posted at 10:29:31
久しぶりに半田付け。ユニバーサルで試作基盤を2セット作る。 posted at 22:20:54 U40名古屋会場に参加します。トークの資料つくらなきゃ。 東海エリアの皆様是非ご参加ください。 http://futurelibrarian.g.hatena.ne.jp/ #u40 posted at 10:03:29
posted at 19:05:44
posted at 13:34:39
posted at 13:26:10 |
last update 12/27 19:22
つぶやき検索Recent
12月25日(土) (2) 12月24日(金) (7) 12月23日(木) (3) 12月22日(水) (1) 12月21日(火) (1) 12月20日(月) (2) 12月18日(土) (2) 12月17日(金) (4) 12月12日(日) (8) 12月11日(土) (3) 12月09日(木) (1) 12月08日(水) (1) 12月06日(月) (2) 12月04日(土) (2) 12月03日(金) (4) 12月01日(水) (1) 11月30日(火) (5) 11月29日(月) (4) 11月28日(日) (3) 11月27日(土) (5) 11月26日(金) (3) 11月24日(水) (2) 11月22日(月) (2) 11月21日(日) (1) 11月20日(土) (2) 11月18日(木) (2) 11月17日(水) (4) 11月16日(火) (4) 11月15日(月) (1) 11月13日(土) (2) 11月11日(木) (1) 11月10日(水) (1) 11月09日(火) (1) 11月07日(日) (1) 11月05日(金) (14) 11月04日(木) (4) 11月03日(水) (3) 11月02日(火) (3) 10月29日(金) (18) 10月28日(木) (1) 10月27日(水) (2) 10月26日(火) (2) 10月18日(月) (1) 10月17日(日) (1) 10月15日(金) (4) 10月14日(木) (12) 10月12日(火) (5) 10月10日(日) (2) 10月08日(金) (1) 10月07日(木) (1) 10月05日(火) (2) 10月03日(日) (1) 10月02日(土) (5) 10月01日(金) (10) 09月30日(木) (2) 09月28日(火) (1) 09月27日(月) (3) 09月26日(日) (1) 09月17日(金) (2) 09月15日(水) (2) 09月14日(火) (2) 09月09日(木) (1) 09月08日(水) (3) Friends
Hashtags
|