最新記事一覧
過去のオススメ記事

アドレスバーからGoogleカレンダーの予定を追加する方法

2010.12.25 20:00 コメント数:[ 1 ]

101222gcal_addevent1.jpg


特定のウェブサイトで頻繁に検索するとき、検索エンジンにこの設定を保存しておけると便利ですね。米Lifehackerでは、その具体的な手順を、「How to Search Lifehacker.com Using Google(Googleを使って、Lifehacker.comで検索する方法)」(英文)で紹介していますが、この方法は、ウェブカレンダーやウェブベースのToDoリストツールにも応用できるそうです。

 

Googleカレンダーへの予定追加を、検索エンジンに設定してみましょう。Firefoxなど、検索エンジンが追加できるブラウザなら可能ですが、こちらの例では、Google Chromeでの設定をご紹介します。

まずアドレスバーを右クリックし、「検索エンジンの編集」を選択。次の画面で「追加」をクリックしたら、名前とキーワード(たとえば「cal」)、URL(http://www.google.com/calendar/event?ctext=+%s+&action=TEMPLATE&pprop=HowCreated%3AQUICKADD)を入力し、「OK」をクリックすれば操作完了です。

アドレスバーにキーワードの「cal」に続けて、追加したい予定を入力し、Enterキーを叩けば、Googleカレンダーが自動的に開き、新規予定を作成できます。たとえば、「dinner at david's house from five to six pm tomorrow(明日、5~6時、デイヴィッドの家で食事)」だったら、「cal dinner at david's house from five to six pm tomorrow」となります。


101222gcal_addevent2.jpg


この使い方は、他のウェブサービスでも可能。たとえば、「Remember the Milk」のタスク追加を設定したい場合は、同様の操作を行い、URLに「http://www.rememberthemilk.com/services/ext/addtask.rtm?d=&t=%s」と入力すればOKです。

URLさえ正しく設定しておけば、いろんなケースに応用できていいですね。皆さんも、「こんな設定しておくと便利だよ!」というアイデアがありましたら、コメント欄でぜひ共有してください!


Alfred Xmas Calendar 2010
[via #tips]

Whitson Gordon(原文/訳:松岡由希子)

 

あわせて読みたい
4103288213


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

新着コメント
コメント(1)
user-pic

gooの和英・英和辞典に使えるなぁ!
感謝感謝

コメントする

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

この記事へのtweet
お知らせ
人気記事ランキング
注目数ランキング
Lifehacker team
編集委員
早川大地 | URL
平田大治 | URL
横尾茜
小山龍介 | URL
編集長
尾田和実 * | URL
副編集長
常山剛 * | URL
編集部(問い合わせ先
松井亮太 *
まいるす・ゑびす | URL
粟野雅子
kiki
松岡由希子
的野裕子
ライター
eccentrics | URL
傍島康雄 | URL
ドサ健
山内純子 | URL
祐天寺ヨリエ
聖幸 | URL
山崎俊輔 | URL
美崎薫
カメきち | URL
コラムニスト
ココロ社
スゴレン
デザイナー
前田龍一 *
広告営業(問い合わせ先
藤田誠 *
渡辺祐三 *
土井孝彦 *
広告進行
芹澤樹 *
吉川晶子 *
ディビジョンディレクター
尾田和実 * | URL
ジェネラルマネジャー
長田真 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about Lifehacker
ライフハッカー[日本版]について
・iPhone用サイト
iPhone版記事配信中のニュースサイト
livedoorニュース IT media 誠biz.ID msnデジタルライフ アメーバニュース excite投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル 5F
株式会社メディアジーン
ライフハッカー[日本版]編集部宛

広告募集! ライフハッカーはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!