ホーム > ソフトウェア | ネットサービス > 初心者向け、さくらのVPS(CentOS)を借りたらチェックしておきたいサイト集

初心者向け、さくらのVPS(CentOS)を借りたらチェックしておきたいサイト集

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

レンタルサーバの老舗、さくらインターネットが提供する980円のVPSサービス、さくらのVPS

低価格にも関わらず、非常に軽快に動作するという事で結構話題になってるんだけど、借りた状態では通常の共用サーバで提供されているようなFTP・WEBサーバといった機能は利用出来ない。
そこで、初心者さん向けにさくらのVPSについて解説されているサイトや、チェックしておいた方が良いサイトを集めてみる。
(随時更新)

あった方が良いソフトウェア

PuTTY
SSHクライアント。
さくらで用意されているコンソールは確かに便利で凄いと思うけど、やはり専用クライアントの方が…。

WinSCP
SCPクライアント。主にファイル操作に利用。
FTPクライアントとして、FFFTPとかNextFTPとかを使ってる人は、何となくインタフェイス似てる気がするのでとっつきやすい気がする。
ファイル転送にSCPを使えば、通常のWEBサーバの場合、SSHポートとHTTPポートのみをあければ済むことになりFTP設定不要かつセキュアでとっても良い気がする。

チェックしておきたい記事

【さくらのVPS】初期設定をしてみたUntitled Documents.
非常に丁寧にあくまで最低限の設定について解説されている。
初心者でもググりつつ設定すれば比較的容易に「何をしているのか」理解可能な部類。

さくらのVPSを借りたら真っ先にやるべきssh設定-myfinder’s blog
さくらの田中社長のツイッターで紹介されていたブログ。
sudoって何?ってレベルの人はググりつつ…。

CentOSをサーバーとして活用するための基本的な設定
言わずと知れたさくらインターネットの田中社長のブログ。
最低限やって欲しいセキュリティの設定と、不要なサービスの停止(より軽快に動作させるための設定)などが紹介されている。
iptablesの設定についても触れられている。・・・けど、一癖ある系なので、「自分が何をやっているか理解」して作業できる人向け。

さくらの VPS の設定ダダ流し-ゆっくり…して…イってネ!
上で挙げた、最低限のセキュリティ設定~LAMPP環境構築までを非常に親切に解説されている。
iptablesの記述例も公開されていて、そのまま使っても十分使える設定だと思う。
何か追加で「Wordpressのインストール」までのまとめも公開されている。

CentOS5.2にPHP5.2をyumでインストール-つれづれなる備忘録
PHP5.2系をyumでインストール方法が紹介されている。

思う事

あちこちのブログ記事を参考に設定していると、いずれ何が何だかわからなくなって、詰まると思うけど、コントロールパネルからのOS再インストールが可能なので、何度も設定に挑戦している内に設定の意味等も解ってくると思うです。
そういう意味ではさくらのVPS、学習用としても非常にお手軽かもしれない。
動作が軽快だからストレスも少ないし。

自分とこの記事

さくらのVPS(CentOS)でApache+PHP+MySQLをインストールする方法
さくらのVPSでユーザディレクトリにhttpアクセス出来るようにする方法
さくらのVPS(CentOS)でPEARをアップグレードする方法。
Apacheでバーチャルホスト(ドメイン)を設定する方法

yumでのインストールにこだわってみた。
一通りやれば多分独自ドメインでWordpressが動く気がする。
あくまで「とりあえず」だけど。

スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. さくらのVPS(CentOS)にPHP5.3.xをyumでインストールする方法
  2. さくらのVPS(CentOS)でApache+PHP+MySQLをインストールする方法
  3. さくらのVPS(CentOS)でPEARをアップグレードする方法。
  4. さくらのVPS(CentOS)でphpMyAdminをインストールする方法
  5. さくらのVPS、CentOS以外の複数OS対応へ。

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
http://9jp.info/archives/4316/trackback
トラックバックの送信元リスト
初心者向け、さくらのVPS(CentOS)を借りたらチェックしておきたいサイト集 - とりあえず9JP? より

ホーム > ソフトウェア | ネットサービス > 初心者向け、さくらのVPS(CentOS)を借りたらチェックしておきたいサイト集

自己紹介
名前:バフ
TwitterID:buffbuffrat
SkypeID:buffbuffrat
E-Mail : service@revlist.info
サイト内検索
カスタム検索
スポンサード リンク
カテゴリー
アーカイブ
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

ページの上部に戻る