アレフがサリン事件前の制度復活
オウム真理教主流派アレフが最近、在家信者らのペットを“信者”として登録する「アニマル・コース」という制度を復活させたと公安調査庁が認定していることが、24日までに分かった。同庁によると、動物にも入会金や月会費が必要。95年の地下鉄サリン事件以前に、教団内で導入されていた制度という。一方、教団関連会社が取得し「国内最大拠点」になるとみられる東京都足立区の施設でも、転入の動きが進んでいるとみられ、公安当局では組織再拡大に向けた「麻原回帰路線」加速に警戒を強めている。
「アニマル・コース」という制度については、公安調査庁が今月出した、国内外の公安動向をまとめた冊子である11年版「内外情勢の回顧と展望」で言及されている。その中で同庁は、主流派アレフは最近、松本智津夫死刑囚(教祖名麻原彰晃=55)がかつて、在家信者のペットを「信者」として登録するために導入した同制度を復活させたとしている。
同庁によると具体的には、自身のペットを「信者」登録した在家信者に対し、そのペットの「入会金(3万円)」のほか「月会費(1500円)」を支払わせ、さらに、松本死刑囚がかつて作曲したとされる「動物用の音楽」を収録したCDなどを信者に渡し、幹部信者がその音楽をペットに聴かせるよう指導するなどしているという。
最近の教団機関誌には、「アニマル・コース」に、犬などのペットを登録したとみられる在家信者の体験談も掲載。その中では「真理の流れに入った愛犬」という題で「入会後、愛犬の隣に紫色の光が見え、『グル(松本死刑囚)が愛犬のところに来て下さった』と思った」「入会した翌朝から、愛犬は驚くほど利口になっていた」などアニマル・コースの“御利益”について記されているという。
また、愛犬が松本死刑囚と「ご縁ができたことを本当にありがたく思っている」という、依然強い「麻原信仰」をうかがわせるような体験談もあったという。
95年の地下鉄サリン事件以前に出家し、すでに脱会している教団元幹部は、教団内におけるペットの信者登録制度について「サリン事件以前からあった」と証言した。関係者によると、同制度はもともと、松本死刑囚が信者のペットの魂を“救済”し「高次の世界」に生まれ変わらせるために始められたとみられているという。
公安当局では同コースの久々の復活には「麻原回帰」路線や、松本死刑囚への「絶対的帰依」を加速、徹底しようとする意図が背景にある可能性があるとみて、警戒を強めている。
日刊スポーツはアレフに対し、アニマル・コースなどに関する質問ファクスを23日夜送信、広報電話にもこれまで複数回連絡したが、留守番電話が続いており24日夜現在、広報担当者と連絡がとれていない。
[2010年12月25日8時15分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 「許せない」クリスマスツリー倒される [26日13:10]
- 消防隊員「条件があまりに悪かった」 [26日11:15]
- 北海道などの漁業4社がロに5億円提供 [26日11:02]
- ピザハットに強盗、百数十万円奪い逃走 [26日10:44]
- 有楽町西武閉店 最後にマリオン現象 [26日07:31]
政治ニュース
- 仙谷氏、小沢氏の自発的離党も選択肢に [26日12:37]
- 菅-小沢会談成果ゼロ 神経戦1時間 [26日07:27]
- 岡田氏は「小沢氏招致」の方針変えず [25日20:16]
- 谷垣総裁着ボイス「電話が鳴ってるぜ!」 [24日22:53]
- 蓮舫さん「都知事選現段階では出ない」 [24日12:35]
経済ニュース
- ファミマTカード、一部地域で利用休止 [25日20:04]
- 旅行先が雨や雪ならばホテル代ゼロの保険 [24日22:20]
- プリウス姉妹車はワゴン型、1月発表 [24日07:59]
- 「スカイプ」で世界的システム障害 [23日23:00]
- 働く女性の6割がファッションで節約 [23日22:54]
国際ニュース
- 英女王がスポーツ称賛、王子婚約は触れず [26日08:33]
- サウジの女子高の運動会は「違法」 [26日06:58]
- イラク、自爆テロ志願の娘を父親が殺害か [25日11:02]
- 降雪で欠航 数百人が空港内でクリスマス [25日09:33]
- 北朝鮮砲撃兵士「火柱上がったので万歳」 [25日06:25]
- 「赤坂タワーレジデンス」 東京緑の大賞部門賞を受賞 森ビル他3社が共同開発 [24日17:49]
- マンション標準管理規約改正案を公表 国交省 [24日17:49]
- 旭化成ホームズ 東京・目黒に分譲型モデル棟 太陽光・太陽熱を活用 [24日17:49]
- プレハブ住宅総数は6万2421戸 2010年度上半期の調査結果を発表 プレハブ建築協 [24日17:49]
- UR品川営業センター開設 都市再生機構 [24日17:49]
- 11月の首都圏売買動向 中古マンション、前月比が3カ月ぶり上昇 [24日17:49]
- 「木のデザイン」で公募展 軽井沢・脇田美術館 [24日17:49]
- 浮世の銭湯は、男の身上書 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月26日]
- スカイツリーより火の見櫓 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月19日]
- 弁護士も裁判官も激怒させた被告人 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [12月14日]
- 聖徳太子 VS 公衆電話 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月12日]
- 紫煙へのレクイエム…か (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [12月5日]
ソーシャルブックマーク