スペーサー
スペーサー
スペーストップページTOPPYのくびったけ日記
スペース

TOPPYのくびったけ日記

街あるきエッセイスト&WEB作成運用代行業「TOPPY」が
東海3県で暮らす日常をつづります。ポケモン好き。
    カテゴリー
    バックナンバー
    最近のコメント
    カレンダー
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>
    その他
    当サイトについて
エントリートップ
まなかたん…手足はえとったんか!
写真

【中日新聞】鉄道カード全国相互利用 JRと私鉄、13年春実施へ検討

名古屋だけがかなり出遅れていました、
ICカード乗車券ですが、

来年2月11日に名古屋の私鉄と地下鉄で
サービスがスタートする
manacaの登場によって、
全国主要都市でインフラ整備が一応整うこととなり、
このタイミングで、全国相互利用のニュースが流れました。

2013(H25)年春の実施を目指して、
カード乗車券10種類が相互に利用できるようになるとのことです

・「Kitaca」(JR北海道)
・「Suica」(JR東日本)
・「PASMO」(関東私鉄)
・「toica」(JR東海)
・「manaca」(名古屋私鉄)
・「ICOCA」(JR西日本)
・「PiTaPa」(関西私鉄)
・「SUGOCA」(JR九州)
・「はやかけん」(福岡市交通局)
・「nimoca」(西日本鉄道)

名古屋地区では、来年2月のmanaca導入に向けて、
周知ポスターがたくさん貼られているのですが、

あ、あれ?

写真

これまで、カードに描かれた「顔」だけだと思っていた、
図柄になんと手足が。

これ、キャラクターだったんだね。

ちなみに。
名鉄のホームページによりますと、
manacaのQ&Aコーナーでわざわざ
「キャラクターの名前は?」
という項目を設けているのに、


回答をスルーしています。


公募でもするつもりなのだろうか?
それとも、公募という名の出来レースを開催するか、
そもそも最初から決まってることにするのかを
迷っているのでしょうか?

ねえ?まなかたん。



おすすめリンク

Suicaが世界を変える JR東日本が起こす生活革命

かつて、
持っていても名古屋では全く意味がなく、
まるで「魔法の効かない」状態だったSuicaですが、
ようやく名古屋にも、
魔法が使える時代が到来するというわけですね。

一体、何年遅れなんだろう。
 
<< 露出ポケモン?(12/20)
柚子湯入りました〜(12/22) >>
にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ニュースメモ | 23:59 | comments(2) | ↑PAGE TOP
エントリー下
コメントはこの下
記事トップ
コメント
こんばんは。

先頃発行された交通局ニュースの表紙ですが、いろんな表情をするまなかたん(仮名)でした。ただ、manacaについて詳しい内容は0でして、ターミナルビル解体に伴う市バスの臨時乗降所についてや地下鉄延伸に伴う市バス再編がメインとなっていました。なんて罪作りな表紙だこと。

申し訳なさそうに描かれているまなかたんの手足を何度口でくわえてみたいと思ったことか(爆)

こうして鉄道ICカードのキャラクターを考えてみますと、JR各社はムササビ・ペンギン・ひよこ・カモノハシ・かえるで鳥か水中で生活する動物になっていますけど、私鉄・地下鉄はそれぞれのキャラクターですね。

最後発となるmanaca。キャラクターとして埋没されないように存在感を出してほしいですよね。
| 浜急電鉄 | 2010/12/24 9:48 PM |
ところで、検討中のJR四国は?


メディアが、鉄道系だけの乗り入れで、バスについては、触れてない?


モバイルスイカは、スタートから、使いました。主に関西から‥‥ミニストップが、近くにできてから、JR東のキャンペーンにも。参加できる様になりました。スタート時の、抽選で、ペンギン冷蔵庫が、届きました。

東日本キオスクは、レジでのチャージを縮小しました。イージーモバイルスイカよりクレジットカードでの方を、流行らせたい方針の様です。

| 大府市のテレ東オタ | 2010/12/24 10:07 PM |
コメントする
・お名前の入力が無い場合、ホスト名をお名前とさせていただきます。
・お気軽にどうぞ♪
・URL欄に入力されるとコメントが反映されないことがあります。









記事下
検索サイトからお越しの方へ。
当サイトは2009年7月に全ページの構成見直しを行っております。
記事が表示されていない場合は、
お手数ですがサイト内検索より、再度キーワードで検索してください。
サイト内検索
スペース
s TOPPY.NET更新情報

TOPPYonTwitter
Information and PR

s
路線図ドットコム
家造.net
インタテック

フローラルマスター
フローラルマスター

s
スペース
スペース
ご注意
下の影