WHAT's a
タップには2つの大きな流れがあり、ショーとしてのビジュアル的要素の強いブロードウェイスタイルと、 黒人のストリートダンスを発祥とするNYスタイルのリズムタップがある。Funk a Stepはこのうち 後者の流れをくむ。 リズムタップはアフリカからアメリカに連れてこられた黒人が、奴隷船の甲板で足を踏みならしたことが ルーツといわれ、人間が体から発する怒りや喜びといった感情を『音』という身体表現におきかえたもの。 洗練された踊りというよりは、フィーリングや個性を重視した、まさに足のパーカッションである。 Funk a Stepはこのリズムタップを基本として、よりファンキーな色彩を加えたHIDBEOHの オリジナルスタイル。音楽的にはタップのオリジナルサウンドであるジャズのビートを基調としながら、 HIPHOPやソウル、、またときにはサンバといったリズム性の高い音楽をとり入れている事が特徴。 これらのサウンドから体が感じとったフィーリングをタップサウンドとして表現し、HIPHOP的な動き を加えてより個性的なリズム・ムーブメントとして完成させたものである。 |
*「Funk a Step」には著作権が伴います。*
*営利を伴う活動において使用される場合は確認をお願いします。*