Profile:プロフィール
日本人で初めてハウスミュージックでタップダンスを踊り、タップダンス界に於いて一躍注目的存在となる。彼オリジナルのタップダンススタイルは海外からも高く評価され支持を得る、今注目のダンサー
日本とニューヨークでダンスを学び、国内外で数多のテレビ、CM、ラジオ、ステージに出演。
Hoofin' Style(フーフィンスタイル)の創始者として、タップダンス専門スタジオ『studio hoofin' (スタジオフーフィン) 』を主宰し、多くのイベント出演をはじめ、ワークショップや講演の依頼を受ける傍ら、タレントのプライベートレッスンや振付師としても活躍。
現在はタップダンサーという枠にとらわれない、リズムアーティストとして活動するなか、ライブイベントのプロデュースも手掛ける等、多岐にわたり精力的に活動中である。
決して流行や他人の真似事ではなく、自分にしか表現できないオリジナリティーにこだわり追求する。そんな彼のスタイルは海外でも高く評価され支持を得ている。
言葉で説明するのが難しいタップダンスですが、今迄のタップダンスのイメージを全く覆すと言っても過言ではない。今日の日本のリズムタップ、ストリートタップの普及に多大な影響を与えた日本を代表するタップダンサーの一人である。
Policy:信念
決して流行や他人の真似事ではなく、自分にしか表現できないオリジナリティーにこだわり追求する
プロとは、噂や流行に惑わされず、本物を見極める力を身につけることである。
プロとは、見てもらうのではなく、魅せる力を身につけることである。
プロとは、言ってもらうのではなく、伝えられる力を身につけることである。
プロとは、与えてもらうのではなく、与えることができる力を身につけることである。
プロとは、自分を強く信じ、常に感謝の心を持ち、他人に対し優しくできることである。
伝えたい。リズムの向こうにあるものを.......
なぜ踊ってるの?なぜタップなの? よく聞かれる質問である。
私自身ずっと自問し答えを探してきた。 そして、ようやく気づいた私の回答はこうである。
「楽しむ! そして踊れることの素晴らしさ、タップのもつ可能性を信じて!」
リズムだけでどこまで表現できるだろうか?
その全てを、観ている人にどれだけ伝えられるだろうか?
愛、平和、夢、希望、情熱、楽しさ、そして感動。
これらを一人でも多くの人に伝え、心を響かせることができたら本当に幸せです.......
Biograph:経歴
年表
- 05月 『TOKYO INTERNATIONAL TAP DANCE FESTIVAL』 @ 日本青少年センター
2009
- 11月 『十文字学園女子大学』講演
- 11月 『kokoro no hibiki 3 〜Today〜』 studio hoofin' 第四回発表会 @ morph tokyo
- 10月 『Indies a go go』MXテレビ
- 06月 『 ”H” night Kenta with Friends vol.8』 @ morph tokyo
- 05月 『マセラッティ 新車発表会』プレス&VIPパーティー @ 青山
- 05月 渡米・ニューヨークへ
- 04月 『アンテロープレッグスタイル』 NHK デジタルラジオ
- 03月 『Golden Shuffle』ATTA 月1ライブスタート @ studio hoofin'
2008
- 12月 『 ”H” night Kenta with Friends vol.7』 @ morph tokyo
- 09月 『kokoro no hibiki 2.U 〜BREATH〜』 studio hoofin' 第三回発表会 @ morph tokyo
- 05月 RYUTAとタップダンスユニット「ATTA」 結成
2007
- 10月 『極上の月夜』 日本テレビ
- 09月 『TAP DANCE FESTIVAL 2006』 @ 博品館劇場
- 08月 『 ”H” night Kenta with Friends vol.6』 @ morph tokyo
- 08月 『kokoro no hibiki』 studio hoofin' 第二回発表会 @ november eleventh
- 07月 『COSMIC ISLAND』 @ bogaloo
- 06月 『SPARKLING』 @ シアターアプル
- 05月 『川田まみコンサート』 振付け @ 横浜BLITZ
- 01月 『夢幻空華』 プロデュース @ november eleventh
- 01月 『 ”H” night Kenta with Friends vol.5』 @ november eleventh
- 01月 『女子体育』 寄稿
2006
- 12月 『nakeet Xmas Live』 @ studio hoofin'
- 00月 『十文字学園女子大学』講演
- 10月 『COSMIC ISLAND vol.1』 @ KAKADO
- 09月 『たけしの誰でもピカソ』 テレビ東京
- 08月 『Tap magic』 ゲスト出演 広島アステールホール
- 05月 『 ”H” night Kenta with Friends vol.4』 @ morph tokyo
- 05月 「nakeet」結成 タップ&カホンのコラボレーションユニット
- 03月 『伊東たけし & 西直樹 & KENTA』 @ Sweet Basil 139
- 03月 『第14回リーダーズセミナー』講演
- 01月 『 ”H” night Kenta with Friends vol.3』 @ morph tokyo
2005
- 10月 『Tap Live 〜Kenta with Friends vol.2〜 』 @ november eleventh
- 08月 『Tap Live 〜Kenta with Friends vol.1〜 』 @ november eleventh
- 07月 『さきどり! Navi』 日本テレビ
- 06月 『6th How'z Feel Live 』 @ morph tokyo
- 04月 『5th How'z Feel Live 』 @ morph tokyo
- 04月 『INDY JAPAN 300 Special Party』 @ Blue J Way
- 03月 『伊東たけし&西直樹 LIVE』 @ Sweet Basil
- 03月 『彼女が死んじゃった』 日本テレビ ドラマ
- 01月 『香港ワークショップ』 招聘 @ 香港
2004
- 10月 『IT’S SHOW TIME 2003』ゲスト出演 @ 大阪メルパルクホール
- 10月 『TOKYO MOTOR SHOW 2003』 FALKENブース @ 幕張メッセ
- 10月 『CEATEC JAPAN 2003』Panasoni ブース @ 幕張メッセ
- 08月 『Tap Is Dream』 ゲスト出演 @ 広島アステールホール
- 08月 『第10回 Dance Movement 講習会』 講演 @ 國學院大学幼児教育専門学校
- 05月 『TAP contest』
- 04月 『4th How'z Feel Live 』 @ studio hoofin’
2003
- 12月 『RIP SLYME コンサート』 出演/振付け @ 日本武道館
- 12月 『3rd How'z Feel Live 』 @ studio hoofin’
- 11月 『2nd How'z Feel Live 』 @ studio hoofin’
- 10月 『IT’S SHOW TIME 2002』 ゲスト出演 @ 大阪メルパルクホール
- 10月 『1st How'z Feel Live 』 @ studio hoofin’
- 04月 『NATIONAL TAP DAY 2002』 @ シアターアプル
- 04月 『DANCE STYLE』 フジテレビ
- 02月 Jens Entertainment Presents『HOMIEZ』@ club asia
2002
- 09月 『D〜Dに隠された真実〜』studio hoofin' 第一回発表会 @ セシオン杉並
- 01月 『五反田 Festival 』 ダンスコンテスト 優勝
- 01月 「How'z Feel」 結成
2001
- 12月 「THE STRIPES」 脱退
- 07月 『Funk-a-Step Live』 @ 金沢全日空ホテル
- 10月 『フルーツサンデー 』 NHK
- 06月 『Tokyo Days @』 テレビ東京
- 05月 『TAP DANCE FESTIVAL 2000』 @ 博品館劇場
- 07月 『Funk-a-Step Live ~LIGHT & RIGHT』 @ 青山スパイラルホール
- 03月 『RAVE 2001』ゲスト出演 テレビ東京
- 07月 『Funk-a-Step Live』 @ 金沢全日空ホテル
- 02月 『Funk-a-Step Live』 @ TOKYO FM HALL
- 01月 『TAP WAVE』 @ 東邦生命ホール
2000
- 12月 『伊東たけし'99 カウントダウンディナーショー 』 @ フォーシーズンズホテル椿山荘 東京
- 12月 『KISS '99』 フジテレビ特設会場
- 12月 『P・STOCK』 フジテレビ
- 11月 『Funk-a-Step Live』 @ TOKYO FM HALL
- 09月 『Funk-a-Step Live』 @ TOKYO FM HALL
- 08月 『Funk-a-Step Ⅱ』 @ 新国立劇場小ホール
- 07月 『Funk-a-Step Live』 @ TOKYO FM HALL
1999
- 12月 『伊東たけし'98 カウントダウンディナーショー 』 @ フォーシーズンズホテル椿山荘 東京
- 11月 「studio hoofin'」 創立
- 04月「THE STRIPES」 結成
1998
- 08月 『KYO TO KYO 〜こけら落とし特別公演ジャニーズ・ファンタジー〜』 @ 京都シアター1200
- 05月 『E.M.U. コンサート』 振付け @ 赤坂BLITZ
- 04月 『マッキーインターナショナル』講師 〜'98
1997
- 12月 『諸星和巳'96 Xmas ディナーショー』 出演/振付け @ 東京プリンスホテル
- 09月 『諸星和巳 (光 Genji )』コンサート
- 08月 『スペシャルず』 BDC第10回ショーケース @ メルパルクホール
- 02月 『Shanghai Night Moves ‘96』 K-Broadway 上海公演 @ 上海シャングリラホテル
- 01月 『驚き もものき 20世紀』 TBS
1996
- 10月 『STEPPIN' TIME』 @ 北沢タウンホール
- 06月 『オリオンビール 沖縄』CF
- 06月 『SOUL OF NATURAL 〜生〜』 BDC第9回ショーケース @ メルパルクホール
- 04月 『For Tmorrow』神戸震災復興イベント 〜'99
- 04月 『BDC ブロードウェイダンスセンター』講師 〜'96
- 01月 『市原悦子のメガロピンク』全9作出演 〜'97
1995
- 11月 『MAX BODY RHYTHM』 @ フィルモアファーイースト
- 09月 『PUMP UP』 @ 北沢タウンホール
- 06月 渡米・ニューヨークへ
- 04月 「Club Hoofer's」Kenta Tap School 創立
- 03月 『WAKI-AI-AI』 BDC第8回ショーケース @ メルパルクホール
- 01月 『'94 DANCE COLLECTION ~BIG BOX~』 @ 北沢タウンホール
1994
- 10月 渡米・ニューヨークへ
- 05月 初渡米・ニューヨークへ
1993
- 12月 「Jam Tap Dance Company」脱退
- 11月 『THE PATCHY JAKET !』 ミュージカル @ 東京芸術劇場小ホール1
- 06月 『THE TAP DANCIN' 〜気分はジーン・ケリー〜』 @ 東京芸術劇場小ホール1
1992
- 06月 『THE TAP DANCIN' '91』 @ 東京芸術劇場小ホール2
- 04月 『THE TAP DANCIN' '91』 @ 成増アクトホール
- 03月 「Jam Tap Dance Company」 結成
1991
- 01月 タップダンス専門スタジオ「TAP INN」にて加藤邦保氏に師事
1990
- 06月 初舞台 『マネー』 あすプロモーション公演ミュージカル 銀座ガスホール
- 04月 末永明光氏に師事
1989
- 04月 上京 中川三郎氏に師事
1988
プライベートレッスン
- 諸星 和巳 (光 Genji )
- 伊東たけし (T-square)
- 中居 正広 (SMAP)
My Favorite Word:好きな言葉
継続は力なり!
LOVE & PEACE!
感謝!
Thanks
Sammy Davis Jr.(サミー・ディヴィスジュニア)Nicholas Brothers(ニコラス・ブラザース)の影響を受け、最も敬愛するタップダンサー。
ニューヨークでの修業時代に、ストリートパフォーマンスをしたり、クラブハウスでジャムセッションしてた時、Savion Glover(セイヴィオン・グローヴァー)Jimmy Slyde(ジミー・スライド)Chuck Green(チャック・グリーン)Isaiab "Lon" chaney(ロン・チェニー)James " Buster " Brawn(ジェームス・バスター・ブラウン)彼等と同じステージに立てたことは、今も心の中の宝物です。