最新ニュース
政府、来年度の税制改正大綱を決定
政府は16日、来年度の税制改正大綱を決定した。企業への大規模減税で「デフレ脱却」を、富裕層への大型増税で「格差是正」を打ち出した。
来年度の税制改正の目玉は法人実効税率の引き下げで、現行の約40%から5%引き下げ、1兆5000億円の減税となる。このほか、雇用を増やす企業や中小企業への税制優遇措置を行い、税負担の軽減で雇用や投資の拡大を促し、デフレ脱却を図る。一方、個人に対しては、富裕層を中心に所得税、相続税で5000億円の増税を行う。
しかし、企業への減税額が大きいことから、約5000億円税収が不足する見込み。これ以上、新たな国債発行を増やせない中、ほかの予算を削ることなどで帳尻を合わせることになる。それだけに、政府にとっては今回の大型減税を確実に景気回復につなげることが、重要な課題となる。
【関連記事】
- 2010.12.21 22:35
- 気になる“一言”でみる税制改正大綱
- 2010.12.16 13:40
- 来年度の税制改正大綱、きょう決定へ
- 2010.12.15 02:38
- 中小企業の法人税率3%引き下げ~政府税調
- 2010.12.15 02:21
- 菅首相、法人減税で雇用促進などを要請
- 2010.12.13 20:55
- 政府税調、相続税増税へ 非課税枠4割縮小