法廷がどよめいた!被告人質問で飛び出した大物芸能人の名前
提供:ゲンダイネット
「沈黙」していた法廷がどよめいた――。22日に千葉地裁で開かれた千葉・東金市の女児殺害事件の被告人質問。勝木諒被告(23)の口からどんな証言が飛び出すのかと、報道陣や県警関係者が傍聴券を求めて殺到した。
この日の被告人質問は、法廷のモニター画面に「裁判官」「検察官」「判決」などの裁判用語が映し出され、意味を尋ねることから始まった。
「勝木は障害のため、小学3年のころからイジメられ続け、職場でも上司から『ノロマ』などの罵声を浴びせられていたようです。犯行当日は、自宅に連れて行った女児が泣きながら『バカ』と3回叫んだことが過去の不快な記憶と重なり、殺害に至ったと説明しました」(傍聴者)
弁護側が初公判で「知的障害で精神年齢は6歳」と指摘した通り、勝木は法廷でも「分かりません」「もう一度言ってください」を連発。「うーん」と言って下を向いて黙り込む場面も度々あった。そんな法廷がざわついたのは、犯行後に警察に向かわなかった理由を問われた時だった。
「勝木は『コワモテの警察官がいると思ったから』と説明。コワモテの人物例で『泉谷しげる、北大路欣也、ガッツ石松、宅麻伸、松方弘樹』を挙げたのです。それまでの様子と違って大声で言ったので、思わず苦笑する傍聴人もいた。幼少期から『怒られる』ことに強いプレッシャーを感じて生きてきたから、『コワモテの警察官に怒られる』のは絶対避けたかったのでしょう」(司法ジャーナリスト)
次回以降の証人証言で、どんな事実が飛び出してくるのか。
(日刊ゲンダイ2010年12月24日掲載)
関連ニュース:勝木諒
- 法廷がどよめいた!被告人質問で飛び出した大物芸能人の名前ゲンダイネット 12月25日17時00分(35)
 - 公判できれいサッパリ消えた 指紋「不一致」のナゾゲンダイネット 12月23日10時00分(22)
 - [東金園児殺害]被告 裁判官の意味「分かりません」毎日新聞 12月22日12時44分
 - 「ごめんなさい」と被告 千葉、5歳女児殺害産経新聞 12月22日11時56分
 - 勝木被告「ごめんなさい」=女児殺害で被告人質問―千葉地裁時事通信社 12月22日11時47分
 
国内アクセスランキング
- リオン容疑者らに息子殺された父「リオンは筋の通ったワル」NEWSポストセブン 25日17時00分(22)(7)
 - 法廷がどよめいた!被告人質問で飛び出した大物芸能人の名前ゲンダイネット 25日17時00分(33)(2)
 - 終業式直後「どうして」=女子生徒3人は同級生―通学先の校長ら会見・福岡時事通信社 25日16時18分(3)
 - 戦場カメラマンが苦言「取材費は自分自身で稼ぐもの」スポニチ 25日07時54分(14)
 - 【日本"未解決事件"犯罪ファイル16】飲みかけのココアを残し、消えた少女......奇妙な「怪文書」が示唆する事件の真相とは!?
日刊サイゾー 24日08時20分(18)(5)
 - [太宰府転落]「子供が中に」叫び続ける母 近隣総出で救助毎日新聞 24日19時33分(3)
 - 規制には漫画ならではの皮肉で応酬――石原都知事オンリー同人誌即売会
非モテタイムズ 25日18時58分(13)(7)
 - 「赤ちゃんを埋めてしまいました」 中3時代の「望まない妊娠」の結末
産経新聞 25日11時06分(1)
 - [鳥インフル]立ち入り規制区域でNHK撮影、謝罪 鹿児島毎日新聞 25日22時33分(2)
 - 『ウィルコムユーザーの97%はリア充?!』――ツイッターで話題に
非モテタイムズ 25日21時05分(1)