ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Googleで宇宙旅行を楽しむ方法♪

法廷がどよめいた!被告人質問で飛び出した大物芸能人の名前

「沈黙」していた法廷がどよめいた――。22日に千葉地裁で開かれた千葉・東金市の女児殺害事件の被告人質問。勝木諒被告(23)の口からどんな証言が飛び出すのかと、報道陣や県警関係者が傍聴券を求めて殺到した。

 この日の被告人質問は、法廷のモニター画面に「裁判官」「検察官」「判決」などの裁判用語が映し出され、意味を尋ねることから始まった。

「勝木は障害のため、小学3年のころからイジメられ続け、職場でも上司から『ノロマ』などの罵声を浴びせられていたようです。犯行当日は、自宅に連れて行った女児が泣きながら『バカ』と3回叫んだことが過去の不快な記憶と重なり、殺害に至ったと説明しました」(傍聴者)

 弁護側が初公判で「知的障害で精神年齢は6歳」と指摘した通り、勝木は法廷でも「分かりません」「もう一度言ってください」を連発。「うーん」と言って下を向いて黙り込む場面も度々あった。そんな法廷がざわついたのは、犯行後に警察に向かわなかった理由を問われた時だった。

「勝木は『コワモテの警察官がいると思ったから』と説明。コワモテの人物例で『泉谷しげる、北大路欣也、ガッツ石松、宅麻伸、松方弘樹』を挙げたのです。それまでの様子と違って大声で言ったので、思わず苦笑する傍聴人もいた。幼少期から『怒られる』ことに強いプレッシャーを感じて生きてきたから、『コワモテの警察官に怒られる』のは絶対避けたかったのでしょう」(司法ジャーナリスト)

 次回以降の証人証言で、どんな事実が飛び出してくるのか。

(日刊ゲンダイ2010年12月24日掲載)

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(35)

関連ワード:
勝木諒  ガッツ石松  検察  海運  24  
Ads by Google

関連ニュース:勝木諒

国内アクセスランキング

写真ニュース

ミスキャンパスNO.1が決定 エレベーターガール経験者の伊藤弘美さん クリスマスに選びたい最高のプレゼントとは? 規制には漫画ならではの皮肉で応酬――石原都知事オンリー同人誌即売会 「彼氏ができる予感がしない…」と実感する瞬間9パターン
【日本 女性が抱える“アノ悩み”は、身近な食物と食べ方に解決の光明あり スイーツ番長とフードコーディーネーターが推奨!「スイーツをより楽しむコツは、“ウーロン茶で口の中の油をリセット”すること」 『ウィルコムユーザーの97%はリア充?!』――ツイッターで話題に
男性がキュンとする女の子の上目遣い9パターン インタビュー:美容家・尾池姉妹「“こうなりたい”という気持ちがキレイを作る」 ねづっちが、「ととのいました!」でギネス世界記録達成か!? 将来のために、何かあったときのために貯金&運用をする独女たち
おすすめメルマガ
synodos

ノマドワーカーが社会を変える

現代用語の基礎知識 for mobile

野村克也

vol.017 【未来に残す「ノムラの考え」】

野村克也のここだけの“ぼやき”

堀江貴文

【Vol.048-3/3】『携帯ゲームサイト問題・都条例に副知事発言・検事総長辞任』

堀江貴文のブログでは言えない話

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: