「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です。」東京生まれ上海在住とある中国人学生のつぶやき
北京オリンピック、尖閣衝突、土地問題、経済格差、劉暁波のノーベル平和賞、ネット規制、海賊版問題、情報統制、一党独裁、官僚制の腐敗などなど
現在の中国政府に疑問をもつ東京生まれ現在上海在住の中国人学生AlexWangYangさんのツイートをまとめました(一部、日本についてのものも)
中国からツイッターは規制されており、反政府的言辞の書込みが発覚するだけで自宅に警察が来る状況とのこと このまとめも問題があればすぐ削除します ご了承あれ あと中国ケンチキのチキンライスたべたいです
まとめられたつぶやき
-
どこで日本語勉強したのですか? RT @AlexWangYang なんとなく発展した上海と言っても健全なシステムがないので、ただ選挙と言ってもね。革命でも起こらないと僕は思いますw RT @dongyingwenren 上海なら、生きているうちに選挙ができる日が来るかも
-
@tomoriri 東京生まれですw
-
@AlexWangYang こりゃ失礼しました。大学は上海ってこと?
-
@tomoriri はい、そうです
-
んな会社ねーよwほとんど海外のサーバー RT @rakki_ twitterにもfacebookにもアクセスできない環境なんて考えられない。中国ではブロックをくぐり抜けるサービス提供してる会社かなり儲かってるんじゃないかな?
-
俺のツイッターのタイムラインは中国人の真面目討論ツイートと日本人の日常ゆとりツイートのまじわり
-
少し違うな、必ずしも皆が蒼井空のファンなんてことないよ、洒落でフォローしてるんじゃないw RT @yuichirose わざわざブロックを超えてツイッターをする中国人は、政治的発言がしたい中国人、っていうブログを最近読んだよ。そしてその人たちに蒼井そらは絶大の人気があると
-
ホントの中国を知るためには、やはり日本で中国に関する本を買わないと。これ以上中国人にとって悲惨なことはあるでしょうか。
-
いつも中国で使ってる「壁」を超えなくて使えるツイッターアプリが「死んだ」、モバツイがあってよかった...中国語のツイートは化けるけど...
-
これまではずっと無料の方法で「壁」をくぐりツイッターなどにアクセスしていたが、そろそろ安定したサービスが欲しい。ぶっちゃけ有料のもそんなに高くないけど。
-
日本に生まれた中国人にとって、こんな中国を好きな理由、こんな中国を信じる理由ってなんだろう。 RT @tokumasat 「日本に生まれたから」以外で、日本が好きな理由、日本を信じてる理由ってなんだろうか。
-
@AlexWangYang 愛国心の愛は彼女とかへの恋心よりも親へのなんかよくわかんないけどそこにある愛みたいなもんなんじゃないかなと昔遠いとこにいて思った。親は自分の好きなタイプとは似つかないけど、ほとんどの人はなんだかんだ愛あるし。
-
共産党の独裁が続くなり、ミッションインポッシブルでしょう RT @tokumasat @AlexWangYang 難しいなあ。あれっくすは将来自分の国を変えたいとかいう思いはある?
-
@naoki19890624 言わずともこの国のことを愛してる、嫌いなのは政府だ。既得利益者の共産党(=政府)として全然やるべき事をしてない。
-
中華人民共和国最高人民裁判所裁判長王勝俊は一日たりとも法学の勉強をしたことがない。中国は自分のことを「法制社会」と言ってるが、オワタ こいつの履歴書→tinyurl.com/2aqm6fl
-
中国はなんとも不可解な国だとつくづく思う。Twitter,Facebook,Youtubeなどは全部規制しているくせに、これらのサイトに関しての正式報道はどの大手サイト上でも後を絶たない。ユーザー馬鹿にしてるのか。「GFW」の存在を否定しつつ、一発でこの存在がバレる行動に出てる。
-
中国で起こってる信じられない事件は政府側からすべて「維穏」のためだと話を通している。なんとも曖昧で無責任な言葉だ。自分の統制、権力を維持するためだけに働いてる政府が人々のために何かすることはないだろう。あってもただの偽善だ。
-
日中関係どうなるだろう、成り行きが心配だ。民間の交流にどれだけ影響を与えるだろう?日本の一般人は今中国に対してどう思ってるんだろう?大学生、AIESECerの場合はどうだろう?
-
@AlexWangYang 元々親中の人まわりに多くないけど、今回の対応で反中感情は高まってると思う。。。ほんとに辛い(>_<。)
-
@erisuke8 最近の俺も反中(政府)だと思うよ、これからも多分このまま続くよ
-
逆に中国人はどう捉えているのか非常に聞きたい。政府じゃなく、中国人がどう思っているのか。RT @AlexWangYang 日中関係どうなるだろう、成り行きが心配だ。民間の交流にどれだけ影響を与えるだろう?日本の一般人は今中国に対してどう思ってるんだろう?
-
@AlexWangYang 中国政府の言い分には納得できないし、違和感を感じる。尖閣は日本の領土だと思うし、ぶつかってきたのはそっちだろと思う。 でも、中国でどう受け止められてるか分からないし、今の日本は、報道がどこまで本当か分からない。
-
@yoshi_hayaya 先に周りの人たち(大学生)を言おうーー混沌と日々を送っている、別に話題にはなっていない気がする。事件の深い事情&理由も追求せず、ニュース見て「船長釈放しろ!」とかSNSサイトの上で言ってるんじゃない?正直、ネットの普及で若者の政府への信頼は低くなってる
-
@yoshi_hayaya 以下はあくまで自分の理解です:中国政府は既得利益者達で出来てる、人民のことなんてこれっぽちも考えたことがない。今回もやはりなんかの利益が絡んでいる...あーーーーガチわかんねーーーーすまん 140文字足りん!こういうのはface to faceで話そう
-
昭和50年代に右翼の日本青年社によって放牧されたヤギが魚釣島で繁殖してしまい、尖閣諸島の固有種どが絶滅の危機にあるーーwikipediaで尖閣諸島についてこう書かれてた、どっちかというとこれに怒った。政治問題に動物まで巻き込むとは、こら!
-
ktkr=キタコレ この発想はなかった... 日本人省略しすぎ
-
「勉強」は中国語で「無理をする」、すごくあってるじゃんっといまさら思った
-
日本が船長釈放でツイッタータイムライン炎上、はぁ、なんてこった...(炎上の使い方あってるかな?)
-
@AlexWangYang 今回の中国と日本の対応どう思う?
-
@Mr_Machimura そこまで詳細把握してないからうまく言えない。個人から言うと、船長釈放が突然、日本国内の一斉批判にちょっと驚いた&興味あり
-
中国政府とは極めてガチでほんとに矛盾で精神分裂している政府です。140文字どころか、1400文字でも語りきれません。俺ももっと勉強しなくちゃ、十数年以上住んでたこの国のことを。
-
しかし、「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です」。
-
今回尖閣諸島事件、中国一般民衆はどう思うか?あくまで個人の見方:口先だけで反日、裏で日本アニメ見て日本製品使ってる人もいれば(主にネット上で)、「船長釈放?よかったね!」と思う人もいれば、政治などに完全無関心な人もいます。すべてを見通している人もいると思うけどな...
-
今日は中国建国記念日、さぁ、後何年持つかな?
-
中国では毎日何があっても七時は「新闻联播」の時間、いわゆるニュース。共産党の茶番が毎日報道されています。内容は一言でいうと「中国は今日も平和です、海外の人々はひどい苦境の中でもがいています」
-
政府の強制立ち退きを阻止するため住居者が自焚することが相次いで起こってる中国。自分の家もろくに守れないのになぜロケット発射成功、万博開催などに喜ぶのか?集団でストックホルム症候群にでもかかってるのか?実際、魚釣島を「守る」ために出た一人が帰ったら、自宅が取り壊されてた。これほんと
-
@AlexWangYangアレックスみたいにそういった共産党のニュースに疑問を感じてる人ってどれくらいいるの?てかアレックスのおかげで色んなこと知れるわー
-
@koichiro1030 これからもどしどし発信していくわw まぁ、みんなこんなバカバカしい、パターン化しているニュースにはあきあきだよ。
-
小中学の時こんな疑問があった「共産党と国民党との戦い、もしも国民党が勝ったら、今の中国はどうなってるか?」大人に聞いたが答えはなかった。「中国人は国民党の支配下で惨めな生活を送る...かな?」っと思った。今思えば、国民党で何が悪い、蒋介石もアホじゃない、民主化の面ではいいかも。
-
ツイッターでは中国のダメ出し、政府への不満&疑問をむき出しにしているが、中国にもいいとこあるよ。簡単にほとんどの主流(頑張って探せばお宝級のも)アニメ、映画、音楽の非法ダウンロードが出来る。俺も罪な人だ。
-
嬉しいニュースですな。政治に無関心になってきた青少年には身近なものからの交流がいいかも。しかし「兆し」が読めんw意味はわかってるけど RT @furuhata_yasuo: 日中青少年交流、活動復活の兆し。
-
北京時間明日17:00、ノーベル平和賞の受賞者が明かされる。中国外交部、新聞社などはきっと二手の準備をしている:一つは受賞者を讃えるやつ、もうひとつはノーベル賞委員会をモーレツに訴えるやつ。チャイ語だときっとこう「...对于粗暴干涉中国内政表示强烈谴责...」らしいもの。
-
前のツイートの続き的な:なぜなら今回平和賞受賞者の候補に劉暁波がいる、国家政権転覆扇動罪(無実の罪)により十一年懲役。この人について知らない人はウィキへゴー:http://goo.gl/EgOV
-
Google Translateバグってる。チャイ語の「声討」(XXに対して訴える、批判する)を日本語に訳したら「創価学会」が出てきたwwwどれだけ間違えてるんだwww
-
「中国のネットは規制が多い、自由じゃない。」と言われたら中国政府はよくこう答える「中国には4億のネットユーザーがいて、2億のブログユーザーがいる。ユーザーはネット上でよくコメントとかする。」馬鹿野郎、答えになってないぞ。テレビで真顔でこう答えているやつ、マジでしばきたい。
-
【翻訳】中宣部最新指令:各サイトでノーベル賞に関しての報道はせず、すでにあるのは一律削除せよ。共産党は自分の行動で劉暁波がノーベル平和賞を取る確率が高いと証明している。 #TruthCN
-
万博七千万の入園者ノルマは必ず達成せよ、そこで、全ボランティアに「10月6日から24日の間、一般参加者としての入園」を呼びかけた。「何?一日の入園者が20万もない?!」、そこで、私服の武装警察をなんトラックも入園させた。笑えない...
-
RT @freemoren: 快讯:刘晓波获得2010年诺贝尔和平奖 #liuxiaobo
-
劉暁波、ノーベル平和賞受賞。
-
これからの共産党の反応がどうなるか注目だ。
-
ノーベル賞は「賞」に過ぎない、外部からの承認って感じ。最終的に中国を変えていくのは自分たちの手だ。ベタだか否定出来ない。しかし、この「賞」で何かが変わるのは確実だろう、少しでも多くに人に「劉暁波」を知ってもらい、中国の人権問題について関心をもつだろう。
-
正直いうとすごーーーーーーーーく嬉しいw
-
しかし、みんなが劉暁波の「08憲法」を読んだとは限らない → goo.gl/opSK しかし、一人でも多くこの問題を意識し始め、自分で考え始めれば、それでいいと思う。人々の意識が社会の変革を起こす、だといいな。
-
今後、中国はどう対応するんだろうか。RT @washipopo_173 ノーベル平和賞が、本当に劉暁波さんに与えられるとは…!!今年一番のびっくりニュースになるかもしれない。案の定、中国のマスコミでは取り上げていないが…
-
@yoshi_hayaya 想像に難くないよw 世論のコントロール、情報の封鎖、ノーベル委員会及びノルウェー政府への激しい非難
-
【日訳】劉暁波のノーベル賞の件は、中国が近年大金をかけて作り上げた国家イメージへの決定的破壊、オリンピックをあげたからみんなの尊敬を買ったなんていいことないよ、真の正義、道義はみんな分かってる。
-
なんて大胆、中南大学寮(らしい):劉暁波ノーベル平和賞おめでとう!中国人民の民主政府への追求を忘れてない世界に感謝! RT @mranti: http://twitpic.com/2wefih
-
友達の一人がツイッターやネット上で話し方がガラッと変わる、まるで別人、マジでちょっと引く...あいつツイッターやってるけど日本語できないからセーフw
-
【回答求める】坂本龍馬って一体どこがえらいの?なんかやったの?簡単な言葉で教えてもらえると感謝です。龍馬ファンがいたらすみません
-
@AlexWangYang 犬猿の仲だった薩摩藩と長州藩を結びつけ、共に倒幕の道を歩ませたこと。と江戸城無血開城の大政奉還論を唱え実現にむけ努力したこと、じゃないかなーと思います。
-
@tacke_jp 平和主義の社会活動家に見えるが、武士だよね?上野の西郷さんと同じ時代だよね?日本史には興味があるが本格勉強したくない僕ですみません
-
中国政府:中国で全民無料医療をやるとすると、毎年1600億元かかる、今の中国にそんな実力はない。同時に、09年中国は朝鮮に8000億元の援助を与えた。金(税金)を使って買い取った外交関係はもろい、証拠として、今回の尖閣諸島問題で、中国側に立った国は一つもない
-
中国政府の言う「海外反華勢力」。昔は聞いて「へぇー」だが、今は聞いて思わず笑ってしまう。前は「中国は世界にノーっと言える」、今や世界が中国にノーっと言ってる。
-
@AlexWangYang なんか中国製のTwitterクライアント使ってるみたいやけど、もしかして違法?笑
-
@yoshika09 規制されてないから重宝していますw 正直プライバシーとか安全かなって心配はあるけど
-
なぜ日本人の日常で食べる野菜の種類の種類はそんなに少ないんだろう
-
昨日の反日デモ、「日本製品をボイコット!」とかスローガンで叫んでたけど、周りの人はほとんどソニー、ニコンなどで写真とってる。憲法にデモを行う権利は書かれてあるが、事実上デモは政府の承諾が必要=無理ぽ。どうせ、民衆の目をそらすためとかのためでしょう。
-
「途上国という選択」、中国も途上国の一員。中国とビジネスのやりとりは歓迎、起業もまあ困難とかあるができないわけでもない、あんまり詳しくないが、NGOはラストチョイスかも、生存環境すら厳しい。基本的人権すら無視する中国政府とNGOを語るのはまだ早いかも。
-
@39takuma PKUは学校のお上の方に取り締まられた... ちなみにデモはなんというか前触れもなく来ました、突然過ぎて、たぶん民衆の目線を劉暁波のノーベル平和賞からそらすためでしょう、事実上デモが禁止な中国でこれは紛れもなく政府が裏で働いてるでしょう
-
@kuummi 俺のツイート見てると中国にろくな印象残らないぞw
-
@AlexWangYang 逆に政府が操作しているんだと知ったほうが、中国人のイメージよくなるなぁ。
-
@kuummi あいつらただ煽られたアホ、考えもせずに行動してる。これも共産党の教育のせい。
-
石原慎太郎さんのインタビューが載ってる雑誌が出たらしい、共産党にとっちゃ「過激発言」あり、買わなくちゃ!
-
もう真剣にこんな国に居たくない:劉暁波ノーベル平和賞獲得当日、お祝に外食に行った北京大学の学生が奨学金の資格を取り消された。もっとひどいのは、当日「すごく楽しそうな顔」をしてた七人が学校側に呼び出された。なぜ学校がこのようなことを知ってるのか?学生の中に「スパイ」がいるから。
-
表情一つで罪になる、小説の中のようなことが現実で起こってる、これが中国です。
-
@AlexWangYang それ本当の話…??
-
@yfukami0601 ガチらしい。まぁ、これが本当かどうかさておき、学校側が学生の間に「スパイ」を置く事は絶対ありえる。
-
@AlexWangYang 「憤青」ってさ、日本の「ネトウヨ」に近い?言うなればネトサヨ、みたいな。
-
@yuichirose ネットに限らないよ。普段友達の間で冗談で「お前憤青だなw」もあり。
-
そういうニュアンスなのか。 RT @AlexWangYang: @yuichirose ネットに限らないよ。普段友達の間で冗談で「お前憤青だなw」もあり。
-
@yuichirose 「糞青」とも言えるw
-
フォロアー増えてる、ありがとうございます。国際関係専門家、評論家、コラムニストなどよりではないが、自分が見て感じた中国について呟いていきます。全然関係ない学生生活などのツイートもありますが見流して下さいw
-
中国の国旗の赤は「烈士(国などのために亡くなった人)の血で染まった」と公式設定。小学校の頃からこれはすっごく不気味で恐ろしいと思ってた、染めてるシーンとかを考えると恐怖がさらにエスカレート。妄想が好きでねw
-
明日(土曜日)、蘭州、徳陽、長沙、南京でデモの可能性あり。重慶では今週末から来週までに可能性あり――お前らいつまでやらなきゃ気が済まないのかよ!壊した日本車、潰した日本料理屋もぜーんぶ中国人のもの。「愛国」の名の下でただの暴動。あきれた。
-
政府が言う「中国国情」(国の事情)はなんでもあり。CPIが上がった、これは中国国情;マイホームの値段が不安定、これは中国国情;教育不公平、これは中国国情;貧富の差が大きい、これは中国国情...政府はこれらの問題を解決するためにあるのでは...?
-
北京大学の劉暁波に関しての事件は一体本当かどうかは定かじゃないが、中国で言う「高校信息員」、簡単に言うとスパイは確実。何を上に伝えるか:学生が政府の重大決定への反応、学生の利益に関する政策への反応、最近の流行トピックス、学生の要注意の傾向など。
-
「宝鶏」(これでも地名w)での反日デモ、最終的に政府批判の言葉も浮かび上がった、腐敗や高価マイホームについて。別にこれで何か変わるとは思わないが、なんかちょっと嬉しいw「キャハハハ、ざまーみろ」ってね ジョーダンはこれぐらいに、ジョブに取り掛かろう
-
@AlexWangYang マジでアレックスこういうツイート大丈夫?結構心配なんだけど汗
-
@TakuyaKurihara @koichiro1030 時々自分もかなり焦ってるw 今のアカウントほとんど実名だしw 最近フォロアー激増して、多分中国ツイートに興味がある人たちかな?で、ちょっと責任感感じたw
-
@AlexWangYang @TakuyaKurihara アレックスみたいに生の声を聞かせてくれる人は中々いないし、俺も正直アレックスのツイート見ると,日本の報道見て感じた不安とか少し和らぐ。でも実名は確かに危ないかも。危険じゃない程度に俺らに生の声を聞かせてください!w
-
@koichiro1030 日本人は危機意識が高いらしいから、マスコミも大げさに報道するかも(実際見てないからわからん)日本語でつぶやいてるからセーフじゃない?まさか俺のツイートを訳してまで見る秘密警察いないと思うw
-
宝鶏反日デモに紛れてた政府批判横幅:「英九の兄貴、歓迎してます」(馬英九は現国民党主席)「貧富の差に是正を」「ニュースに自由を」「高価住宅に抗議」「多党協同を推進」。これらの横幅は後ほど警察に没収されたらしい。
-
【日訳】統治の最高境地とは、すべての民衆を拉致し、このような統治がなくなると、社会がカオスに陥ると思い込ませる。
-
最近中国の流行語「我爸是李剛!」(俺のオヤジは李剛だ!)飲酒運転で河北大学内で一死一傷の交通事故を起こし、止められ、運転手が叫んだ一言。ちなみに李剛は現地公安局副局長。「官二代」は有権者の子女を指し、普段から両親の権利で無茶してる。ズバリこいつ
-
俺のオヤジは李剛だ!の交通事故から、官二代のムチャぶりが見えるが、それからの学校の対応にはもっと驚いた。すべての目撃者の口を封じた、新聞社などになんか言ったら厳しく処分を受ける。大学としてあるまじき行為。
-
指摘ありがとうございます! RT @yukilundeberg ×有権者○権力者。有権者は日本語では選挙権のある人のこと。
-
今はそう強くないかもしれないが、やはり中国人には先入観としてすべての日本人は寒さなど完全へっちゃらだと信じてる。日本人幼稚園児は裸足で雪の中を駆けまわってるという噂とか聴いたことある。実際俺はそんなの経験してないよw
-
香港の文汇報に掲載:「愛国とは共産党を愛すことだ」——もっとましな嘘をつけ...
-
カタカナはずるいと思う。Social Mediaを例に、中国語では「社会化媒体」だの「社会媒体」だの、未だに定着がない;日本語では「ソーシャルメディア」、おいw
-
中国内陸人が香港に行く際、通行証が必要、7日滞在可能(主にこれ);イギリス人の場合、パスポートでビザ無し90日滞在可能。——1997年にイギリスから取り返したんじゃ?
-
ちょっと前だが、人民日報「我国の公民が言論自由を有するのは紛れもない事実」http://goo.gl/h1Hs ——うわーすっごいこと言うね...恥ずかしくないのか?
-
人民日報の報道によると中国ネット民4.2億、毎日300万以上の評論、ブログなど、66%がよくコメントとかする。計算:4.2億*66%=2.8億よくネットで話す、毎日300万評論。一人一日一回の場合98.9%のコメントが削除されてる。もっとましな嘘つけ。
-
一人の中学生が08憲法に署名をしたなど理由で、警察に呼び出された。警察側の態度は極めて失礼、中学生は冷静に対応。——こうゆう警察からの呼び出しを「喝茶」(お茶を飲む)と呼ぶ。よく起こってる。チャイ語出来る方→http://goo.gl/fb/a754o
-
ユーロビジョン・ソング・コンテストの優勝者の中国でのコンサートが取り消された——優勝者がノルウェー人——何時まで&何処までこのノーベル平和賞への「怒り」を引きずるつもりだ...
-
ちょっと下ネタだがうまいこと言ってる中国ツイート:愛国主義は童貞に似てる、持ってると何かと自慢、つつかれると痛い、しかしいざと捨てるとこれは自由と快楽への道の中の障碍だと気づく。――大体こんな感じ、まだ日訳にはなれてない。
-
私立高校とかあるが、私立大学あんま聞かないな。あっても私立大学=FランEランだと自分は思う RT @yoshika09 日本も国立大学だとタダだよ.てか中国って全部国立なんかな??
-
教育は中国共産党が統制を強めるための重要な一環です:共産党を讃え、国民党を敵と立て、真の歴史を隠すなど汚い手を通し、最終的に自分で考えなく共産党に忠実なアホどもを産出する――この前の反日デモのバカども参照。
-
人権、言論、医療、教育、経済、官僚、宗教、少数民族、都市開発、城郷二元戸籍、マイホーム、食品安全、計画生育。ほとんどすべての面でめちゃくちゃな中国。知らぬが仏と言うが、中国で生活してる限り、これらの問題は自ら必ず来ます。
-
どうも「相模原」の読み方が覚えられない、さがみはらさがみはらさがみはら。
-
なぜか俺は「そうまはら」って読んでる... RT @Rakuda13 「すもうはら」って読む人もいますからね。
-
【日訳】一言で中国を述べよ:封建階級の統制の下で資本主義の生産方式で発展してる社会主義国家と定義された奴隷制国家
-
中国共産党出版物「求是」のとある評論、主旨は「新聞自由化反対、メディアは共産党の支配下に」http://goo.gl/xwuG;温家宝がこの前CNNのインタビューを受けたとき「言論自由は欠かせない」と言ってる――重度精神分裂
-
中国中央銀行、43万億の人民元を多く発行しインフレを起こしたと認めた http://is.gd/gE7wW ——43万億、庶民の想像出来るレベルじゃない...てゆうかこのクソ野郎!
-
中国の二大IT企業360とQQの激しい戦い。360がQQのユーザのプライバシー侵害を暴き、QQは360のソフトがインストールされてるPCで機能停止すると宣言などなど。どっちも使ってないから見物気分で楽しんでますw
-
QQが「360のソフトをインストールしてるPCではQQを機能停止します」と宣言、そしてみんなMSNアドを交換し始めたとさw
-
キャンパス内どこ行ってもみんな360とQQの「戦い」を話してる。事件の全貌、興味のある方and中国語の出来る方→http://goo.gl/vvxL7 ——しかしこんなことが起こるのも中国だけでしょう...
-
中国で専門家の言葉は反面から理解すればほとんどあってる。専門家の権威は完全なくなり、ただ共産党の世論コントロールの一環。
-
北京駐在のヨーロッパ外交官によると、中国政府はヨーロッパ各国政府にプレッシャーをかけ、ノーベル平和賞授賞式に出場するな、劉暁波を支持する声明をするなと要求したhttp://bbc.in/9o21VD——一体誰が「他国の内政」を干渉してるんだろう
-
中国共産党、紅頭文件(俗に言うえらーいお上の書類)で地方に共産党の新聞《人民日報》、共産党の雑誌《求是》を強制購読——つまり普段だーれも買わなくて読まないw 共産党バンザイw
-
温家宝が一年半程前ケンブリッジ大学で講演の時下から靴を投げられた、その対応に俺は「へぇ~偉いのお~」っと軽く思った;今考えれば温家宝なんぞ国を滅茶苦茶にした糞ジジィ――ツイッターは人の世界観を変える、特に中国人の
-
【日訳】俺が売国奴だって?こんな国売ろうとしても、誰も買わないよ。——言わずとも中国ですRT @rtmeme RT @haraldchan RT @warrenLOL: 不要说我是卖国贼,这种国家即使我来卖,也不会有买家。
-
骨の髄まで病んでる中国、何時か必ず崩壊を迎える。問題は、崩壊のカオスからどう立ち上がるか、それを考えるとゾッとする。
-
初めて気づいた、「日比谷」って地名は中国語でかなり卑猥な意味...
-
話によると、中国でツイッターが監視されてる確率100%、ユーザー一人を特定するのなんて簡単——怖!あいつら日本語出来るかな?...
-
中国ツイッター監視されてる(多分俺もw)件について:プロフィールなんか見れば一発で誰でも俺の身元がわかるじゃん、てか実名が載ってるし。もうどうでもいいわw——と言うが、正直怖いw——でもやめたくない
-
引き続き中国ツイッターが監視されてる件について:なぜやめないか?友達もやってて面白いから、そして、なんとなく責任感を感じてるから。中国に関するツイートは少ない人にしか見てもらえないが、少しずつみんなが続ければ、なんか変化が起こるだろう。まぁ、細々とハラハラとやってますw
-
いろは歌:いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑいもせすん → ぜ・ん・ぜ・ん・理・解・不・能!
-
中国でのケンタッキーすごく中国化してる:朝はお粥と油条(伝統朝飯、中国式揚げパン→http://goo.gl/KpIA)があるし。しかもライス定食がある、そしてそれを食ってる俺w 案外うまいw 中国お越しの際はぜひw
-
ケンタッキーのベーコンマッシュルームチキンライス(日本語だとこう)完食。フツーにうまいですw たったの18元(約220円、安!w)
-
中国のケンタッキー高くないですか? 日本と値段がかわらないような。油條セット的なものは安いですか? @AlexWangYang 中国でのケンタッキーすごく中国化してる:朝はお粥と油条(伝統朝飯、中国式揚げパン→http://goo.gl/KpIA)があるし。しかもライス定食がある
-
@omnesexfalso 一応マック派だから詳しくないw日本よりは安いよ 油条はケンタッキーで食うものじゃありません、キリッ 道端の屋台で0.5元くらいで買えます、しかもそっちの方がうまい(衛生上良くないが、たまにならOK)
-
バングラだろうがラオスだろうが屋台で飯食っても腹壊したことないけど、中国だけは屋台で飯食うといつも腹壊します… 油が悪いんじゃないかなあって疑ってるんだけど @AlexWangYang
-
「油が悪い」これ正解。やっぱ気をつけましょう... @omnesexfalso
-
Googleの各サイトが中国での正常アクセスが突然不能に――だからこの国、この政府、この党が大っ嫌いなんだ!
-
中国で高等教育を受けた人は少なくない、しかし多くは人権、社会などに無関心、ただ自分の利益のために動き、多くの場合、沈黙を選ぶ――だからと言って、暴政から逃れられるはずがない。来るべき者はいずれ来る。
-
鄧小平は毛沢東を「業績と過ち七三分け」と評価した。中国ネット上ではこの七の業績をこう読んでる:一は死んだこと、一は息子(毛岸英)を朝鮮戦争に送ったこと、五はその息子が戦死したこと。孫(毛新宇)が大バカなのも入る。
-
【日訳】:中国は国土が広くて、13億もの人口がいるから、普選は向いてない。しかし人口調査はしっかりやる。——中国全面人口調査真っ最中。ネット民コメント:養豚場の豚に選挙権などいらない、数だけ分かればいいのだ。
-
研究によると、胡錦涛が2002年当選以来、国の高層がダライ・ラマさんと面会した国の中国への輸出は平均8.1%落ちる。http://goo.gl/aCXgA
-
ずっと不思議だと思うのが、独裁者や独裁集団の計り知れない「自信」はどこから来たんだろう?何を根拠としてこんな暴政が続くと判断してるんだろう?自分のその「力」にうぬぼてれるんだろう?民衆は何時か必ず目を覚ますということを知らないんだろう?
-
上海普通の三人家族、一ヶ月1500元食費(牛乳、豆製品、鶏肉、魚、調味料含まず) RT @duck_1984: 上海普通三口之家至少吃1500元,不包括牛、豆制品、和味料。http://flic.kr/p/8S594J
-
【和訳】中国は偉大な国だ、7%の土地で世界中50%の公務員と70%の汚職を養ってるんだ!
-
「毒入り粉ミルクを徹底調査する」と言った趙連海懲役二年半。「四川省大地震の死者リストを調べる!」と言った譚作人懲役五年。「政治改革を徹底する!」と言った劉暁波懲役十一年。——ただ氷山の一角
-
趙連海:毒(メラミン)入り粉ミルクによって腎不全になった子供たちの親たちを集めて賠償、自分たちの権利を求める「結石宝宝之家」を作り活動。そして今日(2010年11月10日)裁判で「寻衅滋事罪」(社会の治安を脅かす)の罪名で懲役二年半——被害者が牢屋入りになる中国
-
【中国ジョークを和訳してみた】知識者が農民にこう言った:「農民が貧しい根本的な理由は二党制じゃないからなんだよ。」農民:「バカヤロー!一つだけでもこんなんだ、二つなんてやってられるか!」——ある意味、民衆は現状に不満、だが解決法を知らないことが反映されてるかも
-
二党制がいいと思う、派閥なら共産党内部でもある。一党制だと「どうせ俺じゃん」って心理でぜんぜんダメ RT @OhyaTalk: 実は日本も一つでいいかも。派閥間の差の方が大きいし。
-
本気で「明日」死ね...直接金曜日になれないかな...
-
ああああああ、明日来ないで...宿題提出三つ、実験、そして独身の日...
-
【中国非公式祝日】11月11日――独身の日です
-
タイムズ、2010 Person of The Yearの投票で劉暁波のページ→http://goo.gl/ebHh0 俺は迷わず百点あげました
-
ちょっと真剣に中国の本当にいいとこを考えて見ました。料理が種類豊富で美味しい、各地の絶景、奥深い伝統文化、映画のパイレーツ版が手に入りやすいなど——正直これ以上あんまり思いつかない...オワタ
-
中国のいいとことは逆に、悪いところをは考えもせずにポンポン出てくる...
-
中国人としてプライドを持って「中国のここがイイ!」とはもう言えない——もっとも、こんな国を讃える気などもう微塵ともありません。
-
中国10月の消費者物価指数CPIが4.4%上がり、年内初めて4%を超え、25ヶ月以来の最大値。1月から10月にかけて、CPIは3%上がった。中国統計局は全面的インフレを否定しました。http://goo.gl/OeU0z ——もはやコメント不能...
-
中国の海水を新疆ウイグル地区まで輸送するプロジェクト「引渤入疆」 http://goo.gl/1DDnd ——目を疑った、鳥肌立った。自然を何だと思ってるんだ!ガキのように国を滅茶苦茶にして!
-
三峡ダムもそうだ、ろくな調査もせず、反対の声も馬の耳に念仏、政府の人が「よし!やろう!」との一言で、多くの人が代々住んでる村から離れ、何百年の歴史を持つ遺跡が深い水の下、環境に巨変をもたらした。
-
「引渤入疆」、これほど大きなプロジェクトなのに、なんの投票、国民の意見を取り入れずに始めた、これは完全に政府の独断でやってる。——最終的には官僚たちかプロジェクト資金でぼろ儲け。
-
中国の解釈によるとマフィアには四つの特徴がある:安定した組織、大人数、明確なリーダー、幹部;組織的に違法活動を通して営利;暴力威嚇恐喝など手段で民衆を虐め苦しめる;一定地域または業界内で独占経営。中国共産党、以上です。
-
もともと中立な立場から中国について呟きたかったんだが、振り返って見ると、個人感情丸出しw まぁいいかw
-
オバマ大統領インドネシアで講演の時「自由のない繁栄は違う形の貧困だ」と言った
-
「オバマの「自由のない繁栄は違う形の貧困だ」、これは中国を指してるんでは?」っと外交部記者会見の時聞かれた外交部の人はこう答えた「他の国の国の事情に沿った発展モードを尊重してほしいと思います」——黙認しましたね
-
正直ドキドキですw 学校とかサツに呼び出されるとシャレになんないからw RT @yosdady: いいの?こんなの?ドキドキ RT : 中国人としてプライドを持って「中国のここがイイ!」とはもう言えない——もっとも、こんな国を讃える気などもう微塵ともありません。
-
網易:国のリーダーに質問した若者たち http://goo.gl/Bf3oE→各国首脳が中国の大学で講演の際、中国大学生の珍質問の数々。大学生と言っても、生徒会の幹部か若い教師がほとんど、安全第一。コメントも面白いのでhttp://goo.gl/6Xlh4
-
日 本 語 入 力 の ス ペ ー ス が 空 き す ぎ る と 思 う 件
-
まぁ、何があっても「大丈夫だ、問題ない」って感じな中国政府です――社会の「調和」を何よりも重んじてるからでしょう――実際はでっち上げの調和で、自分の統制を揺らがせないため #elshaddai (エルシャダイのタグ意味ねーw)
-
-
中国大学生が卒業後アメリカの大学院に行くのはずっと人気だった、今や高校卒業後アメリカの大学に入る人も多くなった。ニュヨークタイムズの報道 オススメ 中国語版:http://dongxi.net/b03jp 英語原版:http://goo.gl/cM0Cx
-
こんな組織がある:すべての結策は神秘的なジジイによって決められ、何の法律根拠もなしにすべての人を代表する。社会資源への絶対コントロール、強大な執行機関、誰もはっきりしない理想信念のもとですべての人を犠牲に。中国政府?誤解しないで、エヴァのネルフだよ。
-
「中国のこれが不条理です」と言われたら、政府はよく「これは国際基準です」と答える——これに対しネットでのとあるコメント:多党選挙も国際基準です。
-
街で転んだおばあさんを助けた中二学生、ババアに「お前がやった!」と言われ、訴えられ賠償を求められた。多くの証人のおかげで、最終的にババアは訴訟を撤回した。これから少年は社会不信になるだろうhttp://goo.gl/Ia0va むやみに人助けできなくなった中国
-
中国のメディア自由度178国家中171位 http://goo.gl/yw79 予想通りですなw
-
上海でかなり大きい火事です RT @freemoren: 更新:火灾现场多图 RT duck_1984: 胶州路教师公寓失火 火势很大 有人从楼上跳下 从图上看是翻修的外墙脚手架起火 http://ow.ly/39Io5
-
上海の火事、52人の傷者が病院に運ばれ、すでに8人が亡くなられました RT @cuddly_v: 据来自上海静安中心医院17时最新消息,目前已有52名伤者被送往该院进行救治,已有8人遇难。
-
【中国最近の話題】簡単な計算から得た結果:毎日ホテル(168元)に住んでも30年で184万。この金額、いい都市で小さな家(70-80平方メートル)しか買えない、しかも家具なし、水道電気自腹、掃除も自分。ホテルの場合、この金で投資とかも出来る。
-
多くの中国女性は「マイホームを持ってる」を結婚の前提にしてる→ヒヨッコ社会人にマイホームなんて買えるか!→両親の長年の貯金で買う→これは別にみんながスネをかじってるのでもない→両親から進んで払ってくれるケースあり→両親「これも子供のためだ」
-
最近中国の女はバージョンアップして「マイホーム持ってる」から「マイホーム持ってて、しかもローンが残ってない」人を好むと聞いたw
-
このネット規制を破る技術ハードル高くないし(やってない人は面倒臭いか知らないか興味ないだけ)、規制されてないネット上じゃ結構政府への風刺批判が見られる(曖昧に)@yosdady
-
今日上海大火事、今日上海のテレビニュース一つ目——俞正声が新疆ウイグル地区の視察に——まじ頭イカレてる
-
上海の火事での損失は5億元にも及ぶ、被害者一人当たり補助金500元http://goo.gl/K8dvC——すべての貯金をつぎ込んで買ったマイホームが全焼した人もいるとか
-
【和訳】上海当局、250のパビリオン、六ヶ月の時間、7300万の参観者を通して「Better City, Better Life」を宣揚;一棟の建物、四時間の火事、53名の死者、これはただのスローガンだと判明。
-
上海火事の日の人民日報のトップページ、53人の死者も出たのになんの報道もない——国民の生死など政府には関係ないのか http://yfrog.com/f7b4yj
-
上海の火事は免許のない溶接工のルール違反の操作によるものと見られ、すでに8人身柄を拘束されてるhttp://goo.gl/9hnqh――何かあったら何時だって下っ端の責任、高い位の官員が責任を問われる事はめったにないな――これだから皆「屁民」なんだ
-
【和訳】公安部副部長劉金国:11/15上海火事の消火活動はいい成功例だ。http://goo.gl/6g3Dl——え?!えええ?!——こうなると表彰会とかすでにアジェンダに載せてるな
-
上海の火事の中主人とはぐれた犬、何も食わず飲まずただ主人を待ち続けたhttp://goo.gl/DlvUs――「このような時代、犬のほうが人情溢れてる」とコメントも。たしかに社会モラルは日々低下してる、特に官僚たちの。
-
7Gのインセプション 10.5MB/sでダウンロードなう 学校だから出来るこのスピードw
-
【和訳】前は党と政府が国民のためになにかやって欲しいとずっと願ってたが、今は後悔した、これ以上党と政府が国民に何もしなければ感謝喝采です…
-
【和訳】温家宝「マイホームが買えないなら、賃貸を考えたらどうだ」我ら屁民「マイホームが買えないなら、政府を変えたらどうだ」
-
【中国ネットスラング——屁民】中国政府にとって国民など「屁」同様、よって生まれた自虐的な自称だ。ちなみに英語では「citizen」が訛って「shitizen」。
-
「人民」はれっきとした単語、「屁民」は自虐的な感じで政府への風刺、現状への無念、憤怒が感じられますね @Akito_Katsumata
-
どこまで大国妄想してるんだ、こんな中国人みたことないんだが...これってかなり管理人の昔の体験じゃない?てか「中華思想」って表現初耳w→【中国人の語る中華思想とは】http://bit.ly/D6jkl
-
広州アジア競技会はまるでガキ大将が近所の子をクッキーパーティに招待し、クッキーを独り占めしながら、「このクッキーうまいだろ」と自慢する——あまりに馬鹿馬鹿しい
-
中国の言う「和谐社会」(睦まじい社会)、その本質は手段を選ばず政府への批判の声、異議を持つ人、不利な情報をもみ消す社会。
-
今や元々形容詞の「和谐」(睦まじい)も動詞として使われてる。批判的なコメントなどが削除された場合「被和谐」(和谐された)と言う。
-
今もはっきり覚えてる政治教科書のこの言葉「社会主義初歩階段の主な対立は国民日増しの物質文化へのニーズと後れた社会生産力の間の対立」だが、韓寒曰く:「社会主義初歩階段の主な対立は国民日増しのIQと官僚政府下がり続けてるモラルの間の対立」
-
中国ツイッターユーザー、リツイート一つと五文字のコメントで労働教育一年 http://goo.gl/HQKqn
-
【1000ツイート達成】ツイッターには感謝の気持ちでいっぱいだ——言論の自由、民主的な社会を求め続ける人々たちの思想、言論に触れることができ、自分の世界がちょっと広がり、社会に対し考え直した;そしてフツーに面白いw。これからも続けます、何があっても。
-
中国超大物歌手王菲がテレビで歌う際の歌詞の中に「永垂不朽のものなんてない」があるため出られなかったことがあるらしい、最後は臨時的に歌詞を変えた——もう必要以上に神経を配ってる文化審査じゃない、もはやヘンタイだ!
-
中国の文化審査といったら映画だろう。パイレーツ・オブ・カリビアン2は中国映画館で放映できなかった——暴力すぎる、キャラのデイビージョンズが不気味すぎるなどなど、「え?テメェまじふざけんな!」的な理由で放映できませんでした。
-
パイレーツ・オブ・カリビアン3では周潤發の役サオ・フェンのシーンが妙にカットされたそうで——「海賊」だから中国人のイメージを壊すからカットされたそうです——これも「ふざけんな!」、自国の人向けにカットしてどうする!?
-
ミッション・インポッシブル3のラストでトム・クルーズが中国の古風あふれる街を駆け抜けて敵を追うシーンもかなりカットされた——麻雀してる人、道で洗濯物ほしてる人などなどが映っていて、中国のイメージダウンの結びつくのでカット——はぁ?!
-
とまあ、暴力、ホラー、性的描写の多い映画は問答無用で放映されない、もしくはきっちりカット。逆に、インセプションはワンシーンもカットされなかった——審査員の脳みそでは理解不能だからカット「できなかった」とジョークで言われていますw
-
中国の激厳しい映画審査、その真意は自国の映画をハリウッドなどの映画から「保護」するためでしょう——だったら自分でいい映画作れ!と言いたいところですが、やはり言論の自由がない国で「いい映画」を作るのは到底無理です
-
中国中央テレビの番組:上海火事で多くの死者が室内で死んだ原因は救命意識が薄いから http://goo.gl/Y6qgt――この場合死因を死者に押し付けるのではなく政府が謝罪反省検討するべきではないか――ちなみにこの記事コメント禁止されてます
-
今、上海火事現場で市民自発的に行われた追悼会があります、現場はすでに花で埋め尽くされたそうです——なくなった人々にご冥福をお祈りします
-
現場に花束以外魚、素鶏(豆製品)、七喜(ソフトドリンクの一種)が置かれてます。「魚素鶏七喜」は上海語で言うと「俞書記死ね!」俞書記(俞正声)は上海市委書記、上海のトップです http://twitpic.com/38hxc9
-
政府は多くの警力を投入し、道封じなど手段を通して市民を「阻止」しようとしたが、何万もの市民が上海ビル火災事件現場に行き、追悼、花を捧げました。花の海は無言で死者への思い、政府への不満を伝えています——まだ希望を捨ててはいけないな
-
市民の自発的な上海ビル火災死者への追悼なのに、人民日報は「上海政府官員が数万の市民と一緒に」と書いた!http://goo.gl/SvO5e——恥知らず、下限なし
-
誰にあげるんだよ… てか「ノーベル賞委員会は劉暁波を選んだ代償として中国13億人を敵に回した」、勝手に俺を入れるな!!!RT @setsulla: 「ノーベル平和賞に対抗し、孔子平和賞を」 http://j.mp/ddwGjj
-
(ry って「以下略」の意味なんだ...「以下略」の略してどうする...考える暇があったらちゃんと打ち込め...——「日本人はどんだけ省略好きなんだ」っとツッコミたいだけの中国人です
-
今日、一人の13歳韓国生まれのアメリカ子供、天安門広場で「Peace Treaty,nuclear free DMZ children's peace forest」の横幅を掲げ、1分後い警察に連れ去られた
-
中国が国民党の支配下の時、国民の生活は決して裕福じゃないが、少なくとも新聞ニュースにはかなりの自由がある。他党の新聞、民間の新聞も自由に発行できる――今の中国は経済では大きな進歩(かなりの代償の元でだが)を成し遂げたが、他では?
-
【中国ジョークっぽいもの】「今回のトークテーマは今日、昨日、明日についてです」「もしも今日、昨日について大いに語ると、明日捕まる。以上」
-
たった今知った、毎年学生教師から一人当たり10元取って、強制的に共青団の雑誌を買わされてることに——雑誌?誰も見たことないんだが?糞野郎
-
60年前の今日、毛沢東の息子毛岸英が朝鮮戦争の中アメリカの爆撃により死んだ、どうやら「チャーハン」を作ってた時の煙によって標的になった——爆笑、めでたしめでたし!
-
上海万博のテーマソング日本歌手のパクリで2500万元(約三億一千万円)賠償——当然国内では報道されない——この賠償金は税金によって払われてる
-
鉱山落盤事故、ガス爆発、上海ビル火災、四川大地震...何が起こっても、死者名簿は絶対公開しない。こうして真相を隠し、感情のない数字でごまかして、徐々に事件は人々の目線から消されて行くのだ。
-
中国のアスリートはほとんどフルタイム、外国の場合普段普通の社会人でいざとなれば出陣——中国のアスリート、引退と同時に失業のケースが多い。
-
毛沢東の孫毛新宇、ドアホの最年少の少将です。子供の頃エキス打たれてこのようなデブになったそうです——めでたしめでたし http://yfrog.com/iz8li0j
-
中国で共産党への批判悪口は絶対禁句、日本じゃ財閥の悪口は言えない...のかな?
-
Wikilieaksに公開されたアメリカ外交ファイルよると、今年のグーグルに対するハッキング活動は中国共産党中央政治局の指示のもとで行われた ——別に「公開」しなくても知ってるけどね
-
【Wikilieaks】2002年から中国政府の下で政府作業員、ネットセキュリティ専門家とハッカーなどは欧米政府、ダライ・ラマやアメリカ会社のコンピュータに攻撃を行ってる
-
新彊の小学校で転倒踏みつけ事件、百人近い傷者 http://goo.gl/JCsEQ——昔の大火事を思い出すな
-
1994年12月8日新彊クラマイ市で教育局の視察を歓迎するため、800人ほどの中小学をホールに集めて演出。火事発生、誰かが叫んだ「みんな座って動くな!官員達が先だ!」 http://goo.gl/7IhDD——死者325人、内学生288人
-
【前の続き】官員たちは一時半に到着の予定だったが、ずっと生徒たちをまたせて、四時になって酔っぱらいながら着いたらしい、先に非難してからももぜんぜん救援の手助けにならなかった。
-
西安音楽学院三年の学生(金持ちの子供らしい)、車で人をはね、被害者が車のナンバーをメモってるのを見て、ナイフで8回刺し殺害 http://goo.gl/fVioe——人間以下!
-
中国の秘密警察はツイッターアカウントを持ってて、中国ユーザーのすべてをチェックしている——一体俺は監視されてるのだろうか?
-
【転載】バイドウ文庫はユーザーを牢屋に送り込んだ、自分は何ら責任を取らないhttp://url.cn/0gKsNY——爆弾づくりの文章をupした青年が懲役六ヶ月の刑、実際この文章はバイドウの人口審査を通った。
-
今日、上海の強制立ち退きの中で死者が出たそうです。現場は警察などによって封鎖されました——中国のトレードマークとも化した「强拆」強制立ち退き。このことを知らない人はいないし、メディアでもなんども流れてる、何故まだあるんだ!
-
この前、広西省北海白虎頭村で村ごと強制立ち退きされたことがある。政府は百人以上の警察、武装警察で村を包囲、村民も自家製ガス爆弾などで防御。http://goo.gl/fVkMd
-
強制立ち退き、取り壊しはあくまで最終手段。政府がチンピラなどを雇い嫌がらせをする、また、ひどい場合内モンゴル自治区で取り壊し予定の家にピストルの弾の入った封筒が送られたそうだ。
-
立ち退きの際、政府から補助金は出る→しかしその金額が極端に不公平で理不尽、「ドケチ」「テメェふざけるな」の域に達してる→立ち退きを拒否する人たちが続出→→強制立ち退き
-
【結構聞く強制立ち退きの話】出かけて帰ったら家が取り壊されてた→http://goo.gl/FnzGv
-
ツイッター見てると、日本の電車人身事故多いなーって思う——だいたい遅刻フラグw—— 一体どんな「人身事故」だろう?
-
人身事故=飛び込み自殺らしい 日本怖! 高い自殺率はホントらしい
-
中国で仕事の原因で鬱病はないとおもう、最悪過労死——あんま新卒採用にこだわらない中国だから仕事が気に入らないなら辞める。最初から会社で二三年働いて転職する打算の人が結構いる。
-
「XX線で人身事故発生、電車止まった」とかのツイートよく見るが、昨日これが飛び込み自殺と知って、ちょっと驚いた——人一人が「死」を選んだんだ、なんかみんな冷たいね...
-
中国、ノルウェーとの貿易商談を無期限延期、明らかにノーベル賞の件http://bbc.in/ei7dHX——もうつまんねよー。劉暁波について知ってる人は情報封鎖に関係なく知ってる、知らない人無関心の人には何を言っても無駄
-
天津師範大学で校長目当ての自殺爆弾襲撃発生、校長重傷、犯人死亡。犯人は近所の住民で、ずっと学校と土地問題でもめてたらしい http://goo.gl/LQyHM
-
ツイッターとかマイクロブログはほんと社会をちょっと変えたね、中国の厳しく審査されてるやつでも、情報の伝達、意見の交換、人々を結びつける点などですごい効果を発しているな――審査の下ではそれなりの「物事の言い方」がある、これもネットならでは
-
地方政府の財政収入少ないし不安定だから、マイホームを少しずつ納税の範囲に入れる http://goo.gl/a0voC ——こんな時代、納税項目の乱立はもうないと思ったが、甘く見た...
-
「国民が税金を納る→国が税金で国民の生活を豊にする、国民の財産を守る」のが本来税金の役目(だよね?)。強制立ち退き取り壊しの時代、国民の税金は逆に国民の財産を破壊する方に回された。
-
中国で「マイホームを買う」とは「土地の所有権を得る」ではなくて「上に建ってる家の70年使用権を得る」——一生の買い物マイホーム、それは70年の使用権、70年後はどうなる?
-
てゆうか、中国の個人に土地の所有権はない。都会の土地は国のもの、郊外の土地は国のものか集団のもの——「集団」でだれだよ...でも最終的には国のもの
-
大学同級生(両親が高官)の公務員試験でのカンニングをネットでスレッドをたて暴いた図書館管理員、「誹謗罪」で身柄を拘束された——初めてではない、こんなのは何回も起こってる
-
最近よくツイッターで「XXが飛行場で出国禁止された」を見る、主に弁護士、教授、芸術家など、ただ学術セミナーなどに参加するだけなのに——理由は「国家安全に危害をもたらす可能性がある」——こんな国に「安全」などまだあるのか?
-
【どっかから聞いた話】もしも中国メディアの規制が全部なくなったら、中国は3日で滅ぶだろう——夢のまた夢、あ、インセプションを思い出しちゃったw
-
【毛沢東のドアホ孫】二分近く話し続けて何も話してない毛新宇少将 http://goo.gl/XCzED(字幕入り)中国語の聞き取り練習にどうぞw
-
【中国ジョーク】片想いの最高レベル、愛国。
-
今日は中国公務員試験の日、今年は141.5万人が参加、合格できるのは1.6万人、平均倍率88:1、一番高い倍率は4961:1。
-
ノルウェー中国大使館、現地中国人にノーベル平和賞を劉暁波に授与した事の抗議のデモを呼びかけた http://bit.ly/grH0u0——意味あるの?国内で報道されないし、外人はシカトするし
-
物価高騰で、「クリスマスでなにする?」の質問に対し「特に無し」と答えたのが209人の66% http://goo.gl/rrwy3——「彼女いなーい」なんて叫んでいられません、もっと深刻な「金がなーい」です。
-
中国人涙目 RT @555hamako: 行ったほうが世の中変わる RT @69rioru69 選挙に興味もてません、二十歳になったので選挙にいけと親がうるさいです。どうしても行かないといけませんか?
-
「一つの政党を支持する」のはどんな気持ちなんだろう?サッカーファンじゃあるまいし、他の政党からの批判の声の中、支持者たちはどう思うんだろう?——さっぱり分からん
-
殺人容疑で16年間拘置、証拠がないため釈放。30年の申告の末、告知表一枚だけ、はっきり無罪と言わない、そして「俺達に責任はない、国に責任はない、あの特殊な時代のせいだ」 http://sinaurl.cn/hbIq3A
-
長春市、警察の制服着てる人が車でおばあさんをぶつけて、車を降りておばあさんを殴った、「金ならいっぱいある、お前らを殴り殺してもしても、金を燃やしてやるよ」男の行為は当然市民の怒りを買い、千人以上の市民に3時間以上車の中に閉じこまれた——最近こうゆう千人以上のの集まり多いな
-
【Wikileaksから】中国共産党第十七回全国代表大会の間、CCTVでいかなる人の泣く画面放送禁止。ドキュメンタリーでの動物の狩り、狩猟の映像もカット、これらの映像は「不和谐」(不協和)だから——気付かなかった、てゆうかCCTV見ねーし
-
別に「一流大学=共産党の洗脳が進んでる」訳でわない。「共産党の言ってることはあてにならない」ぐらい皆多少分かってるでしょう。俺は別に「体制批判」というより、ただツイッターで呟いてちょっとコメント入れてるだけですwひよっ子ですw @chabo1957
-
毒入り粉ミルクの被害者の父親、生産企業に300万元の賠償を求めた、そしたら企業所在地の警察に詐欺ゆすりの罪で逮捕され、2010年2月5日、懲役五年と判決が下されたhttp://bit.ly/fDHnqT——This is China
-
俺の「中国の街角でひと目でこの人が日本人かどうか当てる」は百発百中と言ってもいいほど
-
ビシッとスーツとネクタイしてるオッサン、十中八九日本人;これが二三人一緒の場合、絶対日本人;冬でも子どもが短パンで外歩いてる家族、十中八九日本人;お母さんがもう一人抱っこしてると、九割日本人;帽子とか被ってて何気なくオシャレしてるおじいさん、十中八九日本人。
-
基本、雰囲気とかファッションで日本人だと分かる。顔つきもビミョーに違う気がする——キャンパス内の韓国人はファッションと載ってるバイクでみんな一発で分る
-
【マイホームの値段パネェ】中国の大都市でマイホームを買える金があればアメリカに移民できる。移民所要金額は50万ドル(約339万元)、しかも医療保険、年金保険、子供の教育ほとんど解決;この金で家買ってもなんにも解決しない...
-
ガーーーーン、ニコ動が中国でブロックされたーーーー
-
【ニコ動が中国で規制された件について】エルシャダイ、教祖様、東方、VOCALOIDが何をやったて言うのだ!ノーベル平和賞授賞式を生放送するわけでもないし、中国共産党のネット規制はもう常識を超えてる。
-
Wikileaksのファイルによると、グーグルが中国から撤退し、日々厳しくなるネット規制から中国政府の高層はこんな結論を得た「ネットは根本からコントロール出来る」
-
「ネットはコントロール出来る」笑わせるな。VPN、SSH、Tor、代理ソフト、方法は山ほどある——人々の自由への追求は永遠にコントロール出来ない
-
そんなわけで、VPNつけてニコ動でアンコウの吊し切りの動画なうw
-
ニコ動が規制されたのは明日のノーベル平和賞授賞式と関係ある可能性大、海外の新聞社BBC CNNのサイトとかもアクセス不能になってる――中国の宅男(オタク)を巻き込んでどうする。て言うかニコ動は海外IPだと見れない可能性があるから、ますます意味が無い...
-
どんな理由であろうと、ニコ動が封じられたのは事実——これまで無数の優秀なサイトTwitter Facebook Youtube Foursquare Dropbox Picasa Google Docsなどを封じてきた中国政府、時代の波に乗らずせき止めようとするだけ。
-
今日ノルウェー首都オスロでノーベル平和賞授賞式が行われます。中国国内はまるで大敵を目の前にしたような雰囲気です。政府高層は怒ってるのか、焦ってるのか、緊張してるのか、怖がってるのか、それとも自分の統制になおもドヤ顔晒してるんだろうか、知りたいです
-
ツイッター見てたら自然に政府が動いてると感じた...実際今日も中国は「平和」です RT @yukilundeberg 少なくとも、同僚たちは全く無関心。知らないし、知りたくもないみたい。
-
劉暁波は監獄に、劉氏の妻は軟禁され、多くの民主活動家も出国禁止——前代未聞のだれも賞を受け取れない状態、ノーベル賞委員会は授賞式で「空椅子」を置いとく——欠席者は遙か中国の獄中
-
中国政府が今日のためにやったこと:劉氏の妻軟禁;民主活動家、異議者のケータイを止める、ネット接続を切る、監禁、出国禁止など;海外ニュースサイト及び関連サイトを規制;衛星テレビを遮断;国内メディアのあらゆる「ノーベル平和賞」に関する内容を規制削除、などなど
-
CCTVの報道によると大学生の一食は平均2-3元——朝ごはんでもちょっと多く食べれば3元超えるぞ——こうやって誰もが嘘だと分かってることを言って、政府は自己満足してるんだろうか?
-
今の中国宣伝機関の高層はまるでナチス時のゲッベルス。でも一つ違いがある、後者は信念を持ち、自分が宣伝してるのが正しいと思い、自分の家族がナチス崩壊後の「新社会」に殺されるかと心配してる;前者は自分たちのやってることを全然信じてなく、じゃんじゃん家族を移民させてる
-
基本中国の高官の家族とか移民してるのが多い。体制内の人が一番分かってるだろう、この統制が崩れたときの反動がどれほど大きいか、自分たちがどれほど真っ先に罪を問われるか。
-
アメリカンドリーム:均等に与えられる機会を活かし、勤勉と努力によって理想の生活を勝ち取る。いまやチャイニーズドリームとは:均等じゃない機会の中、努力によってアメリカに移民しそこで夢を実現する。
-
【バブルだ、絶対バブルだ】政府は年々「住宅値段を抑えます」と言って、色々手を打ったが、値段はうなぎ登りの勢い。1998年から住宅値段は北京172%、上海399%、深セン200%、広州88%上がり、全国範囲でも1.39倍になった。
-
調査によると2009年の中国住宅値段収入比は8.03、国際公認の3-6の安全線突破。北京、上海、深セン、広州はすでにこの比例は14に...——ようは、住宅値段が上がる一方、国民の収入はさほど上がってない
-
中国不動産バブル解決方は二つ。バブルが自然に弾けて値段暴落国内経済崩壊、共産党としてこんな事を許すわけがない;住宅値段の値上げスピードをおろし、国民収入を上げる、こっちも無理な気がする...中国共産党だもん
-
【葉公好龍】中国の四文字熟語。昔葉公という大の龍好きな人がいて、あらゆる物に龍の絵を書き付けました。本物の龍はこれに感動し、人界へ降りてきて葉公に会いに来ました。本物の龍を見た葉公は腰を抜かし逃げたとさ——これを中国とノーベル賞と喩えた人を見たw
-
「基本どの講義室もある気がする。」ガーン「ほとんど100%だと思いますよ!」ガガーン——はっきりと言われると羨ましい。やっぱ基礎施設は日本のほうが一枚も二枚も上だ 寮の中手がメッチャ冷え冷えなう
-
深センで老人が転んでうつぶせ状態に、20分以上誰も手助けせず窒息死 http://goo.gl/eUWhO ——人間関係が冷たくなったのは一つの原因だが、誰かが助けて逆に責任を問われるのを恐れてるのも一つの原因
-
フォロアー数十人だけのとあるツイッタラー、リツイートもされてない上海ビル火事についてのツイートしたせいで、警察から電話から呼び出された――サツども、テメェら暇だな――でも自分自身ちょっとgkbr
-
強制立ち退きの現場を撮影してたら警察に拘置された。この人はブログで数々の強制立ち退きの現場について書いてき、今回警察は「事実捏造して誹謗してる」と言って10日拘置http://goo.gl/awqgF
-
中国暴力立ち退き写真集、これでもまだまだ氷山の一角 http://is.gd/iWe1w
-
この前中国のGDPが日本を越えたことでマスコミとか騒いでた。実際中国のGDPは絶対こんなに高くない——家を取り壊してはまた建てる、取り壊してはまた建てる、不動産が中国のGDPのかなりの割合を占めしてる。
-
【とあるネットコメント】この国に生まれ育ったが、家族と友達との絆、記憶の中の物が懐かしいと思う以外、こんな国に何の未練もない。原文:我生于斯长于斯,可除了对亲朋的感情与对那些无生命的事物和回忆的怀念,对这个国家没有一丝留恋。
-
王者之国,使民富;霸者之国,使士富;仅存之国,使大夫富;无道之国,使国富——千年以上も前の姜子牙の言った言葉——中国はまさに「無道之国」
-
タイムラインで人権弁護士らが警察に連れ去られてる事、警察とチンピラが一緒に関係者に暴行を振ってる事についてのツイートでいっぱいだ――これらはリアルタイムで、「今」起こってることです
-
@AlexWangYang 本質からはずれるけど、その警官たちは暴力振るうことに抵抗ないの?
-
あくまで自分の考え:暴行を振る警官たちはどう考えてるんだろう?別に中国の現状への理解もなくただ命令を執行、下っ端だろうね;強力な共産党がバックに付いてるから、やりたい放題、上司とかね――正直こいつら神秘すぎて知らんわ @erisuke8
-
@AlexWangYang 心が痛まないのかと問いたいが、彼らもストレス溜まってるのかね。
-
@erisuke8 怖がってる人だっているよ、そして冷静に「今のこんな環境だ、俺達だってしょうがない」と言ってる人もいるよ——どっかのツイートで見た
-
昨日の夜起こった事RT @tkucminya: 張凯弁護士らが聖山研究所で違法拘禁された後、釈放され軟禁状態の范亜峰博士を見舞ったとこ8人の警察官をふくむならず者一向に襲撃された。李和平、張凯氏らが范博士を訪問、警官が阻止。押し問答中。
-
よく思う、日本の大学のゼミっていいな。以下自分の理解:教授のもと、少人数、自分の興味分野、多様な授業方式、合宿、飲み会w——でも、実際やってみると色々大変だろうw
-
@AlexWangYang 中国の大学のゼミはどう違うんですか?
-
三年ですでにある程度の方向性をつけて勉強・研究してるのがゼミのいいとこだと思う。中国の場合学部生四年間のほぼ全てが授業。一応教授などのもとでなんかやる機会はあるが、マジでインチキ臭いw——つまんねえよby一限サボった俺
-
@igrep ゼミはありません
-
@AlexWangYang なるほど・・・。
-
中国の大学に無い物:ゼミ、合宿、飲み会、学園祭
-
中国の大学は全寮制で、ほとんどの人が寮に住んでます RT @masr1221 何しに大学行くんやろRT 中国の大学に無い物:ゼミ、合宿、飲み会、学園祭
-
@AlexWangYang じゃあ大学と寮の往復ってことですか?
-
@masr1221 寮は大学内です。基本寮、教室、食堂のトライアングル
-
中国ネット規制の技術提供、北京郵電大学校長方濱興が中国のマイクロブログに登場——当然、大量のブーイング、批判の声;当然、運営側も問答無用でコメントを削除——コメント数が急激に上がったり下がったりとこれぞ中国独有のパフォーマンスアート
-
今はすでに「中国共産党の統制、社会主義制度、中国特色社会主義道路を保つのは国の核心利益」とまでも言われてる——現行政策制度に批判するだけで制裁される——ますます自分を国民と対立面に置いてる
-
書道大先生毛新宇の初期作品! http://ww4.sinaimg.cn/large/6bfadd73jw6dck7hvo5q5j.jpg
-
中国のガソリンがまた値上げされます。http://goo.gl/vRsFh——やれやれ、中石油、中石化はガッポガッポに儲かっています、庶民の家計は火の車
-
ちなみに、中国発展改革委員会(略して発改委)がガソリンを値上げするたびに、世界の何処かで飛行機が墜落します、本当です——発改委はすでに中国の秘密兵器と呼ばれていますw
-
上海万博の大学生ボランティアは一日50元、全部で700元の補助金をもらえるらしい。でもうちの大学の人達は一文無し、粗品と簡単な記念品が渡されただけ——「どうせなんかの理由で学校が横流ししたんだろう」とみんな悟って、怒る気もしない...
-
今年四月、テレビでNBA、GDPなど英短縮語を極力避けろとの条例に継、今度は出版物での英単語や、随意に作られた中国語も使うなとの事——中国語の純潔性を保つためのそうです——こう見ると東京の漫画条例がなんぼのもんじゃい
-
当然、このような「外国語を使うな!」条例は何の前触れもなく出てきました;当然、どんなにマスコミ、ネット民、国民が反対、批判しても、ただ馬の耳に念仏——中国の法律、条例などは基本こんな感じで世に出てます、毎日がサプライズw
-
言葉というのは絶えず変化の中進化していくのに、こんなにもグローバル化した社会で国の条例で「中国語の純潔性を保つ」なんてあのアホどもマジなに考えてるんだ。もう一人の皇帝がやりたい放題できる封建社会じゃねーんだよ 怒
-
半端ない渋滞に悩まされてきた北京、来年からナンバープレートは「抽選」という形でで毎月2万枚配られます。抽選に当たらないと車は買えません、すでに車を持ってる人は抽選に参加できません——渋滞緩和策なら他にももっとあるじゃん
-
【北京、来年は抽選でナンバープレート配布】北京在住の外人、香港、マカオ、台湾人は直接抽選に参加できるが、北京の戸籍がない人は、北京での暫住証を持ち、5年連続納税しなければいけない——他人と自国民への態度はぜんぜん違う
-
世の中不公平だな。香港、マカオ、台湾人、外人の学生はFラン大学の点数で、中国でのトップ大学行けるんだ;少数民族(特にウイグル族とか)の引ったくり、盗みなどは通報しても警察は受理しない、「お前は運が悪かった、俺達だってしょうがないよ」
-
ウイグル族とかを捕まえるとあいつら集まって騒ぎを起こすから、もうたぶん誰も手をつけられない状態。漢族は極力あいつらを避けるしかない——なにが「睦まじい社会を目指す」だ
-
高校の頃だっけ、一部ウイグル族のエイズ患者は自分の血のついた針を持って繁華街で人を刺しているとの噂があった——その時期友達と地下鉄駅内で歩いてたら向からボロボロの服を着てるウイグル族がトボトボと歩いてきて、一瞬gkbr(笑)
コメント