中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

宮島口駅のバリアフリー完成 '10/12/25

 世界遺産の島・宮島(廿日市市)の玄関口となるJR宮島口駅のバリアフリー化工事が終わり、JR西日本広島支社と廿日市市は24日、駅構内で記念式典を開いた。

 上下線のホームにエレベーター各1基を設置し、線路をまたぐ専用橋で結んだ。階段やトイレ前など5カ所に音声・音響案内装置も整備。各ホームへの階段を2段手すりとし、点字ブロックも改修した。総事業費は約3億円。国と広島県、市が3分の2を補助した。

 宮島口駅の1日の平均乗降客数は7600人。広島支社管内にある交通バリアフリー法対象駅(1日の乗降客数5千人以上)30駅のうち、バリアフリー化工事が完了したのは宮島口駅で17駅目。市内のJR6駅では4駅目となる。

 式典には、同支社や市幹部たち約30人が出席。下り線エレベーター前でのテープカット後、同市大野の車いす利用者今田真美さん(33)がJR社員の案内でエレベーターに乗った。今田さんは「駅が利用しやすくなった。活動範囲が広がる」と喜んでいた。

【写真説明】記念式典で、新設されたエレベーターに乗り込む今田さん


  1. 三次のGゴルフ場が協会認定
  2. 護衛艦に感謝を込め門松作り
  3. 広島大、修学継続へ新奨学金
  4. 川南土地区画整理推進を要望
  5. 野菜や草花の絵手紙8人展
  6. 芸予諸島巡り自転車で100周
  7. 「ウサギの楽園」で年越しを
  8. ポーランド至宝イブの夜鑑賞
  9. 災害時の賃貸住宅提供を協定
  10. ソフトB入り柳田選手を激励
  11. 3校連携し25日Xマス演奏会
  12. 安心な水へ浄水場改築に着工
  13. 空き店舗への出店に市が助成
  14. 宇部高サッカー全力プレーを
  15. 児童ら声を張り上げ防火訴え
  16. 岩国小児童、仮装大賞本選へ
  17. 死亡事故現場で住民に講習会
  18. 新年へ太皷谷稲成神社煤払い
  19. 笠岡航路統合と事業譲渡調印


MenuTopBack
安全安心