rabbit alone DayS...
◇赦せないモノ◇
10/08/14(Sat)04:25
死ねない 逝きたい 逝けない ……生きたい…。 生きたくない 逝きたくない 逝きたく、ない… 昨日Kさんのお家にお泊まりしてきました。 …もう何度目だろうか。 慣れてしまった自分が物凄くイヤで、コワい。 私ね、お泊まりの時って家に連絡しないんです。 相手が友達だったら別だけど。 最初の頃は母親も終電前に連絡してきてて。 それが段々翌日の朝に変わり。 最近はもうわかってるか気にしてないのか連絡ない。 らく、だ。 だけど問題はおばあちゃんで。 帰る家はおばあちゃんち(自分ちみたいなもんだけど)だからおばあちゃんが心配してるそうで 今日母親に言われた。 事件が多い最近だから、帰ってこなかったり朝帰りな私をおばあちゃんは心配してるらしい。 ………正直、そう言われても何も感じなかった。 母『ばあこ(祖母のあだ名)が心配するからさぁー、連絡ぐらいしなよぉ!』 ………だから、なに? 今更心配とか要らないから。 この家に、この身内に私はもう何も求めてない。 今更なに? なんなの? もう五月蝿いよ 五月蝿いんだ…っ 過去を、ホントはもう過去を許さなきゃいけないのに…。 許してもいい程時間は経った筈なのに。 神様ごめんなさい。 私はやっぱりまだ許せないです…。 助けてくれなかった 私を見てくれなかった この家族と身内を 私はまだ胸に残したまま消えません。 許したら…なんか怖くて… 許せない。許したくないんだ。 恨んだままでいなきゃいけない。 だって私は救われてない… なのに今更心配だとか 色々やってやってるとか もう、ウザい…っ。 母親を認めたくなんかない。 許したくもない。 たすけてくれなかった身内もきらい。 誰も、誰もたすけてくれなかった 見てくれなかったじゃないか…。 どれほど入院中苦しんだか。 消灯後泣いたり、頭抱えたり、でも看護婦さんや他の患者さんが優しくしてくれた。 聞いてくれた。 いつもどこの病院でも最年少だったから、下の名前でみんな呼んでくれた。 病院(入院)が本当に楽だった…。楽しかった。 苦しかった時もあるけど。 許さないことで 恨み続けることで今の自分を保ってる。 そんな気がするんだ。 ―あいちゃく、しょうがい? ・【愛着障害】 『抑制型』 世話をする人を過度に警戒し、甘えたいのに素直に甘えられない。優しく関わってくれているのに腹を立てたり、泣いたりする。物凄く矛盾した気持ちを背負っています。 『脱抑制型』 初対面の人にも馴れ馴れしく接近し、過剰とも思える程の親しみや愛着を示し、無警戒で相手をよく吟味しません。 ―愛着、障害。 最近Kさんにいわれた言葉。 この間ふと、 私は大人なの? それとも大人の仮面をした【子供】どっちなんだろうか、 と考えた。 それをKさんに伝えたら 即答されたよね、『こども』だって(苦笑) カラダは大人だけど ココロは全然子供だって。 愛着障害なんて分析されてもよくわかんなかったし、気になって調べてしまったよ。 Kさんはどこまで私を分析してるんだろう。すごいけど恐いな…。 私、前者タイプだっけ? 昔の主治医には強迫神経症と病名付けられたことがある。 一般的な症状(手を何度も洗ったり鍵を何度も確かめたり)しか知らなかった私は、そんな症状全くないからなんで?って聞いたの。 そしたら私の場合は ‘死’に囚われすぎてるからだって言われた。 当時の私は確かに死に囚われてた。 ―死ななきゃいけないんだ。 ○○までに死ななきゃ。 切らなきゃ。 生きてちゃだめ、死ななきゃ。 焦ってたね…死ねないことに。 悲しんで泣いてた…死ねないことに。 二十歳までに死ぬ夢も叶わなかった。 死ぬことに対して強迫観念があったのかな…わかんないや。 いつも沢山のコメント、ありがとうございますm(u u*)m コメントだけでなく、 直接メール下さる方やミニメ下さる方。 一人暮らし応援して下さる方。 正直ことばが見つからなくって探してるうちに日が経ってしまい 結局コメント返せない日々が多いけど 時には涙さえ流れてきたりします。 画面越しの私にいっぱい声を掛けてくれて、ありがとうございます…。 何も出来なくてごめんなさい。 今はまだ私、此処に吐き出すことしかできないけど… 今日みたいに気持ちが歪んでたり汚かったりするけど…。 みんなが気にかけてくれたり 心配してくれたりはウレシイの…本当に。 子供って言われたけど 子供でいたい。 大人になんかなりたくない。 だって子供でいたら構ってもらえるでしょ? 大人になったら…また、見てくれなくなっちゃう…。 子供でいたい。 構って欲しい。 大人になんかなりたくない…。 なのに大人は嫌だ。 いろいろ、いろいろな意味で ごめんなさい。 CATEGORY:日常
COMMENT:2
|