JANNET
天体名称の発音・仮名表記に関する調査結果

JANNET (Japan Astronomical Names Net) は天体名称の原語や発音の 調査、及びその仮名表記に関する議論等を行っている組織です。
ここに示した読みは私案であり、何ら権威づけられたものではありません。 多くの方からの御意見をお待ちしております。 佐藤勲氏(satoisao@nifty.com)までご連絡ください。


検索

検索したい名称(3文字以上の英数字)を入力してから Search ボタンを押し て下さい。
彗星や小惑星の符号・番号による検索もできます。
日本語による検索はできません。

  • 符号・番号検索
    • 検索文字列が彗星や小惑星の符号・番号を含んでいる時は、符号・番号 による検索を行います。
      例:2P/Encke    122P/1995 S1    C/1995 O1 (Hale-Bopp)    (3200) Phaeton    5000
    • 符号・番号と名称が一緒に入力された場合、名称は無視されます。例え ば、(5000) MPC と入力しても (5000) IAU が検索されます。
  • 部分一致
    • 入力された文字列を含む名称をすべて検索します。例えば、Shoemaker と入力すると、Shoemaker だけでなく Shoemaker-Holt や Shoemaker-Levy も 検索されます。
    • 大文字、小文字の違いは区別されません。つまり、Hale と HALE は同 じに扱われます。
    • 記号や空白は無視されます。つまり、Hale-Bopp と Hale=Bopp は同じ に扱われます。
  • 曖昧検索
    • 入力された文字列と近い名称をすべて検索します。例えば、Hale と入 力すると、Hale だけでなく Gale や Hela も検索されます。しかし、 Hale-Bopp は検索されません。
    • 大文字、小文字の違いは区別されません。また、記号や空白は無視され ます。
    • 近さの判定をDPマッチングで行うため、部分一致に比べて時間がかかり ます。

検索のタイプ: 部分一致   曖昧検索

最終更新:2010年9月18日
Copyright(C) JANNET (comet@aerith.net). All rights reserved.