越智千恵子お料理ブログ

<< 前ページ  最新  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  最初  次ページ >>
Profile

> マイレシピエに登録する <


越智千恵子(おち・ちえこ)
1987年・東京生まれ。
2008年プロデューサーのおちまさととの結婚を機に、料理を始める。
その後、レシピ本『旦那さん弁当』を発売。2010年5月に女児を出産。
雑誌「bea's up」では『HAPPY MAMA ALBUM』を連載中。

リンク集

旦那さん弁当(SDP)/越智千恵子
≫楽天ブックスで注文
≫セブン&ワイで注文
≫e−honで注文

越智千恵子オフィシャルブログ by Ameba
越智千恵子オフィシャルブログ

越智千恵子オフィシャルブログ by Ameba-加圧サロンcuedrop
完全紹介/予約制サロン

越智千恵子オフィシャルブログ by Ameba-OchiMasato
おちまさとオフィシャルブログ

越智千恵子オフィシャルブログ by Ameba-HELLO SENSEI
先生オフィシャルブログ

越智千恵子オフィシャルブログ by Ameba-スタードッグ
先生所属事務所


http://oixi.jp/ochichieko/index1_0.rdf

2009.12.07

初めてのしっとり親子丼

初めてでも簡単に美味しく作れる親子丼の王道レシピ。
鶏肉と玉ねぎさえあればすぐに作れちゃいます☆
★ ( 165 )    マイレピ ( 10 )    レピログ ( 0 )
材料(2人分)時間:―      印刷 印刷

鶏もも肉 1/2枚

玉葱 1/2個

三つ葉 適量

顆粒和風だし 2つまみ

●砂糖、酒 各大さじ1

●みりん 大さじ2

●しょうゆ 大さじ3

溶き卵 3個分

白米 どんぶり2杯分

Step 1

鶏もも肉は1.5〜2cm角、玉ねぎは5mm幅に切る。三つ葉は長さ3cmに切る。

Step 2

フライパンに顆粒和風だし、水1/2カップ、鶏肉を入れて火にかける。煮立ってきたらアクを取り、玉ねぎと●を加え、ふたをして弱めの中火で5分ほど煮る。

Step 3

溶き卵1/2量をフライパンの中心から外に向かって円を描くように回し入れて煮る。半熟状に固まったら 残りの溶き卵も同様に回し入れ、三つ葉を散らして火を止め、ふたをして約3分蒸らす。

Step 4

ご飯を盛ったどんぶりに乗せる。

・溶き卵を2回に分けて加える事でしっとりふんわり仕上がります。
・トッピングは万能ねぎの小口切り、きざみ海苔、紅生姜も合いますよ☆
 
 ジャンル別>  和食   ジャンル別>  ごはん   ジャンル別>  メインディッシュ   ジャンル別>  お手軽簡単   ジャンル別>  お弁当   ジャンル別>   
<< 前ページ  最新  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  最初  次ページ >>