特別自治市警察の設置を、政令指定都市が政府に提案
2010年12月25日
ソーシャルブックマーク (ソーシャルブックマークとは)
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
指定都市市長会議が24日、都内で開かれ、大都市制度検討部会が、都道府県から警察権限を移譲し「特別自治市警察」の設置を政府に求めていくことを提案した。今後、税財政のあり方など制度全体の成案をまとめ、政府の地域主権戦略会議などに提案する方針。児童虐待、災害、生活・交通安全など市の施策と密接に関わる業務と一元的に実施することで効果的で迅速な対応を図る狙い。
同部会の報告によると、特別自治市警察は市域内のすべての警察権限を持ち、警察署、交番などを管轄。同会議では、権限移譲のメリットとして、▽市の施策と線引きが難しかったり、密接に関わる業務を一元的に取り組める▽道路管理者である市が交通管理権限も一元的に執行することでまちづくりの観点から総合的な道路政策を展開できる―といった点を上げている。
市民にとってのメリットについては、(1)公共施設などで交番業務を行うことが可能になる(2)市の相談窓口で警察関係の相談もできる(3)駅前大規模開発が市と警察の連携で円滑に実施される(4)放置自転車、自動車の取り締まりが・撤去がスムーズになる―などが想定される。一方、サイバー犯罪、経済犯、汚職、選挙犯罪、暴力団対策、警護、テロなど広域性の高い業務は特別自治市警察と道府県警察、他の特別自治市警察間の連携を検討していく必要があるとしている。
同部会の報告によると、特別自治市警察は市域内のすべての警察権限を持ち、警察署、交番などを管轄。同会議では、権限移譲のメリットとして、▽市の施策と線引きが難しかったり、密接に関わる業務を一元的に取り組める▽道路管理者である市が交通管理権限も一元的に執行することでまちづくりの観点から総合的な道路政策を展開できる―といった点を上げている。
市民にとってのメリットについては、(1)公共施設などで交番業務を行うことが可能になる(2)市の相談窓口で警察関係の相談もできる(3)駅前大規模開発が市と警察の連携で円滑に実施される(4)放置自転車、自動車の取り締まりが・撤去がスムーズになる―などが想定される。一方、サイバー犯罪、経済犯、汚職、選挙犯罪、暴力団対策、警護、テロなど広域性の高い業務は特別自治市警察と道府県警察、他の特別自治市警察間の連携を検討していく必要があるとしている。
最近のコメント
- 死亡人身事故で遅れたったの8分!って??? そのノウハウを...
- (雲葉)
- 小田原市は、地方分権に理解を示さない総務大臣の表彰を辞退すべ...
- (コージータハラ)
- 福岡県民は気の毒だ。福岡県知事がいわゆる「腰抜け」だから。 ...
- (コージータハラ)
- 片山氏にはがっかりした。松沢知事の発言はもっともである。 ...
- (コージータハラ)
- 市町村は松沢知事の方針を支持し、共同歩調を取るべきだ。 ...
- (コージータハラ)
アクセスランキング
- クラゲツリーに白い展望灯台、江の島や水族館でクリスマスの輝き競演/藤沢
- 横浜環状南線の国の予算化見送り、横浜市が起債できず
- 京急線で死亡人身事故、上下2本に影響/逗子
- JRの貨物列車にはねられ男性死亡/神奈川
- クレーン車と保冷車が接触事故、運転手が死亡/横浜
- 日本ビクター社員を500人削減へ、JVCケンウッドが発表
- 会場包む聖なる光、運河パークでキャンドルカフェ/横浜
- イブの夜に光の宝石、みなとみらい地区で全館点灯/横浜
- 中学生を暴行し軽傷負わせる、容疑の無職男を逮捕/横浜
- 「2年で移ると評価下がる」、男性主任が異動命令に従わず停職1カ月/横須賀市
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 松田町が予約型乗り合いバスの社会実験を来年から開始へ
- (2010.12.25)
- 改修方針の市民文化会館、耐震指標が上方修正/茅ケ崎
- (2010.12.25)
- 横浜市大の麻薬不正使用事件で、被告の医師が懲戒解雇に
- (2010.12.25)
- 特別自治市警察の設置を、政令指定都市が政府に提案
- (2010.12.25)
- 横浜市の外郭団体改革委が9団体について「事業再整理」など提言
- (2010.12.25)