もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【電気機器】「東芝、システムLSI生産をサムスン(Samsung)に委託」の報道[10/12/24]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/12/24(金) 10:31:35 ID:???
東芝はシステムLSIの設計はするが、製造はSamsungに委託すると報じられている。(ロイター)
2010年12月24日 10時11分 更新

世界3位の半導体メーカー東芝は、半導体世界2位のSamsung ElectronicsにシステムLSIの製造を委託し、
メモリチップ事業に資源を集中すると、日本経済新聞が報じている。

来年度からの新たな体制では、東芝はシステムLSIを設計するが、製造はSamsungに委託するという。

東芝はより小型で電力効率の高い機器への需要に応え、携帯電話、テレビ、自動車で使われる
システムLSIの機能を改良し、回路幅を縮小し続けてきたと同紙は伝えている。

高額な製造装置のために、工場建設コストは約3000億円にまで膨らんでいる。
東芝はSamsungと提携することで、製造設備を増強する必要がなくなり、費用を節約できると同紙。

Samsungは高性能チップを低コストで量産する高度な技術と生産能力を持つことから、
製造委託先に選ばれたという。

東芝は、長崎のシステムLSI工場をソニーに売却することで不採算のシステムLSI事業を建て直し、
大分の工場はイメージセンサー専用にすると日経は報じている。

東芝はメモリチップに集中すると同紙は伝え、Samsungとは競争を続けると付け加えた。
東芝はNAND型フラッシュメモリで世界2位で、34.9%のシェアを持つ。
Samsungは同分野で39.3%のシェアを有する。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/24/news026.html
東芝 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
関連スレは
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等半導体メーカースレッドPart45[10/11/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291086359/l50
【電機】東芝、ソニーに半導体生産設備を売却へ [10/12/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293035782/l50
【半導体】東芝 フラッシュメモリー、年末年始もフル生産[10/12/20】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292829083/l50
【調査】インテル(Intel)が19年連続トップへ、2位サムスン電子 2010年半導体ランキング[10/12/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292310715/l50

2 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:33:23 ID:uuG66zn2
サムソン、薔薇族

3 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:34:07 ID:Uo06eWRe
原発のHDD持ち去られて10日と経たずに独自技術と発表されて

…マゾなんだろうか

4 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:34:39 ID:KTBu/ci5
携帯電話、テレビに続き、自動車でも韓国に抜かれる日が近いな。

5 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:34:57 ID:AvPrUUF1
また売国か

6 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:35:57 ID:lczxkb3u
福山で儲けます

7 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:41:28 ID:iUy1Vcro
もう安心して買える家電メーカーがないなぁ・・・;;

8 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:44:58 ID:psWEZ+tB
検査担当が買収されんように気をつけんと、不良品と在庫の山を抱えて倒産するんじゃね。


9 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:45:02 ID:2XlRoCfL
東芝の支那チョン率の高さは異常
テレビも冷蔵庫もエアコンも東芝だけは避けた

10 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:45:16 ID:0GgVgwHt
やることは実質下請けとは言え、技術盗めるサムチョン大喜び
しかし東芝はホントに懲りないな

11 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:49:09 ID:NirWsoXY
>>1

歩留まりで苦労するのは目に見えるのにバカだな>東芝

12 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:49:12 ID:7UzbpKHj
なんでTSMCじゃないの?

13 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:50:43 ID:eURDLEkm
耳心を矢口れ

14 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:53:25 ID:8CelJLs0
LSIを製造するって事は、技術も移転させるって事なんだけど。
洗面器とかの製造を委託するのとは意味が違うんだから。

15 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:55:12 ID:gotm+i+2
韓国企業と提携してプラスになった例って、今までで何がある?

16 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:57:52 ID:Powwbhzu
>>15
中長期経営的には全く無い

17 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:01:43 ID:usJH4tJk
dynabookにお世話になっておりますがサポートセンターの糞野郎共の対応があまりにも糞だったのでもう東芝製品は買わない
これ勧めた有楽町ヨドバシカメラの糞店員、二度とテメェのところで買わないからな

18 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:03:48 ID:mjUTIEth
>>17
むかつくのは分かるが、有楽町にヨドバシはないぞ。有楽町ビックのことか?

19 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:03:50 ID:b5RMkOOo
東芝はいいかげん韓国と手を切れ

20 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:04:15 ID:Kmm4pkIY
ファブレスか。
いいんじゃないの?

21 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:04:48 ID:mjUTIEth
>>19
東芝が韓国と手を切る前に、日本人がネトウヨと手を切るのが先決www

22 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:05:41 ID:gotm+i+2
前にサムスンの副社長が自殺したけれど、その左遷先がシステムLSI事業部だったな。
自社の副社長すら死に追いやる魔窟に自ら飛び込むとは、東芝マゾすぎる

23 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:07:08 ID:GvQ5fJ46
>>21
はい、お前の負け

24 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:08:51 ID:kINeZ5Id
懲りてないね

25 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:11:06 ID:mjUTIEth
>>23
おまえらネトウヨが叩くから東芝の株は買いだなc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ....

26 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:15:32 ID:NzvxR7JF
やっぱ東芝は全般的に行動が怪しすぎる。不買対象にしとく。

27 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:19:27 ID:klXTn1DO
サザエさんは愉快なだけじゃなく、もっとしっかりして欲しい。


28 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:20:15 ID:pwC+EW6S
朝鮮系の歩留まりの悪さは、設計が起因なのか製造が起因なのか
このあたりの評価で変わってるのかも

29 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:23:25 ID:KTBu/ci5
「システムLSIは産業のコメ」と言って、ルネサス・NECエレ・東芝・パナソニックなどが
最先端プロセスの共同開発していたころがなつかしい。

30 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:26:25 ID:qyRrJ1Wu
システムLSI 集中回路 CPUみたいな物か

31 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:27:43 ID:/jReG4/Q
東芝の工場をSonyが買い戻すんだからしょうがない部分は有るんでないかい?

32 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:28:05 ID:TeQghthM
ナンド型フラッシュメモリーは東芝が韓国にタダでくれてやった。VHS みたいに普及を狙って。東芝の開発者は東北大学の教授に。..... 戦略としては、反日の韓国でなく、台湾に委託すべき。

33 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:29:06 ID:xQ8pOtqv
東芝の電子機器部門は何というか、手足がバラバラに動いてる感じがする。
先の見えないSEDに投資して、明らかに不利なHDDVDに突き進み、結局システムLSIを維持できなくなった。
どれも、普通の目を持っていれば避けられた失敗。余程役員に馬鹿が居るんだろうな。

34 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:30:44 ID:BBSWL1Mi
いずれ設計ミスか製造ミスかで悩ましいほどの訴訟が起きるんじゃないの?

35 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:35:51 ID:w7o5KbVU
自国では設計、開発、研究
イギリス、アメリカが歩んだ道
やっと日本も到達したか




36 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:36:52 ID:O8BWwJJj
台湾とか韓国のファウンドリに仕事流してるけど、
ぶっちゃけ完全な長期成長市場であるインドに
技術協力支援とか円借などで日本専門のファウンドリを
製造したほうがいいだろ。インドで雇用を伸ばしてイメージをアップさせて
製品を買って貰うほうが。


37 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:37:55 ID:THqrYlva
敵に塩を送ってどうするの?
TMSCやUMC、グローバルファウンドリーズに出せよ。

38 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:38:56 ID:5gxHIyMS
日経の飛ばしの様な気が・・・

39 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:40:57 ID:H/Sczrdt
もう東芝かわね
レグザフォンはやめてシャープのにするか
防水には未練があるが

40 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:41:40 ID:oojJPxIR
おいおい、売国奴の東芝の罪状が日経の飛ばしな訳ないだろwwwwwwww

41 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:43:25 ID:FOGDJfQg
目先の利益の為に技術を盗まれる機会を与えるんだから、
こりゃ日本経済は浮かび上げれんな。
東芝好きだったが東芝製品を買うことは無いな。
チョンに技術を売ったsony製品は全く買ってない。

42 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:47:44 ID:xQ8pOtqv
半導体ってのは先端Fabを使う場合、設計開発とFabが近接しているほうがいい。
不具合ウェハ送ってもらうのに税関とか通してたらループがでかくなり過ぎる。
インテルもTiもIBMも、先端Fabで付加価値を得るタイプの企業はアメリカにFabを持っている。
だけど、すべての製品が最先端を必要とするわけではないので、そういった製品は外Fabを使うのもいい。

ただ、Fabに投資する体力が無いって理由だけで外Fabに頼るのはFabに投資するよりリスクを背負うことになるかもしれない。

43 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:47:50 ID:EDo53lpA
ボーナスでRD-X10買うつもりだったが止めた

44 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:49:42 ID:yCnUxgPo
>>1
基礎的な部分だけ抜かれて・・・さようなら by サムスン

45 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 11:57:32 ID:IM3o2dso
>>42 ルネは最先端プロセスは全部TSMCに投げるみたいだから
あと3年もしたらファブレスになってるかもな。

>>44 東芝はカモだから、サヨナラにはならねえだろ。
逃げられない程度に価格を調整するだけだよw
嫌韓厨さん何か根本的に勘違いしてないか??w

46 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:00:17 ID:Bij5HIIa
レグザフォン狙ってたんだが・・・もういーや。
東芝もチョニーの二の舞か・・・買うのやめた。

47 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:04:01 ID:rlLzyAja
ホント、懲りないな




              この間抜け企業







              頭、可笑しいんだろ。お前の所の製品二度と買わない!

48 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:05:12 ID:9/dmc8bF
東芝の幹部に在日多いし
どうしてもそうなるんじゃね?


49 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:05:43 ID:f1I/wblm
バカなのか友愛済みなのかハニトラなのか知らないが何やってるんだ?

50 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:05:47 ID:YL9jsf02
東芝からプレスリリースが出んのう。

51 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:06:29 ID:xQ8pOtqv
>>45
TSMC自体が最先端プロセスの企業じゃないのでそれは無いかと。
TSMCに投げるのはARM使った製品でしょ、ARMをマスクデータ買って使う場合は必然的に日本以外のFabになる。

52 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:09:39 ID:dScJwNe2
法則発動か

53 :これはないだろ:2010/12/24(金) 12:11:03 ID:isGo2ObG
自殺を手伝って欲しいのなら別だがw


54 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:11:07 ID:ggqiYDEg
フラッシュの安売りはしないという約束を交わしたとか?

55 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:12:51 ID:0KVajsrN
>>1
もう、日本から出て行けよ




日本にいる必要ねえじゃんw

56 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:13:32 ID:v/RJN3OR
サムスンに事業統合されたがってるんじゃね?

57 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:14:32 ID:ijZgblJ2
はっきり言って日本の企業は大から小まで
トップの方が簡単に韓国の接待なり上辺やテレビ報道にだまされる。
それにつきる。

それでいて偉そうに中国は危ない(キリ
とか言ってんだから頭おかしいわ。

たいして変わらん。

58 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:18:43 ID:IM3o2dso
>>52
28nm以降は〜全面的に委託する。ってあったから、そう思ってた。
確かに最先端は言い過ぎたった。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-16505020100729
というか、ルネまた1000人くらい追加リストラするんだな…




59 :58:2010/12/24(金) 12:20:16 ID:IM3o2dso
>>51 だった。すまん。 

60 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:21:36 ID:EoZz8gwB
普通に考えて設計技術盗まれて終わりだろう
サムスンが黙って下請けに甘んじてるとは思えん

61 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:22:22 ID:GpYLU6Ex
韓国で作ったほうが安いからだろ。
日本人の平均月収が31万円
韓国人の平均月収が17万円
中国人だと上海でも4万6000円
ttp://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm

半導体なんて装置産業なんだから、プラントさえしっかりしてれば品質は変わらない。
人件費が安ければそれだけ価格を下げられる。
それはサムソンが強いだろ。
月給が半分でもいいいのならば日本でも作れるよ。
それでいいのか?

62 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:22:35 ID:U9B+uXgF
そもそもサムスンは東芝が育てたんだが。
何を今さら。

人工衛星差し出したり、光学メディアで自ら下僕として励んでると言うのを知らん奴がいるのか?

あと東芝はテレビも海外生産に切り換えてるよね。

63 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:40:26 ID:isGo2ObG
メモリも渡しちゃえよw

64 :叩く人:2010/12/24(金) 12:49:06 ID:1kZ0PD0D
>>37
普通そうだよなあ。


65 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:51:13 ID:O548cKn0
某ジャパネットから買ったレグザのリモコンが全くだめだった。
受信機変えて、リモコンも変えたが反応が鈍くてどうしようもなかった。
たかたが悪いのか東芝が悪いのか。

66 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:52:41 ID:xICQ22TE
>>63
既に技術者は引き抜かれ、美味しいところだけ頂かれ、塩漬けにされてるだろうが

東芝も学習効果無いな・・・例の法則が発動しちまうぞ

67 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:52:52 ID:MAt5EfgH
数年前に、日本はシステムLSIみたいな高付加価値の半導体で喰っていけるっていってたんじゃないのですか!!!(´・ω・`)

68 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 12:57:33 ID:4yVLm73z
経営上層部がハニトラ済みってこと?

69 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:08:59 ID:Ws206gdu
学ばないなあ東芝

70 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:11:59 ID:r6YiLMjV
k国の法則発動で東芝終了のお知らせか…

71 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:30:52 ID:f1I/wblm
>>61
そう言うけどシャープなんかは液晶のライン増設してるじゃん
携帯用のだけど

72 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:42:47 ID:dqmomOhe
学ばないなあネトウヨw

73 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:08:11 ID:qYqgYkg7
>>1
工場を見学させたのも東芝だったか。
原発のHDDを紛失だかしたというのも東芝だったな


自虐が好きな東芝さん

74 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:13:27 ID:l4/HI+0r
HD-DVDもそうだけど、開発しては儲ける前に手放すっての好きだよね。ドM集団。

75 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:26:10 ID:tJmIzW8s
>>74
数々の失敗がなければ東芝は凄く儲かっていたのかもしれないね。
あれほど失敗して会社が傾いていないんだから。

76 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:32:14 ID:OyyjhHhX
>>36
迂回して韓国からインドに出すんじゃね?
名声もマーケットも韓国のものに。
現状でも韓国製品のイメージは良いからね。日本製品なんて存在感無し。

77 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:34:52 ID:oDVmIM7m
お前らネトウヨが大好きな東芝やチョニーはチョンと関わるのが好きな企業だなw

歴史的に見てもパナソニックはチョンと一切組まないのに何故か嫌ってるネトウヨが多いし。

ネトウヨは矛盾し過ぎなんだよなw

78 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:37:14 ID:ThCY7zGV
サザエさん家に韓国人の子供が生まれる日も近いな

79 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:02:30 ID:YL9jsf02
システムLSI事業の再編について
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20101224_2.pdf

ついでにソニーへ工場譲渡のリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20101224_1.pdf

80 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:20:21 ID:YoCJo29x
>>77
ネトウヨ

81 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:22:41 ID:aQWVKWuL
>>71
シャープも中国での開発と生産を始めるよ
別に国内か海外かのどっちか一つだけ選べ!とかいう二択じゃないんだからさあ
もっと分別もとうよ


82 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:30:41 ID:YoCJo29x
>>77
ネトウヨ絡めないと話できんの?中のキムチ君

パナが嫌われる理由はラクティとか協力してる消費者に一番身近なパナソニックのお店の事を軽く見てるからだろ?

何であそこまでふざけた態度取れるんだ?
パナホームとか詐欺呼ばわりされてるくらい顧客怒らせてるし

もうちょい頭使ったら?
他人こき下ろすわ創価使うわとまー
商売が綺麗事で成り立たないのも解るけど、馬鹿に騙されて無駄な敵作るわその馬鹿をいまだに雇ってて反省の色も無い。
更にいえば無駄に増やした敵がパナのライバル企業に手を貸して更に売り上げ下げてるよな。

マジで今の社会とお前らのやってる行動を見直して見ろよ?

嫌われてる理由も解るはずだぞ?
嫌われる原因とか特にな。今雇ってる嫌われる原因とかどうにかしたら?

83 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:30:42 ID:1fW5xcLw
これは法則発動するだろうな

84 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:31:23 ID:y/r7jjcu
せめてルネサスに委託すべきでは

85 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:36:48 ID:Dgj0+Rv7
LGレグザでも叩かれてるとこみたことないから
ネトウヨの不買とか関係なさそうだし別にいいんじゃねえの


86 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:45:40 ID:Xs+yv/2j
>>3
ただの売国奴だろ

87 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:47:25 ID:Xs+yv/2j
>>18
ビックカメラマジで態度悪いよな
今までヤマダがワーストだと思ってたけど二番目に悪いと思ったわ

88 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:52:06 ID:7qKbNnxF
東芝だってお前らと比べたらはるかに頭いい人材が集まってるのに
自分の会社に不利になるようなことはしないだろ。自分の給料が
かかってるんだぜ。高コストで売れないよりも安くなるんだったら
それなりの技術があって安い労働力のあるとこに頼むだろう。
日本の企業は体質が変わって株主のために売り上げ配当を伸ばすように
しないとダメなんじゃないかな。サムソン・LGは先にそれを
やって成功したんじゃないかと。

89 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:52:26 ID:oDVmIM7m
>>82←日本語が不自由なチョン

90 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:55:36 ID:yCnUxgPo
>>88
そうかねぇ・・・頭の良い人材が集まってる企業のトップは経団連の連中だぞ

あいつら ・・・ 馬鹿そのものだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:58:44 ID:Poxms5de
結局、単純な話、在日ヤクザによる暴力、恐喝だろ。

で、政治家も警察もその一味。

これじゃもうどうしようもない。

92 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:00:32 ID:cjJq0xh6
>>82
何言ってんのこのド低脳

93 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:04:44 ID:AffXp5JY
システムLSIは大分工場と長崎工場で生産している。
大分工場は世界的に需要が拡大している画像センサーの専用工場に衣替えする。
長崎工場はソニーに売却し、懸案だったLSI事業の収益改善につなげる。


94 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:07:20 ID:/gU3u7yp
もしかして、これは丸投げじゃないのか?
東芝に依頼した企業のものを、下請けに出す。
OEMだからロゴは Toshiba で MadeInKorea じゃね?

95 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:10:24 ID:u0D5ak35
そしてまたライン工は切られるのであった

96 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:12:15 ID:ibaMy5Xq
東芝頑張れ

97 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:18:35 ID:0Jf/vIXA
>>35
>自国では設計、開発、研究

それって,特許料でもうけるってこと?
製品を作るのより儲かるのかな


98 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:22:04 ID:WG5pjWwc
>>3
東芝は朝鮮人に乗っ取られるらなまだしも、ただで技術を売る気満々だよな。
株主は告訴したほうがいいよ。

99 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:23:04 ID:QSXK7M96
>>67
「日本が生き残っていくためには高付加価値路線しかない!」って流行ったよね。

今は「ボリュームゾーンに売るためには海外生産しかない!」
なんだったんだろうね。

言説にも流行り廃りがあるわけだ。さて、今流行ってる言説はどうなるんでしょうか?

100 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:23:58 ID:X2TaEPqO
東芝が終わるのか

101 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:26:40 ID:6emaTTzA
もう東芝買わね

102 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:30:06 ID:yCnUxgPo
東芝って、HD DVDを中国にうっぱらって、中国が自前技術だと主張している・・・そういう前科あるからなぁ

103 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:31:50 ID:7sx5L/xx
東芝買わない。

104 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:33:59 ID:irBs9uee
過去に散々ぼろくそにやられたのにまだ懲りてないかこの馬鹿企業!

105 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:39:31 ID:FvEZIgbJ
原発が好調すぎて、もうGMみたいになるんでは

106 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:42:52 ID:YL9jsf02
システムLSIの外部委託先、サムスン電子も選択肢のひとつ=東芝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000750-reu-bus_all

>東芝広報によると「外部委託先は複数を検討しており、サムスン電子も選択肢のひとつ」という。


107 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:42:58 ID:oDVmIM7m
メーカーで働く技術者に聞く、自分はこの会社で働きたい

 メーカーの技術者はどんな企業で働いてみたいと考えているの
だろうか。働いてみたい会社名を挙げてもらったところ、
「パナソニック」(46人)と答えた人が最も多いことが、日経HR
の調査で分かった。次いで「ホンダ(本田技研工業)」(39人)、
「東芝」(33人)、「トヨタ自動車」「日立製作所」(いずれも30人)と続いた。
1位パナソニック
2位ホンダ
3位東芝
4位トヨタ
4位日立製作所
6位キヤノン
6位ソニー
8位IHI
8位NEC
10位三菱重工業
10位三菱電機
12位任天堂
13位キーエンス
13位村田製作所
13位東レ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/24/news047.html

108 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:51:16 ID:UdF3zQUb
冷蔵庫もメードインチャイナ!

109 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:52:11 ID:RNmfH+Ay
>>17
俺も君と一緒

110 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:11:12 ID:YGRscNBG
えっ!
東芝製品は恐ろしくて買えなくなった

111 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:11:56 ID:37580RlK
東芝の経営者www

112 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:16:27 ID:PIja1y4r
東芝はアップルみたいになりたいんだろうなあ。
アップルもサムスンに委託だし。
ただ、日本で生産できないというのは非常にくやしいな。

結局、雇用がまた減る訳だし。



113 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:21:12 ID:F10T8G4N
売国させたら超一流だからな、東芝はww

114 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:21:18 ID:YL9jsf02
韓国サムスン電子、東芝向けシステムLSI生産で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000766-reu-bus_all

>サムスン電子の広報担当者は「40ナノメートル製品の生産で東芝と合意した」と述べた。


115 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:25:23 ID:w8fEJlu+
朝鮮人の人件費は日本人の半分だからな。

116 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:25:56 ID:iYMGYF6r
【東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる】
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080522_toshiba_hdd/

 東芝が本日、データサーバの外付けHDDなど、複数のHDDが事業所から盗まれたことが明らかになった。
HDDの中には原子力の発電制御システムの設計データなどが含まれていた。 犯人はいったいどのような目的で盗んだのか。

当社事業所におけるハードディスク装置の盗難について
http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20080521/index_j.htm



       そして ↓ 注目!!



【斗山重工業‘原発技術独立’宣言】 (ソウル新聞)

“2015年頃、100%国産原発稼動する”
 斗山重工業がまた一つデカイ事を遣り遂げた。我が国の‘原発独立’にピリオドを付けたのだ。
原子力発電所の頭脳である計測制御システムを自社技術で開発した。原発を丸ごと輸出できる道が開かれたわけだ。

 先日公開試験行事を行ったこのシステムは、原発の状態を見張って制御・保護する核心技術だ。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20080603022003 (韓国語)

117 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:26:19 ID:w7o5KbVU
筋肉労働から知的労働へ移行

これをマイナスと捉えるかプラスと捉えるかだね

118 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:28:02 ID:iYMGYF6r
アップルから呼び出されたサムスン側が騙して信越を同席させた。
その席上でサムスンは信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちでって言い放った。

生産拡張の件と騙していたので同席したのは信越の営業畑の人間。
事実関係を確認しますとしか答えないことをいいことに罵詈雑言を浴びせ全て信越の所為にしようとした。
アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言。

その後、信越から提出されたデータシートを見てアップルが再度サムスンを召喚。
サムスン目と耳を押さえ逃亡中。   ←今ここ

一応アップルがサムスンに回収分担金として請求予定金額は2億ドル。

信越のシリコン使ってフラッシュ作ったA-DATAの不良率が0.05。
GREEN HOUSEに至っては0.048で0.05を切っている。
同じ素材を使ってなぜサムスンは10%前後の初期不良同様の突然死を出すのか?


119 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:29:59 ID:v0F1b7hM
>>116
そもそも東芝の紛失したBWR用制御システムと斗山のPWR用制御システムは共通のモノじゃない。
元々韓国政府が国策として国内の研究拠点と連携させたり海外から人材引き抜いたりして金に糸目を付けず開発してる。


ただの嫌韓ネタじゃん

120 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:32:00 ID:F724hehw
東芝ほどネット上で擁護レスがつく企業は珍しいw
この会社はすでに設計も生産もできない連中ぞろいで、ネット上で買い煽りと自社宣伝しかできない連中ばかりになってる。

121 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:32:14 ID:MYACNigo
お魚くわえたどらネコ、おおかけって、裸足でかけてく、ゆかいなサザエさん♪

122 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:33:06 ID:U9B+uXgF
>>119

人工衛星とHD DVDについてコメント有るかな?

123 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:35:09 ID:R5tdhTB6
>>114
32nm以降はTSMC、GF?

124 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:35:55 ID:v0F1b7hM
>>67
いざ全社がシスタムLSIに傾倒してみたら黒字になっているのは国内じゃパナソニックやソニーだけだった。
要は他社からの受注が全然無くて自社の製品に組み込んで数をばらまける企業だけがなんとか黒字という状況

125 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:38:54 ID:NoImIsPM
サムスンを選んだ理由は、DRAM混載プロセスを持ってるからでは?
65umより先の世代なら、ルネサスとかも混載プロセス持ってないし。

どうなんだろうね…。

126 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:39:44 ID:w7o5KbVU
>>120
カカクコムは異常だよね
東芝製品が何故か上位にくる。

127 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:42:09 ID:MwriaU3B

東芝はオワタな…



128 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:48:22 ID:v0F1b7hM
>>122
韓国の新型衛星開発は欧州のEADSアストリウムへの設計丸投げで東芝関係ないし、
HDDVDはサムスンなんか絡んでたっけ?

DVDドライブなんて今日日中国企業でも作れるしPCドライブでの合弁なんか何の影響もないでしょ。


129 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:48:51 ID:oSKwq9P6
古くはココム違反事件といい、東芝って基本売国なんだよな。


130 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:51:10 ID:I5YNPCBk
もう東芝の商品かわねと思ったが買ったこと無かった

131 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:00:50 ID:fpAJH1XM
携帯は富士通に移っていた

東芝も終わりか

132 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:07:24 ID:PBBoWQe8
終わってるのはネトウヨだろ。
東芝なんて、ネトウヨの何倍も頭がいい人が集まってるんだ。

133 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:11:13 ID:O2Lihakm
リリース出てるな
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_12/pr_j2403.htm

複数のファウンダリ、とのことでサムソンだけじゃないけど中心なんだろうなあ

134 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:12:22 ID:Na/8eCVt
28nm以降は、サムスン、TSMC、グローバルファウンダリーズの3つしか選択しないんじゃないか?

135 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:18:10 ID:ExzywPDv
>>33
HDDVDはブルーレイより良い技術だったけどな

解りやすい名にしたが響きが悪かったのと印象操作に負けたのが敗因



136 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:21:29 ID:7RHR7sIG
>>132
今日のベストレスです
おめでとうございます

137 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:22:57 ID:+ox2055R
東芝が勝手に自爆するだけだからその点はどうでもいいのだが、
わざわざ韓国企業に貢献してから自爆するのは許せないな。
嫌日の韓国企業じゃなく、親日の台湾企業にすればいいのに。
東芝のトップは韓国企業の甘言に騙されてるんだろうな。

138 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:26:24 ID:Hr5FWRrS
>嫌日の韓国企業じゃなく、親日の台湾企業にすればいいのに。
( ´,_ゝ`)プッ
これだから無職はw


139 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:30:50 ID:nCfxEfy6
そもそも、おまいらが東芝製品買わんから、身を削っていかざる得ないのだよ。


140 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:31:14 ID:NoImIsPM
>>65

俺も新モデルのリモコン、使い慣れるのに1週間かかった。

向け方にコツがいる。裏面を向けて、垂直気味に持って操作すると反応しやすいようだよ。

お試しあれ。

141 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:31:49 ID:wa9I4VtW
弱い日本企業より強い韓国企業と組んだ方がメリットあるしな

142 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:34:57 ID:1LfX2PbP
これも民主党政権の指示なの?


143 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:39:35 ID:yGDy8mAv
東芝の存在意義って何?

144 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 18:55:13 ID:F1H1f+w4
>>143
>東芝の存在意義って何?
売国促進

145 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:05:04 ID:N7gYif54
>>142
民主党と繋がりが深い家電メーカーは日立。
日立製作所謹製の大臣が菅内閣を支えている。

146 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:08:49 ID:VZuFInkl
なんでエルピーダと組まないんだろう。
エルピーダもフラッシュに参入とか言ってたし。

まぁ、微細化より今は多層化じゃないですか?
エルピーダも多層化に入るみたいだし。

エルピーダVS東芝

みたいに国内で争うのいい加減にしたらいいのに。

147 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:11:55 ID:FTM4Cy/x
>>14
> LSIを製造するって事は、技術も移転させるって事なんだけど。
> 洗面器とかの製造を委託するのとは意味が違うんだから。

ちゃんと確実に性能が出て、安定して量産してもらうためには
実質的には設計のガイドラインも設計ルールも流出というか提供というかになってしまう。

ファウンドリーの相手先の設計ガイドラインで設計して
委託生産するのとは違うんだけどな〜

せめて、台湾ファウンドリーとかAMD系のファウンドリーに製造委託しろよ。

東芝って、経営層は信じられないくらいに馬鹿そのもの。
東芝のシステムLSIは技術流出しても構わない時代遅れの技術ばっかりと世界に宣言するわけですか?



148 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:15:50 ID:ZiVIfoRl
学ばないねえ…

149 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:19:59 ID:qefi7nGD
あはははは

150 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:23:12 ID:xtbcKqqn
東芝だもん、キャハハハ

151 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:26:18 ID:06NQ1kLH
日立なんてもっとすごくね?

例の中国高速鉄道の工場のすぐ横に高速鉄道向けの部品工場を新たに作るらしいぞw
そのうち中国と一緒にアメリカに売り込みかけるんじゃねーかw

152 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:29:41 ID:FTM4Cy/x
>>88
> 東芝だってお前らと比べたらはるかに頭いい人材が集まってるのに

東芝の中には、数は少なくともエンジニアや研究開発者の中には優れた人がいる。
しかし、東芝の経営層の馬鹿さ加減は、昔からの伝統芸。

何しろ、功績のあった一番大事なキーマンを、いびり抜いて、いびり抜いて、いじめ抜いて
自分から辞めざるを得ないように持って行くのがお家芸だぜ。


社員が研究開発して実用化まで持って行った画期的な新技術を
冷遇して潰し続けて来た不思議な会社だ。

これだけ、とんでもない逆張りの経営を続けて来ても
東芝が倒産せずに済んでいるのは
奇跡だよ。

153 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:33:56 ID:kMfJTce2
>>135
記憶容量という記録メディアで最も重要な要素で劣ってる時点で終ってるけどな

154 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:42:13 ID:AbY8T5h+
法 則 発 動 !

155 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:43:36 ID:CDVRZla8
あーあ、東芝ももう終わりかw


156 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:45:56 ID:tizwwmH5
技術流出はいいとしいても,こいつらが委託した金でnandメモリーを強化するわけだが、頭大丈夫なんだろうか。

157 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:47:12 ID:cOvdv0C8
落ち着けよおまえらw
十中八九台湾に委託になるからw

158 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:54:06 ID:e7RnEz5L
東芝はダメだな

159 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:55:35 ID:2e7LfJin
>>135
>>HDDVDはブルーレイより良い技術だったけどな

え?どこらへんが?

160 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:56:34 ID:iTeFHORD
不採算部門切るのはいいけど
肝心のメモリで食えなくなったら壮絶に散りそうだな

161 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 19:57:17 ID:8U+5sWPE
面白い会社だよな。東芝って。少し運にも見放されている気がするが、一応儲けようとしているんだよね?

162 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:09:01 ID:s+LSqmuA
あーあ
東芝オワタ

163 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:11:49 ID:SXGEViVV
全て円高が招いている事。

164 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:22:57 ID:qCnN7Jbp
東芝の価格.comでのランキング操作は有名。

165 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:34:48 ID:K4jeiZ+O
>>164
東亜に帰れアホ

166 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:43:28 ID:IlwEzrhj
ネトウヨの逆法則すごいな。
無職のネトウヨがビジネスを語ったら、判断を間違うのは当たり前だが。

167 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:50:14 ID:oG/jBcaZ
東芝もアホだよな。フラッシュメモリの技術も全部供与しておい抜かさ、原発の設計
図めんは韓国から受け入れた研修生にHDDごと盗まれ、液晶パネルの技術はさ
んざっぱら吸い取られて東芝自体は撤退。全くなにやってんだよなあ。サムスンがの
さばるようになった原因の三割ぐらいは東芝にあると言ってもいいぐらい。

168 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:59:42 ID:7v8SPLfB
LSIは儲からない。儲からない事業に自力で数千億も投資出来ないと言う結論だろ。
相手がたまたまサムスンなだけでw
サムスン云々はともかく外部に委託するのは東芝の体力からしてやむを得ない選択だったと思われ。

169 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:13:55 ID:PE0s3m8g
>>168
じゃあ国のプロジェクトとかに誘われても断れよ。
国も国内のメーカーを集めて共同研究とか共同開発をするのをやめろ。

170 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:15:30 ID:5FABxbit
TSMCでいいのにな
何考えているんだろう

171 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:16:23 ID:orcCzzd4
技術流出も何もIBM陣営において先端品を共同開発してる立場だろ。


172 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:20:46 ID:Khf6ZOy1
集中化と言葉はいいが、下請け先十分考えて選んだのか?

173 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:21:44 ID:w7o5KbVU
日本企業の待遇が悪いから、技術を持った人材が海外に流れるんだろうよ。
当然技術も流出される。
日本企業がアホすぎた。

174 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:46:47 ID:G0ch40ug
この番組は
技術を韓国に流出させる
東芝の提供でお送りします。 

ドゥドゥドゥードド ドゥドゥドゥードド ドゥドゥドゥードド トン
チャリラリルゥー     
サザエーさん サザエさん 東ー芝は 不快だなー


175 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:49:01 ID:kiDIrEV6
東芝のシステムLSIがおかしくなり始めたのは、実は10年以上も前、0.35um
世代の立ち上げの頃から。
開発コストのうち、マスク代などの材料費の急激な高騰に加え、莫大な設備
投資までも強いられる高コスト体質になったものの、それを製品価格に転嫁
できなくなった。
いつまでたっても、7mm角500円、8mm角600円、10mm角で1000円程度の価格し
か貰えず…、結果、設備投資の減価償却が後回しになって今回の決定になっ
た。
これは他社も同じ。国内総崩れの構図はここにある。せめてIPマクロ代など
の付加価値分のコストを製品に転嫁できていれば、ここまでは崩れなかった。


176 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:54:48 ID:3uZFjohE
Samsungは金額レベルではインテルの背中が見えてきたなあ。
まあ業態は被らないけど

177 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 21:56:35 ID:uorQYalS
Cellも遠くないうちに盗られるだろう

178 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:06:36 ID:7v8SPLfB
セルは糞の役にも立ってないじゃんw

179 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:07:07 ID:KqsvXt/b
また、特ア応援ですか…

180 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:10:35 ID:RIc+PY6z
GFとサムスンは基本同じはず
TSMCとあわせて競わせればいい

181 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:11:04 ID:NgUAPu+n
TSSTのことも忘れないで
東芝サムスンストレージ・テクノロジー
6年前から同じようなことやってるから

ttp://www.tsstorage.com/

182 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:13:16 ID:jr2pOCKE
LSIとは直接関係ない話だが、朝北府中駅でおりる
ヤシらの車内マナーが悪くなってきてるような希ガス

大丈夫か?!技術の東芝!!

183 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:33:24 ID:IM3o2dso
工場勤務、ライン工は再就職さがすのがベターだな。
ルネなんて今年度5000人リストラする(した?)ようだし

184 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:39:16 ID:uvd/cxlT
壮大な罠期待w
TOSHIBA△

185 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:31:25 ID:TXqqNQI9
日本人の給料が無駄にあがりすぎたんでしよう。
フリターやってても、十分楽しく旅行三昧の生活ができるもんな。
もちろん社会保障がきかないから、そのばしのぎにすぎないけど。

共稼ぎがあたりまえんだから、給料は今の7割程度でいいんだよ。
サービス残業とかも減らす。
そのかわり、託児所とか、低料金で供給すればいい。

みんなで楽しく働いて、それなりの生活をすればいいのに。
死ぬほど働かせて、給料もらったって使う暇などないし、
子育てや住居費にしぼりとられる分もあり、
もらったお金をまるまる生活につかえるわけでもない。

最大の欠点は家族とすごす時間がないこと。
これじゃなんのために金をもらってんだかわからない。

給料をさげろ。
バカみたいに昇級を要求する労働組合が日本をダメにするんだ。



186 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:34:30 ID:mklSM5lq
iPhone向けのサムスンの半導体の不良率がものすごく高いらしいが
そんなところに生産委託して大丈夫なのか?

187 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:38:58 ID:bknVWKRF
韓国で口蹄疫が
また大発生しています。
またマスゴミは沈黙して日本に口蹄疫が感染するまで報道しようとしません。
民主党も同じ

こいつらは謝罪、謝罪と騒ぐだけで
韓国や中国人の害を報道しません
どうか
韓国で口蹄疫が蔓延してる事実を広め
防疫に努めるようにお願いします

188 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:45:25 ID:7v8SPLfB
>>185
給料以前に設備投資に金がかかりすぎるんだよ。
こんな馬鹿が偉そうに語っているから日本が駄目になったんだw

189 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:47:01 ID:UYKUt4zu
サムスンなど強いとこ同士で組んで他の <br> 日本企業含む弱小メーカーを潰したほうがメリットあるだろう。 <br> これは正しい経営判断だな。

190 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:48:05 ID:23m5mp2n
>>186
>iPhone向けのサムスンの半導体の不良率がものすごく高いらしいが
それは、ネトウヨが見てきたようにでっち上げた嘘だよ。
アップルとの会議に呼んだ、ウェハメーカーの信越化学に責任を転嫁しようとしたとか、少しでも半導体に関係してれば一発で嘘と分かるような話を捏造した。

191 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:48:27 ID:UYKUt4zu
おっと余計なものついてたw


192 :名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:56:27 ID:UYKUt4zu
東芝は身軽に動けてラッキーだな。他の日本の半導体メーカー何て半国策で
合併されたようなモノだし海外の勝ち組と組むのもお上に
伺わないと動きにくいんだろうな

193 :名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 00:08:33 ID:tuwgMTpr
東芝完全に終わったな

194 :名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 00:17:05 ID:dNu4vs/r
デジタルのシステムLSIなんて、ラインさえあればどこで作ろうが関係ない。アメリカの会社にIP代を払うだけ。
自前で作るほどの数が見込めないなら外注に出すほうがいい。
それが台湾系ファブか三星かってだけだろ。


44 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)