また、見失ってた。
[返信]をクリックして、スレッドを一つにまとめる様にして下さい。
============================================
1 windows7で
2 ウィルス対策ソフトは傘を使っています
バージョンは9.0.0.26です
更新期限は12月19日23:59:59です
3 年齢は23です
これって払わなければいけないんですか?
こんなことになったのは初めてなので分かりません
率直なところを教えてください
=============================================
まず、出続ける請求画面を消しましょう。
Vistaと同じく『管理者権限』には、うるさいです。
『制限付きユーザーアカウント』では、おそらく、実行できません。
そして、作業においては『管理者権限で実行』の方向で、行う事。
準備:
1.コンパネ→クラシック表示→アイコン表示→フォルダオプション から、
隠しファイル・システムファイル・拡張子を表示する設定にします。
≫全ファイル&フォルダの表示設定
http://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html2.ありがたく利用させていただきましょう。
≫ワンクリウェア駆除ツール
http://sasi40dx.cs.land.to/「ダウンロードはここをクリック」 ←で、ダウンロードが始まります。
ダウンロードフォルダではなく『デスクトップ』に変更して、保存して下さい。
# DLダイアログのまま『実行』をクリック
or
# デスクトップの保存した『YAGV6RT6UO.exe』をダブルクリック
で、自己解凍が始まりデスクトップにインストールされ、『del_1cw』フォルダが、作成されます。
手順:
1.デスクトップに作成されたdel_1cwフォルダ内の『vista1.bat』をダブルクリックします。
黒い窓が起動しますので、Enterキーを押してスキャンを始めます。
2.スキャン中の「見つかりません」とか「動作していません」との表示は、正常です。
気にしなくても良いです。
対応一覧表のすべてのサイトに引っかかっている訳ではありませんので、「終了しました」と表示されるまで、じっと待つ。
3.「終了しました」と表示されたら、表示された文章の一番最後で『カーソル』が点滅していますので、その点滅を『10』数えてからEnterキーを押します。(←重要!)
4.del_1cwフォルダ内の『vista2.reg』をダブルクリック。
5.PCを再起動して、出て来なくなれば終了です。
消えていなければ、教えて下さい。
タスクスケジューラライブラリをチェックしてもらいますので。
> これって払わなければいけないんですか?
ワンクリウェアと称される『マルウェア』に感染させられたのです。
支払ってやる必要はありません。
支払いの義務は発生していません。
逆に『器物破損罪』でサイト側を訴えるべきモノです。
> ウィルス対策ソフトは傘を使っています
Avira AntiVirですネ。
無料バージョン?
無料ウイルス対策ソフトの中でノートンなんぞより検出力が上であろうが、100%ではない事は理解できましたネ?
ユーザーが最大の『セキュリティホール』である事を自覚して下さい。
あぁ!
隠しファイル・システムファイル・拡張子を表示する設定は、未来永劫継続して下さい。
アダルトサイトは、見破るスキルを養ってからです。
そのはじめの一歩ですから。