有事「韓国の後ろ盾に」佐藤首相が米に伝達
外務省は22日午前、沖縄返還を巡る交渉記録などの外交文書のファイル291冊を東京・麻布台の外交史料館で公開した。
この中で、1969年7月31日、佐藤栄作首相がロジャーズ米国務長官と首相官邸で会談した際、朝鮮半島有事の対応について「韓国の後(ろ)だて」になると語っていたことが分かった。米政府は当時、在日米軍が日本以外での有事で出撃する際の日本政府との事前協議のあり方に強い関心を示していた経緯がある。佐藤首相の発言は、沖縄返還を円滑に進めるため、米側の事前協議に対する懸念に配慮する姿勢を示したものとみられる。
この会談で、佐藤首相は「
関連ニュース
- 外交文書公開 尖閣「議論の必要なし」 沖縄返還「密約」裏付け(産経新聞) 12月23日 08:00
- 外交文書公開 沖縄返還、米「核抜き証明」拒否 A級戦犯、政府が減刑働きかけ(産経新聞) 12月22日 15:17
- 米国、「尖閣」明記に難色=沖縄返還協定、中国に配慮か―外交文書を公開(時事通信) 12月22日 12:03
- 繊維問題、年内決着を確約=69年の佐藤・ニクソン会談―外交文書(時事通信) 12月22日 12:03
- 沖縄返還交渉でベトナム出撃を容認 公開外交文書に内幕(朝日新聞) 12月22日 10:42
関連写真ニュース
6カ国首席会合、現時点で不適当 日中協議で斎木局長伝達 12月1日(水) 0時22分 (共同通信) | インタビュー:有事のドル高、長期金利に上昇圧力=富国生命投資顧問 11月30日(火) 16時56分 (トムソンロイター) | ローマ時代のヘルメット:3億円で落札 10月12日(火) 14時55分 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 自民「首相、追い詰められた」=公明「節操ない」―連立打診、野党酷評(時事通信) 12月24日 22:03
- 首相、たちあがれ日本に入閣要請 連立へ政策協議も (共同通信) 12月25日 0:25
- 普通車上限、休日千円・平日2千円 高速料金方針を発表(朝日新聞) 12月24日 12:10
- 大阪市長、河村市長に不快感あらわ 都構想連携を非難(朝日新聞) 12月24日 23:17
- 事業仕分けは行政の“漢方薬”だ:水上貴央(弁護士)(Voice) 12月24日 13:00