山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2010年12月23日(木)

吉田高2年渡辺さん宅建に合格
学業と両立、18歳未満は全国6人
「将来は不動産関連の仕事を」

宅建取引主任者資格試験に合格した渡辺早也翔さん=吉田高
 
 吉田高2年の渡辺早也翔さやかさん(17)は、宅地や建物の売買などにかかわる国家資格・宅地建物取引主任者(宅建)の資格試験に合格した。本年度は県内受験者の合格率が11.1%という難関で、18歳未満の合格者は全国で渡辺さんを含めて6人だけ。渡辺さんは「将来は資格を生かし、不動産関連の仕事に就きたい」と話している。
 宅建の資格試験は年に1回実施され、土地や建物の売買にかかわる法令のほか、建物の形質や構造、種類、土地の形質などについて知識が問われる。不動産関連の契約を行う上で重要な資格。
 渡辺さんが受験を決意したのは昨年の冬。以前から「広告を見ながら食事をしていた」というほど一戸建て家屋の間取りに関心を持っていた。不動産関連の企業に就職する夢を抱き、その第一歩として宅建の資格取得を目指すようになった。
 それから1年弱は、学業も手を抜かず難関試験の合格を目指し、1週間に40時間以上の学習、受験対策時間を確保。10月17日に甲府市内で行われた試験に臨み、今月1日に吉報を手にした。
 試験の実施機関である財団法人不動産適正取引推進機構によると、今回の全国2万8千人余りの合格者のうち、18歳未満は渡辺さんを含む6人だけ。渡辺さんは「試験終了後は手応えがなく不安だった。念願がかなってほっとした」と喜んだ。
 担任の林るり子教諭は「大学進学を目指す中で、その先の目標を明確に掲げて努力している。頑張りには頭が下がる」と評価。渡辺さんは「次の目標は法学部に進学すること。必要な知識をもっと身に付けて夢を実現したい」と話している。


PR 脂肪吸引 山梨温泉 DTPデザイナー 為替


▼関連記事

powered by weblio





どれみるっく
 
購読のご案内
 
県内ニュースランキング
吉田高2年渡辺さん宅建に合格 学業と両立…
クニマス乱獲や密漁注意を 京大・中坊教授…
クニマス 山中、本栖湖にも放流記録  旧…
「弁当の日」 広がる輪 県内の小中学校  …
韮崎高の後輩に全集本200冊贈る 甲府の…
伝統の「形」堂々と 甲府で高校応援団発表…
大久保さん(湯田高3年)グランプリ クラ…
藤村記念館でクリスマスコンサート
サンタがシュプール  鳴沢・ふじてんスノ…
クリスマス会で園児が遊技披露  西桂保育…
→その他ランキング一覧はこちら
 
おすすめサイト検索
 おまとめローン
 浮気
 クレジットカード
 医療保険 比較
 家出
 英会話学校
 弁護士
 レンタルサーバー
 
山日携帯サイト
県内ニュース ランキング トップ5
男性はねられ重体か 北杜市武川の (24日 18:16)
クリスマス寒波襲来、あすは1日厳 (24日 15:46)
スピードスケート岡崎選手が第1子 (24日 14:16)
ゆっちょん、あす「ラザウォーク甲 (24日 17:33)
全国高校選抜バスケ 富士学苑は2 (24日 16:42)
→携帯サイトについて詳しくはこちら
 
twitter
同級会
 
全国・海外ニュースランキング
高速の平日上限2千円、休日千円 国交省と…
さかなクン「感動伝えたい」 絶滅魚確認に…
インフルエンザが全国流行 A香港型が主流
「緊急避妊薬」承認へ 性交渉後に服用、国…
首相、小沢氏25日にも再会談 連合が呼び…
残業注意され体当たり、係長停職 京都市、…
病気休職の教員が最多更新 精神疾患6割、…
トヨタ、プリウス姉妹車1月発表 一回り大…
本当にケイトさん? 「似てない」英記念硬…
厚労省事件、組織的問題と認める 最高検が…
 
連載・特集・企画
 奮戦の足跡
 VF甲府ニュース
 富士山情報の決定版
 日本一の富士山NET
 動画でレポート
 イルミネーション特集
 子育て応援サイト
 すくすこ2010
 VF甲府・荻選手の
 よっちゃばれブレークタイム
 ときめきゾーンカップ
 高校生ボーカリストアワード
 横内県政の4年を問う
 2011 知事選やまなし
日本一!甲府鳥もつ煮
ときめきゾーン
[キャンパス&高校生]
移動編集局
ジョイナス
コラム「風林火山」
気象コラム
山梨の防災情報
富士山を世界遺産に
山梨リニア実験線
子どもウィークリー
ヴィンヤード便り
やまなしワイナリーめぐり
海外リポート特集
星つむぎの歌
号外バックナンバー

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2010 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.