ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Panasonic 明日が変わるテレビ

[河野駐露大使]事実上の更迭へ 情報収集能力を問題視

 政府は23日、河野雅治駐ロシア大使(62)を退任させ、後任に原田親仁(ちかひと)駐チェコ大使(59)を起用する方針を固めた。11月にロシアのメドベージェフ大統領が北方領土を訪問した際、事前に情報をつかめなかったなど、河野大使の対応を問題視しており、事実上の更迭とみられる。来年1月にも発令する。

 メドベージェフ大統領の北方領土訪問について、外務省や在ロシア大使館は「この時期の訪問はない」という見通しを首相官邸に伝え続けた。だが、見通しとは異なり、大統領は11月1日、ロシアの最高指導者として初めて北方領土の国後島を訪問した。

 官邸側は大使館側の情報収集、情勢分析が不十分だったと判断。加えて、大統領の訪問直後に、河野大使が一時帰国した際の官邸側への説明に批判もあり、対ロシア外交の立て直しが急務となっていた。

 河野氏は1973年に外務省に入り、総合外交政策局長や経済担当の外務審議官などを歴任し、09年2月に大使に就任したばかり。2年足らずでの退任となる。

 後任の原田氏は74年入省で、ロシア課長や欧州局長を歴任したロシア通。08年9月から駐チェコ大使を務めている。【犬飼直幸】

このニュースを共有

関連ワード:
北方領土  ロシア  チェコ  メドベージェフ  
Ads by Google

関連ニュース:北方領土

政治アクセスランキング

写真ニュース

魔境「検察審査会」の暗部が半分見えた 菅首相、沖縄訪問の成果強調 米軍ヘリパッド工事強行/防衛局、早朝抜き打ち/沖縄・東村 住民“裁判中なのに” 漫画規制めぐって「問題発言」続出 お笑い芸人も参戦しての場外乱闘
“新基地反対 腹固めよ”/沖縄県議会 嘉陽県議、知事に迫る アジア政党国際会議/志位委員長が出発 ミサイル防衛訓練艦公開/京都・舞鶴 韓国軍が乗艦、視察 青少年条例改定案は撤回を/共産党都議団が見解
菅首相「これまでは仮免」今後の決意表明に対し、野党の批判相次ぐ 「AKB48」イメージキャラクターに、東京都知事選 中国、北朝鮮非難を強く反対 安保理は合意に至らず 原爆症 心筋梗塞を認定/「被爆影響 否定できぬ」/北海道訴訟 札幌地裁判決

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: