岩国市は、米海兵隊岩国基地の民間空港再開に合わせた中小企業の新事業や商品開発を対象とする日本政策金融公庫の融資の認可を国に申請した。自治体の地域活性化策に沿う民間の事業を支援するため同公庫が本年度創設した融資メニューで、中国地方からの申請は初めて。
同公庫の地域活性化・雇用促進資金の一つ。都道府県、市町村と同公庫支店が経済産業省に申請し、認可を受ける仕組み。小規模な事業は一般貸し付けが上限4800万円、設備資金は上限7200万円。事業規模が大きい場合、設備資金の上限は7億2千万円になる。
同市は、2012年度予定の民空再開を地域活性化の呼び水とするため、民間の新事業や商品開発の資金的な支援が必要と判断。再開前年の11年度の融資スタートを目指し、同公庫の岩国、下関両支店とともに申請した。認可されれば、融資対象の事業者選定など具体的な規則を市が定め、貸し付け審査は公庫が担当するという。
|